5年後の世界GDPは1位米国2位中国3独4インド5ネシア。アベノミクスを始めてからどんどん転落してるのは何故か? [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2024/06/14(金) 07:28:57.31 ID:oRgLbBU60.net ?PLT(12345)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
5位にすら入れないとか…
https://johosokuhou.com/2024/04/22/73844/

112 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:58:25.87 ID:1oP/bxvo0.net

>>108
俺は日本に資産を置くのに否定派で何年も前に海外に移した側なんだけど、日本資産安全と宣伝しまくってたあの頃のネトウヨの現在を知りたいよ。

96 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:24:59.61 ID:JFzv0+lj0.net

GDPの順位が下がることは特に問題無い
原因は人口減少が大きいからな
GDP順位のために移民政策とかゴメンだよ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:04:35.32 ID:hEpofU110.net

まぁ上級1人が一億稼ぐのと1万人の農家が100万稼ぐのが同価値やし人海戦術の国は強いよね

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:16:43.51 ID:Lu5tX6GJ0.net

ネシア

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 07:42:46.15 ID:+EijcWQd0.net

日本が国債の使い道を海外への資金援助としていたから>>1

155 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:45:05.18 ID:C0pzNUkE0.net

>>148
俺もそう思う
来年にはもう何個か国無いだろうね

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:25:02.23 ID:La7wPqEQ0.net

>>1
民主党政権が超円高政策をとったせいで、生産業が外国に工場移転して日本の産業が空洞化したせい。
一度海外に移った工場はすぐには戻せない。
左翼は「自民党政権になって何年経つんだ」とか言うが、バカが考えるほど簡単な話ではない。

114 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:01:50.63 ID:2umXD0uO0.net

>>111
んと、自民党が6000円台にまで破壊した日本経済を立て直したのが民主党だよ。
そのせっかくの再建を全部パァにしたのが安倍晋三

90 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:14:16.55 ID:LT4mmDcO0.net

少子化もそうだが、日本そのものが高齢化してるから仕方ない
インドとかインドネシアは若くてイケイケだから

117 ::2024/06/14(金) 10:10:56.30 ID:XhhZjY/10.net

>>18
ならちうごくとかインドとかネシアわ経済大国なのけ?(・ω・)

109 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:55:38.42 ID:2umXD0uO0.net

>>107
それも自民党の麻生政権がやったことだろ
民主党にそのまま景気回復やらせとけばよかったんだよ
それがアベノミクスのせいで全部ぶっ壊れた

233 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/06/16(日) 12:15:57.71 ID:OTu8M/1D0.net

ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(ねえわ別働隊・朝鮮オリーヴQ収監中)

チョソ核派の同胞を毎日アゲアゲ他をサゲサゲするのが朝鮮クソスレジェネレーター「チュサッパ齋藤」の使命なんやw
既に65歳だからもう先は短いけど、すでに戒名は決まっているそうだw

「令和朝鮮憂国義勇隊居士」

すべては そこく ちょうせんのために

>>1

スーパーの弁当コーナーで、半額シールが貼られる前のノリ弁当を持った令和朝鮮憂国義勇隊居士がカルガモみたいに行進してそうw
スマホで撮影したら追いかけてきそうw

やっとジミンガースレたてたな
それが「お仕事」だもんな

次のクソスレは何かなー?w

124 ::2024/06/14(金) 10:24:05.37 ID:Yk3RS3Gz0.net

>>119
みんな忘れてるようだけど、今の悲惨な現実はあいつらのせい。
あの短い間に国をズタズタにした。
ジミンのせいだとか結果を出せてないと言うが、壊すのは一瞬。取り戻し建て直し、やり直すには莫大な時間とコストがかかるんだよな

113 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:58:51.82 ID:m4u09LzI0.net

>>99
ネットの金持ち自慢を真に受けるバカいると思う
そういうの面白いと思ってる低能が増えたから日本が衰退してるのかもしれん

141 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:11:13.83 ID:2H20/QTQ0.net

普通国民には金撒いてないからね
需要できないので開発無し
開発無いので売れない
財務省ニコニコで国が衰退

144 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:16:58.57 ID:SYJiHqoL0.net

>>140
そんな人たちも消費者なんだよ
その消費が無くなれば需要も縮小。

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:08:41.83 ID:mp3TxOvB0.net

日本もニートを全員無理やり一次産業に突っ込めば一気に上がるのに

21 ::2024/06/14(金) 07:41:08.30 ID:nnkVpGi20.net

ジャブジャブの金を国内で消費しなかったからよ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 07:32:50.43 ID:NuimAb0W0.net

中国の方がヤバないか

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 07:32:10.83 ID:5Ih31uhy0.net

ハゲは頑固だから視野が狭くハゲ広い

132 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:54:44.09 ID:GBgA9jRe0.net

>>1
当初の予定からすると一番衰退激しいのは中国だが
そこ全然考慮されてないなw

156 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:04:49.56 ID:1oP/bxvo0.net

コロナ前から比較して食料品が大よそ20%値上がりしてて給料ほんのちょとupという事にどれだけの人が気づいてるんだろうな。

198 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:17:18.88 ID:Hyyp1MeL0.net

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 07:54:53.70 ID:Qt/gP1ru0.net

JAP受けるぅwww

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:59:55.23 ID:uZQZW5Zb0.net

>>128
10年後だと(30年前の反映を築いた)最大勢力である団塊が消え始めるんで、少なくても1人あたりGDPは改善される。
少子化が顕著になると国そのものが小さくなるため総合的なGDPが下がるのは仕方ない。

129 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:36:47.50 ID:6x4HWnEE0.net

でもピンハネ泥棒企業数なら世界一だから!

