【悲報】コオロギ研究所オンラインショップが閉店 理由は「原料高と飼育不振」SDGs(笑) [632443795]

1 :草井満子(茸) [ニダ]:2024/01/21(日) 22:53:11.08 ID:Js+yJbi80●.net ?2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
コオロギ研究所🦗
@korogi_lab
【コオロギ研究所閉店のお知らせとお詫び】

いつもコオロギ研究所をご利用いただき誠にありがとうございます。

2024年1月25日をもちましてコオロギ研究所公式オンラインショップを閉店することになりました。

開店以来、長い間皆様の応援のおかげでコオロギ研究所を続けることがでしました。
コオロギ研究所メンバー一同心より感謝を申し上げます。

急なお知らせとなってしまい誠に申し訳ございません。

最後の出荷日まで、全力を尽くして参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

https://korogi-lab.com/
https://i.imgur.com/3Icg2Mp.jpeg

241 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:15:09.08 ID:scWCxovr0.net

サツマイモに転換したって記事あったような

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:50:03.54 ID:HIXG7n650.net

次はザリガニだからな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:54:49.03 ID:44Pksdjk0.net

あのコオロギ食ゴリ推しはなんだったんやろう
粉末にして給食に出す実験までしてた異常やわ
コオロギビジネス計画がサ終してほっとした

229 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:00:05.06 ID:kgvtaJkc0.net

>>129
植物由来のマグロもどきが発売されるって
ニンジャスレイヤーのバイオスシそのまんまw

植物由来〝マグロの刺し身〟お味は? 日本ハム、4月に代替魚肉の新商品
https://www.sankei.com/article/20240116-IEQ6B3HGLVL7HHFOWFTHIXP6TU/

15 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]:2024/01/21(日) 23:00:23.62 ID:OBUc6Krj0.net

そりゃあれだけ炎上すればな
助成金いくらガメたんだよ

296 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 12:44:04.16 ID:lYyHUExp0.net

補助金目的だろ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 01:24:10.86 ID:zUPSfTnh0.net

このクソコオロギ潰れて本当によかったわwww

121 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:26:46.48 ID:Sxt/OwfX0.net

>>105
だめよーだめだめ

306 :慮る(大阪府) [US]:2024/01/22(月) 14:23:26.87 ID:1COc69ck0.net

おすすめのコオロギは?

199 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 04:27:50.89 ID:rTC2q/OA0.net

虫食べるのをウリにしてたタレントさんは今何を思ってるんだろう
まだまだ食べてるのかな

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 02:28:56.04 ID:9MDDdR090.net

当面の値上げと食糧難が去ったからな
コオロギなんて安くても食わないのに高いんだから救い用がないね
ここの社長研究者だからね元々。ビジネスの商才なし

4 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB]:2024/01/21(日) 22:54:43.29 ID:u/oYQvxD0.net

コオロギ養殖は今何やってんだ?

257 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:58:41.39 ID:sOfwXaNP0.net

こどおじ餌にしよう

183 :ピーマン:2024/01/22(月) 02:36:43.29 ID:1RgNIgUC0.net

>>111
中国だかでコオロギ同士を闘わせる?賭け事があるとか聞いた覚えがあったような
ペットというか、コオロギを飼育するとかなんとか

237 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:10:21.75 ID:k5I2yGBk0.net

辞めたあと次何すんのか監視しとくか

185 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 02:39:05.99 ID:9MDDdR090.net

公金含めて融資で5億円くらいゲットしてたのなこの会社
何に使ったのか調査しろ

225 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 07:52:47.01 ID:JNIfuzv90.net

>>200
稲の害虫のカメムシ対策に使う農薬でイナゴもほとんど見なくなったな

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:07:24.93 ID:pruVvKXo0.net

小泉なんて毎日3食コオロギ食べてるって豪語してたからな
日本はどうしようもない国になったな

90 :名無しさん@涙目です:2024/01/21(日) 23:51:07.67 ID:UxOBDt4r0.net

コオロギ育てる費用で大豆育てろよ

古代から雑食のコオロギを食べる風習があまり残ってないのが答えだろう

124 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:29:35.22 ID:vmtPv4zY0.net

