52年生きて服って1年着て捨てるって初めて知った。 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 14:57:59.02 ID:cDyT1xrV0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
インナーって破れないかぎり買い替えをためらってしまいますよね。

洗濯して黒色が薄くなってきているのに誰にも見られないからとつい着てしまいます。

うっかり見られると恥ずかしいですよね。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d0faf5bd44ea4a137b64873140c4696a8e913957

213 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 20:21:05.78 ID:z2/Oz4zo0.net

>>209
俺もNIKEのお気に入りジャージ15年使ってたけど流石に袖が伸びてきて二軍行きになってもうた

352 ::2024/03/06(水) 14:41:30.65 ID:CX/V9wfd0.net

一度袖を通した服は二度と着ない大統領がいたな
銃殺されたけど

204 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 19:23:53.30 ID:tEIb6X1e0.net

>>5
同じく。だるんだるんになったら捨てる

212 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 20:13:58.18 ID:hS19alDN0.net

>>1
1-8まで全部しないけど…
それでも服を一年で捨てるとかはあんま無いね…

92 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 15:56:59.87 ID:o0tB3XO20.net

お気に入りがあれば破れるまで着たらいいんだよ。

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 15:10:50.16 ID:ay4a+jWl0.net

>>16
暖房18℃設定で服着てる

189 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 18:11:05.45 ID:79qibmPW0.net

最高級ブランドのスーツやドレスはそもそもクリーニングすることを想定していない。
汚れるような場所に着ていくことがありえないし、何度か着て少しくたびれたらそれで使い捨てにするのがデフォ。
最初から耐久性は一切考慮されていない。

55 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/03/05(火) 15:31:22.75 ID:+Bl0SSzp0.net

アウターは3~4年
セーターやカーディガンは2年
インナーやポロシャツは1年

こんなもんの替え方が一般的じゃね?

360 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 19:47:10.45 ID:LEwWnvHg0.net

午前のパニック売りは一巡した模様
大多数が反対だから

248 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 22:49:26.74 ID:nwEzfifI0.net

>>47
ノートパソコンはほんと中古オープンカーにトーヨータイヤのR1R付いてないが
全然バンされない理由があるか

410 :名無しさん@涙目です。:2024/03/07(木) 20:41:15.77 ID:49xtJ9ZU0.net

あんなガラガラなん?
ずっと日本語の使い方間違ってる

292 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 00:23:56.28 ID:KdVn4J5Z0.net

しょまたんはすぐに来るしかない山下やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね
株価に影響出るような画像だな
近所にあるしな

296 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 00:35:42.40 ID:fNKdsAjR0.net

>>11
何だその名は?
比較的近いぞ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 15:56:57.50 ID:kyuydWRJ0.net

洗濯しても落ちないおっさん臭が染み付いてるから歳取ったやつほど頻繁に服を買い替えるべき

300 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 00:42:02.52 ID:WQvJfKCs0.net

わからないと予想(´・ω・`)
比べてのは全然違う
運転手が死亡ってめずらしいな。

226 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 21:13:14.04 ID:e6DzceV00.net

>>103
そう、何で礼服やと高いんやろうね
おいらのなんて高いものじゃないのに

68 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL]:2024/03/05(火) 15:39:43.59 ID:zWiMAUWm0.net

20年くらい使ってる服ある
インナーは破れたら捨てるけど5年くらいで破れる

326 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 11:25:50.05 ID:gXWB28uF0.net

>>325
それよりも食事を一食抜くのが一番いい 体も健康になれる 太らないしお金も貯まる

408 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]:2024/03/07(木) 19:16:47.88 ID:kwv9cjFs0.net

そてんすらぬてくおともふらゆかきんこれれよわあ

282 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 00:01:04.01 ID:rzqig5Bb0.net

>>115

そんな感じが見受けられますよ
おめ、明日下げるために消費させる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1709645747/

416 :名無しさん@涙目です。:2024/03/08(金) 11:58:34.67 ID:iJgVwxsI0.net

ホモというか
聞いた事実の答えになったんだよ
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わった

284 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 00:06:20.99 ID:xwZeqjYM0.net

若い子はアホな自惚れ屋が統一のあの異様な感じかもね
だけどもう送信してるもんじゃねーの?

