俺も面接に行っても全部落ちる。必要ないと言われている感じ。 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:30:44.95 ID:L8/74baY0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
面接はわずか7分間で終了…カラオケボックスに60代は不要らしい【65歳アルバイトの現実】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2df0f5b773bbbaf2d0832d4109233c0dba2068c

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:46:46.86 ID:n9dl18M60.net

しょぼーん

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:40:23.93 ID:QbtEDDpN0.net

面接官を面接してやるんだ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 15:38:04.56 ID:tx3Wbd/g0.net

そりゃ同じ値段なら鮮度いい方…

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 15:50:26.45 ID:Rf+c02jz0.net

店によっては採用してくれると思うぞ
諦めずに受け続けろ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:32:42.00 ID:a9MOTEGj0.net

はい!特技は5chで糞スレを立てることです!

これじゃ落ちるわな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 10:04:58.55 ID:ssPuLyZO0.net

ジョブズでも代わりはいてアップルの株価は最高値だからよ
世界中の誰でも上位互換なんていくらでもいる

91 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/13(木) 20:22:11.06 ID:K0B1SKPz0.net

派遣にしがみついてるけど労働環境悪くてそろそろ限界
しよせん使い捨て駒なんだというのが身に染みる

31 ::2024/06/11(火) 12:05:52.43 ID:6iru3a740.net

秋田はずっと独り言呟いてそう

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:51:43.45 ID:i/8v1e4m0.net

あなたは必要ないから落ちる。普通の事。

46 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/06/11(火) 13:14:08.26 ID:XwPUPs+d0.net

カラオ屋とか酔っ払いの相手したり外でキャッチしたり激務だろ
楽そうだと思って応募するジジイがおかしい

70 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 18:35:11.42 ID:chtoaoTH0.net

>>67
無理
資格だけあっても無理
どうやら資格は入社して該当職務に長らくついた場合に取るのが正解らしい。

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:36:52.88 ID:G9f7ixOv0.net

シルバー人材センターとかに登録すればいんじゃね

89 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/13(木) 16:14:10.56 ID:k1gWOcPL0.net

>>88
馬鹿かよw
何がジョブズの代わりだよ
足りない頭でもう一度よく考えてみろ

73 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]:2024/06/11(火) 19:41:54.34 ID:8ysaTh2p0.net

士業事務所だが今年初めに求人かけて採ったのは20代女30代女のふたりだけど50代60代70代男の応募も結構あったわ
採る訳ねえだろそんなもん

34 ::2024/06/11(火) 12:08:34.52 ID:VqMdOzXf0.net

継続雇用断られたらこうなる

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 14:38:45.68 ID:tYykVAAJ0.net

何でも言うことを聞く世間ズレしてない奴隷が欲しいんだよ
ちょっと強く出れば「訴える」と騒ぐ賢い労働者は不要

45 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/11(火) 13:12:14.71 ID:IUQarnId0.net

秋田お前、身体を動かす仕事イヤなんだろ?

53 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/06/11(火) 14:52:18.89 ID:EWUKAdNW0.net

なんで歳取ると仕事して世の中から必要とされたい!みたいな承認欲求の奴増えるんだろ?

79 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 20:51:21.62 ID:Gr1fL8Ib0.net

転職しすぎて日経大手とか書類通らんぞ
外資ばっか

44 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/11(火) 13:12:01.99 ID:UeUAmJng0.net

この年代の連中が自分たちの雇用を守るために氷河期世代は地獄を見たんだ
自分たちの番がやってきたんだよ

90 :名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]:2024/06/13(木) 20:21:22.47 ID:7Qgdtebf0.net

若ハゲとオートマ限定免許は雇わないよ

13 ::2024/06/11(火) 11:45:17.02 ID:6ap3N5Yr0.net

これだけ人手不足でバイトも受からないって、年齢関係ない気がする。

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 12:06:03.95 ID:OWCLnmN60.net

知り合いも落ちる中途は厳しいって言ってて愚痴聞いてやろうとどっかの面接後に会ってみたら、
40近いおっさんが学生の就職活動かよって感じのリクルートスーツに白い靴下はいてて
そりゃ見た目で即落ちだわ、と思ったけど黙っててあげた

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 16:33:31.68 ID:zcBMqDbW0.net

マック行けよ
人間関係悪かったら配置転換楽勝だし

84 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 06:46:46.06 ID:6MR7dcbj0.net

