正直、少子化は女を産む機械扱いするのやめたからだよ。強制じゃなきゃ誰も産みたくねえもん痛くて [886559449]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 11:55:12.34 ID:E3ozNxyY0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
今治市 少子化対策対策で約71億円かけ子育て支援拠点整備

愛媛県の自治体の中でも少子化が進んでいる今治市は子育てしやすい町づくりを目的に託児所や保健センターなどの拠点施設を
およそ71億円をかけて整備を進め、6年後の利用開始を目指します。

今治市は去年の出生数が694人と5年間で3割減少するなど愛媛県の自治体の中でも深刻な少子化が課題となっています。

市は子育て環境の充実を図るため、子育てに必要なサービスを1か所でまとめて受けられる拠点施設を整備する方針で、このほど計画案を公表しました。

それによりますと市内の小学校跡地など7850平方メートルほどの敷地に4階から5階建ての施設を建設する計画です。

https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20240502/8000018322.html

165 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2024/05/03(金) 14:53:55.84 ID:qfKRSuOn0.net

>>160
あと、あなたは競争が厳しくなったから少子化したと思っているでしょ

実際には機序が逆で少子高齢化を長年放置したから競争社会になったというのが正しい
少子高齢化によって内需がオワコンになってグローバル化せざるを得なくなったからな

324 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 20:29:16.77 ID:XGXzLWiJ0.net

>>323
従来は妻子を働かせてこそ増えたぞ
今は上位30%でも稼ぎ足りない言ってるし
食わせてこそってんじゃ出生率は0.5あればいいわ

成功者が他人の子供を搾取してこそ問題からしても
成功者が減り続ける
みんな揃ってまあまあなんてビジョンはない

405 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/05/04(土) 05:01:35.45 ID:rvwvGhC40.net

>>403
しかし誰もが認めるナンバーワン国家で軍事国家
日本の首根っこを押さえつけコントロールしている主権国家で君主国
移民がどんどん来るだけではなく出生率も1.67あるw

365 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 21:37:41.64 ID:01QjFwYm0.net

結婚願望ある!とか言ってる男たまに見ると正気疑う

196 :名無しさん@涙目です。(新日本) [IT]:2024/05/03(金) 15:19:22.86 ID:EQ9N8zcY0.net

>>11
それ希望って言ったら医者に説教される
夫婚家の家族実の両親まで批判してくる
そんな世の中で誰がうむのか

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 12:32:40.63 ID:3YPWQ37w0.net

昭和50年代前半
25歳になった女がくっそ大慌てで寄生先を探してた

現代
35歳の女も相手を選ぶ気満々
なんなら一生独身でも
何とか生きていけるから良いと思ってる

もともと男が経済&未来の保証を提供する代わりに
女は結婚していた
そして子供が親の老後を見ると言う暗黙の了解があったから
老後の備えとして子供は作られてた

その女を経済的に自立させ、老後の面倒も年金で見るとなったから
そら女の選り好みが激しくなるに決まってる

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 13:13:41.38 ID:bPKj5OMO0.net

>>60
日本の都道府県全ての産婦人科病院に作るべきだよな、赤ちゃんポスト
親の責任なんかより、命の方がずっと重いはずだからさ

483 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 15:52:26.57 ID:tXm57Dkg0.net

>>294
3回じゃ意味ないと大変な時期だろ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 12:53:22.33 ID:uKADtU7Y0.net

産んでもいい、産みたいって女を大事にすればいい
産みたくないって女の自由は担保するから沢山産んだ人に報奨出すの反対すんなよ

523 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 20:38:46.96 ID:TaTP1QYd0.net

子供一人育てるのに年間300万円支給、二人で400万円、三人で500万円支給とかすれば増えるのでは。要は労働に対する対価を支給すればよい

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 13:13:44.12 ID:7img2OLJ0.net

>>62
近代化の遅れた中国となんで比べてるの?
欧米と比べたらどう?
一応その頃「列強」を騙ってたんだから

83 ::2024/05/03(金) 13:24:02.96 ID:BfhA6Xzy0.net

自分を養うので手一杯なのに産ませるとか無理だろ

260 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 16:23:57.76 ID:Upu28OqK0.net

建設業界の肥やしになっても、少子化名目なら
いいだろうってっていう、昔からよくあるまず箱を
作るっていう発想なんとかならないんだろうか。。

213 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/03(金) 15:33:05.03 ID:+ceorbR20.net

日本人はなまじ頭いいので目先の欲望で子ども生みまくるなんてしない
子供作ったら次にどうなるかくらい考えてるから少子化になる
日本の未来ガーなんて言うやつは無視でいい
本当に日本の未来をために子供作ってるやつなんてまずいない

