中国、月面裏側への無人探査機着陸を成功!世界で初めての試料採取にも成功!日本悔しくてTV速報せずw [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:11:42.54 ID:dLy2vBNU0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国探査機、月裏側に着陸 世界初の試料持ち帰りへ
時事通信 外信部2024年06月02日16時53分配信

 【北京時事】月の裏側で土壌試料の採取を行う中国の無人探査機「嫦娥6号」が2日朝(日本時間同)、予定した南極域への着陸に成功した。

地球との通信が難しい裏側での採取は世界初となり、地球に持ち帰ることができれば、習近平政権が目指す「宇宙強国」に大きく近づく。

中国探査機の月着陸は4回目で、裏側への着陸は2回目となった。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2024060200130&g=int

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:43:08.85 ID:kvg+0rx+0.net

>>46
地球から見れば裏表がしっかりある(月は公転周期≒自転周期のため、地球からは常に片面しか見えない)

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:36:52.76 ID:3ABLkZ4/0.net

月の石拾うミッションならJAXAでもできるっしょ!

89 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:24:50.59 ID:ZdFduaAr0.net

シナは月面裏側に巨大な肥溜めを作る計画

145 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/03(月) 03:39:55.73 ID:hrVmhTYi0.net

>>1
わざわざカイダンクー国のニュース見ないだろ一般人は

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:00:47.52 ID:Mfbf4HfE0.net

持ち帰るはずの石はなぜかもう既に地球にある

63 :ちょんまげ👴:2024/06/02(日) 18:51:57.98 ID:3PEOe4e50.net

ユーモアの一つもない

101 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:51:02.31 ID:3ABLkZ4/0.net

嫁さんが中国入だから
みんな仲良くしようぜ

182 :山下:2024/06/03(月) 12:38:36.39 ID:Rl0nZ+z40.net

裏側って通信届くの?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:25:45.73 ID:t6p9zNRU0.net

でもシナ猿は処理水と汚染水の区別できないよね

153 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/03(月) 05:34:42.62 ID:176T0g9Y0.net

これもしかして世界初じゃないか?やっぱりすごいな中国・韓国は。

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 23:39:19.42 ID:vYI0rfIy0.net

SUGEEEEEEEEEEE
それに比べてジャップの宇宙開発はまだ打ち上げすらまともにできないもんな……😥

188 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 05:22:18.30 ID:f3syNr7T0.net

>>159
自動でサイト内クロールして関連ワードが入ってる記事をピックアップする仕組み
今は大抵の新聞社やニュース系メディアで使われてる

192 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 18:08:45.42 ID:ngNGpHiy0.net

万博に出展してもらおうよ!!

148 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 04:45:35.88 ID:mwlIgoO80.net

冷戦が宇宙開発を加速させる流れか

159 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/06/03(月) 06:06:57.19 ID:wgcGIlMY0.net

>>146
いやいや、それは無理あるでしょ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:32:15.40 ID:b4Wvrno90.net

え?メディア放送しないの?日本のメディアって中国側だから日本人に対してどや

149 :(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本:2024/06/03(月) 04:47:47.64 ID:mSHc0WFj0.net

宣伝工作

193 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 20:58:07.59 ID:Pi6l52IA0.net

六四天安門事件から35年だねーw

特定危険外来種R4はなんて言ってるのかなー?w

155 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/06/03(月) 05:53:41.50 ID:+87egZO50.net

日本は技術はあっても金がない
金があっても海外にくれちゃう国

100 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:49:37.85 ID:3KVj0lSf0.net

最近のシナは日本から学んだ技術を自国で発展させてて素直に喜ばしいけどな

172 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 07:42:54.70 ID:J31g1/1J0.net

https://youtu.be/6fRijDQgYxU?si=BuPiOwKsLM4GrtTt

一ヶ月もかかんのかよ(´;ω;`)
アウトロースター号みたいな打ち上げやな

195 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/06/05(水) 08:51:18.65 ID:iGGaEzgk0.net

>>192
日本にはイトカワの試料が山ほどある

125 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 21:34:13.45 ID:kvg+0rx+0.net

>>57
中国は宇宙条約の批准国だよ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 09:48:34.05 ID:jiEAFpa60.net

成功したとかどうして分かる 裏側なのに

173 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/06/03(月) 07:58:06.51 ID:+X3yiJM90.net

ネトウヨ負けてんね~

96 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:34:52.99 ID:3uAnLnlo0.net

中国人です
誰にも見られないところで成功しました
誰も採掘できなかったところの物を取ってきました

wwwwww

92 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:29:24.54 ID:2grniAIH0.net

日本は月面にぶっ刺すだけで精一杯だからな
日本より何歩も遅れてる中国がそんな事できる訳ない

43 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:37:47.09 ID:14wfuQHi0.net

大阪万博の闇

作業員の駐車場や休憩場、まともに用意出来ないのにまともな作業出来るかボケw
朝礼では定番の事しか言えない低所でもフレハーネスw
熱中症で倒れるわバカw
ケガしたら所属案件会社全員呼び出しの周知会で、次にケガ人出したら業者は全員クビw
それゃ、労災隠しするわな。

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:05:31.39 ID:GbNpYZ7n0.net

この1はシナの仮面を被ったチョン

どんな事にも我が物顔で乗り込んでくる民度がわざわざ日本語を使って下になるとか無い
朝鮮は誇れるものが何も無くて、どうしても日本下げをしたくて話題豊富なシナにしがみついてるチョン

111 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:03:50.83 ID:ESmMXDtZ0.net

かぐやがハイビジョンで撮影してたよな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:44:42.24 ID:UNvqyy+90.net

経済ボロボロなのに余裕あるねー

152 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/06/03(月) 05:24:57.55 ID:v11Ckzj80.net

またわかりやすいチョソコーがいるなw

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:33:43.69 ID:Hindk+vy0.net

もう既に1回成功してのんかよ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:46:07.10 ID:3o9GiXoU0.net

自民党が中国に技術支援した結果がこれ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:20:13.67 ID:Qgoi4ELW0.net

>>66
高難度のスケキヨを成功させたぞ!