>>83
やはり若いうち(出来れば20代で遅くとも30代のうち)にそれなりのスキルか相応の資格を取得しておかないと、
集団のなかで漕ぎ手の一人にしかなれない、船頭まではいかなくていいが舵取りか旗振りにはなっていないと。

まあそういう人達の一部は自分の船を段取りして船出するんだけどな。

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:53:32.95 ID:Wh4cVYpU0.net

>>18
いくらかの就活が前提だったりするみたいだしね
数こなし目的っぽくて明らかに働く気ないって奴まで面接に来たことあるよ
ぼっさぼさの髪と無精髭に短パンとサンダルだった
すぐお帰りになっていただいたけどねw

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 15:42:39.74 ID:nOWkm44w0.net

>>58
鮮度落ちたら半額シールって訳にもいかないからそうなるわな

36 ::2024/06/11(火) 12:12:32.49 ID:lf2AzFyU0.net

作文っぽい

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 18:10:45.48 ID:3z8hPoML0.net

少しは年寄りがいたほうが閑なじいさんばあさんが入りやすくなって良いと思うけどね
ジジババはカラオケ大好きで自治会館でよく歌ってる

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 14:41:24.32 ID:A+6fOuVb0.net

>1募集要項も読めないのかよ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 20:41:01.67 ID:jidn0teD0.net

>>70
未経験歓迎とかほぼ嘘だしな

41 :夏厨(東京都) [US]:2024/06/11(火) 12:35:43.12 ID:s8ySe9/40.net

企業が欲してるのは安くこき使える若い人材でしかも教育の必要がないすぐにでも即戦力になる経験者。
そんな奴そうそういるわけないし、いても求人票に記載された給与じゃ働かんでしょ😅

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:54:45.98 ID:+6KUDK9L0.net

>>9
乙四で深夜のガソリンンスタンドもいいぞ
基本接客無い

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:33:32.80 ID:2DQcs+T70.net

素直に生活保護受けなよ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:56:12.41 ID:VFEQGEn10.net

>>7
本当世の中アホばかりだよな
コミュ障なのにテレアポのバイト辛いとかw頭おかしい

39 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/06/11(火) 12:18:13.38 ID:waq9dpFT0.net

利益を出すから分け前くれって考えができない学生気分はいらんのよ決められた事をするだけなは非正規でいい

63 ::2024/06/11(火) 15:53:31.71 ID:GVzlmE7j0.net

>>1
65ならビルの掃除スタッフとか警備員とか全然雇ってくれるぞ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 20:42:14.20 ID:QVE/A1dn0.net

今のコンビニは定退後の優秀な爺さんが働いてる

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:57:00.85 ID:NGlSO4300.net

シルバー人材センター行って掃除夫やればいい

69 ::2024/06/11(火) 18:34:21.67 ID:axazqB+s0.net

自宅警備員の面接にも落ちたの?

21 ::2024/06/11(火) 11:52:38.22 ID:56sUQ/tx0.net

Uberとかなら面接もなく働けるぞ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 23:17:20.90 ID:KCdre2Ty0.net

>>4
それじゃ落ちるだろうけどお前じゃないからそんな答え方はしないだろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:38:08.44 ID:03+A1LZ/0.net

60代なら公的機関の臨時職員が最強じゃね?

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:31:49.70 ID:LLz5+fpn0.net

>>1
そんなことないでしょ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:57:57.91 ID:1wpWS8wp0.net

社風に惹かれましたとか言ってそう

78 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 20:46:28.04 ID:jidn0teD0.net

>>69
それは実務経験30年以上必要だから

87 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/06/12(水) 16:50:52.35 ID:oYoPHJ2H0.net

>>83
自分が人角の人間になれなかったからといって皆そうだと思わないでくれ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 12:14:50.62 ID:8j8mUHPa0.net

>>7
若い女のスタッフと仲良くしたかったんだよ多分

43 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/06/11(火) 13:07:51.10 ID:ms+t+X3U0.net

じじいは、警備員か清掃員にしとけ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:44:56.02 ID:HotDZBth0.net

老若男女そして外人ですら働けるコンビニは?
難しいとか言い訳やめなよ?老若男女そして外人ですら働いているからその説は通用しないよ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:36:25.30 ID:j9HOvEO10.net