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:25:52.61 ID:2umXD0uO0.net

>>124
で、全部ぶっ壊して日本を再起不能にしたのが自民党な

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:20:06.16 ID:YaiJue+90.net

単にパクりを軍隊式で量産してただけだもんな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 07:32:12.65 ID:oRgLbBU60.net

そういえば自民党ってハゲの政治家いないな
ヅラか?植毛なのか?

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:09:17.34 ID:yFYfsqGo0.net

結局、安倍を選び続けてきたような国民のレベルが数字に現れているだけってことに気付かないか?
アベノミクスて何だったのか説明してみてくれよネトウヨ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:11:19.60 ID:j3OxIJsk0.net

145 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:17:16.78 ID:LNSLX4BZ0.net

資源も無いのに中抜きばかり無駄が多過ぎる

195 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:11:38.17 ID:G1kpPenI0.net

>>193
1994年のアメリカと日本のGDPの差が、たったの1.4倍なわけねーだろw
このでたらめなソースどこから拾って来たんだよwww

143 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:15:33.31 ID:lNLvOcyj0.net

アベノミクスのアクセルと消費税のブレーキを同時に踏んで、一番大事な財政出動をしなかった。

214 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 06:20:30.73 ID:OKR08vxD0.net

>>204
自民だろうが立憲共産だろうが創価だろうが選んでるのは今の老人。よぼよぼがよぼよぼのための政治してるんだよね。反省するのはよぼよぼに投票してるよぼよぼ共だろ、

91 ::2024/06/14(金) 09:15:46.80 ID:JwEuBUAd0.net

三本の矢がはずれだったから

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 07:48:48.67 ID:1oP/bxvo0.net

まぁ借金積み上げても安心っていう馬鹿が大勢居たからなぁ。
その結果何が起こるかは歴史が証明してて、この先に何があるかも歴史を見れば解る。
日本は大丈夫と言う奴は第二次世界大戦で神風を信じてたレベルと同じだよ。

219 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 09:19:47.26 ID:+ZhGR6+h0.net

>>216
通貨変動は投資家の気分で変わる。
日本が円高の時は震災があってもリーマンショックでも下がらなかったのは投資家が買い支えていたから。
今はその投資が中国や新興国に集まってるだけだね。

203 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/06/14(金) 22:02:20.15 ID:1F/nXhGC0.net

まぁ政治献金が強烈なんだろうけど

15 ::2024/06/14(金) 07:38:02.99 ID:nnkVpGi20.net

アベノミクスやったからよ
寝ぼけてんの?

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:06:12.16 ID:I89k5LR90.net

坂を転がり始めた雪玉はどんどん加速していくからな
こっからの衰退は早いぞ

216 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:46:53.89 ID:GLvhGBO90.net

今の円安は往年の日銀政策で「円」が通貨の信頼を失った結果だからな。金利差云々の簡単な話じゃなく厳しい。とても厳しい。価値が安定しない危険通貨に分類される寸前なんだよ。ファンドが仕掛けて相場変動してる訳ではなく、単純に「いらない」認定されてるだけなんだよな…

149 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:27:11.70 ID:EBigr5n30.net

>>140
少なくとも30年は先の話になるよ
…30年後、本当に日本はあるのか?

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:34:44.76 ID:xWFWnggn0.net

日本には四季がある

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 07:46:30.12 ID:5g479eCa0.net

GDP順位が下がるのは何十年も前から予測されほぼ的中してきた

アベノミクスで加速した面もあるが、数十年に渡る巨額の国債発効や米国との理不尽な取り決めなどと同じく一因に過ぎない

民主党政権下での超円高で国内製造業が壊滅したのも大きな一因

183 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/14(金) 20:10:56.36 ID:WtonYe9F0.net

日本よりクソな社会なくせに偉そうにされても困ります 欧米人なんていつも偉そうだけど、失業率なんて無視して語るし、低賃金で移民こき使っててそのせいで移民が暴れてるげんじつなど ないかとように語ってますw
たしかに、いい面もあります 才能がある人が輝けるのはやはり欧米です 大谷翔平だって日本のプロ野球で粋がっててもたいしたことないし10億レベルでさえ市場規模から言うなら絶対に無理ですからね

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 07:52:48.66 ID:e5cUGr/M0.net

