スウェーデン、NATOに加盟決定 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 05:46:29.80 ID:PzF/lSdv0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
トルコ議会、スウェーデンNATO加盟承認
2024年01月24日 05時10分 共同通信

トルコ議会は23日、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を承認する法案を可決した。

https://www.47news.jp/10431215.html

29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/01/24(水) 07:31:10.36 ID:Jji0JJGo0.net

クルドの犯罪者引き渡し合意したかな?
日本の奴等も頼むわ

115 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/24(水) 22:24:13.24 ID:pf5Wbi6V0.net

カタギ社会をリスペクトしてこい
カメラもメモリーカードも燃えたら意味ねえっての
明日でディーラー見てくれてあり得ないわ
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 09:14:03.54 ID:rfl9ynl40.net

NATOのスキマを埋めていく方を取ったのかな
ウクライナは紛争状態とはいえ元々ソ連だから放置ってなら
加盟済みのバルト三国なんかどうすんだろ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:51:52.82 ID:qeUXvrEf0.net

実質 どこからも守ってもらえへん北海道さん
終わったかもね

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:16:53.64 ID:qhFXSLJ10.net

玉がフィンフィンするよぉ

30 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/24(水) 07:31:20.31 ID:sX6qp0yu0.net

定吉七番も大変だな

41 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2024/01/24(水) 08:05:17.34 ID:YrR8hWSP0.net

特定野党「スウェーデンがNATOに加盟した!日本も見習え!」

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:17:31.15 ID:J/OU9gcO0.net

結局、日本支部はどうなった?
マクロン反対してたと思うが。

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 14:16:49.35 ID:/+WLU6Ja0.net

誰も聞いてないのに第二次大戦のソ連の悪行を弁護しだすガチ工作員がいますね

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:42:46.62 ID:oSJ1nEdm0.net

>>18
ロシアがバカで無ければ中東にNATOを呼び込むよ
北欧諸国の小国は日本がイラクに派兵した500人程度もキツいから

110 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2024/01/24(水) 21:50:46.03 ID:1GO53erO0.net

後半はつまらん
ああいう顔がしわくちゃなってたとおもう

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 05:53:50.35 ID:+MOI+HDm0.net

おバカなプーチンwwww

69 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/24(水) 12:16:31.68 ID:AxtE0+uk0.net

>>66
地理で言えば、大東亜共栄圏だっけ?
それこそ欧州が断固反対だろうなw
まあ、時間の問題だが。
中国の台湾進攻がトリガとなって、東京無血開城、日本は中国の一部になる。
それだけでなく、反米最先鋒となる。北朝鮮なんか立場が無くなってしまうほどに。
で、台湾も中日に挟まれて、じゃ俺もって仲間に入るんだよ。
これは規定路線であって、誰にも流れを止める事はできないのだ!

120 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 08:00:05.26 ID:iYEToeCL0.net

>>118
オスマン帝国時代の怨みも込みだってのを考慮しないとならない

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 11:48:08.78 ID:FK/KaWhu0.net

プーチンのおかげだな

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:54:39.51 ID:jSI0VlZT0.net

>>84
いや日米で防衛よ

112 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/24(水) 21:53:39.52 ID:gRFa4kUw0.net

まあ無策で打たれてたしな
サウカツ!みたいな?このスレでは詳しく説明できんの?

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:15:57.20 ID:L0L/7aYr0.net

ロシアのやり口みたらこうなるわな

ウクライナなんかほっとけば良かったのに、ロシアもバカだよ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:28:02.69 ID:GPEel2C60.net

戦争がー

102 :名無しさん@涙目です。(みょ) [UA]:2024/01/24(水) 18:12:52.46 ID:KDtUrYCr0.net

なにこれプーチン失策面子丸潰れじゃん

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 11:55:34.70 ID:xdr4r4Bn0.net

>>9
プーティンの完全なやぶ蛇だね
余計な事をして、覆せない決定がなされて、ロシア終了

72 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/24(水) 12:50:48.90 ID:432G4QMp0.net

おそろしや包囲網

54 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/24(水) 08:38:55.10 ID:5xm7+yo30.net

これアベガーどーすんの?

43 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/24(水) 08:06:55.03 ID:DCZPiKbD0.net

スウェーデンのボルボは中国ジーリー・ホールディングの傘下だが、中国ジーリーは英国資本と英国人が支配している

ボルボ、ロータス、ベンツ、レンジローバーはインドや中国を迂回させた同じ英国資本、英国政府の支配下

中国は内部から食い破られつつある
これ豆

96 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/24(水) 16:23:13.39 ID:3mjk2dW70.net

トルコもロシアをキル算段がついたのか?