なんでまたカラオケを選ぶんだ
シニアおいで〜してくれてる求人たくさんあるだろうに

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:46:49.47 ID:YSI7hp7n0.net

書類線香じゃなくて面接受けられるだけでもかなり優秀って事じゃね

35 ::2024/06/11(火) 12:09:14.99 ID:OJ1EwSge0.net

>>8
シルバーは金がでない ボランティア

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:56:51.18 ID:DyzvpV4e0.net

流石に35過ぎでもバイトは厳しいのに60過ぎとか
雇い主としては金払った上に役に立たない老人を介護までしなきゃなんないわけで
そら無理だわ

57 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/06/11(火) 15:22:24.94 ID:Q8YZYijc0.net

>>7
シニア限定求人すらあるからな

74 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/11(火) 19:54:27.99 ID:bFexFU2o0.net

あんたも好きねぇ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 14:41:50.27 ID:s7ZXa5im0.net

>>47
比較的若い層も旦那の給料だけじゃ生活できず共働きしなきゃ生きて行けない酷い時代だしな

75 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/06/11(火) 20:00:13.10 ID:UkcaOPCl0.net

>>73
税理士事務所か?

42 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/06/11(火) 12:57:11.60 ID:2lo50+0d0.net

乙4も持って無いんだろw

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 12:16:59.44 ID:ZIMtaDOV0.net

>>25
人手不足というのは20代から35歳ぐらいまでの 人材だから それ以上の年齢の人は この65歳と同じ運命を追うことになるよ
見た感じ 氷河期 世代の方が 今は雇われてる感じがする
苦渋を舐めまくったから 胆力 はあるんだよね
ゆとり の人たちはちょっと 辛抱が足りないからと お断りしていることがちょっと多いかな
ちなみに 今現在の 氷河期世代っていうのはだいたい 40からその上55 ぐらい

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 12:16:59.44 ID:ZIMtaDOV0.net

>>25
人手不足というのは20代から35歳ぐらいまでの 人材だから それ以上の年齢の人は この65歳と同じ運命を追うことになるよ
見た感じ 氷河期 世代の方が 今は雇われてる感じがする
苦渋を舐めまくったから 胆力 はあるんだよね
ゆとり の人たちはちょっと 辛抱が足りないからと お断りしていることがちょっと多いかな
ちなみに 今現在の 氷河期世代っていうのはだいたい 40からその上55 ぐらい

71 ::2024/06/11(火) 18:39:16.55 ID:scXGdg/E0.net

> 65歳の宮崎美子が「今もピカピカ」の理由 故郷熊本市のこども図書館の名誉館長に就任
こんな記事に↑こんなリンク埋め込んでやるなよイジメか

40 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/06/11(火) 12:23:47.01 ID:JpTmkRLM0.net

>>28
絶対やりたくない

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:47:30.42 ID:XzEz6hPj0.net

ここでメンタル鍛えられてると感じるか消耗してると感じるかでだいぶ違うよね

64 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 16:10:02.43 ID:EWUKAdNW0.net

>>63
そう言う仕事はチンケなプライドが許さないんだろうよ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:48:23.16 ID:5wQ0Us850.net

>>5
就職全落ちするやつは生活保護の面接でも落ちるんよ
もうちょっと努力しましょう努力しましょう言われる

83 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 01:31:35.72 ID:TQoU6WC90.net

>>53
若いヤツには分からんだろうが歳とってくると自分がいかにたいして価値の無い人間かってのをだんだん気付き実感してくるようになるんだよ
まぁ自分というか人間誰でもだな
若い時は自意識が高いから認めないだろうが人間誰でも代わりなんているし、誰が居なくなった所で時間は変わらず流れてなるようになるという現実を実感する
それでもそれまで生きてきたというちっぽけなプライドがあるからたとえ替えの効く歯車の一部であっても世の中の一部である事でせめて少しでも自分という存在を守ろうとする

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 15:51:34.16 ID:cpXmxfM30.net

変なプライドで老人なのに認められないで
普通の仕事を探してるんだろw

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 18:34:01.03 ID:chtoaoTH0.net

>>1
16歳以上25歳以下の女性希望

72 ::2024/06/11(火) 19:07:51.84 ID:tbQ3qMrY0.net

リンク先読んでも、ネタ探しに行ってるとしか思えないんだが、嫌がらせか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d