農家 「田植えって、苗を育てて植えるより種籾を直接田んぼに撒いたほうが楽なのでは・・・?」 [886559449]

1 ::2024/05/17(金) 09:25:46.11 ID:8loIaniH0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
ドローンで省力化 田んぼに種もみを「じかまき」

旭川市の郊外では省力化のため田植えをせずにドローンを使用して種もみを田んぼに直接まくじかまきが行われました。

旭川市西神楽の農業法人「市川農場」は、5年前から田植えをせずにドローンを使用して田んぼに種もみを
直接まくじかまきに取り組んでいます。

10日は、農業法人の代表を務める市川範之さんがドローンのタンクにじかまき専用のコメの品種「さんさんまる」を
入れたあと、風の強さや向きを考慮しながら、コントローラーで慎重に操縦していました。

市川さんによりますとドローンを使ったじかまきは、田植えの前に農業用ハウスで苗を育てる必要がなく、
作業の省力化につながるということです。

市川さんはシンガポールなど海外にもコメを輸出していますが円安の影響によるインバウンドの増加で国内でも
需要が高まっているためことしは去年より120キロ多い600キロのコメの収穫を目指すということです。

市川さんは「ドローンを使うじかまきは田植え機や農業用ハウスが必要ないので、機械と資材の省力化にもつながります。
ことしは雑草の対策などを工夫してもっと収量を増やし、よりおいしいお米を提供していきたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240510/7000066866.html

544 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/05/17(金) 17:41:08.37 ID:xL0dWDdO0.net

田植え機にAI積んで自動化した方が早くない?

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:20:10.79 ID:+gxt8vZ/0.net

成長がバラバラになるぞ?
成長が一番ばらつくのは発芽から苗になる段階だから

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:05:01.10 ID:42UM4e7g0.net

あんな少ない種籾なんか喰われても変わらないだろう。

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:09:28.33 ID:DiQOYRug0.net

あの老人が眠っている

44 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/17(金) 09:50:37.38 ID:ehkUhA240.net

めんどくせえ
輸入でいいじゃん

591 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/17(金) 19:50:31.80 ID:a96abWaJ0.net

北海道はもともと直まきじゃなかったっけ?

411 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:38:24.03 ID:Od31Bfra0.net

どのくらい撒くのか知らんけど、種籾も結構高いからな
田んぼひとつ分の種籾買おうとすると、コシヒカリと他の米でかなり費用変わってくるんよな
そんなだからブランド米はあまり無駄に撒けない

395 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:06:48.52 ID:ugELZoBE0.net

まずいコメ作りたいのならそれでいいのでは?
やる気のない農家が補助金貰えるからって作る飼料用米とか

487 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:49:48.41 ID:zcBMdjxC0.net

>>474
今後は、人手不足で田畑が余るだろ
別に全国で強制するわけじゃないんだから、
ドローンがマッチする地域だけ考えればいいだろ

491 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:53:56.82 ID:mABro2s90.net

>>489
机上の空論で実験程度にやってること持ち上げられても困る
これなら室内栽培の方がまだ現実味あるわ

291 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:35:44.56 ID:zIqKgHqF0.net

>>273
本当に苗植えって千年か?
泥に足が嵌りながら蒔いてたのが出来なくなって(裸足)(長靴じゃ蟻地獄)
苗植え定着したんじゃ?

570 : 警備員[Lv.26][苗](やわらか銀行) [ZA]:2024/05/17(金) 18:39:46.08 ID:hZkyedNY0.net

>>566
休耕田だらけだから使いたいだけ使えばいい

431 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:09:01.59 ID:vkfqwpq90.net

>>429
革新的なやり方も結構だが成功しなければ先人から何も学ばないただのバカにしかならんぞ

527 :名無しさん@涙目です。(庭) [TH]:2024/05/17(金) 17:30:49.20 ID:xK/FH/jO0.net

>>524
岡君って相続するモノあんの?

