ドイツ人、日本料理店の無料の水にブチギレwwww「水を有料にしてその分他の食事代を値引きすべき」 [902666507]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:55:05.14 ID:s08CWEh/0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif

もう1つドイツでの経験を紹介したい。ドイツの日本料理店に行った時のことだ。その店に限らずヨーロッパの日本料理店では、お茶や水は有料で提供されている。

 ある時、私がよく知る店の店主に「日本ではお茶や水はタダで出しているのになぜ?」と聞いた。

 その日本人店主は「最初の頃は無料で提供していたんですよ。多くのドイツ人のお客様から『注文していないものを出されても困る。無料というがコストはかかっているだろう。お茶も水も不要だからその分を食事代から値引きしてくれ』と言われて、それからは有料にしたんです」と教えてくれた。ドイツ人らしい合理的な考え方だ。

日本人はサービスを無料、あるいは安いものと理解していることが多い。実際には、どのようなサービスにもコストがかかり、リソースを消費している。つまり、そのサービスを生み出すバリューチェーンの中で誰かが負担しシワ寄せを受けているのだ。

 日本における社会的リソースが縮小する中、今後は日本の消費者もすべてのサービスにはコストとリソースが生じていることを理解し、それぞれの消費生活を再検討する必要がある。

以下略
ドイツ人がレストランで「無料でも」お茶や水の提供を断るなぜ、サービスを受けるのが当たり前になった日本人
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf33a1734ba57938c57f004d32ebb25333b7854a?page=2

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:56:54.84 ID:nK4WhnH30.net

海外まで来てこんなこと言う人間になりたくない

548 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/01/28(日) 17:43:22.43 ID:qBZoQwLa0.net

ドイツはビールやワインの方が下手すりゃ安いからな

739 :(庭) [CN]:2024/01/31(水) 08:49:37.47 ID:i90wTIRR0.net

バカの相手はするな

332 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:26:39.04 ID:suN+0cV+0.net

昔から日本は水が豊富でタダみたいなもんだからな
客が来たら茶の一杯も出すのが最低限のマナー
貧乏長屋の人間でもせめて湯は出す
その延長で飲食店でも水や茶を出すのは最低限のマナーになったんだよ
まあ、最近は水はセルフサービスなんて店も増えたが

722 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/30(火) 02:31:05.70 ID:we50azkz0.net

>>720
しかしドイツみたいに事あるごとにサービス料金を取りたてたら純経済学的には労働生産性が上昇する
上がるけれども日本人の国民感情が耐えられずに相当な数の来客が怒り出すだろう。なんてひどい店だと。
でも日本は労働力不足の時代にこれから突入する。いつかはドイツ的な商慣行に変わるかもしれんが、それが実現するのは遠い未来だ

681 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 09:49:51.26 ID:bwT2cqYP0.net

どのようにサービスを提供するかは店が決める
食器とか調理器具とかテーブル椅子だって割り箸だってティッシュだって
高いものを使おうが安いものを使おうが無料で提供しようが別途代金は取らんぞ
料理に上乗せする

575 :名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]:2024/01/28(日) 18:29:33.18 ID:W/AcD+L70.net

>>14
おもてなしで有名になった宿は周辺の相場より宿泊費は高いのになんでリピート客が多いんだって不思議がられたんだぞ
働いてる人の給料も他所より良いとか
メディアで取り上げられてあれを参考にするんだって人達は誤解してる人もいたと思うが

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:14:46.11 ID:rdGT5Fv00.net

便所の水やトイレットペーパーも有料で

413 ::2024/01/28(日) 14:42:52.20 ID:ZawBapMx0.net

馬鹿なんだろうな
店の酸素に値段付けたら死んでもらえるんですかね

306 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:13:57.68 ID:qchF4mQv0.net

>>287
ちなみに、為替の影響で日本円にするとコップ一杯の水で100円くらいになります

683 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 10:13:10.07 ID:3mH6rFts0.net

ドイツ人なんてなんの参考にもならないだろw
アホの移民政策で国が破綻する寸前だぞw

278 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:04:48.32 ID:EFZzC/3B0.net

>>14
お母さんに会いたいよぅ

248 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:55:07.01 ID:LFz/qSUk0.net

>>220
他の店も水は基本有料なんだが
ドイツ人はとか言うと逆に日本人がアレだと思われるからやめてくれよ

645 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 23:56:36.85 ID:IX7WmOsW0.net

ドイツ人の頭の悪さやべーな

719 :ナマハゲ(庭) [US]:2024/01/30(火) 01:48:18.79 ID:dp79sVNb0.net

>>1
弓庭さん、今幸せですか?

