一口食べたら箸を置く。これで腹凹になります [421685208]

1 :もん様:2024/05/29(水) 12:33:47.09 ID:Gpb5Hc3w0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
ひと口ごとに箸を置く
急いでいると、できるだけ多くの食べ物を一度に口の中へ放り込み、まとめて雑に咀嚼して一気に飲み込もうとしがち。それでは食後高血糖は免れない。

それを防ぐのに有効なのは、ひと口分を口に入れたら、一度箸を置くこと。十分に咀嚼して飲み込んだら、改めて箸を手に取り、次の分を口に運ぶ。

ことにカレーライスや中華丼のようにスプーンでサクサク食べ進められるような食べ物は、まるで飲み物のように早食いをしがち。とはいえ箸ではさすがに食べにくいから、ひと口ごとにスプーンを置き、落ち着いて食べるようにしたいものだ。
30回以上嚙む
早食いをブロックするもっともポピュラーな方法はきちんと嚙むこと。ひと口30回以上を目安にすると食事時間は延びる。

食事時間を伸ばす腹凹アイデア5つ|腹が凹む7つの習慣(専門家が監修)
5/29(水) 12:30

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/03c198d24359fbc898468c397ac739b180df4d3c&preview=auto

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:36:05.26 ID:aHmK3GX40.net

飯食うのが遅い奴は絶対仕事出来ない奴 賭けてもいい

110 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/29(水) 18:16:55.22 ID:EkcNEBKC0.net

>>103
デブは時間があっても早食いするからデブなんだよ

110 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/29(水) 18:16:55.22 ID:EkcNEBKC0.net

>>103
デブは時間があっても早食いするからデブなんだよ

66 : 警備員[Lv.8][新](庭) [US]:2024/05/29(水) 13:34:45.08 ID:ga9O0VeR0.net

一回の食事にそんな意識のかけ方出来るやつはそもそも太ってないだろ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 05:40:58.52 ID:mC+0C7wN0.net

マナー行使が出てきそうな話題

131 ::2024/05/30(木) 13:49:19.17 ID:m19Ig6ym0.net

ゲームしながら食う
食べ終わるのに時間かかる

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 13:53:10.73 ID:mlS1iLLV0.net

マーシー「痩せるのあるよ」

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 13:01:32.14 ID:yZd6jVnR0.net

もうお昼食べちゃった…

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:42:42.50 ID:jXeBB7aw0.net

この手の問題だいたいウォーキングで全てを解決する
ウォーキングイズゴッド

124 :名無しさん@涙目です。(茸) [RO]:2024/05/30(木) 06:15:30.03 ID:V/o1HAiq0.net

腹ペコ??

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:21:53.25 ID:izykgRTt0.net

マナー違反!マナー違反!

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 14:57:29.32 ID:BnXHUVLa0.net

そんなことできたら太ってないよ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:35:57.88 ID:JEfqz6BD0.net

そんなキチガイと飯食いたくないなw

5 ::2024/05/29(水) 12:36:16.95 ID:H/J64xIv0.net

うーん、面倒!

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:59:53.52 ID:z8vrv6xl0.net

テーブルが汚れるからやめて

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:40:56.43 ID:pq8rYTIb0.net

ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/23md09/status/1795744895539581044?s=46

64 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/29(水) 13:34:30.36 ID:4gWU9A1J0.net

一口食べたら箸を置く。マナーです。

って繋がってるのかと思った

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:36:56.55 ID:4QJvZy6u0.net

何させてもまともにでき無さそう

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:41:22.72 ID:eDKObAhR0.net

一口食べたら飲み込まずに次の料理をさらに押し込む食べ方する人いるよな

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:57:50.28 ID:fJwPsNm40.net

早メシ早グソ芸の内

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:39:05.43 ID:OWmzyaSU0.net

一口食べたらおちんちんを弄ります

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 01:54:58.46 ID:+oxBILr+0.net

とにかくよく咀嚼すること
固形物が無くなるまで
ペースト状になるまで噛む
空気も混ざらないようによく噛む

120 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]:2024/05/29(水) 22:54:48.11 ID:AbCto3Ab0.net

良く噛めって言うけど飲み込むのを我慢するって案外難しいよな。意識してないと普段身についたリズムで自然と飲み込んでしまう。

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 14:39:42.02 ID:QypsHXmo0.net

すげー面倒臭い、太る様な性格の奴がこんな事すると思うが?
12時間以上、食べない時間を開けるだけで十分やぞ?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:50:59.45 ID:T+6CIzN70.net

>>19
インスリン分泌に影響あるぞ30分やそこらでは誤差にもならないが
多少であっても常に消費し続けてる分に紛れる
まあそんなことやるぐらいなら空腹感が強くなるまで食べないほうが余程効果あるな

56 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/29(水) 13:18:32.50 ID:eFmi43LY0.net

天才かよ(やらない)

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 14:17:31.11 ID:lj/NYQkn0.net

>>125
現実問題いちいち箸を箸置きに置かない人間は口を動かしながら手が止まらないからね

111 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/29(水) 18:29:02.85 ID:J9JX1jYK0.net

>>34
他のことすると食った気がしない
食事も冷めてしまうし

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:37:21.21 ID:mRbxsmSV0.net

そんな奴とは一緒に食事したくないな

114 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/29(水) 18:49:45.15 ID:zp51rNE30.net

全部食べたら同じだろ

52 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/29(水) 13:10:33.04 ID:BNmuXxIf0.net

飲み会中の上司が言い放った
たまには箸を置け!

