水素の製造コストが1/100に、九州工業大学

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 16:44:27.81 ID:YqJSvvYa0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
肥料の原料として世界中で生産されている水素と窒素の化合物「アンモニア」の新しい合成法を、
九州工業大大学院生命体工学研究科(北九州市若松区)の春山哲也教授(54)が開発した。
水と空気だけを材料にする簡易的な方法で、化石燃料を使用する従来の製造法に比べて、大幅な
コスト低減が見込まれる。環境への負荷も少なく、注目を集めそうだ。

春山教授によると、世界の人口が増え続ける中、アンモニアは食糧の増産に欠かせない重要な化合物。
世界で年間約1億7千万トン生産されている。

現在の製造はほぼ100%、1913年に実用化された「ハーバー・ボッシュ法」を採用。
天然ガスに含まれる水素を高温、高圧で窒素と合成し、アンモニアを生み出す。
ただし、大規模な工場が必要で、二酸化炭素(CO2)を排出することにもなる。

気体と液体の境界で起こる反応を研究している春山教授は、水の表面の水素原子が他の原子と反応
しやすい性質に着目。空気に電気を流し、刺激を与えることで、空気中の窒素原子と水の表面の
水素原子が結合して水中にアンモニアが溶け出す仕組みだ。

筒の中に水と空気を入れて電気を流す反応器を完成させ、アンモニアの合成に実験室レベルで成功。
共同研究する国内の企業と世界各国に特許を出願し、オーストラリアと、アフリカ大陸の16カ国が
加盟する国際的な特許審査機関「アフリカ知的財産機関」から登録を受けた。

現在は実用化に向け、実証プラントの建設を計画中。
春山教授は「大規模な設備が必要なく、農地にアンモニア製造施設を造ることも可能になる」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00010001-nishinpc-sctch

125 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 18:45:12.35 ID:A2mchxZ60.net

コストは1/100って言ってるんだから効率は良いんだろう
大規模化出来ないとかそういうオチはまだ残ってるだろうが

227 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 14:03:30.43 ID:qLY1MMEa0.net

誰か勝手に酸素と分離する触媒発明してなかったか?

44 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:08:07.65 ID:gakGSxFb0.net

水と空気だけってやべえ

107 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:58:14.58 ID:h9naN14U0.net

九州工業大学って、東工大とか名工大とかの優秀な所の名前を真似た大学っすか?

80 :娘さん、:2019/01/21(月) 17:27:50.48 ID:i38OC2Eb0.net

イルミナティに消されたり
パンツ盗撮冤罪事件を起こされて社会的地位を失墜させられるんだろ

40 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:06:36.96 ID:SL7wp3tS0.net

水素エンジン車が流行るね。

117 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 18:19:51.02 ID:kd6Fm1sE0.net

オシッコ??

160 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 20:32:20.81 ID:eBE3SSjE0.net

これで水爆の量産が!

54 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:12:22.82 ID:hpNZJYFU0.net

>>33
水素より輸送や貯蔵が楽だけど、大量に漏れたら臭いどころかヤバい

232 :名無しさん@涙目です。:2019/01/24(木) 15:08:41.51 ID:YZMA1V8h0.net

フロンより前の冷媒はアンモニアも多かった
安くて性能が良いから

なお安全とは言ってない

190 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 01:24:42.98 ID:IDqvAAKT0.net

>>189
マジレスすると、尿塩分で作物育たないんだが

69 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:17:50.93 ID:IYDwKKNr0.net

>>63
違うそうじゃない

176 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 23:11:59.55 ID:MM2cICRt0.net

こういうのが日本で発展せずに欧米が生産始めるのが日本の欠点
画期的研究がどんだけ外国にとられたか

135 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 19:27:30.06 ID:LupFqUZ30.net

東工大より優秀じゃん

46 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:09:34.34 ID:qO8nylPs0.net

どこの株買ったらええんや

63 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:16:42.41 ID:mBEArmDz0.net

水素自動車が空気と水で走るようになるのけ?
ノーベル賞間違いなしやんけ

11 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 16:53:43.39 ID:FTVqzrk8O.net

水素水も1/100になるな

105 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:57:12.14 ID:TYuKjhVh0.net

水素厨いよいよ錯乱してきたな

110 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 18:01:40.23 ID:c+idHWBZ0.net