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:39:39.64 ID:nXuWKOEn0.net

そもそも回転しとるんやろ表裏あるん?

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:21:21.22 ID:Qgoi4ELW0.net

>>12
酸っぱい葡萄

189 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 06:15:17.74 ID:i/Tko7ra0.net

中国の言う事が何処まで信用出来るかだな(´・ω・`)…

144 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/03(月) 03:05:11.25 ID:7DaE/j3P0.net

中国でもどこでもいいけど月行ったなら星条旗の有無を確認してほしい

88 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:24:32.77 ID:Qgoi4ELW0.net

日本は土星に着陸すれば一気に挽回出来る!

34 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:32:42.95 ID:QcLxvvhX0.net

昼間にやってたわ、NHKでな
日本のは転んで電力足りねーとか、復活しただの一喜一憂してて笑えるよな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:15:51.36 ID:tGmW9Fdv0.net

>>58
>中国の偉業や発展した都市
そういうニュースはクレーム来るんだって
このスレ見てればわかるだろ

160 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2024/06/03(月) 06:21:30.99 ID:XZQMbKs30.net

>>4
締まりは良いよ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 01:39:38.43 ID:I+SosqZe0.net

>月周回中継衛星「鵲橋」を打ち上げた。
上本町日本橋難波の順にとまります

77 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:11:09.27 ID:ci1kmONJ0.net

もう日本やってます

48 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:40:20.70 ID:Dvm4MFJP0.net

あんなにデカく肉眼で確認できる衛星に着陸したくらいで…

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:25:03.40 ID:q7Sq/tz20.net

うるせぇな
日本のJAXA舐めんなよ
そのうちオウムアムアの謎も解明してやんぞ・・!?

194 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/06/05(水) 08:49:59.76 ID:iGGaEzgk0.net

>>185
事故ればおもしろいのに

169 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 06:56:19.11 ID:jr5yhKED0.net

宇宙人が攻めてくればあの国に越されたなんて感情なくなるわ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:25:42.86 ID:hnSvJhBu0.net

でもシナ猿は処理水と汚染水の区別できないよね

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:55:19.51 ID:KLr9gIf10.net

>>64
ラグランジュポイントに中継器置いたんだよな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:45:24.52 ID:UFZ8O87w0.net

でも冗談抜きで、これをきっかけに月面を中国領土と認定して
好き放題に物を送り込み始めるだろうし、
他国(特に日本)の調査や実験での月面着陸を領土侵犯呼ばわり
し始めるんだろうな

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 22:21:31.32 ID:vknISJue0.net

モノリス見せい!

73 :名無しさん@ミ戻目です。:2024/06/02(日) 19:04:22.34 ID:lt+qbZdW0.net

月の砂ヤバい

168 :(日本のどこか)(茸):2024/06/03(月) 06:55:10.99 ID:9Xz9TOb10.net

向こう側は見えないしね。
なんとでも。

82 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:16:21.83 ID:YyNqfL130.net

>>76
宇宙開発は余裕のある金持ちが道楽程度にやるモノ
日本にもうそんな余裕はない
年間6000億円も予算あるだけ感謝しろ
本来なら付かない予算だ

87 ::2024/06/02(日) 19:22:58.56 ID:/04m6gf90.net

日本大好きスレ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:46:05.46 ID:53EY+K3x0.net

>>6
まぁ、多分嘘なんだろうな。

146 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 04:34:19.62 ID:iiN6ekjG0.net

>>142
関連ニュースだから特に問題なくね?
嫌味に感じるってちょっと穿った見過ぎと言うか色メガネ濃すぎると言うか被害妄想と言うか…

179 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NZ]:2024/06/03(月) 11:40:52.11 ID:E1Hp6nH80.net

大阪万博に出してくれ
月の石(裏側)

185 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 15:17:48.10 ID:J31g1/1J0.net

>>183
来年だかの有人着陸の前段階やろ
(´・ω・`)
まあそれも当然60年前の今さらなんだが

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:40:19.13 ID:95nWhkST0.net

全国民引き連れて移住してくれたら

112 ::2024/06/02(日) 20:10:08.85 ID:ASpKouuJ0.net

宇宙の中は中国の中

132 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 23:12:34.66 ID:pye6mTlK0.net

>>4
お前は中国人なんだな

102 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 19:52:04.18 ID:8m2Cj+KS0.net

大陸の中国人は全て月に移住していいよ
ついでにロシア人も連れて逝け

44 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:38:59.63 ID:GbNpYZ7n0.net

デカイ顔をしてればいいのに、日本下げをするからアホなんだよ
そうしてこう言われる

そんなに日本が気になるの?

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:39:02.03 ID:KLr9gIf10.net

>>39
JAXAは火星の衛星フォボス一番乗り目指してる
水星にも探査機飛ばしてる途中だが、
こっちは燃料使わない計画でやってるから
中々辿り着かんな

56 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:44:44.93 ID:Iprrbk4z0.net

だはだは!

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:28:43.21 ID:ekOd9olH0.net

日本がやった小惑星帯からのサンプルリターンがもう20年前
どんだけ遅れてんだよ中国

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 18:40:26.57 ID:uWLZDpZ90.net

>>1 うれしそうだな、中国のスパイ野郎w
いや五毛野郎だったかな。とっととお前の国に帰んな。
地獄の軍事訓練か、逮捕が待ってるかもなw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d