IBM 史上初の商用 量子コンピューターを発表

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:29:51.18 ID:h61wkj0c0●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
IBMは世界で初となる実験室の外で稼働する商用量子コンピューターを発表した。

このIBM Qシステムには20Qbitの量子コンピューターと
伝統的なコンピューターが統合されている。
ビジネス、研究の双方で、従来のコンピューターと
ほぼ同様にアプリケーションを作動させることができる。
物理的にはまだ相当にかさばるシステムだが、
量子コンピューター部分の冷却システムを始め、
利用に必要なすべてのハードウェアがパッケージに含まれているとう。

IBMは発表にあたって
「作動に必要なすべての要素を統合した初の汎用量子コンピューター」
だと強調した。
もちろん 20Qbitというのは量子コンピューターとしてはきわめて小規模であり、
量子コンピューターが必要とされる典型的に困難な課題を
解くにはまったく力不足だ。
このシステムのQbitの持続時間は100マイクロ秒レベルだという。

画像

https://jp.techcrunch.com/2019/01/09/2019-01-08-ibm-unveils-its-first-commercial-quantum-computer/

36 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:55:29.36 ID:gQUrlHo70.net

理論的に説明されてる量子コンピューターの完成にはまだ時間がかかるということか

97 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:27:27.21 ID:BdqAQq320.net

>>94
買った人、利用権を持っている人、Qプロジェクトに出資している企業などが独自に作る。
量子コンピュータの応用分野の開拓もまだまだこれからだから、IBMの研究に参加し、
いま言われてるパーセプトロンの置換えや暗号解読や暗号の保証などに使われていく
以外の利用方法もこれから開発されていく見込み。

131 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 21:25:13.90 ID:bPbA1Mf60.net

地球シミュレータより速いの来たら起こして

136 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 22:56:18.38 ID:u8xQbkb70.net

31 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:54:28.95 ID:NYVgUkn80.net

ノートパソコンには赤乳首付きますか?

てかちょっと前にこのスレ見たぞ

55 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 08:24:54.30 ID:W1DyWe/k0.net

>>24
今のコンピュータのセキュリティというか暗号は巨大な数の因数分解の困難性に頼っている方式(が殆ど)
量子コンピュータは因数分解などの従来は困難とされた特定の問題を解くことに優れている
セキュリティをまもるためには因数分解の困難性などに基づかず量子コンピュータにも従来のコンピュータにも破られにくい暗号を考えるか量子暗号を利用するしかない

49 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 08:19:06.89 ID:64+Oikb70.net

それを量子が鉄砲で撃ってさ

101 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:31:10.23 ID:zQHCr4xB0.net

>>55
どちらにせよ方法的には総当たり。

29 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:53:28.53 ID:6f+3mHlA0.net

これでマインスイーパーやったら凄いの?

130 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 15:35:50.32 ID:T72CFJfO0.net

>>46
Quantumの略だと20量子ビット

44 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 08:07:19.34 ID:RqI4BVyD0.net

いいな、買うわ

3 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:30:30.66 ID:D3Sktzbi0.net

何回スレたてるんだよ

155 :名無しさん@涙目です。:2019/01/20(日) 05:39:15.76 ID:+nDZBk4B0.net

このコンピューターで具体的にはどんな作業が捗るの?

34 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:55:20.53 ID:UvISMP4R0.net

小規模であれ実用化まで行ったなら裏ででかいの作ってて覗きまくってるな

143 :名無しさん@涙目です。:2019/01/19(土) 18:08:43.20 ID:Sv3wD3pc0.net

>>95
暗号表使うやつは大丈夫?

109 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:38:45.94 ID:zQHCr4xB0.net

>>106
今回の量子コンピュータが、今までのコンピュータの何倍なの?って話につまる。

この量子コンピュータの指は何倍なの?って話よ

82 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 10:23:40.34 ID:BdqAQq320.net

>>67
量子コンピュータはいまのところAIとは関係ない。
最近、パーセプトロンのアルゴリズムを再現できる可能性について
発表されたけど、それも量子コンピュータで既存の計算機によるAIを
置き換えているだけ。既存のAIは、あなたの言うような自立ロボットには
向いていない。

113 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:46:28.44 ID:Wyy2XUgd0.net

これを使えばモザイクが完全に消えるくらいの映像処理は出来るんだろうな?

113 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:46:28.44 ID:Wyy2XUgd0.net

これを使えばモザイクが完全に消えるくらいの映像処理は出来るんだろうな?