水素の音がするぅ〜

146 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 19:40:27.24 ID:uOVu4z5J0.net

風力、太陽光などで作った電気をアンモニアに変換して貯蔵する。
アンモニアでガスタービン発電ができる。
カーボンフリーである。
サプライチェーンは既存の施設を利用できる。
副産物の窒素酸化物は触媒で取り除ける。

179 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 23:36:38.77 ID:PH8wIMpZ0.net

何気に凄いニュースじゃねこれ

5 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 16:50:39.65 ID:nYkoUY4q0.net

という設定で小話をお願いします実話さん

72 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:19:10.32 ID:YElHYRdQ0.net

FCVで使うには圧縮しなきゃならないし

193 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 01:33:40.22 ID:5MMbKhHo0.net

オーストラリアとアフリカ以外では特許にならなかったのか?

126 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 18:47:08.86 ID:aqRLjshu0.net

必要な電気が莫大な量だったりしてw

203 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 04:51:25.69 ID:CMyF4r2E0.net

水素タンク無くなるならすごいんやが

45 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:08:36.78 ID:sKscn59d0.net

不活性化ガスに使うぐらい安定なのに簡単に反応させられるんだな
雷が落ちた田んぼは米がよくできるってのと同じ原理かな

88 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:35:25.69 ID:RX7YIUD60.net

てか、水素と窒素っで何であんなに臭くなるの?

67 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:17:35.47 ID:NqrPq9zy0.net

こういう実用化されたらすげーなみたいな話よくあるけどここから先さっぱり続報無くなるのもよくある

136 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 19:27:35.80 ID:jNYNHh600.net

問題は作った水素の安価で安全な貯蔵方法だよな

217 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 07:48:22.31 ID:fK03Wtr10.net

>>166
青色発行ダイオードよりは実用性あるかも

82 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:28:39.69 ID:DpEtZ29Z0.net

有用なエネルギーが出てくると困る利権クズが全力で妨害するしね

84 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:29:30.82 ID:G8O52/P60.net

え?水素なんて作らなくても自然界に腐るほどあるだろw
やっぱり九州ってバカだなあ

59 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:14:27.15 ID:aGx+7dC90.net

発生したアンモニアが水に溶解することで反応が生成方向に傾くのがキモ
まあ実験室レベルと実用レベルは別だからまだ気が早すぎるけどね

200 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 04:23:00.02 ID:4RqVoeCR0.net

すげー
安価な窒素固定技術やんw
風車なんか利用してアンモニア作りながらその水で水耕栽培すりゃいいやん

204 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 04:54:29.18 ID:7FNw3CZk0.net

水素タンクが盗まれて数日後、韓国で特許申請とかにならないようにな。

121 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 18:27:22.43 ID:kcPFSjdA0.net

>>12
粉末にすれば保存楽だぞ!

https://www.kyodo.co.jp/yawaosi-eizo/2018-08-22_1872132/

183 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 00:31:17.76 ID:l/A8tVT90.net

>>15
アンモニアから水素を簡単に取り出す触媒プロセスを開発
〜触媒への吸着熱を利用した新しい反応の起動方法〜
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20170429/index.html

アンモニアがあれば水素は簡単に取り出せる

152 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 19:54:30.45 ID:sX0GpBgX0.net

水素水が捗るな

148 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 19:50:56.02 ID:BcFI3wo30.net

>>1
中国韓国が朴って低価格で海外市場独占まで読めた

87 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:34:24.29 ID:90jazsg/0.net

あぁ〜!水素の音〜〜!
              ∧_∧
     ∧_∧ \プシィ/(∀` )
     (*´∀)   只E)ヽ/ ) .只
     /   ト、  ○三} \/| {三}
    .l_つ 、!-‘  .{三} |   | {三}
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

87 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:34:24.29 ID:90jazsg/0.net

あぁ〜!水素の音〜〜!
              ∧_∧
     ∧_∧ \プシィ/(∀` )
     (*´∀)   只E)ヽ/ ) .只
     /   ト、  ○三} \/| {三}
    .l_つ 、!-‘  .{三} |   | {三}
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

196 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 03:21:07.67 ID:XkRymZxV0.net

キューティーハニーも真っ青

64 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:16:43.51 ID:2UzxjrvC0.net