383 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 14:08:04.84 ID:W1xhIlYM0.net

ドイツ人じゃなくてユダヤ人なんだろ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:13:28.56 ID:f/y5y6wc0.net

飲食店はタバコ禁止を法律でやってくれて飲食店は万々歳だぞ、灰皿交換しろだの言われなくなって、法律で規制されたんだから飲食店のせいじゃないし

302 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:12:12.58 ID:ZV7Bb4FJ0.net

合理的ではない

541 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/28(日) 17:36:40.69 ID:CUlfxWbu0.net

>>536
お釣りの計算遅いしな

124 ::2024/01/28(日) 12:15:23.15 ID:1uYMvDYC0.net

>>104
3円もしたら原価厨が騒ぎ出す
銭単位で出さないと

425 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 14:52:35.11 ID:c60LDa+P0.net

うるっせえな!文句あるなら帰れや

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:08:20.06 ID:o1OTiSmr0.net

なるほどわからん(´・ω・`)

75 :hage:2024/01/28(日) 12:09:00.76 ID:UatEqtCn0.net

テーブルチャージ料という概念がない国なのかな

644 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 23:55:51.23 ID:YYZgZz5n0.net

>>397
水を出すのに必要な人件費とは??
どのくらいかかるん?

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:20:57.58 ID:Xa9IBbcl0.net

労力をかけない為のコストだしな
寿司屋でわさび有料とかピザ屋でタバスコ有料とかやんの?

517 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 16:45:20.96 ID:ZEFmkghm0.net

ドイツでの話かよ

662 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/29(月) 06:17:42.96 ID:g+1OScpg0.net

ドイツの水=日本のお通し

558 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/28(日) 17:51:39.40 ID:QQWKQ9T/0.net

ドイツ人には金に換算するサービスと、金に換算しないサービスとの区別がつかない

侘び寂びや金継ぎ、満開だけではない、散りゆく桜の美しさなどドイツ人には理解できないだろうね

314 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:19:00.59 ID:suN+0cV+0.net

何にいくらの値をつけようと店の自由だろ
客が口出しする事じゃない
客は気に入らなきゃ店から出てけば良いだけなのだから

421 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 14:50:56.74 ID:zsK2gAfp0.net

水の提供なら
youtubeでフランス人(の一人)が
感動したって言ってた

698 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 12:08:59.82 ID:7HZgSUvn0.net

そんなこと言い出したら広告やめろとか地価高いところに店出すなとかそんなクレームも通るやんけ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:12:56.58 ID:yzbOUAcZ0.net

10円未満のものの無償提供辞める代わりに料理代を安くしろ
安くするって1円2円の値引きじゃ絶対怒るし
水が500円の地域や店構えなら300円~1000円ほど引けってことだ

たまったもんじゃねえな

653 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]:2024/01/29(月) 03:58:20.65 ID:7gL2nAc60.net

>>652
カードに小銭添えて渡さないといかん

530 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 17:00:54.95 ID:oBMII8VC0.net

アメリカはタダで水くれるだろ

718 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/30(火) 01:10:16.70 ID:MRvkRJgN0.net

アレルギー持ちが外食で文句つけてくるのって当たり屋と一緒だわ

684 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 10:20:09.54 ID:JnOVMtVO0.net

>>680
そのあたりよね
ミネラルウォーターなのか(浄水器通した)水道水か判断できん

633 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 22:40:20.24 ID:MzzgBOZ20.net

テメーの国の価値観を日本に押し付けるなよ
何の為に国が別れてると思ってんだよ

201 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:37:36.36 ID:LFz/qSUk0.net

>>191
おまえはそれらが数百円すると思ってるのか?

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:04:48.61 ID:HFmTsBUi0.net

>>5
ドイツの日本料理店だろ

256 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:58:03.29 ID:cHOwixvs0.net

>>249
水の注文のやり取り手間が増えるだけで店にも客にもメリット無いわな

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:06:46.85 ID:XhHMGfk70.net

日本は水が豊富だからそこまで気にしなくて良いんやで

187 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:33:02.96 ID:Hnfd5/wb0.net

たかが水有料しただけで下げられるコストなんてたかが知れてるだろ
馬鹿だなぁ

357 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:39:12.42 ID:tTOwxr9z0.net

194 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:35:04.00 ID:WdmFvofA0.net

ドイツは飯が不味いけど、効率化してあれなんか

587 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/28(日) 18:57:45.77 ID:x0HHy0ME0.net

平地が少なくダムがあまり作れないので降った雨がすぐに海に流れ込んでしまう
土地が狭い割に人口が多く、しかも一部地域に集中しているので一人辺りの利用可能な水の量が少ない
降水量が多いのにすぐに水不足になる理由がこれ

542 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/01/28(日) 17:37:41.19 ID:9dHpnUlh0.net

>>1
水のコストを料理代に上乗せしたところで、日本じゃ1円にもならないだけだしな。
海外は飲める水は10円ぐらいはするのかね?