43 ::2024/05/29(水) 12:58:21.50 ID:tJf4ZjqE0.net

腹凹って何て読むの?

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:38:03.36 ID:nsoH/Gpi0.net

仕事出来なさそうw

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 14:42:15.00 ID:hDx9rv8Z0.net

マナー違反

一度箸を置いたら食事は終わり

128 : 警備員[Lv.16](やわらか銀行) [US]:2024/05/30(木) 09:46:49.03 ID:u2yljD760.net

一口だけ食べてから間をおくと余計腹が減るよ
ゆっくり食べ続けるのが1番いい

112 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/29(水) 18:30:46.61 ID:hRT6x3uy0.net

一口食べて、「不味い喰えたもんじゃない」と大きな声で言う
そのまま席を立って店を出る。

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:50:11.44 ID:agI8U0n30.net

>>22
ウォーキングデッドのパロディ作品っぽいな

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:55:19.97 ID:RKqa/lB/0.net

https://x.com/pirlo05050505/status/1795456781109354620

例の鳥羽さんが包丁について質問を受け付けてるぞ

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/29(水) 13:24:13.16 ID:oQpsq6ch0.net

このスレのせっかちデブ
血圧が高まってきてんな?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:44:39.86 ID:hucMstzb0.net

昔から言われてる「よく噛んで食べる」の亜種だから健康には良いよ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:30:26.50 ID:6mzPKcR60.net

どうせガンでガリガリになるんだから喰っとけ。

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 15:31:36.24 ID:m8jDPBgj0.net

>>4
これな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:48:23.85 ID:Dl8jDmaF0.net

そんなの面倒だろ
腹八分目で止めて飴でも舐めとけ
徐々に血糖値上って来て満足するから

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 14:40:38.78 ID:tQrQyjRa0.net

ぜってーやらねえ

53 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/29(水) 13:10:51.54 ID:9ifT9fBG0.net

みんな待ってるのに、俺食べるの遅いんだよねえ(笑)とヘラヘラしてる奴は殺したくなる

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:03:27.75 ID:BkcoZg4F0.net

>>55
ないみたいやね
ユーチューバーでやってるやつが居たけど測定値変わんねーで終わってたわ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:48:45.94 ID:agI8U0n30.net

>>21
両手におにぎり前提(笑)

99 ::2024/05/29(水) 17:28:27.51 ID:5jBuX56e0.net

俺も冷める前にとさっさと食いたくなる
だから食いすぎるんだな

65 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/29(水) 13:34:39.91 ID:oQpsq6ch0.net

>>62
なるほどだからラーメン好きは

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 15:45:10.05 ID:cCCQNitE0.net

飯くうの遅いやつ嫌い

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:59:36.51 ID:IXw5jVlb0.net

これはでも確か
合間に休むと効果出る

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 13:53:04.58 ID:CG552hRA0.net

耳掻きでカレー

55 :名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]:2024/05/29(水) 13:16:53.68 ID:CWAbiRCz0.net

>>19
ベジファースト意味ないと?

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:31:51.75 ID:SfkM2Hxx0.net

飯は10分以内に食え 時間の無駄

125 : 警備員[Lv.1][新芽](茸) [ニダ]:2024/05/30(木) 06:48:17.54 ID:ZR6KksSq0.net

>>1
手を止めるのではなくて?
一々置くの?

80 ::2024/05/29(水) 14:44:11.85 ID:Vj03YQx/0.net

椅子をバランスボールにするほうが効果ありそう

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:34:21.07 ID:JA3rEfsA0.net

そんなやつ仕事できないだろ

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:02:05.47 ID:KJkzKpom0.net

腹ペコになる?

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:35:07.92 ID:MT0dlHV90.net

おにぎりを惣菜といっしょに食うといいよ

お箸を持ったり置いたりを繰り返すことになる

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:34:25.75 ID:Tz3nAqnS0.net

急いでいるとって条件の話なのに毎回箸を置くって意味わからん
そんな時間があったら急がないから前提が崩れるやんアホちゃう

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 14:33:05.47 ID:GmuzHgLM0.net

>>73
デブに限らず一杯目のビールなんかはほぼ一気で飲む人多いだろ
コーラを一気に飲むやつはデブ認定しても良いけど

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:51:30.10 ID:R4ms/JMP0.net

5ちゃんねるに書き込みながら食べればいいかも

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:56:21.01 ID:RFiVkAcp0.net

余らすのがヤなんだよ😡

37 ::2024/05/29(水) 12:54:41.21 ID:Kurgaorh0.net

食べる量減らして運動

95 :山下(茸):2024/05/29(水) 17:05:40.57 ID:BCkj7ojm0.net

よく噛んで食え
俺はこれで10kg太った( ´・ω・` )

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:39:05.12 ID:Pe50Ee5n0.net

箸を置いたらついでに全部捨てるとよい

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:36:32.90 ID:QkXo8QfV0.net

専門家 ←

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:42:09.47 ID:GmuzHgLM0.net

>>9
時間かけて食うと少ない量でも満腹になるってだけだね
血糖値の上がり方が云々ってのもあるが

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:42:01.24 ID:X75qHB770.net

決まった量の食事なら食事の速度は摂取カロリーやインシュリン分泌に影響を与えないよ。

食事が食べ放題状態でなら満腹中枢のタイムラグ分の過食をしてしまうから摂取過剰になる

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:37:51.77 ID:CfVzU8pO0.net

二郎でこれやってもいいの?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d