ミルワームならともかく、そら肉食で殻も堅く共食いもするコオロギで採算取れる訳ないわな

319 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:30:15.83 ID:rUgu3qgF0.net

しかしエビなんて一種の虫だろ
あれは平気で食ってるからな

383 :名無しさんがお送りします:2024/01/27(土) 05:47:00.53 ID:K/U80kN59

河野さんまた失敗したね
責任なんか問わないから次頑張ってね
これだからこれが衰退の原因だろ阿呆太郎のような日本のがんがのさばることになった
原因だろ
責任を問う力がないならせめて忘れぬように明記しようぜ

2 :草井満子(茸) [ニダ]:2024/01/21(日) 22:53:52.68 ID:Js+yJbi80.net ?2BP(9000)

sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
https://twitter.com/korogi_lab/status/1747499619767156869
(deleted an unsolicited ad)

308 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/22(月) 15:02:39.24 ID:OAGqNwSt0.net

コオロギエサにして蛙か蛇肉量産するほうがよかったんでは

194 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 04:08:32.01 ID:Li72PSjW0.net

河野マイナンバーとインボイス制度
自民党が先行導入すればいい
無駄な刷新本部など不要」

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:34:37.50 ID:KCTh11vH0.net

>>126
ザリガニとか寝言言い出してんぞw

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 01:25:23.20 ID:VpKiOwgX0.net

虫食ステマってなんだったの

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:39:38.00 ID:TOTIAfGc0.net

ザリガニとかウシガエルにしたら
まだ食品に近いし

386 :名無しさんがお送りします:2024/01/27(土) 16:40:12.58 ID:QtxMssoRW

中国が金なくなったから?

304 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 13:43:58.30 ID:eEJFI69u0.net

>>3
魚やトカゲの餌用に事業転換すりゃ生き残れる

9 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/01/21(日) 22:57:15.05 ID:kx5ZE94r0.net

嘘だろ、あんなにおいしそうに食べてたのに…


58 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/01/21(日) 23:18:15.24 ID:mcy7VIrK0.net

意識高い系の高学歴が三食コオロギを食わない不信心者ばかりだからだろ

267 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:25:14.72 ID:7D2PjgLJ0.net

ペットの餌ようって書いてたけど
人間の昆虫食にも対応してたの?

19 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 23:02:27.19 ID:iv1g58cM0.net

美味いものがまだまだ選べる時代に好きこのんで虫食おうとは思わないだろ

ヴィーガンの人たちはこれも駄目なんかなあ

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 01:14:38.69 ID:fcrtoAGV0.net

一時期めっちゃ推してたのにいったいどうして…?

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:27:44.52 ID:+iTZ5NdJ0.net

コオロギパン
の敷島どーなった?

203 :!omikuji:2024/01/22(月) 05:15:21.11 ID:wpPqFRfm0.net

何かに混ぜられる心配が無くなって良かった
税金とか使ってないよね?

247 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:40:32.02 ID:wqYKOmCU0.net

SDG煽ってる奴らでさえ決して口にしなかったゲテモノ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:41:04.90 ID:Gj8y4EDk0.net

>>34
大豆ミートは良いだろ。井村屋の大豆ミートまん、めちゃくちゃうまいし。

270 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 10:31:13.02 ID:BO4mYBoR0.net

>>269
嫌な思い出にならなきゃいいな

52 :🍄(星の眠る深淵) [US]:2024/01/21(日) 23:16:45.52 ID:q9rh9tKJ0.net

次はゴキブリを推してきそう

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/01/21(日) 23:08:58.48 ID:19fLfxew0.net

生ゴミで育てるんじゃなかったの?