23 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:47:52.28 ID:BpqfOz9K0.net

↓はい次の人量子コンピュータとはなんぞやってやーつ

7 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:33:17.55 ID:LUvYuoUE0.net

羽生の奥さんも有名なんだな

85 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 10:28:30.05 ID:EnC7Seax0.net

>>80
Lenovoに行ったのってIBMのパソコン部門だけだぞw
微々たるもの。

今も昔もIT界に君臨する「青い巨人」はチャンコロがどうにかできるレベルでは全くない。

87 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 10:38:14.27 ID:TGzl6z0m0.net

>>1
まだ満足な計算もできないのによくやる

133 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 22:34:14.61 ID:6w4AEMsv0.net

ヨルムンガンドが起動する

95 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:22:00.86 ID:XBXAfKPy0.net

世の中の暗号はこれで簡単に解けるようになったの?

137 :名無しさん@涙目です。:2019/01/19(土) 00:00:08.76 ID:qXLNxJid0.net

アイルビーバック!

8 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:33:40.86 ID:C9vTwihM0.net

ビットコ死亡

66 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 08:42:45.51 ID:KowmrtfQ0.net

量子ってのがわからなくて調べたら余計にわからなくなった

112 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:44:14.75 ID:2wWTjk4j0.net

20qbitって書いてあるから一度に出来るのは2の20乗通りぐらいじゃね?

145 :名無しさん@涙目です。:2019/01/19(土) 19:22:14.66 ID:+tInFRvv0.net

今の半導体とは別の仕組みのモノを作る必要がある感じなの?

16 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:39:05.37 ID:hIXo4dCU0.net

今のパソコンの何倍凄いの?

6 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:32:44.53 ID:GlcqMuUc0.net

ここから凄まじい勢いで進歩普及するのかな

134 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 22:38:47.86 ID:GhnSlrpC0.net

日本は何してんの?

72 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 09:00:39.19 ID:kSvdxYBQ0.net

爆釣やな

102 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:31:16.90 ID:CJW19c7x0.net

羽生善治は妻の佐野量子コンピュータで棋譜研究をしている

46 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 08:14:16.60 ID:ktUwD2d80.net

20Qビットって、何ビットなんだよw

51 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 08:20:44.01 ID:lZgRe/si0.net

>>4
た、大漁だった?ねぇ大漁だった??

59 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 08:27:39.86 ID:Phywfs/M0.net

本体の中に猫がいるかもしれないしいないかもしれない

71 : :2019/01/18(金) 08:59:01.88 ID:MqqXN8gE0.net

>>48
武豊

15 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:38:56.15 ID:KDHssqKV0.net

烏賊佐野量子禁止

24 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:49:28.46 ID:gN+iS18B0.net

>>17
詳しく

99 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:30:12.02 ID:BdqAQq320.net

>>66
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ibm.research.helloquantum&hl=en&pcampaignid=MKT-Other-global-all-co-prtnr-py-PartBadge-Mar2515-1
量子ゲートを量子ビットが通ったときの不可思議な演算方法をネタにしたゲームを、IBMが公開してる。
もちろん、これで量子コンピュータが判るっていうとそんなことないけどw

上のURLはGoogle Playだけど、App Storeでも公開しているよ。

28 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:52:32.51 ID:1odzELni0.net

佐野量子が団体でいても迷惑なだけ

107 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:36:49.31 ID:OqYXappw0.net

thinkpadは7列に戻せボケ

129 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 15:08:32.11 ID:B5M7SGah0.net

ジョブズが生きてたらなぁ
IBMとまた戦争してただろうに

76 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 09:25:10.26 ID:mMqj4hVt0.net

光コンピュータはどうなった?
あっちぼほうが実現性があったはずだが

128 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 13:36:39.17 ID:j3OtWOU60.net

リネージュ2でLKされない感じ?