198 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:11:07.48 ID:NRUJu74b0.net

ヤンマーもドローン作らんとな

482 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:46:52.02 ID:k58ZImw30.net

>>473
苗を育てる時期に田起こしして直播き
当然手間は掛かるから省力化にはなってないぞ?

ハウスで苗を作るのは天候に左右されないが
冷たい水で直播き芽が出て暖かくなる頃に春一番
どの辺が省力化になると思うの?

81 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]:2024/05/17(金) 10:09:48.52 ID:LP0PK0LR0.net

昔、「空中田植え」というのが流行ったけどアッという間に廃れた

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:16:09.89 ID:Hti6bULt0.net

>>195
ソレは大規模な農地でやること

226 :山下(庭):2024/05/17(金) 11:41:51.91 ID:GtfagOrP0.net

>>212
この
①絶対的独裁者・毛沢東による雀の害鳥指定と、独裁者には逆らわず徹底的に媚びを売る中国の伝統

②農家反乱を恐れた毛沢東による刀狩りならぬ農具狩り

③ソ連に薦められた共産主義賛美のヤロビ農法の導入

この3つが毛沢東時代の食料不足の原因。さすがに雀だけでは食料不足は起きない。むしろ③が一番大きな原因だしソ連自身がコレで崩壊したと言っても過言では無い。
食料不足で反乱が起きなかったと言う意味では②の政策が効いていたと言える。
③の政策で中国は滅びずソ連は崩壊した理由は、ソ連が崩壊直前のゴルバチョフ政権以前まで③の農業政策を続けていたせい。

ちな、③の政策の責任者だったルイセンコが「ソ連中に大量の食料在庫がある」と嘘をつき続け、コレが嘘である事を指摘したゴルバチョフはソレを俄には信じなかったソ連長老幹部から嫌われ、大量の食料在庫があると信じた軍人がクーデターを起こしてソ連は崩壊した。
ゴルバチョフの跡を継いだエリツィンは食料不足を「土日は国民みんなで農業しよう!」政策で食料不足をカバーしようとしたが根本的な解決には至らなかった。
ではなぜ現在のロシアは世界的な食料生産量を誇るようになったのか?
③の政策の責任者だったルイセンコは自身の説に都合の悪い理論やデータを持っている人物を「資本主義の手先・スパイ」として逮捕しまくった。
この中に世界中から穀物の種を集めて「寒いロシアに向いた作物」の研究をしていた科学者が居たが、彼も逮捕されて拷問死してしまった。
だがその助手(というか弟子の科学者)達は古都サンクトペテルブルクでその世界中の種子を守り、研究も続けていた。
そしてその古い都市のオンボロ研究所に目をつけてこの研究成果で一気にロシア政界に躍り出た人物がいた。
それがサンクトペテルブルク出身のプーチンだったってワケ。

466 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:40:42.55 ID:xzA4bakX0.net

>>464
効率とは?

387 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:43:32.04 ID:L2I4zwWT0.net

ワイGPS付きの田植え機買ったんやけど 上手くGPSが拾えんわ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 10:30:00.52 ID:FRf3qHdX0.net

味が悪くて等級が落ちるだろうけど
コンビニ弁当とかおにぎり、2千円以下の外食、給食、なんかには丁度いいんじゃない?

380 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:29:22.00 ID:fKEmaM0J0.net

時間は従来の5%、収量は8割に 高齢化の中、ロボット稲作で成果

 ロボットメーカーのテムザックは、高齢化による耕作放棄地の増加に悩む延岡市と組み、市内三つの水田で農作業のロボット化に取り組んでいる。苗代を作らず、ドローンで水田に種もみをじかにまき、人が見回るのではなく、遠隔操作によって水田の状態を管理。さらにアイガモによらず、雑草を防ぐロボ「雷鳥1号」を投入した。

