【速報】パナソニック、プロジェクター事業を売却 [323057825]

1 : :2024/05/22(水) 18:33:28.23 ID:udz5gWaY0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
パナソニックホールディングス(HD)は国立競技場などで使われる業務用大型プロジェクターの事業を売却する方針を固めた。売却額は800億円規模とみられる。
主力の電気自動車(EV)用の電池は中国勢との競争が激しい。
得られた資金をデジタル企業の買収に振り向け、家電などの製造業に依存しない収益基盤の確立を目指す。

パナソニックHD傘下のパナソニックコネクトがプロジェクター事業を売却する。早ければ6月に売却…

パナHD、プロジェクター事業売却へ 成長投資に集中
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0237T0S4A500C2000000/

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:15:09.83 ID:2QW10HPE0.net

>>38
そんなもん25年前の中村改革でやってる

143 : 警備員[Lv.5][新芽](兵庫県) [ニダ]:2024/05/24(金) 13:40:31.80 ID:ISRUPZK70.net

もう儲からない部門だろなぁ安くなりすぎで買う方は嬉しいが

103 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/05/23(木) 02:51:51.15 ID:Nt88Hf0R0.net

ここも東芝みたいに出し殻になるんだろうな

101 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/23(木) 01:42:55.60 ID:pBBdfSaY0.net

「松下」が復活するとしても
「松下有限公司」だったりして…😦

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 06:15:57.69 ID:geof5J4w0.net

東芝もそうだが経営陣が無能だとどうにもならんな
倒産だよ倒産

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:07:50.50 ID:rZ6nMB6i0.net

Panasonicは何がしたいのか分からん

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:06:00.58 ID:Vy5e7bAK0.net

パナは事業を売却するのではなく、各工程の見直しをするべきだと思うけどな。
書類が無駄に多くないかとか、自前でやれば良いことを外注してないかとか。
まあ、外注に出してばかりで自社でやらないから技術者が育たず、製品評価も出来ず…
まあ、パナに限ったことではないけどな。

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 04:08:11.15 ID:n/3tn7Dk0.net

もう名前だけのパナソニックだし存続意義がなくなってるのが勿体ないよね

賢い連中が集まってもリスク回避してるだけで市場開拓出来ないって結局のところ無能なんじゃないのかな?

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 15:08:50.30 ID:xwdLjobx0.net

パナソニックは斜陽のカーナビ事業を撤退した方が良くねぇか?

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:25:29.95 ID:nzDwqOr00.net

そらそうだろな
今どきいらねぇからな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:51:20.55 ID:ts+kwAGu0.net

>>74
まったく持ってその通り。
五輪は死ぬほど金かけてる。
もったいない
プロジェクター、プロオーディオ、プロ映像、セキュリティカメラ、ノートPC

残ったのはノートPCだけ。
プロジェクターとセキュリティは売り払い
プロオーディオとプロ映像は電産に移管

樋口がモノづくりの会社なのにモノ作るの嫌いすぎて、通工を潰そうとしてるとしか思えない。ブルーヨンダーにリカーリングビジネスとかしか興味なし。

100 : 警備員[Lv.44](茸) [EU]:2024/05/23(木) 01:31:10.15 ID:/t2h+GaQ0.net

電池事業に展望がと言っても、EVの幻想がバレてやっぱりハイブリッドがいいとなってる状態で、未だテスラ向けに全力とか恐ろしい

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:37:44.15 ID:CLnrJkta0.net

小型ロボットも売れてなさそうだし機械部門全部売却するのかな?

150 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/05/25(土) 14:59:21.19 ID:6i/ZBFvS0.net

プロジェクションマッピングは50億らしい

87 :山下 警備員[Lv.39](みかか) [US]:2024/05/22(水) 22:14:56.87 ID:nKLcAMik0.net

パナのプロジェクターとか見たことないわ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:44:16.28 ID:4Oqj9Kt90.net

1ヶ月前とかに転属になった人いたらかわいそう

86 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]:2024/05/22(水) 22:11:47.46 ID:jhPsZx0O0.net

>>72
2番手商法の会社には無用の長物
一番手なんて、Panasonicじゃないってことだ

19 ::2024/05/22(水) 18:43:04.34 ID:3ODz+PYz0.net

まだ売るモンあったのか

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:41:36.11 ID:yzC+Csz+0.net

可動式の微小な鏡を、集積回路の基板の上に多数配列したMEMSデバイスであり、表示素子の一種である。
テキサス・インスツルメンツ によって開発された。

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 03:02:50.57 ID:VO6uQArT0.net

最先端MEMS
Nikon 直接デジ露光
Canon ナノインプリントのローパスかハイパスフィルター

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:49:14.31 ID:5J5iU0JQ0.net

テスラ向けに車載バッテリー工場を拡充するって今日の新聞で見たからパナはまだまだ安泰

142 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/05/24(金) 13:08:50.22 ID:UpI7iu+G0.net

>>134
経営陣が団塊やバブルジジイ牛耳ってるからな。言い訳できんよ。クソ老害ジジイどもに鉄槌きだすべきだわ

113 :名無しさん@涙目です。(聖なる僻地) [JP]:2024/05/23(木) 09:05:46.69 ID:Ff5IQ2Uy0.net

お客様の欲しい物を作らず
売りたい物だけ作る

81 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/05/22(水) 21:48:56.71 ID:Oyr/cavB0.net

>>33
???