106 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:36:39.63 ID:BdqAQq320.net

>>105
どこを一回とするかって話だよ。その一回の中には無数のエラー訂正も含まれてる。
既存のコンピュータの場合は、クロックのルールがあるから、数学の一手=最高でも1クロックということになる。

21 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:46:26.89 ID:qVImDOeJ0.net

漁師コンピュータならFURUNO一択

2 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:30:11.55 ID:h61wkj0c0.net ?2BP(7000)

http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
量子コンピューターの時代
到来

33 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:54:38.95 ID:eQMgwJuu0.net

想像するとCPUの中に精子みたいなのがうようよ動いて計算してそう

126 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 12:49:53.42 ID:BdqAQq320.net

>>125
可能性としてはある。
現実的には、因数分解に纏わる計算の一部が極端に高速化されるというところ。
それで既存のRSA派生の暗号は解けるというけど、そもそもハード的にどう提供
されるのかわからない。まぁでも、いまの延長で量子ビットが数万ビットまで行く
ことになれば、手順はともあれ多くの暗号化されたメッセージが平文で見れるよう
にはなると思う。

量子コンピュータへの期待としては、エンタングルメントされた量子を送って、
開封されたかどうかまで分かる完全秘匿暗号も考えられているけど、それも、
まだハード的にはSF構想レベルのもの。

正直、ハードウェアとしての進歩はまだまだ分からない状態。もしかすると、量子
エンタングルメント以外に実現する物理手法が出てくるかもしれないし。

154 :名無しさん@涙目です。:2019/01/20(日) 03:36:34.42 ID:8JEVCg7c0.net

co2温暖化、クリーンディーゼル、AI、量子コンピュータ
詐欺みたいなもんだ

141 :名無しさん@涙目です。:2019/01/19(土) 15:08:07.45 ID:22rxIEf10.net

>>127
> うちのカーチャンがそれだからやめよ?

じゃあリョウツで

90 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:09:07.48 ID:BHLL8lN30.net

これがあるからアップルの未来ないんだよなw
IBM・windows勢安泰

80 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 10:05:37.94 ID:pKdxm7nq0.net

>>79
レノボに買収された気がするが、このニュース見て一応IBMとして残ってんだなと安心した

18 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 07:43:08.83 ID:JLsEXRvt0.net

>>17
チンパンジーより頭いいやんけ、すげー

69 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 08:54:04.23 ID:jdM0ulAk0.net

日本のレベルの低さ

110 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:41:06.26 ID:zQHCr4xB0.net

量子コンピュータが同時に数多くの処理を得意とするのはしっているが、数多くってのはこの場合いくらよ?まぁいくらでも良いんだけど

要するに、ショボイんでしょ。

114 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:49:52.27 ID:zQHCr4xB0.net

>>111
思ってたより凄い数字を出されて、ビックリした。
マジかよ

119 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 12:04:51.72 ID:BisQt2x/0.net

warp載ってるのかな?

84 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 10:24:48.68 ID:EnC7Seax0.net

>>7
釣れますか?

58 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 08:26:45.10 ID:IWBaNgQ10.net

おちんちん子子子子コンピュータ(´・ω・`)

91 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:16:10.45 ID:BdqAQq320.net

>>89
いまのところゲームにはあまり関係ない。
計算のタネをセットして答えを出し、そこからいまのプログラム可能な
コンピュータに値を引き渡すという仕組みだから、ややこしい計算を、
一回一回行うことしかできない。

計算をしながら次のデータを用意して、それを繰り返すことでゲームや
GUIを実現しているいまのコンピュータとは違う。

何がすごいかというと、いまのコンピュータは、単一の数字を扱い、
算数、数学に模した計算を利用し、順繰りに計算していく仕組みなのに
対して、量子コンピューターの場合は、ありとあらゆる数字の組み合わせ
を検証することができる。そのため、答えが判らないから何度も何度も
計算しなければならないような、昔から数学者が手計算でやっていた
ところを高速に自動化できるところ。

IBM Q と、量子コンピューターの一般論についてはここが詳しいと思うよ。
quantum.classcat.com/2017/12/15/qdk-quantum-concepts-1-intro/

152 :名無しさん@涙目です。:2019/01/20(日) 03:29:00.80 ID:8JEVCg7c0.net

使い物にならないだろ

54 : :2019/01/18(金) 08:24:52.14 ID:buJqBcYr0.net

名称はSANO

67 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 08:43:30.15 ID:XfFSbpB/0.net

完全に実用化されたら軍事用の無人機はデータリンク無しの自立AI型以外全部ゴミ捨て場行きになる

125 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 12:44:10.39 ID:98JpYvW70.net

>>116
暗号が意味なくなるのかな

74 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 09:11:38.41 ID:KV+XZIK00.net

>>45
ワロタ

100 :名無しさん@涙目です。:2019/01/18(金) 11:30:23.98 ID:HjM392aq0.net

>>1
韓国は蚊帳の外だが起源主張

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d