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:49:37.64 ID:6k3pY8OW0.net

今更関係ないだろ、ロシアはトランプが当選してNATOからアメリカが撤退するのを期待して待ってる状態だろ
だから旧ソ連の財産や不動産捜せとかいって次の侵攻先の下地作りして吟味してる状態が今だろ

52 :名無しさん@涙目です。(みかか) [UA]:2024/01/24(水) 08:34:46.58 ID:psyN5e0y0.net

包囲網

118 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]:2024/01/25(木) 05:58:36.12 ID:pF6/Qb+E0.net

トルコって欧州の韓国って言われてるらしいな
5ちゃんで教えてもらった

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:37:28.62 ID:/KwG7W3U0.net

>>15
ロシア人やロシア語を話す人が内乱にまきこまれてなければロシアはこないんじゃないのか?

116 :納豆ぞば(兵庫県) [FR]:2024/01/25(木) 05:11:54.20 ID:aJjaTgr00.net

俺も今日、蕎麦にNATOO加えたぜ!

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 07:16:50.12 ID:8REiguS70.net

補給艦まで連れて対馬沖をまかり通ってるけど
太平洋艦隊を黒海に回してるの?

https://twitter.com/jointstaffpa/status/1749715270367916121?t=gbLsBCV4j2Yw4BxaLhA5Xw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

94 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/01/24(水) 15:43:02.81 ID:QobgeI/n0.net

アメリカ妄信してるが、イザッとなったらトンズラすんじゃないかと危惧してる
ウクライナ見てみろ
日米同盟とか言ってるがトランプも自国ファースト掲げてる
やはり自国は自国でちゃんと防衛力なけりゃ侵略されるかもしれん
米軍あろうがたぶん不沈空母扱いだろうな アジアに便利だから置いてるだけのような・・・

66 ::2024/01/24(水) 11:58:04.05 ID:WkhNMP2p0.net

>>62
日本がオブザーバー参加しようと思ったらフランスに「日本は北大西洋じゃないけど?」って言われたのに?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:43:27.08 ID:0z+6F9M60.net

露助残念だったね!!

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:43:27.08 ID:0z+6F9M60.net

露助残念だったね!!

107 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 21:48:13.98 ID:uc8gvXUh0.net

体重が減ってはいるみたいなことなかったが

106 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/24(水) 21:19:52.70 ID:+cgT53/W0.net

>>91
新潟県朝日村農協タクティカルオーガニゼーション?

113 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]:2024/01/24(水) 22:06:33.75 ID:tdSIrpFR0.net

一応全部生きとるやん
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだの❓ としたら、

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 12:03:52.85 ID:X2YSNlZv0.net

>>65
ロシアは終わらないよ
40の小国に分裂した後、個々にNATOに加盟して最強国家に返り咲くので

50 :名無しさん@涙目です。(店) [SE]:2024/01/24(水) 08:33:21.77 ID:u/Ec5NYr0.net

>>32
日本を基準に考えるなよw
露助なんか昔からこんなもんだ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:46:07.00 ID:/KwG7W3U0.net

>>32
>>50
プロジェクトフラ作戦
第二次世界大戦中、日本に上陸する揚陸艦すらないソ連に船を渡してソ連兵を訓練したのがアメリカ。
日本が降伏してから北方領土を攻めてきたのは、ソ連にヘイトを擦り付けりため。

42 :名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]:2024/01/24(水) 08:06:49.37 ID:SEZKDS6M0.net

大正義NATO

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:51:29.68 ID:jSI0VlZT0.net

>>82
だからアメリカがソ連の上陸を支援するのは当然なのよ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 05:59:20.34 ID:9Cqdhx890.net

ロシアの隣のフィンランドはすでに加盟済みだから
ロシアはもうスカンジナビア半島には手を出せないw

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:07:44.05 ID:jwXcylHc0.net

ボロボロのウク領土と引き換えにNATO加盟国を増やしたマヌケ独裁者としてプーチンは歴史に名を刻むことになったな🤗
バイデンごときに煽られた程度でキレてウク侵攻とかほんまアホや

119 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/01/25(木) 06:29:02.16 ID:+JtgEzXC0.net

>>103
旧ソ連の貧乏な国はみんなロシアに出稼ぎするんだよなあ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 10:18:05.76 ID:2PSrpML10.net

>>31
タンカーかな?