29 :donguri:2024/05/22(水) 18:54:50.45 ID:AG1Y87s70.net

プロジェクターはまあ売れんなw
つかなんでこんな無駄な事業継続してたんだ?

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:39:58.59 ID:0gagi2140.net

東芝の末路を見ているようだ

132 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/05/23(木) 20:37:48.99 ID:wdOfwFWJ0.net

>>131
そういう信頼感はパナの経営傾いたら一気になくなる
品質も真っ逆さまに落ちるからね
もう残り時間少なそう

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 10:57:35.74 ID:2uAIqoVo0.net

>>1
いまどきはZOOMとかいうツールがあるのに
狭い会議室にみんなで集まってプロジェクターなんて
時代遅れなんだよゴミが( ゚д゚)、ペッ

個人で映画鑑賞とか言ってもなあ部屋がくらいから眠くなるだろうが

意味ねえんだよ潰れろや

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:59:09.07 ID:0c2GgEjn0.net

どうせまたよろしくない所に売却すんだろ
だからなんだよ

111 ::2024/05/23(木) 07:12:29.12 ID:PeclYEzn0.net

>>7
今やジャックウェルチの経営も失敗だったという評価になりつつあるな

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:59:25.23 ID:XIQjAPWH0.net

>>26
そんなに数が売れるものじゃないやん

26 :(日本のどこか)(茸):2024/05/22(水) 18:50:21.09 ID:WtNzXfwz0.net

>>24
建物にやるやつ、なんとかマッピングとかは需要ないのかな?

91 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/22(水) 22:38:49.70 ID:Qah0ZlFu0.net

元社員だけど、感じたこと。
・管理職に意外と高学歴が少ない印象がある。そのせいか難しいテーマより、スナック菓子のような、わかりやすいプロジェクトのほうが好まれるようになる。組織としてチャレンジしなくなる。
・ほとんど反省という文化がなく、毎年同じことをダラダラとやってる。
・入社4−5年目に昇格研修と称しプレゼンの練習をさせられる。これにより嘘や情報の簡素化の方法を叩き込まれ、ハッタリやスカスカな情報伝達が正義かのようになる。

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:39:45.76 ID:i9DlJ5MX0.net

昔は家庭用のプロジェクターも出してたよな。
そこそこ評判よかった気がするけど。

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 10:32:14.38 ID:iRFdF3IV0.net

>>116
鼻毛カッター

88 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/05/22(水) 22:16:00.35 ID:rIedgQfE0.net

パナソニックはもうずいぶん前からbtobに軸移して、わたしたち一般人は名前も知らないけど実はすごい会社なんですよ!の仲間入りするんだろう

102 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/23(木) 02:23:30.04 ID:VO6uQArT0.net

鏡で世界一小さな投影はNikon、Canonがやってるから大丈夫
露光機

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:58:59.45 ID:IynPrbF60.net

>>117
競合がやる気無さすぎて弱すぎんのよね
日立、ソニー、nec。。
ちょっと関わったことあるけど人格破綻者ジジイが多かったように思う

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 21:06:08.93 ID:Rg654Si/0.net

>>3
事業売却なんだから一緒に売るに決まってるだろ。働いたことないのか?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:59:24.52 ID:DZD16Rz+0.net

>>26
最近のプロジェクションマッピング技術的とは別物
むしろ、既存事業でプロジェクションマッピングに勝てないから事業売却かと思う

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:40:29.12 ID:1rl4qY720.net

そんな事業あったのか?
実際の製品を見たことがない気がする

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 10:36:27.31 ID:OFMkK9bg0.net

調べたら高輝度DLP分野ではそこそこ上位だったのか
でもこの分野って需要どれくらいあるのかね…

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 22:14:35.81 ID:p0qTjGOG0.net

>>145
他は知らんがパナは売却が、社員公表の時点で人事異動凍結される。

人ごと売るわけだから
優秀な人間の夜逃げ対策

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:40:05.92 ID:2QW10HPE0.net

EVに活路を見出してるのだろうけど
ここがコケたらまた銀行救済かな

134 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/05/23(木) 22:42:31.48 ID:Q3xeu6l00.net

無能な団塊のせいで名だたる企業がどんどん潰れていくなw

85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]:2024/05/22(水) 22:10:00.21 ID:jhPsZx0O0.net

マジレスすれば
松下電工が残って
松下電器産業は壊滅的
って事だろ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:40:47.36 ID:DZD16Rz+0.net

これで富士通が独占できんの?

