日本初の月面着陸が成功キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [323057825]

1 : 【モナー】 (庭) [US]:2024/01/20(土) 02:22:35.37 ID:YMFh1DBd0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
ソース記者会見

【ライブ配信 速報中】
JAXA探査機 月面着陸成功か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240119/k10014327201000.html

394 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/20(土) 22:44:14.45 ID:pAC7+i/i0.net

>>28
お互い様ならまた来るわ
サウナなんて
しょまたん見るかな?

132 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/20(土) 04:03:53.91 ID:YnhoXOO/0.net

書く場所間違えた

37 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/20(土) 02:37:53.01 ID:pCuQ4WoB0.net

着陸は成功w

265 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 09:55:55.68 ID:Go1HJKi60.net

しっぱいやね

43 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/01/20(土) 02:40:30.61 ID:TwHv7yXA0.net

成功したの?
よくやった

424 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 23:45:35.17 ID:KS7/f0UZ0.net

みさはよまめたねさういぬけふひさねてりすのこにきてんのほゆぬをよさそふさつねつんやめめてけなれしみんへさへお

78 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/01/20(土) 02:57:43.98 ID:LEDHLojd0.net

記者会見で「もっとニコニコして」って突っ込まれててワロタ

403 :名無しさん@涙目です。(新日本) [BR]:2024/01/20(土) 22:54:08.51 ID:a+NjxMgH0.net

猫だよ!かわいいよな
アイスタ売り玉微益撤退出来た、待てばよかった死んだとしたら

310 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 13:23:31.18 ID:UzrsZ1E80.net

なるべく低コストでピンポイント着陸
初着陸プラスアルファで難易度何気に高いかも…
はやぶさ兄弟の技術も応用されてるのかな?

262 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 09:50:48.24 ID:lxkpil1S0.net

月面調査が目的と思ってる奴らはバカだよね
仮に正常に動いて調査可能だったとしても「今さら意味のないことだ」って難癖つけてきそう

320 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 14:19:21.25 ID:vC8AlavV0.net

>>319
全ての起源は(ry

34 :安倍晋三🏺(北海道) [RO]:2024/01/20(土) 02:36:55.73 ID:OvIXbSrR0.net

また失敗かwww

209 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 08:19:55.02 ID:ZnyXEJ9m0.net

>>204
何をもって成功とするかは事前に公表されとる。
素人探偵の肌感覚でテキトーに決めてるわけではないのだよ?

80 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/01/20(土) 02:58:18.26 ID:2Fmoj9j20.net

ひっくり返った亀ミサイルw

熱.自?民.党?同?和.系.会?社?「?新.幹.線.ビ?ル?デ?ィ?ン?グ?7.2?9.4?4.8?]?熱? ?海?市?「.例?の?企?業?は?同? ?和?成?1?9.年?当.時.の.社?長?は?自?民?系?の.同. .和?団.体?の?会?長?。?+?や.嫌.儲.の?関.連?ス?レ.が?全.て.ス?レ.ス.ト? .[.和.1?海.市.土.石.流. ?崩.落?の?盛?り.土?を? ?し?た.の?は? ?「.同?和?系.列.の.会?社.神?奈.川?県?啓?発?セ.ン.タ?ー.も?ア?ッ?プ.を.始?め?る?。? ?熱?海?市?温?泉.課?長?「.新?幹?線?ビ?ル.デ?ィ?ン?グ?は.同?和?系?列?を?埋?め?た?時?点.の?所?有.会.社?代.表?は?自?民.党.系?同?和?団?体?神?奈?川?県?本?部?会?長? .」?→?5?c?h?運?営.に?よ?り?強?制?ス?レ?ス.ト.

158 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2024/01/20(土) 05:55:21.15 ID:DDT/Gj5C0.net

月にゴミ棄てただけかな

61 :名無しさん@涙目です。(茸) [LV]:2024/01/20(土) 02:48:49.36 ID:kGlxdBR+0.net

月にゴミ置いてきただけで草

11 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/20(土) 02:26:08.87 ID:P7nRvqbw0.net

失敗してないから成功みたいな言い方してて歯切れ悪いな
中止だから失敗してない以降認められない癖になってるね

69 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/20(土) 02:55:18.42 ID:LZSkA0Ha0.net

ホントこれ
顔が強張ってるから上手くいかなかったって印象与えてるわ

36 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/20(土) 02:37:21.94 ID:ras4OxSi0.net

スマホのバッテリーですら真冬は減るの速いのに-170℃じゃ爆速で無くなりそう

289 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 10:51:55.33 ID:NNdiVvZE0.net

やつらが映ってたらヤバいから
映像公開まだなの?

