ラストシーン、最終回で「これはないだろ!」ってガッカリした作品 [282846774]

1 ::2024/05/25(土) 09:26:42.34 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
映画、アニメ、コミック、小説、ゲーム、なんでもいいから、みんながラストシーン、最終回で「これはないだろ!」ってガッカリした作品を教えて

韓国の超人気ドラマ、最終回のイベントチケットが300倍で転売!出演俳優が怒り「絶対に買わないで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/507b465010a8cf39a4bf200aeb6ea0131533d8b7


VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

989 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 13:05:30.15 0.net

>>968
初期作の翼のない天使だけは名作だぞ

950 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 10:20:29.71 0.net

はいエヴァ

538 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/25(土) 14:49:08.88 ID:0.net

ラーゼフォンTV版
しかし劇場版は真逆で素晴らしい出来

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:05:29.90 0.net

鉄血やろ

888 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/26(日) 07:30:22.01 ID:0.net

>>438
あれウシジマくん死んだかは微妙じゃね

676 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2024/05/25(土) 19:04:47.48 ID:0.net

東京大学物語があんな終わりになったのは
江川達也がここが変だよ日本人に出演して漫画について討論したせいだと思ってる

433 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 13:05:34.23 0.net

20世紀少年とアイアムアヒーロー
どっちも完全版ではラスト変わってるんだっけ?
読んで確認しようとも思わないくらい冷めた

84 ::2024/05/25(土) 09:48:44.93 0.net

評価に星0っていうのを採用して欲しい

670 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]:2024/05/25(土) 18:48:24.49 ID:0.net

トーク・トゥ・ミー→ニトラム→ニュー・オーダー→スノータウン
最近はバッドエンド映画ばかり観てるわ。
何故かオーストラリア映画が多い、ウルフクリークも好きだったな。
この流れで来週のマッドマックス楽しみ。

758 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:52:54.28 0.net

藤原とうふ店が車買うためにアメリカ産遺伝子組み換え大豆使うようになったのはガッカリした

601 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:31:41.39 0.net

>>506
キングの真髄じゃん

378 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 12:18:00.00 0.net

マギ

611 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:54:33.14 0.net

>>606
富野「勝平はその後地球人にリンチされて殺された」
>>547
あれはクローバーのダイキャスト玩具が売れなくて放送短縮しただけ
人気あったことはGファイターが売れて短縮決定後にわかった

そして再放送でプラモが爆発した
こっちはクローバーの玩具と違って敵側メカも出たし
このジオンメカがとんでもない人気だった

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:54:06.42 0.net

ここまで「焼きたてジャぱん」なし

641 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 17:50:35.45 0.net

>>513
けっこうジャンプ自体が全盛期に向けて盛り上がっていて、その中で長期連載の最終回が久しぶりと言うタイミングってのが強い

568 :山下(庭):2024/05/25(土) 15:40:21.41 0.net

>>85
アイアンキングか

236 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:45:31.23 0.net

チェーザレ

532 :武漢肺炎 六四天安門事件 警備員[Lv.35](茸) [US]:2024/05/25(土) 14:42:27.04 ID:0.net

マキバオー

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:22:16.22 0.net

こち亀

595 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:22:06.97 0.net

>>204
シュトロハイムはそりゃ戦死するだろ
高く見積もっても戦車一両程度の戦力だぞ

374 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 12:10:00.17 0.net

>>354
藤原豆腐店は遺伝子組換えの大豆を使っていたことがバレて潰れる

803 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 00:01:55.20 0.net

>>798
悟空道と覚悟のススメやな

588 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:03:23.43 0.net

子供のころTV放送版で見た初見のUボート

442 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 13:14:13.54 0.net

>>15
ずっと
ギョワ!ギャギャギャ
グルン!
ゴアァァァーーーー!!!
というだけの内容

499 : 警備員[Lv.10](鳥取県) [IT]:2024/05/25(土) 14:04:29.49 ID:0.net

>>475
上村もそうだが樺山資紀の狂気もほぼほぼ実話で面白かった
いやきんたまはさすがに盛りすぎだろうが

609 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:49:20.52 0.net

>>517
馬鹿が後から増えただけだろうな

223 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:37:43.93 0.net

>>180 >>212
違った。影が追加されたのは初単行本化じゃなくて愛蔵版になったときだったか

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:32:55.03 0.net

奇面組

272 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:03:38.63 0.net

テリーマンは千切れた腕は簡単にくっつくのに、義足はいまだくっつかないんだよなw

ラーメンマンだっていつまでも、ウォーズマンにやられた傷が治らないし
一度死んで超人墓場からやり直せば、傷も完全復活するんじゃないの
死者が生き返るぐらいなんだから