174 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/03(金) 15:05:56.34 ID:mD4ED3fi0.net

簡単な話だよある程度のムラ社会と拡大家族を復活させるだけだ

317 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 20:04:29.09 ID:wuC3Dt2N0.net

>>299
元はワープアの話だったぞ
高収入女には触れてない

101 ::2024/05/03(金) 13:36:19.37 ID:Durnjauu0.net

移民も同じ手法で労働力投入されてるよね
差別を使って現地人の反対を抑制して
移民の権利として優遇政策を行い参入障壁を下げて、安い労働力を確保する

219 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/03(金) 15:37:18.81 ID:iW0VGY7X0.net

>>215
ムスリムの男って女全部養うんだそ
出来るかおまえ

402 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/04(土) 04:33:36.04 ID:gOeYKHLy0.net

>>397
Z世代の様な犯罪世代こそ海外に出せ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 13:11:12.52 ID:N/sAzpOV0.net

各都道府県に 赤ちゃんポストの設置とそれに伴い 孤児院の建設を行えは
一気に人口は増えるよ。各家庭に子育ての負担を掛けるから、子供を生まない
もし、子供を 地域全体(自治体)で育てることになればよい
孤児院育ちが大勢になれば、孤児院差別も解消される。

184 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/03(金) 15:12:45.20 ID:mD4ED3fi0.net

>>181
政治家とかはもう吸い取るだけ吸ったらあとは捨てる気満々

203 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/03(金) 15:23:18.97 ID:mD4ED3fi0.net

>>201
むしろ今は無理やり増えないように抑えつけてるだろ

372 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 22:02:42.11 ID:mD4ED3fi0.net

>>360
それでも安定して子孫が残るのは結局は昔ながらの家族主義をキープした家だと思う
パワーカップルだとしても核家族共働きは次世代以降細ると確信してる

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 13:00:22.83 ID:RBNc2EDl0.net

「子どもを産みたい」って本能は人間にはないんじゃないかな
性欲と母性があれば遺伝子の存続は可能だから、自然界の仕組みとして必要ないからね
社会的な欲求としてはあるかもしれないけど

82 ::2024/05/03(金) 13:23:31.60 ID:Durnjauu0.net

>>75
逃げた先では、体力のある男と経済競争をガチンコでさせられて微妙に病み始めてる

特に独身層が気づき始めてるね、だから女性の独身が男と同じ権利を持つためにもっと支援が必要みたいな感じになってる、もしくは男を落とせみたいな

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 13:58:38.33 ID:txRpDh1K0.net

早く人口子宮作れよ
中国とかやってないの?

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 14:34:10.87 ID:qfKRSuOn0.net

>>144
途上国や昔の日本では、そもそも貧乏でも結婚して子供を産んでいた

なぜか分かるか?
子供がいたほうが得な社会だったからだよ

日本に限らずに先進国になればなるほど子供が減るのは
教育にコストが掛かるようになったり、児童労働が禁止されたり、社会保障が充実したりして子供のコスパが低下するから

321 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 20:17:31.66 ID:I+XFAXaS0.net

>>313
それの対は男は働いて結婚して一人前だよw
昭和の昔はそうだった

473 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 14:18:39.79 ID:znEug/B30.net

ヲタ以外も見てくれてるんだな

111 ::2024/05/03(金) 13:44:54.77 ID:AQLjmxuB0.net

>>107
そんなもん支援のしようがないでしょ
当人同士の気持ちの問題であってどれだけ引き合わせようと
あんなのとやりたくない子供作りたくないという気持ちはどうしようもない。

495 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 16:50:50.34 ID:U8bRnC5B0.net

>>483
おはぎゃ
買えたら買う
あれだけやらかしたのに評価してるよな
起業とかできない。

182 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/03(金) 15:10:19.81 ID:OBa7DDm00.net

マンコを鋏で切って拡げるとか恐ろしすぎる…

500 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 17:17:07.22 ID:CVPencDD0.net

他の選手なんていうまでも敵に回りそう)」
その実質賃金を一番に考慮すること自体が信用できなかった。
その人との繋がりがヤバいです。

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 16:02:45.61 ID:qfKRSuOn0.net

>>240
どうなるかは正直賭けの部分はあるね

少子化が改善されれば内需が復活し、国内投資も増え、
雇用が売り手市場になって誰でもできる底辺向けの仕事が増えて経済格差は縮小する方向になる
そこまで少子化対策の社会的コストに耐えられるか、だね

452 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 12:19:28.69 ID:lVEtyuXe0.net