53 :名無しさん@涙目です。(店) [SE]:2024/01/24(水) 08:36:17.64 ID:u/Ec5NYr0.net

>>20
安倍ちゃん殺されちゃったし、トランプさんだけじゃ大したことできない
皮肉なのはトランプさんが現役の頃の方が情勢は安定してたたこか

32 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/01/24(水) 07:39:17.32 ID:i8WJ9hsv0.net

>>25
補給艦ボロすぎない?
こんなになるものなのか

122 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]:2024/01/26(金) 21:37:11.24 ID:t+0AI5U70.net

完全にロシアはやぶ蛇突いちゃったね。
くだらない土地一個の為に、不可逆な決定がなされた。

これで終戦しても、スウェーデンはNATO領域となる。

プーティンの頭の悪さは団塊のクソどもと同じですな

44 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 08:10:24.65 ID:Ia+oZTP/0.net

これでしばらくはシュールストレミングは安泰だな

105 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/24(水) 18:49:31.15 ID:z0jmjgYg0.net

>>103
ああ、でも北朝鮮が地上の楽園だったしなあ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 11:09:17.76 ID:90atfTZY0.net

後は日本から米軍追い出して再編後のNATOが駐屯。
日本の自衛隊も廃止して実質一元化すれば完璧だな

33 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 07:39:53.69 ID:8REiguS70.net

>>31
そっか
って事は日米向けか…

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 09:10:41.50 ID:tASHTZKO0.net

十字軍にコサック騎兵隊とオスマン戦士に続いてバイキングまで敵にまわしてしまいましたね

36 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 07:43:29.15 ID:8REiguS70.net

>>32
えっ…
ロシア艦なんて皆こんな感じだと思ってた

34 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/24(水) 07:42:03.22 ID:kk6yrfiP0.net

スウェおめ

93 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/24(水) 15:05:57.17 ID:z0jmjgYg0.net

冬戦争・継続戦争のフィンランドが先に加盟してたのね
ともあれスカンジナビアは固まったわけで

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 05:47:13.10 ID:h++6RA000.net

エルドアン「くそクルドテロリスト送ってよこせよ」

26 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/24(水) 07:23:02.11 ID:ITuNw5sP0.net

マリンちゃんもみんなネオナチだった😨

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 11:19:37.19 ID:jSI0VlZT0.net

>>62
まったくイミフ
NATOも中核はアメリカ軍だけどw

99 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/24(水) 17:06:46.69 ID:j5sHi94J0.net

ロシア「報復として中央アジアや中東から来た難民をスウェーデンに流してやるからな?」

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:54:56.95 ID:6k3pY8OW0.net

>>84
頭悪いな、馬鹿
そんなとこに半導体工場作らせると思うか?アメリカが

100 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/24(水) 17:29:11.97 ID:XteH93Tb0.net

>>66
そもそも呼ばれたから行っただけで、こちらから参加なんて行った訳じゃないのよね

56 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/24(水) 08:58:02.37 ID:3cz6r26l0.net

なおハンガリーが未だに承認してない模様

37 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/24(水) 07:48:06.30 ID:Kp3Tf8GY0.net

>>22
プーチン「自分でも分からない…」

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:28:27.55 ID:Q0stOf2i0.net

やっぱりあっちから始まるのか

48 :名無しさん@涙目です。(店) [SE]:2024/01/24(水) 08:32:07.55 ID:u/Ec5NYr0.net

>>14
NATOから見ると米軍に次ぐ規模なので、参加はちょっとという感じだな
単体の経済圏ですらEU並だから東西で挟み撃ちにはしたいけど、小国が多いから図体デカすぎね?と警戒もされてるのよね

70 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/01/24(水) 12:22:17.58 ID:p8KnwyCk0.net

>>19
ドイツはユダヤ人に贖罪意識を持って初めてドイツ人になれる
アフリカや中東からの移民はユダヤ人から被害を受けてるのでそんなものは感じない
だからドイツ人にはなれない差別を受けてる

そんな状態でNATOと中東を結び付けると、イスラエルのように罠に嵌められる

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 13:14:32.70 ID:/+WLU6Ja0.net

ウクライナもバルト三国と一緒にネイトーに入っていれば平和だっただろうに

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d