スマホは老人は実店舗でしか買えないのに実店舗なくしたらどうするんだろうな? [194767121]

1 :(秋田県):2024/04/06(土) 15:54:32.38 ID:SkxlVi/T0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ITmedia Mobile人気記事より:お客の多い携帯電話ショップが突然「閉店」するのはなぜ? というか、それでいいの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7141e065013423dd5b90544c9408636a95cd9d29

18 :山下さんちのエジプト猫 :2024/04/06(土) 16:09:35.83 ID:835lyMvR0.net

実店舗でしか買ったことがない。買ってすぐ家に持ち帰ってアプリとか入れ直したいし、おまけも色々くれるし。

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:37:09.73 ID:wYX7OSal0.net

実店舗は数多くあるから問題なし

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:07:15.47 ID:+oCV3/dl0.net

パソコンが普及し始めた30年ほど前に
現役社会人50歳前後だった人(今80歳前後)ならネット通販は使えるだろ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:01:11.68 ID:dLX1dru10.net

老害ジャップにスマホなんか持たせたら碌な事にならんだろw
ネットでも職業差別始めるぞw

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:40:30.41 ID:EhsBJg2I0.net

>>49
コミュニケーションのテクニックだね

93 :(兵庫県)(兵庫県) [NL]:2024/04/08(月) 01:46:15.25 ID:UkcuPff+0.net

銀行なんかも将来的に店舗廃止しようとしてるけど、これがあるからまだまだ無理って感じらしいな
銀行なんて高齢者なくしてやってられんだろうし

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 15:56:43.36 ID:g/GynvZZ0.net

そんな老人はもう極僅かだからいいんだよ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 10:23:00.07 ID:nAExuyL+0.net

40代だけど同窓会で結構スマホの設定とか分からんやつ多くて驚いた

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 06:30:06.27 ID:uu6KNBf60.net

ヨドバシアキバに行く

81 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 15:25:04.13 ID:/2C4I38Q0.net

家電量販店で買うことになるんだろ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 06:20:05.58 ID:7ZTsaN1X0.net

>>40
キャリアが最速

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 15:57:58.55 ID:mNt5mlFe0.net

別に困らんのじゃね

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 15:59:15.15 ID:rXrTA0Zi0.net

スマホしかネット環境ないのにスマホこわれたときどうするんや?

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:19:12.30 ID:5nVmtgYq0.net

>>1
死ぬしかない

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:40:24.26 ID:FCI4PLcg0.net

困る

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 10:25:08.63 ID:uu6KNBf60.net

>>75
俺のiPhone15は5ちゃんねるとYouTube専用機

105 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 22:36:06.08 ID:iRlnzBFP0.net

>>98
今日、180円の飲み物を買おうとして
小銭を減らそうと100円玉2枚と10円玉3枚を
自販機に投入してお釣りの50円玉1枚を期待してたら
10円玉5枚で出てきた

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 22:27:52.94 ID:KLQHbqu30.net

最近の老人は普通にスマホもネットも使いこなすでしょ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 22:28:34.23 ID:iRlnzBFP0.net

>>49
それがどれだけ相手の時間と気力を奪ってるか……

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:14:23.93 ID:IXxc9nq40.net

いわゆるケータイショップがなくなろうと
家電量販店いきゃ全キャリア全機種を一箇所で見比べられるから誰も困らんよ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:00:30.96 ID:2r2+rpS+0.net

SoftBankの通販でiPhone買ったぞ🥺✊

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:01:19.57 ID:GvkvytH60.net

詐欺の付け入る空きでけた

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 17:08:54.53 ID:VzUsMPrU0.net

>>40
糞ウザ
本人が納得して使ってるなら別に構わんじゃ。
ホント、教える君は害悪でしかないな。

54 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/07(日) 01:10:45.48 ID:Lxf/DSX+0.net

>>44
CMを視てたらY!mobileのスマホをプラン付きで売ってたなあ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 07:13:27.38 ID:Qiki+3P90.net

>>9
新しいスマホ買ってsimだけ入れ替えだろ?