131 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/23(木) 20:33:21.16 ID:2C2eQUpw0.net

しがない電気屋だけどコンセントやらスイッチやら配線器具はパナ一択だわ
すかした施主が半端にJIMBOとか施主支給してくるのイライラする

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:32:36.84 ID:m4wiSqn40.net

松下解体ショー

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:27:45.88 ID:2QW10HPE0.net

>>51
無知みたいだから歴史を貼ってやるな

2000年12月
2001年度~2003年度 経営計画「創生21計画」を発表
2003年度(2004年3月期)に連結営業利益率5% 連結売上高約9兆円

2004年3月期決算
売上高7兆4000億円 1兆6千億円不足で未達成
営業利益率 2.6% 1800億円不足で未達成

2004年1月9日
「躍進21計画」発表
2007月3月期に営業利益率5%目標。

2007年3月期決算
営業利益率5.03%でギリギリ達成。

2006年7月
新社長に就任した大坪文雄
2011年3月期には「営業利益率10%」を目指す
と、トンでもない大風呂敷もはや風説の流布レベルの発表。

2007年1月「GP3計画」
「営業利益利10%」はヤメヤメ(どんな馬鹿でも無理だとわかる)
売上高10兆円 ROE10%(06年度に照らすと営業利益率4.2%で5%から後退????)
に変更する。期限は2009年3月期。

2009年3月期決算
売上高 7兆7000億円(前年9兆円) 前年比85%、1兆3000億円の減収。
純利益▲3790億円、ROE▲11.8%
計画数値を未達どころか大赤字で「GP3計画」大崩壊。

110 ::2024/05/23(木) 07:11:15.56 ID:PeclYEzn0.net

いよいよ解体かな。どうも集中投資が自滅投資になりかけている。
この先の景気によっては、パナソニックが一気に解体消滅する可能性もある。

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:43:33.01 ID:TFPobAd90.net

何事業なら残ってんの?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:23:21.39 ID:K3oqAAy60.net

改革手腕アミバモード入ってたんやろ
そしてぐだぐだに

14 ::2024/05/22(水) 18:40:36.74 ID:TVR0EW6J0.net

>>7
GEはエジソンの会社でしょう
福島原発はエジソンの会社って
高山正之が本に書いてた

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:54:39.44 ID:rk+GP3p30.net

売れる物を売ったらゴミしか残らなかった

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:36:22.02 ID:QwpeYJgJ0.net

アメリカのGEは80年台に家電部門売却して今は航空機エンジンとか発電のプラントろかで増収増益

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:32:55.11 ID:LhNkWwOJ0.net

>>13
昔、馬鹿社長時代にとんでもなく迷走してたなw
お陰で23インチで多機能高性能なTVを、格安で買えて寝室で見てた。無駄にコスト掛けた製品だから全然壊れないのは凄いと思ってる(笑)
あんなのはもう二度と何処のメーカーも出さないだろうw
良い買い物した。TVはSONY派だったけど初めて変えた

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:36:19.53 ID:osfgYsJ80.net

プロジェクターはまぁいらんわな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:59:08.46 ID:wPJUnXuO0.net

液晶がこれだけ普及して安いのにプロジェクターなんて誰が必要とするんだよ

146 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/05/24(金) 14:20:52.28 ID:m6O3aXW30.net

>>26
9億がパナソニックへ?

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:38:29.54 ID:yzC+Csz+0.net

液晶方式は斜陽だけど
ミラー方式は半導体チップ内の鏡が±12度傾いて動く

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:30:57.26 ID:2QW10HPE0.net

>>51
2013年3月 
売上げ7兆3000億円、営業利益1600億円、最終利益▲7500億円
ROE▲48%の大爆死。

純損益2年連続の黒字=パナソニックの15年3月期決算

ここで事実上の経営破たんの銀行救済が入る

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:03:03.70 ID:VwseW7Kq0.net

プロジェクターはxgimiを買ったわ
値段の割に良い

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:26:03.06 ID:Vy5e7bAK0.net

>>47
ああ、じゃあ分析が出来てないんだ。

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:33:12.10 ID:k9BuLTdA0.net

NECみたいになりそう

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 06:10:55.57 ID:lfh4HxBr0.net

プロジェクターも防犯カメラも
中華の3世代遅れてるからな。
400万画像が当たり前の時代に35万画像でなんであんな強気な値段なのか。
パナホームや住宅屋が高く売り付けてくれるのを待ってるだけで
全く消費者に目が行ってない。
昭和で脳みそ止まっとるんよ。

114 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/23(木) 09:12:59.75 ID:3UT4Lr/80.net

放送機材はまだやっているのかな

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 07:58:27.52 ID:gEvLLdcv0.net

>>99
銀行主導なのかな
切り売り会社の背景に強い債権者の影あり

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:47:41.56 ID:ZpWhSGkw0.net

レーザープロジェクター欲しい

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 11:33:57.41 ID:lXwJQoRO0.net

バルコやクリスティだと手が出せない値段の下にパナソニックがあるのよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d