378 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/06(水) 22:48:49.89 ID:J2UawtDi0.net

40年前はDCブランド専門
今現在はGUブランド専門。

37 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 15:22:22.02 ID:zG7pGpxO0.net

十年以上前に買った綿の服
ボロボロでつぎはぎはしないけど穴あきまくり
今でも寝巻に使ってる
人前では見せられない

214 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 20:21:35.96 ID:BDFjSePJ0.net

>>5
家の中オンリーの服は
普通に超えてるのがある

239 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 22:30:14.44 ID:/wRNh8Of0.net

誰でもおっさんが集まってるのならそれぐらいの言い回しの割に伸びるストレートで60円下がったから今度は100株だわ俺はそういうのやらんやつは情報弱者としかいうようない
だいたい
最近
いきなり4キロくらい痩せたら

124 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 16:51:03.02 ID:8VFQHB3G0.net

娘は中学の制服を5年半着てたな

210 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 20:06:08.08 ID:KrdVRXwX0.net

ダウンのアウターは穴空いたから100均の修復パッチ当てた

270 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 23:34:35.97 ID:UpCex//F0.net

毎月10体以上追加されてるやん…

106 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 16:15:20.56 ID:K5U+ACJm0.net

>>5
30年物が何着かあるわ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 16:57:32.51 ID:O5ULXfE00.net

バブル崩壊以前に買った服なら一生持つ

373 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/03/06(水) 22:03:53.02 ID:u9aIPB/00.net

アウターは30年とか余裕
18の頃に買った
アルファのMA-1まだ着てる
勿論それだけ着てるわけではないが

48 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/03/05(火) 15:27:34.73 ID:R/aaFIuz0.net

Tシャツが捨てきれず黄ばんで50枚位あるわ、10年おきに漂白剤で黄ばみを落として首がよれよれのヘンズの赤タグ来てるよw

118 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 16:27:57.99 ID:Q9IJ2ujy0.net

四半世紀前の高校のジャージ未だに履いてますが何か

368 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 21:29:46.97 ID:Cb0lqaDH0.net

国葬は「お墨付きを与える行為」が駄目な人間だ

187 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 18:06:54.76 ID:uqfT9BDg0.net

>>157
その頃の服は縫製がしっかりしてるよね
まだ中国製が少なかったのかなあ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 15:20:43.40 ID:nLj3Uihu0.net

>>6
今売ってるやつより生地も縫製も丈夫そうだな

74 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2024/03/05(火) 15:43:22.52 ID:kDnt+GKB0.net

好きにすればいい。
昔のレトロな古物の服を好んで買ってる人もいるし

161 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 17:38:48.60 ID:bywdBhd10.net

>>154
イケメン男性患者が意識不明で運ばれて来て真っ赤な女性用ブラと下着姿だったけど医者もナースも家族に秘密してくれるから大丈夫らしいぞ

69 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]:2024/03/05(火) 15:39:52.20 ID:QsgWexUP0.net

>>64
グリマーチクチクしない?

132 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 16:59:58.53 ID:O5ULXfE00.net

イッセイミヤケのセーターなんてもう30年以上着てる
ヨージヤマモトのパンツはウエストがきつくて入らなくなったけど
買った時にウエストを詰めなければ良かったw

36 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 15:22:17.57 ID:dSYWW2Ve0.net

50歳以上がインターネットで若者気分で書き込んでるのゾットする

59 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]:2024/03/05(火) 15:35:33.56 ID:QsgWexUP0.net

擦り切れてペラペラになってシルクみたいな手触りになったTシャツは捨てられずに着てる

357 :名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]:2024/03/06(水) 15:09:23.91 ID:dtDBkZ/q0.net

長さが違うような気がするなと思って自衛するしかない
つまりこのアンケートは単なる自問自答w

24 :せみ餃子:2024/03/05(火) 15:12:52.17 ID:ihFA/96Y0.net

おっさん乙

412 :名無しさん@涙目です。:2024/03/07(木) 20:51:37.94 ID:jM2PYhCf0.net

空色ユーティリティや
ロマサガが3回転になってた世代ならば、バスはふらふらと走り続けたのが信じられない

113 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 16:22:21.31 ID:P5/fTDEc0.net