 このうち1カ所の水田で、社員12人が9月、鎌を手に稲刈りしたところ、1反(約10アール)あたり400キロ弱のコメを収穫した。500キロ余収穫できる従来の農法の8割弱の収量とはいえ、529時間かかった労働時間は29時間で済み、大幅な省力化になった。栽培したのは米粉用の稲だが、「炊いて食べたら十分おいしい。いけますよ」と同社議長の高本陽一さんは言う。

 今回は、投入予定の稲刈りロボ「雷鳥2号」の完成が間に合わず、人力で刈り取ったが、11月ごろに計画する収穫は雷鳥2号で行う。

//www.asahi.com/sp/articles/ASRB86VX8RB8ULZU001.html

430 ::2024/05/17(金) 16:01:33.94 ID:5CDYQhKX0.net

なんでハウスで育苗するかわかってんのか?
育苗開始すんのは田植えの2ヶ月前だぞ!

47 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/17(金) 09:51:08.92 ID:ZlPEUZ/W0.net

鳥の餌か

382 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:31:25.03 ID:3+34/RIX0.net

>>376
苗植え(種籾蒔き)と稲刈りどっちで楽をしたいかじゃないか? そしてどちらがより、コスパが良いかだろ

18 : 警備員[Lv.10(前22)][苗](茸) [US]:2024/05/17(金) 09:40:36.64 ID:kI6+O53D0.net

>>12
田んぼはやってない農家だけど、汚い圃場にするやつはだらしない奴ってイメージはあるな

519 :名無:2024/05/17(金) 17:22:36.67 ID:bP/XI9RH0.net

>>513
除草した草はどうするんだよ

560 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/05/17(金) 18:18:56.10 ID:EjYpNFG/0.net

>>3
子ねクマドリ野郎

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 10:46:59.35 ID:dlQBSXLx0.net

>>151
それを言うなら
米余ってるのに米作ってる場合じゃないだろ
とか
もっと米食えよ
みたいな主張をすべきでは?

414 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:44:31.30 ID:f0LxvnMH0.net

若い人が最新の技術を活用していろいろチャレンジするのはいい事だよね

486 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:49:28.61 ID:k58ZImw30.net

>>477
北海道だから台風無関係なんで今の時期に直播き
収穫は10月11月とかのスケジュールだと全く参考にならないよ

260 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:15:15.48 ID:ioBAq/ZY0.net

>>6
小卒のキンペーがこれやらないのは流石に学習したのかな

294 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:38:12.56 ID:k58ZImw30.net

>>216
反あたり6俵が目標だろ
農家の作付け面積は増えないから反当たりの収穫量が大事なの

12 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/05/17(金) 09:38:20.94 ID:hzBFHzoc0.net

田舎では田んぼが汚いとバカにされるから

315 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:06:13.68 ID:a65AqPv40.net

>>54
その鉄は回収しないとその内田んぼ使えなくなりそうだけどどうしてるんだろう

341 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:27:41.24 ID:3NQO/gDL0.net

田植えって田植え機に一人乗ってやるだけだろ。
ドローンだろうが監視する人間は必要だし省力にならんだろ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 10:43:29.48 ID:FMahWpaJ0.net

しゃがむ作業は疲れますわ、楽にしたらエエよ。

441 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:24:04.83 ID:sC2UFixE0.net

苗の良く育つ間隔で植えるから
収穫量に違いが出る

265 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:19:07.73 ID:1Tp7pdLO0.net

>>256
これ飼料米だから成り立つのよ
食用米だと等級低くなりすぎてゴミ

463 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:39:01.05 ID:k58ZImw30.net

>>442
削減出来る手間が無意味だからだな

まさか田植えの時期に直播きするとは思って無いよな?

485 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:48:59.96 ID:7gu+ocTq0.net

>>385
農業なんてジジババしかいないんだから、これからはこれが主流になるな

37 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/05/17(金) 09:47:54.37 ID:9MqG/WdZ0.net

苗の状態にして格子状に植えるのは
稲刈りの時に楽になるからじゃないの?
格子状じゃなくバラバラだと稲刈り機で効率よく刈れないのでは?