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 06:32:16.77 ID:dqDMhgye0.net

手数料ぼったくり

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:58:48.25 ID:Xiz38V+v0.net

>>35
やすーいすごーい

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:29:17.80 ID:/bJxGFAS0.net

ネットより安いから家電量販店で買うけどそこが残ってりゃええよ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 06:28:02.59 ID:YJLSq69I0.net

自力で買えない独居老人はケースワーカーが代行で買ってくれるだろう

101 ::2024/04/08(月) 22:26:37.16 ID:ggbj9cRW0.net

だいたい行き渡った。
これからの世代は普通にdx対応できるから大丈夫やろ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:15:55.80 ID:oT/LQR2T0.net

ソフトバンク行ったらマイナンバーカードありますか?
って言われたわ

なんで買い換えの相談でマイナンバーカードの提示必要なん?

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 07:07:37.83 ID:yaHbGexR0.net

国賊スガが仕掛けた事、こうなるのはわかりきっていた事だ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 22:21:36.13 ID:iRlnzBFP0.net

>>10
移動販売でできそうだね

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:08:20.81 ID:sXNYnsDf0.net

少し前はスマホの使い方聞きに来る老人が行列してたからなあ。

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:21:21.57 ID:FdILLWLB0.net

スレタイをこんなふうに書く人間が増えるんだろうな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:23:30.46 ID:oDmM6HYo0.net

老人はガラケーは時代遅れだとか言いながらスマホ買うけど、やってることはガラケーと変わりないという

80 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/04/07(日) 12:51:09.77 ID:PAwg63Gt0.net

変な業者が既に沢山存在してて年寄り相手に代行とか色んな事をやってるよw
遺産だけが目的の奴らよりももっと近くに居てゴッソリ持っていってるわ

51 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/06(土) 18:57:15.16 ID:0g/hPuXl0.net

>>1
今の老人は普通にネットで注文してるぞ。

32 :(ジパング)(庭):2024/04/06(土) 16:48:10.86 ID:+OZUNXPJ0.net

ヤマダヨドバシビックカメラエディオンノジマ
好きなとこ池

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 03:11:15.24 ID:KaFuOZeK0.net

独居NAMAPOパヨ爺「オンボロイドください」

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:26:42.35 ID:/2MW9HT20.net

老人には黒電話があるから問題なし

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 06:17:30.50 ID:YRq9P/eZ0.net

社会の先進化とついて行けない年寄りのギャップを埋めるのがジャパネットたかただろ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:29:37.79 ID:EYjHeeEm0.net

弟(40代)が
未だに店員に手続きしてもらわなきゃよくワカランと言って
キャリア使ってる。
なんとか説得してUQモバイルに変えさせたが
APNの設定くらい簡単なのに覚えりゃいいのにと思う。

79 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 12:09:18.78 ID:heEd0/VE0.net

お年寄りはドコモへ行けば良いんだよ頭がしっかりしていれば、使い方も一通り教えてくれるから脳トレにもなる。

55 : 山下 警備員[Lv.8][苗](庭) [JP]:2024/04/07(日) 06:00:55.66 ID:6CreydWx0.net

田舎の老人普通に馬鹿だから詰むだろうな

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 10:00:52.95 ID:PAwg63Gt0.net

それなら、PCデポにお任せよー

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 15:56:25.40 ID:5CE6q9xZ0.net

家電屋で販促してるだろ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 21:48:15.58 ID:heEd0/VE0.net

>>49
それは良いんだけど、肝心の料金は自分で払うんでしょ?