N2+3H2→2NH3
だけど、昔から雷が多いと作物がよくできるってやつだな

70 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:18:09.18 ID:hpNZJYFU0.net

>>48
結構な廃熱だし、湯気だもんな

104 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:57:05.83 ID:ICw/LWrS0.net

>>54
じゃあ、アンモニア爆弾作ろうぜ

199 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 03:59:25.69 ID:iffvhf7e0.net

どんどん原発の存在意義が無くなっていくね・・・本当は80年代の頃には既にこうなってないとおかしかったのではないのか?
この人の研究も55年体制の亡霊に潰されなければ良いんだがな

235 :名無しさん@涙目です。:2019/01/24(木) 16:42:43.40 ID:4szOJLRj0.net

>>1
頑張っても死ぬまで労働 、年金も払えない国で何を開発しても無駄
今までどれだけのノーベル賞が無駄だったことか

106 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:57:48.95 ID:eRFEJ5X70.net

>>96
アンモニアなら液化のコストは比較的小さい

液化アンモニアの最大の問題点は毒性だろう
ちょっとでも漏れれば大問題
目に飛沫が飛んだら失明するからな

118 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 18:24:56.01 ID:dycmpp+q0.net

母が没収兄にやり
ハーバーボッシュ法関連で高校で覚えたけど…なんだっけ?w

27 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:00:51.54 ID:Pfx0QJ7T0.net

簡単そうな方法なのに何で今まで見つからなかったのか

211 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 10:15:26.98 ID:mnXQXBjl0.net

>>172
膣素って、ピリジンかよw

223 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 13:55:57.12 ID:EPaiCKCO0.net

水素脆化って知ってる?
水素は金属を破壊し通過する性質があるんだよ
それを水素脆化と言う
トヨタのミライとかマジ危険だから
水素脆化を知らない馬鹿が買うんだよwww

215 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 15:01:25.21 ID:Wblwxr/o0.net

電力利権から潰されて忘れ去られます

25 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 16:59:42.88 ID:hpNZJYFU0.net

>>18
燃料電池の燃料にすると、水と窒素しか出ない

220 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 09:58:35.91 ID:2UNVjgh90.net

これを応用して、スキューバダイビングの装置に組み込んで呼気の窒素を集めたら潜水病にならなくなるのかな?

169 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 23:01:47.92 ID:sVNe7u9K0.net

製造機械をエンジンサイズまで小型化して水を補給すれば車が動かせる仕組みにしてくれ

202 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 04:39:50.40 ID:/xz39nzp0.net

どうせ年末にはチャイナの軍事技術に転用されてるよ

2 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 16:44:48.83 ID:s3TKl6a90.net

エッチな話は良くないと思います

127 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 18:47:19.57 ID:A7AKXfz+0.net

水素の貯蔵のために水素をアンモニアに変換する手法もある
水素社会じゃなくアンモニア時代が来るかもな

114 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 18:11:10.38 ID:sjdzwcSl0.net

>>85
さすがに、生成されたアンモニアから作れる電力は、アンモニアを生成するのに必要な電力より少ないだろ
・アンモニア自体の需要
・自然エネルギーの効率的な貯蔵
を解決するかもしれないってだけで

143 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 19:37:16.62 ID:mo+E+5zE0.net

アンモニアっていうと青焼きのイメージしかない

134 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 19:14:10.73 ID:PrDQtqDu0.net

これアンモニア合成が従来の方法より100分の1のコストでできる記事であって、水素が100分の1でできるわけじゃないんだろ?

55 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:12:40.04 ID:ohDiPxfE0.net

>>29
マジで凄い話だよな
世界が変わるなんてレベルじゃない
歴史的な大事件だ

198 :名無しさん@涙目です。:2019/01/22(火) 03:55:59.96 ID:gy2aTxQO0.net

あの教授そんな凄いことしてたんだな

91 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:37:45.21 ID:JE4zUkxU0.net

ふーん、エッチじゃん

42 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:06:44.74 ID:xjk2YX+C0.net

永久磁石による永久機関は
特許とって消えたな

74 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:20:39.77 ID:aGx+7dC90.net

>>73
とっくに実用化されてるだろ?

61 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:15:50.86 ID:/Ci4Fbx/0.net

アンモニア発生なら任せろ

94 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 17:40:15.89 ID:nr8FGsS80.net

九工大って教授陣は有能な気がする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d