472 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:42:16.73 ID:k58ZImw30.net

>>460
種籾を苗にするのは2月から

雪の残る田んぼ
また雪の降る時期に田んぼに種籾巻いて生育するのか?

126 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/17(金) 10:27:32.46 ID:u4t08S8Z0.net

>>6
アホのオッサンを崇めてしまった為にとんでも無い事にw

30 : 警備員[Lv.33][苗](ジパング) [ニダ]:2024/05/17(金) 09:45:38.99 ID:PuFW+YW40.net

>>6
また毛の話してる…

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:21:55.11 ID:VGBrD5r00.net

育苗と違って種籾からだと他の雑草と同じスタートラインだから収穫時期が楽しみですね

301 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:48:30.43 ID:pUe5YIBB0.net

>>294
それは完全に昭和の考えやないかw
今だって収量より高品質で付加価値のある品種が重視される時代で
さらに今後農業人口が減ることを考えればより省力化が求められるのは当然

459 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:37:41.74 ID:Aq9V3v3f0.net

もう既にある程度成功してるように思えるけど、だめなん?

417 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:49:05.78 ID:ttcTA4IT0.net

>>226
共産主義者ってやっぱりアホなんだなあ

22 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2024/05/17(金) 09:41:46.65 ID:dlVo26Jt0.net

たった600キロ?

348 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:31:49.55 ID:U3KA9HnI0.net

>>6
毛沢東といえばこれよな

357 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:45:31.86 ID:pECpziH20.net

>>54
へー面白いな

564 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/17(金) 18:27:41.27 ID:TJXA7LTp0.net

ミスミのじいさん乙

21 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/17(金) 09:41:27.70 ID:cgo5bLiD0.net

北海道でも北の方の旭川で稲作やってるのか
陰湿な掟とかありそう、旭川

285 :名無:2024/05/17(金) 12:33:21.17 ID:6JRbZxaL0.net

>>228
収穫量減ったら専業は困るだろ兼業農家は少しくらいどうでもいいけど

261 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:16:35.86 ID:XilgA+H00.net

>>3
ヒャッハー!

147 :hage:2024/05/17(金) 10:35:43.48 ID:Zt8UUZNm0.net

>>54
発芽は問題なくできるのがすごいな

537 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]:2024/05/17(金) 17:35:41.93 ID:mABro2s90.net

>>535
だからそれ何をだよ?

539 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]:2024/05/17(金) 17:37:41.23 ID:an3hpW9f0.net

>>530
作物品種とか症状みてマグネシウム必要なら苦土石灰使うんや

503 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 17:05:09.10 ID:mABro2s90.net

>>502
そもそも散布ドローンの滞空時間とか計算に入ってないんだよな
そんなもん手間の方が掛かって仕方ないわ

602 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2024/05/17(金) 21:33:38.31 ID:KZhB3PRN0.net

>>11
間引きってのはいいモノを選別して残すんだよ
あらかじめできたらそりゃ手間ないわなw

577 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]:2024/05/17(金) 18:51:32.60 ID:mABro2s90.net

>>570
それなら収穫の自動化考える方が先だなあ

359 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:46:29.18 ID:UT+iE0Ah0.net

種籾ってジジイかよ

304 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:54:46.66 ID:pV8UlNbm0.net

んなわけねーだろ
水耕栽培舐めんのか

143 ::2024/05/17(金) 10:34:24.31 ID:BIq6XzE40.net

>>132
果たしてあの老人は堆肥になるのか

297 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:42:33.85 ID:MYMsxz3h0.net

>>70
米農家名乗ってない俺より少ねえ

407 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:30:21.62 ID:an3hpW9f0.net

岡山なあ”きぬむすめ”はもう作らんのか?

4 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/05/17(金) 09:32:46.28 ID:+ljpnS2O0.net

直播は収量が上がらないイメージ

100 :名無しさん@涙目です。(茸) [EE]:2024/05/17(金) 10:16:00.55 ID:QBTPnOIO0.net

>>32
水抜いとけばいいやん

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d