172 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:27:45.44 ID:fD3yQcmu0.net

ドイツでの話なら別にいいじゃん
ドイツ人に受け入れられるようにすれば良いんだし

162 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:25:11.47 ID:rWaH3g5a0.net

レジ袋もこんな経緯で有料化したからあながち間違いではないんじゃね?
これに文句言うやつは日本から出ていくべき
今の時代は何でも有料化が日本人の考え方として正しい

237 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:52:20.83 ID:6xkY3iEQ0.net

水道水安い

537 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]:2024/01/28(日) 17:20:42.79 ID:41Md5B7g0.net

ドイツではそうなんやろ。
勝手にやってろよ。

480 :桜なめろう:2024/01/28(日) 15:58:07.83 ID:vqVW4HeG0.net

>>470
水は1ユーロ(160円)

490 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 16:18:05.43 ID:lFsHN1jR0.net

そりゃ店の問題じゃなく国の問題だしな
蛇口ひねれば飲水がでる国じゃない

396 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 14:28:10.54 ID:YCpW1X8B0.net

ドイツ人は馬鹿みたいなケチなのか水がアホのように高いのかどっち?
合理的な考え方って書いてあるけど仮に水の値段全額商品から引いても微々たるものだろ
合理的じゃなくてただのヨーロッパの飲食店における商習慣で水が有利なだけ

399 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 14:30:42.08 ID:1Hctyfih0.net

海外ではパンを無料でサーブしてくれる店が多いけどそれはいいの?
子どものために無料でおもちゃやプレイドウとか出してくれたりするけど、、それにもいちいち店員に「それいらんから安くしろ」と因縁つけるのの?ドイツ人は。

224 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:45:57.33 ID:T9g7UXtc0.net

飲料水の価値が違うんだから仕方ねえだろ😩💢😩💢

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:13:57.59 ID:rdGT5Fv00.net

水 3円 とかで出すんかな

293 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:09:38.38 ID:7l3AlA7B0.net

日本人「お通し要らないから、お通し代値引きして」

127 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:15:49.34 ID:JlAiAJdP0.net

いい加減アホだらけのネットライターが書いてる記事で主語大きく括るのやめろ
見るやつもバカだらけなんだから

394 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 14:24:56.45 ID:XGoth2of0.net

最近似たようなこと考えてた
日清のうすら寒い広告見てると
バカみたいに金かけて宣伝してるんだろうなって
そんな金かけるんだったらラーメン値下げしろよって

526 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 16:54:29.61 ID:Rob7TEXH0.net

南朝鮮でも水は有料なのか?
そもそも出さないのか

518 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 16:45:37.81 ID:nZX22X4N0.net

ペットボトルから出した
ミネラルウォーターと
勘違いしてるのか?

それただの水道水ですから

243 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:53:52.03 ID:cHOwixvs0.net

>>1
それはドイツでやってください

116 :名無し:2024/01/28(日) 12:14:58.39 ID:x3hqIXFb0.net

というのも、、
前に韓国のホテルの従業員が部屋の掃除する時に居室のトイレを拭いた雑巾で備え付けのコップまで拭いてたってニュースあったよな?

514 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 16:40:14.21 ID:tVkUAJkG0.net

さもなければ
こいつが水道ひねった瞬間
一秒100円請求すべし
支払い拒否なら一家全員殺害されても
仕方がないだろうね

672 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 08:11:32.01 ID:iJmNDHJA0.net

ウィーンに行くと飲食店の水がタダなんだよな
オーストリアもドイツ人のようなもんなのに

725 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 04:47:08.46 ID:aktiYd6B0.net

そもそもこの話しで「適正対価」を持ち出すのはピント外れ過ぎやろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:57:11.09 ID:poEcOkfz0.net

安全と水はタダなんだよ

163 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:25:44.60 ID:Yfq7ER000.net

で、料理の値段は下げたのか?

12 :名無し:2024/01/28(日) 11:57:49.34 ID:T9GnyaTP0.net

これも多様性の一つじゃないのか

478 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 15:56:18.42 ID:cG5hh0zo0.net

>>475
食事時にアルコールを注文するのが慣わしの国で、何がなんでも最初に水を出されるなら合理的ではないわな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d