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:57:17.66 ID:8zz4lBae0.net

クリケットパウダー等の名称で食品に混ぜ込んでるのが未だにあるから
気をつけないとな

251 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:47:17.54 ID:f+Fm+xhc0.net

昆虫食が世界を救うんだったな

自分の研究所ですら救えなかったのか?www

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:05:03.23 ID:MRtqTobS0.net

自民の連中が騒がなくなったらコレって分かりやす過ぎない?

253 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:49:52.08 ID:95noFeAx0.net

爬虫類、両生類の餌

324 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:37:57.32 ID:WIO311CJ0.net

世界の前に日本 日本がいかに水に恵まれた国であるか そのことに感謝です 水に恵まれるって飢える必要がないってことだよ 世界が飢えるのなら輸出が可能てことです
なんでコオロギとかいうてたの? 

284 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2024/01/22(月) 12:22:11.92 ID:uQodBRnF0.net

コオロギは鶏の餌

323 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:15:03.22 ID:EHUgEy8C0.net

美味けりゃ何だって食う日本人の食卓に一切上がってこなかったんだからお察しだよな

143 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:44:49.88 ID:c3zB8JbQ0.net

コオロギ太郎が泣きながら↓

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:34:06.58 ID:fUxpu72P0.net

どうせ補助金切れたから終了、って感じじゃないの

264 :ミートドリア:2024/01/22(月) 10:07:22.63 ID:mkMRff5h0.net

ざまぁねえな

387 :名無しさんがお送りします:2024/01/27(土) 18:17:31.80 ID:WK50tH9Vh

コオロギで失敗したら、あとはゴッキーしか
ないな。
食料自給率低下しまくりの日本の蛋白源は
ゴッキーしかないのか。

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:38:07.77 ID:mmfnaxw20.net

次はザリガニショプ2打

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:31:32.76 ID:F1AzQ0Ei0.net

コオロギなんて誰が買うんだよ
ほんとアホらしい

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 23:31:05.88 ID:bevpldXn0.net

急に一斉に話題になる話は十中八九広告業者のPRだからな。

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 02:25:51.27 ID:xUyXLaGg0.net

食糧危機になったらクジラ食えば良いんだよ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 02:30:20.10 ID:9MDDdR090.net

後押ししてたクソパヨはちゃんと食って応援したんか?
足りねーぞ
潰れちまったじゃねーかコオロギファーム

18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/21(日) 23:02:12.72 ID:YFe96VN60.net

持続不可能な開発目標でした

127 :海鼠きしめん:2024/01/22(月) 00:32:54.86 ID:04579A/X0.net

コオロギみたいな糞事業にどんだけ補助金使われたんだろ

325 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:41:44.40 ID:54wuL+AV0.net

>>1
何だこのExcelで作ったような書面は

311 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 15:31:06.18 ID:yJDAl16p0.net

コオロギ食うほど日本人飢えてねーから

204 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 05:17:16.42 ID:xBBvMrf50.net

税金は最低数億は吸い取ってるし
徳島なのであの会社絡みの可能性もある

260 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/22(月) 09:19:47.74 ID:Ll5/X1uT0.net

>>249
て事はヨーロッパイエコオロギか

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 00:38:33.21 ID:haQ5ZQx+0.net

>>53
あったな!飲尿療法
空気に触れなければ匂いがないから直飲みが良いと聞いたが

168 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 01:53:14.92 ID:JNIfuzv90.net

ザリガニはまだエビの形してるから抵抗感は虫より少なくて済むわ
田んぼなら日本中どこにでもあって育てられるってのも強み
余程の飢饉でもなければ俺は食わないけどな

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 02:19:25.43 ID:kTC4S7d10.net

おい、ウソばっかじゃねぇか

282 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/22(月) 12:20:33.24 ID:YOvyu4Ut0.net

>>281
民間としては赤字を続けると銀行がそっぽ向いたら存続できないわけでして

269 ::2024/01/22(月) 10:28:34.54 ID:VWQCzZRm0.net

去年、県内の高校生の研究コンテストみたいなので、食用コオロギの研究が大賞取ってたわ

234 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 08:07:10.65 ID:v5zt2zFD0.net

>>72
俺もあれから買ってないわw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d