生殖もそうだよ
なんで股間なんだろ?臭いじゃん

386 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 23:59:24.54 ID:qv/6kUub0.net

子育てが大変だから少子化になるのなら少子化は十分解決できる。金銭面も含めて支援して上げればいい
昔みたいに子供が沢山亡くなるわけではないのだから、いくら先進国の出生率が低いと言っても0.5ぐらい上げて平均して二人ぐらい産んでもらえばいいだけ。しかしそれすら出来ない
子育て支援が非常に充実している北欧の国々でも出生率は日本などの他の先進国と大きな差はない
少子化の根本的原因を見誤ってはいけない

300 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 19:07:09.87 ID:W6yAlTCx0.net

これからは産む機械のイスラム国家が世界の人口の大半を占める

530 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 04:14:21.42 ID:bgR8ORGq0.net

まあその代わり「男は奢ってくれて当然」「年収身長が高くて当然」とか思ってるんだからお相子なんだよね

170 : 警備員[Lv.13(前31)][苗](長崎県) [US]:2024/05/03(金) 15:01:29.84 ID:01NPwUTP0.net

>>169

子供が儲かるようになれば子無し世帯は減る、と言うか子無し世帯を減らすための政策なんでしょ

そうすると、分配しなければならない母数(子持ち世帯)は増え。原資の子無し世帯は消滅する。
更に言うなら子無し世帯のメインは貧困層だ。
どこに原資があるのかw

448 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 12:07:12.76 ID:xPE6VTnx0.net

これから何回か更新すれば、ブレーキ踏んでもないままだろうね。
今学校でどういう教育してるイメージや

318 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 20:09:47.51 ID:bZlLN2zb0.net

>>316
ティッシュに出すだけじゃダメ

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 17:16:21.84 ID:GSFho76N0.net

>>6
めちゃめちゃ痛いらしいよ。自分は子供産みたくないわ。

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 13:18:52.85 ID:NtwEr0On0.net

「家督を継ぐ」という概念が崩壊したからな
それはある意味脅迫めいた物だったわけで

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 15:54:19.84 ID:YwlbqnmF0.net

女の意見を聞くのをまず止めろ
20代30代の男の生涯未婚率6割だぞ

166 : 警備員[Lv.13(前31)][苗](長崎県) [US]:2024/05/03(金) 14:55:59.17 ID:01NPwUTP0.net

>>163
気づかないのか子育てを儲かる仕事にするって事は、全員の年収を底上げするのとなにも変わらないぞ
子供が先か、金が先か程度の話で

結局、競争の原資が子供以外の金の有無に依存するので、そのまま平均的なコストも上がるし、その結果、割りと早い段階で子供が儲からなくなる

529 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 04:06:11.53 ID:xBI1dZEM0.net

フェミニズムの声が大きくなる度

468 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 13:52:11.32 ID:3I/NX8CB0.net

>>131
車いす写真の人カンペ以外事故を誘発するんだよ
お前こんだけ配信やってもらいたいわ

308 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 19:45:23.86 ID:AeqJ+/dH0.net

高齢者の保険3割にすりゃ保育園無料、子供1人産毎に500万支給できるくらいの金作れるよな
結局ジジイどもの年金と医療費のために子供と労働者が奴隷になってる

24 ::2024/05/03(金) 12:26:26.41 ID:Durnjauu0.net

少子化は貧困層の非婚化が原因なのでデータ見る限りが男への依存度ではない感じだわ

資本主義の格差の拡大と、私的労働力をより競に、経済労働に費す事を半強制させられてる事が原因っぽい

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 13:59:29.90 ID:k80Li4GZ0.net

子供はもはや負債だしな
そんなことより自分の人生が大事なんでこの安心安全の生活を崩さないようにしなきゃ
円安でインフレ不可避な時代に余計な出費増やすわけにはいきませんよ

38 ::2024/05/03(金) 12:44:27.34 ID:kGbJ7wBq0.net

産む機械に知恵を与えたから国は滅びる
世界はイスラムに染まるよ

330 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 20:37:51.95 ID:wuC3Dt2N0.net

>>323
甘やかされてるとか妻子を養って一人前だとか言うけど
この人専業主婦の割合とか分かってるのかな
あと日本の平均年収とかも知らなそう

518 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 17:00:00.69 ID:6gCp3JsG0.net

売れ残り女、子無し女に厳しい社会にすればいいだけ

469 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 13:58:37.32 ID:FL9k0a+Q0.net

サポートはいるからね

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 12:23:14.25 ID:7img2OLJ0.net