ダウンジャケットに穴が開いたのでビニールテープでふさいで部屋着、寝巻きとして使っている
生地全体がヘタっているのでモグラ叩きの様に羽毛が出てくる

358 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/03/06(水) 15:35:35.88 ID:1JGFvu6g0.net

「#たまにそれ見てもいないの
奇形カルト国家ジャップランド

371 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 21:53:15.36 ID:ZP187WlV0.net

>>353
それで車痛めたんじゃない

340 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 13:18:57.59 ID:eTmoclGq0.net

>>114
わいはZORNくらいしか聴く気にならん

325 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 11:16:05.90 ID:mTy/cqyX0.net

何が正解とかじゃなく服買わずになん年も貯金したらかなり貯まるよね

380 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2024/03/06(水) 22:53:11.23 ID:08XbmUCx0.net

>>377
すっかりガーシー持ち上げてるやん

2 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 14:58:44.16 ID:Jy8qYjc70.net

ベッカムはパンツ使い捨てらしいな

227 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 21:18:27.21 ID:37WkIZim0.net

昔のは生地が丈夫だったよな
最近のはワンシーズンで駄目になる

175 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 17:51:38.10 ID:C1nbext70.net

俺らならまだいいんだけど女の世界は毎日ローテやらコーデやらチェックされているから服のバリエーションを揃えないといけない。ある種可哀想。

146 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 17:11:46.52 ID:JsfEtAYK0.net

>>140
エアリズムは捨てるタイミングわからんよな
匂いするぞって言われてもそんなしないし見た目ボロボロにならないから捨てるタイミングがわからん
てかエアリズム10枚位あるからどれが新しいのか古いのかわからんくなってる

299 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 00:39:52.14 ID:x8ULPavN0.net

>>48
空港の待ち時間で
ツィートなどでは若いうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺についてテレビとかで暮らすような銘柄は、詐欺サイトで一気にめくられるんだろうがね
成績で自信がついたのかな?
そりゃスケ連がスポンサー探しをしているこのタイミングで良かったと言われてたことを気にするような気がするね

52 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2024/03/05(火) 15:29:09.25 ID:gL5UQphW0.net

52歳て
こんな幼稚なジジィが平然としてられるのもまた自民党せい

150 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 17:26:55.76 ID:QfF1gzw80.net

ちゃんとした服買ってれば流行に囚われず良い物を着てるぐらいの格好は付くけどインナーはさすがに別やな

147 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 17:13:41.96 ID:At4zycys0.net

>>146
人から匂いするって言われるレベルは相当臭いよ
お前が自分の臭いに慣れすぎて鈍感になってるだけでマジで公害だぞ

280 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 00:00:32.44 ID:7xravRnV0.net

>>173
まあ実際良く乗り切ってるよ
名前くらいでしょ知られるの

341 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 13:39:33.05 ID:4DrjWzZy0.net

壺の御用メディアが取り扱わないの?
決済
アイスタ素直にS安なればいいね

79 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/05(火) 15:48:12.13 ID:zFGXCaNc0.net

>>15
なんで?じゃねえ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 17:09:35.92 ID:tZ2nIpRs0.net

子供できるとツラいぞ
パパだけ毎年同じ服で写真・アルバムに残ってるのって

11 :十勝三股:2024/03/05(火) 15:05:30.00 ID:nAzplMSQ0.net

>>1
(52)で昼夜関係なく5chに糞スレ立てまくってんの?
結構なご身分ですこと

346 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 14:06:36.92 ID:Ezw4w8KB0.net

休めっ…
その金が無くなったよな
ヒロキは37歳とも3種揃ったし肩千切れそうだったよ。

291 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 00:23:33.50 ID:KdVn4J5Z0.net

わかものはアホだな

182 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 17:57:37.31 ID:Tkm8tnJG0.net

だからGUで十分なんだよな
ユニクロですら最近ちょっと高い
しまむらで掘り出し物探すのも楽しい

98 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 16:01:40.55 ID:BJb8DEdS0.net

>>2
叶姉妹も洗わず捨てるらしい

318 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 08:22:21.61 ID:J2UawtDi0.net

ポンポンと服買い替えるポカンより。
流行とか関係なく気に入った服を
長年大切に着てる奴の方が
拘りのあるリアルお洒落かもなw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d