96 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]:2024/04/08(月) 05:03:03.18 ID:IsFGdgO+0.net

>>24
諦めるのが超早いよな?あいつら
脳みそ使う事拒否してるから、ちょっとでも頭使う事になると凄い勢いでヒス起こして諦める
今の老害にスマホとか無理だと思うわ・・・老人用のらくらくガラケーで十分

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 15:59:26.78 ID:0iPoMuKg0.net

たこ焼き屋くらいのスペースを間借りすればいいだけ
コンビニサイズだった方がおかしかったんだよ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 08:17:19.51 ID:TZ1iEy5L0.net

>>24
だから1番最初の基本操作は独学じゃ無くて、ショップで懇切丁寧に教えて貰うのが凄く大事な訳。

別に頭が悪い訳じゃないんだから、基本をマスターしたら後は勝手に自分で覚えて行く。

52 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]:2024/04/06(土) 18:59:41.38 ID:Nvjp+j7a0.net

初めてか機種変かキャリア(NVNO)変で違うだろ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:06:22.39 ID:Ec6wZ6760.net

>>8
ミンティアで我慢しとけ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:36:49.77 ID:VSSm+FPM0.net

>>39
契約をするときに以前使えた健康保険証が使えなくなった(これからは免許証かマイナンバーカード)ので話し次第で今日契約できるかどうか聞いているんだろ。

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:47:45.94 ID:N+ODu7Ll0.net

>>16
その世代は極端
使えない人は全く使えない

106 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 22:57:55.15 ID:RIBA4vN70.net

POVO2.0なんて、新規契約するのにスマホが必要と言う目茶苦茶矛盾したプランだな

スマホが無いから、出来るだけ安く契約しようとしているのに

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 07:26:50.94 ID:RvZFh92x0.net

ショップにいったら、いろいろしつこく勧誘されるから
オンラインでやった方がいいぞ

33 :松山富山下関(やわらか銀行)(SB-Android)(東京都):2024/04/06(土) 16:49:10.40 ID:LiCWy3bd0.net

デポは無くならないだろう
そのうち
「一緒にネットでスマホ買ってあげる+フェラチオ」で2万円
とか商売になるんだろうな

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 15:26:42.79 ID:HBWdRKRx0.net

両極端なのかな
77の両親は現役時代は算盤からPCまで普通に仕事道具だったからスマホもPCも使いこなしてる

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:56:22.92 ID:QDZZYsDp0.net

夢グループでスマホ売ればいいんだよ

2 : :2024/04/06(土) 15:55:05.93 ID:7NKxcgcu0.net

デジタル格差社会

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 23:52:39.14 ID:au5n3Sow0.net

家電屋ってプラン変更は対応してないんだよね

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 15:58:26.12 ID:KSG0lN+c0.net

イオンでも売ってるだろ

36 :山下(ジパング):2024/04/06(土) 17:09:08.78 ID:GfQuTdcV0.net

実店舗がなくなっていけばSIMカードだけ取り寄せて好きなスマホに挿すだけになるから
キャリア的には良くない流れになると思う

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 10:08:36.62 ID:MdFTyfvy0.net

いやボケ入ってきてると覚えるの無理だよ
覚える為のこらえ性が無くなって新しい事しなくなるから更にボケていく
財布が小銭だらけになってたら確実に痴呆入ってるから病院に

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 17:13:04.29 ID:hcMJI9lo0.net

>>40
弟からすれば
なんでそんな事覚えなきゃいけないんだよ
実店舗行けばやってくれるじゃん
しかも人生に疲れたようなねーちゃんが作り笑いしながら
会話してくれんだぞ
とか思っているかもしれん

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 06:23:58.98 ID:F3mlxTwB0.net

最寄の家電量販店行くだろうな

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:06:59.62 ID:h0y1Npmp0.net

本当に全ての実店舗がなくなったらその時はどうにかするようになるだろ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:49:26.52 ID:qvwy9sLR0.net

妄想老人

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 06:18:43.90 ID:7ZTsaN1X0.net

>>1
近くの店に行くだけでは

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d