お前の言うとおりだよ
女に就労させたのがすべての始まり
結婚なしでは生きていけないようになっていた社会を破壊したら少子化するのは当たり前
少子化の原因はほぼこれ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 12:10:21.13 ID:3KYtj8+40.net

生理も痛い

289 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 18:00:59.93 ID:hk8qr/Y50.net

>>286
こればかりはお疲れ様でしたとしか言いようがない
俺ら雄さんにはわからんもんな

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 14:24:05.06 ID:NPL+N2mk0.net

>>122
ほんそれ
自分大好き・子ども育ててる立派な自分偉いと思ってるような人だけでやればいい
実際周りで子ども居るのは親が金持ち、専門職とかエリート高収入ばっかりだし

451 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 12:18:38.29 ID:lVEtyuXe0.net

股間から出すのがそもそもおかしい
理性あれば恥ずかしいに決まってる

471 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 14:07:43.49 ID:FL9k0a+Q0.net

本国ペンにペンサで叩かれでもしたんか?
ガーシー支持者ってむしろここみたいな部屋
逆にJKの21歳で昼間っからビール飲む漫画ないのか

31 ::2024/05/03(金) 12:37:51.02 ID:Durnjauu0.net

>>27
まあ単純な話で
・子供のコストが資本主義の浸透とともに増える、しかも所得の増加よりも早い
・村→一族→家族→核家族とコミュニティの崩壊(私的リソースの縮小、子供を一時的でも見てくれる人達の消滅)
・共働き(これも私的リソースの消滅)

実は金のあるバブル期よりも、その前の貧乏時代の方が収入比の子供のコストが低い

つまり、とにかく子供のコストが金、労働リソースの面からいっても貧乏な前時代の方が軽い

284 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 17:38:25.44 ID:jvHAEciU0.net

でも卵子凍結に殺到

510 :名無しさん@涙目です。:2024/05/05(日) 07:39:49.99 ID:cFtTcKT20.net

もう人権とか無視してクローンとかで労働力賄えばええやん

54 ::2024/05/03(金) 13:03:16.54 ID:Durnjauu0.net

経済効率化、じゃなくてマクロ経済の効率に悪影響を与えるって感じだね

144 ::2024/05/03(金) 14:31:32.59 ID:01NPwUTP0.net

>>140
確かに結婚後の少子化も進んでるけど
そっちは晩婚化で説明つきそうなレベル

一番減少してる大きな要因は貧困層の非婚化だよ
日本人は結婚=子供みたいな所あるから、単純に子供のコストを捻出出来ない層が非婚化して産んでいない

209 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/03(金) 15:28:44.47 ID:X0SuSDHO0.net

生産性が低いと叱咤してた菅直人は正しかった

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 13:14:59.33 ID:wa2SDlqK0.net

子供たくさん産んだら収入をあげられる構造にすべきだろう
つまりいくら収入があっても子供がいないんじゃ
ほぼ税金になってしまう感じの税制にかえてしまおうぜ

283 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 17:33:47.02 ID:XGXzLWiJ0.net

なんのために増やすかを無視した少子化対策
あくまで税金を使って箱物や天下りを増やしたいってのが現実だから少子化

託児所ってのもなあ
従業員が劣悪な低賃金確定の施設とか少子化対策にならん
子供が増えたらさらに底辺労働者増やさないといけないから循環すらしない

242 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 15:58:31.46 ID:qfKRSuOn0.net

>>240
経済競争をやめて一億総中流にすれば子供が増えるかというとそれは間違いだっていい加減気付けよ
現実に一億総中流で税金も安くて最強だったあの1980年代に少子化は急激に進行しているからな

どちらかというと死ぬ気で少子化を解消しない限り、あの幸せだった一億総中流時代は戻らないというのが正しい

159 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/05/03(金) 14:46:58.40 ID:opZVVx3r0.net

創価(8/11) AAS
北朝鮮より怖い 創価学会、池田家世襲大作戦

①現在、創価学会インターナショナル(SGI)の副会長をしてる池田犬作の息子が、今年の衆議院選挙の陣頭指揮をとります。(カッコだけ)

②その選挙でソコソコの成果を上げて息子はSGIの会長になります。

③これからは、世界広布の時代だからと日本の創価学会がSGIの組織の下に入ります。

④これで、創価学会はSGIの配下になったので犬作の息子は、結局、世襲して創価学のっとります。
省139: 08/29(火)03:49 ID:IvDDzkIad(9/11) AAS
ちょいと右脚がギクシャクするがァァァァ俺のカラダは修理は完了ォォォォォ
創価の科学は世界一ィィィィィ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d