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:55:55.93 0.net

ダーリンインザフランキス

221 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:37:01.18 0.net

>>14
これは思った
漫画は連載中なんだっけ
そっちは元鞘な流れなのか知らんが、最終回が急すぎるわ

429 ::2024/05/25(土) 12:57:20.67 0.net

>>427
日清戦争物語だったら良かったのに
黄海海戦や平壌攻防戦はよく描けてたイメージがある

757 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:52:26.49 0.net

>>496
なつい
当時ぽかーんとなったわ

993 ::2024/05/26(日) 13:50:57.82 0.net

>>1
スティーブンキング原作

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:32:05.16 0.net

マジンガーZ
ギタギタにやられてたのにはるかに強い新型マジンガーが出てきてあっさり敵を片付けた
今まで夢中になってたマジンガーZって何だったんだ?何の為あんなに頑張ってたんだ?と子供心なりに葛藤があった

795 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 23:23:38.56 0.net

夢オチ系すべて

389 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 12:25:25.96 0.net

池脇千鶴
星野真里
京野ことみ

323 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:37:07.48 0.net

小池一夫原作ってだいたいスパッと終わるな

873 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 05:48:15.36 0.net

古畑任三郎の松嶋菜々子回

712 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 20:32:50.80 0.net

大江千里と浜ちゃんのヤツ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:01:50.74 0.net

ガンツ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:43:52.62 0.net

ファブル The second contact

672 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/25(土) 18:52:29.79 ID:0.net

カイルXY 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

732 ::2024/05/25(土) 21:04:27.42 0.net

オーバーロードがそうなりそうで怖い

34 ::2024/05/25(土) 09:35:07.68 0.net

魔法戦争

388 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 12:25:08.09 0.net

デビルチルドレン ライト&ダーク

741 ::2024/05/25(土) 21:22:13.67 0.net

>>629
イケメンっていたっけ?
シャアとかガルマ?

614 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:57:31.96 0.net

予告しとく

Berserk

457 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2024/05/25(土) 13:23:21.73 ID:0.net

猿の惑星

554 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2024/05/25(土) 15:12:23.79 ID:0.net

>>381
ハイエボは見てなかったので見てみます。

884 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/05/26(日) 07:20:41.31 ID:0.net

>>861
このスレで沢山出てるやんw

466 : 警備員[Lv.1][警](東京都) [US]:2024/05/25(土) 13:33:06.19 ID:0.net

武士沢レシーブ

711 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 20:18:09.32 0.net

シャークネード完結編
風呂敷広げすぎてオチが思いつかなかったとしか思えないラスト

519 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UY]:2024/05/25(土) 14:24:02.84 ID:0.net

アメドラが100パーそれ。風呂敷広げるだけ広げてw

708 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/25(土) 19:59:56.99 ID:0.net

>>683
アレで見限ったよ、超は

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:16:30.17 0.net

Zガンダムで最後に主人公がクルクルパーになった時、初めて見た時えってなった

918 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 08:49:46.39 0.net

534 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/05/25(土) 14:44:27.38 ID:0.net

ナウシカ。巨神兵出てきてすぐ崩れた

556 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2024/05/25(土) 15:17:59.07 ID:0.net

ガンダム鉄血のオルフェンズ

490 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/25(土) 13:54:36.56 ID:0.net

アメリカ版のフランダースの犬はハッピーエンドのが有ると聞いたことがある

924 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 09:07:29.90 0.net

まあ、鬼面組というか、どんな作品でも妄想落ち夢オチは叩かれますってことなんだろうな

まあ、俺もリアルタイムでジャンプで最終回見たけど、単回のギャグマンガだから妄想落ちでも気にならんかったけど

ちょっと妄想からさめるのも急というか唐突だったしな
ラスト3pからとかの妄想落ちだろ

かってに改造みたいにちゃんと伏線はってればよかったのに

702 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/25(土) 19:49:20.52 ID:0.net

小説版のガンパレードマーチ
アメリカ編からつまんなくなってたけど
あの終わりは酷い

453 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/05/25(土) 13:21:01.43 ID:0.net

>>442
ただの賑やかしでしかない擬音までちゃんと読んであげててしかも「ずっと」ってwもう大ファンやん

368 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 12:04:42.61 0.net

ジョーが真っ白に燃え尽きるのは演出上の比喩として成立するけど
ホセ・メンドーサの髪の毛が白髪になるのは余計だったな
恐怖とかで白髪になるという伝承があるとはいえ、大事なシーンでリアリティのない事すんなよ

207 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:32:03.31 0.net

>>195
「たち」をつけるなよw
巻き込むなよ、俺らをw

376 ::2024/05/25(土) 12:15:35.05 0.net

バッテリー
アニメが初めてのバッテリーだったので本当に唖然とした

350 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:57:47.03 0.net

オルフェンズ

312 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:30:47.77 0.net

最後のラストシーン
ちょっと今癖になってる

565 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 15:34:12.22 0.net

>>510
海老は入っていない
バスタードでアビゲイルが入れてたな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d