そうかじゃあ後進国だから移民や難民に配慮する必要はないな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:22:34.68 ID:6Uo66RXa0.net

>>1
まあこれから停滞するからどうなるかな
アメリカには投資されなくなるし、としても
中国もダメだろ(笑)
グローバルサウスなんて失敗する。

日本は当然だが、世界的に景気後退に入るんじゃね。

178 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 18:16:47.86 ID:zy+NHPIA0.net

>>165
韓国のは海外生産分もGDPに入れてる。

227 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/06/15(土) 13:54:17.56 ID:3Y6GbYNk0.net

そもそも観光立国ってなんだよ
周辺国より貧しい国が結果として観光先になるんだよ
目指すなよそんなもん

188 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:46:48.92 ID:1F/nXhGC0.net

なぜもなにも派遣会社が日本人の労働をめぐって過当競争してるからね
どこまでも労働の価値が落ちていく

188 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:46:48.92 ID:1F/nXhGC0.net

なぜもなにも派遣会社が日本人の労働をめぐって過当競争してるからね
どこまでも労働の価値が落ちていく

208 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/14(金) 23:38:39.30 ID:3Kh0b5+W0.net

アベノミクスが遅すぎたんだろ。
やらなかったら10位以下に落ちとるわ。

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 07:52:36.23 ID:ispYm3uH0.net

落ち始めたら早いよな

79 ::2024/06/14(金) 08:53:35.04 ID:AkS3lWko0.net

アメリカの最貧困の都市の平均年収が日本の平均年収とか終わってるとかいうレベルでは無い

152 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:30:05.02 ID:QnFFEDDq0.net

これがゲリゾーの下痢便バンゲリングベイや

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:49:08.69 ID:l+qUKAmV0.net

どこまでも落ちていくジャアアァァァァアアァァップ!!!www

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:56:13.44 ID:YNWJuaS50.net

安倍の前はコンビニ時給750円やぞw

153 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:37:43.86 ID:uZQZW5Zb0.net

>>144
団塊は生産者じゃなくなっており消費も小さい。
彼らが若い頃は大いに生産し、大いに消費したんで、それが縮小してるのは地方ないよ。

今後はバブル期を作った英雄であり、同時にお荷物が整理されて総人口が減るんで、GDPランクがゆったりと下がってくのは仕方ないさ。

191 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:49:02.00 ID:1F/nXhGC0.net

派遣可能な業種は労働者派遣法がある限り
絶対に金輪際、給料上がらないよw あげたらその派遣会社がつぶれるからね

161 :反日亭顔デカ(庭) [EU]:2024/06/14(金) 12:41:55.67 ID:iEJpicOf0.net

1%側の猿🐒Japanゴイムランド支配者層と0.03%真の世界支配者「日本なんて国は政治家と官僚さえこちら側👿に引き込んでしまえば、統治は楽勝さ。上級国民や目上には逆らえない99%側下級奴隷底辺家畜猿🐵らの集団には、革命や反乱やテロなどおこせやしないから。何百年たっても何千年たってもこの体制のまま支配できるのだ❗」

政治では変わらない国…

外圧と侵略と軍事クーデターと財政破綻&預金封鎖&金融ゼロリセットとNWO世界統一軍日本再占領による再分断分割統治システムでなければ変われない国・・・

hell Japan😈👁です!\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/

56 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:23:46.11 ID:irEZrJr50.net

立憲支持者さんさあ…
後出しジャンケンにしても
「立憲だったらアベノミクスの代わりにこういう経済政策をとって
その結果こうなっていた」って言い方にしなよ
だから批判しかできないってみんなに思われてんだよ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:28:53.44 ID:1oP/bxvo0.net

>>95
収入が多いからここで駄弁ってる時間がある訳で…まさかここで遊んでるおっさんがニートだと思ってる?

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:47:02.20 ID:ucXMFGRM0.net

>>71
国内で小さいパイを奪い合いしているより観光業の方がまだ役に立つ

162 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/06/14(金) 12:41:57.70 ID:n8fniJhw0.net

>>148
肩のトゲトゲ買ってこなきゃ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:07:10.62 ID:kGsWTASl0.net

>>1
GDPは輸出国と人口が多い国が有利。
日本の国内のキャパシティーから考えると2位に居たのが不思議なぐらいだね。
やっぱ輸出が好調だとGDPが増えるというアベノミクスが正しいのか?

107 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 09:53:47.74 ID:YNWJuaS50.net

安倍以前のままだったらもっと落ちてたよ
当時平均株価7000円やぞ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 17:08:56.14 ID:maap3I5W0.net

>>1
ネトウヨが活動してからと順位の下落はリンクしてる
原因は自民党ではなくネトウヨにあるのでは?

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:21:26.16 ID:ucXMFGRM0.net

>>53
オリジナルを作れない国だからな

220 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 09:21:04.73 ID:+ZhGR6+h0.net

>>165
1994年というとバブルの末期ですか。
2024年でも、さほど減って無いのがむしろ驚きですね。
もう、半分ぐらいになってると思ってました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d