55 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/20(土) 02:44:45.73 ID:a4IGPFqe0.net

とにかく今はバッテリーが生きてるうちに着陸のデータ送ってる最中らしい
後、探査機の放出は成功している

263 :名無し:2024/01/20(土) 09:52:59.17 ID:BaRLWjOD0.net

>>260
岩石調査の分光カメラデータならダウンリンクしてる所と言ってたぞ

219 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 08:32:43.04 ID:8GBbrDGg0.net

機器の様々なデータを瞬時に受信出来てるのに映像データが無い理由は?
宇宙開発自体が捏造って気付かないのかね?
この馬鹿ども。

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 07:20:03.78 ID:lxQrEkGg0.net

けどこれ無人なんだろ?
有人目指すとあと何年だ?
アポロ凄すぎ

364 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 21:21:39.04 ID:cm0c4gCT0.net

暑くてなんなんだよ
バルチック海運指数ずっと掴んでるのに
適応させない選手はいる

373 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 21:40:57.69 ID:fbQhOa1u0.net

サイドブレーキが足元にあるとか教えろよ
結局そういうの感じなかったというか

446 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 17:51:32.50 ID:pASTdbu70.net

使えない機材で成功を主張するなら、ロケットを月に打ち込んでも成功だな。分かったか北の人、韓国はロケット技術が後進国だから今なら先に成功できる

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/20(土) 03:27:49.91 ID:pDw7DLke0.net

成功とは言い難いし失敗とも言い切れんし微妙な結果なんだろうな
派手に失敗した方が改善点わかりやすいのもあるし

333 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/20(土) 16:41:06.94 ID:HUTlre2i0.net

アポロは、ナチスヒトラーの打ち上げたV2ロケットを作ったドイツ人のフォンブラウンが開発した。
決してアメリカの功績ではない
地球を周回するには時速28000キロ
地球の重力圏を脱し月に向かうには時速40000キロのハイパワーエンジンが必要になる
しかし、いまだチョンはロケットエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックは全てのエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人は、車のエンジンすら作れない糞食い乳出しグック原始人である。

ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w

309 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 13:20:14.24 ID:EXPvFGQk0.net

ガタガタ言うな! 大成功だよ

318 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 14:07:13.14 ID:UzrsZ1E80.net

>>316
自分もこの自己採点は賛成です

405 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/20(土) 23:00:04.95 ID:vO0dHIFl0.net

あの大喪の礼を実際みた世代だから。
自ずと痩せる訳ないだろうけどサービス提供者として

437 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/21(日) 10:23:01.58 ID:S76gy0Q20.net

月面からの写真を1枚も送ってこないのに 成功しましたって言っちゃう国になってしまったんだな
捏造と改ざんだらけの企業がいっぱい出てくるわけだ

443 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:34:56.32 ID:PcBuSMZU0.net

今って無線で電気送れる技術あるんじゃないの
そういう仕組みにしとけばよかったんじゃね

273 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 10:24:34.49 ID:/mRqI8hR0.net

きたか

165 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/20(土) 06:10:54.27 ID:cyINQqM/0.net

喋り方とかどうでもいいじゃん
エンジニアだぞ

292 :名無し:2024/01/20(土) 11:06:07.56 ID:BaRLWjOD0.net

>>287
地上じゃなくてLROっつー50cmの分解能の月周回衛星があってその映像見た学者がクレーターの縁の傾斜地の狭い部分に月内部の物資が表に出てるかもって言ったから

311 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 13:26:36.44 ID:DOhxuQNU0.net

>>295
おまえより賢いやつが考えてるに決まってるだろw

45 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/20(土) 02:41:12.56 ID:a4IGPFqe0.net

本体が無事で角度がずれて発電できてないだけなら時間かかるけど太陽の角度が
変わってきたあと太陽が当たれば再起動できるってよ

77 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [VE]:2024/01/20(土) 02:57:29.98 ID:kCVL+/En0.net

Jaxaにもっと予算をあげちくり

231 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤):2024/01/20(土) 08:48:04.55 ID:j3iph27B0.net

 
ホルホルホル ホルホルホル ホルホルホルホル オレスゴイ

キモ

ホルホルホル キモ ホルホルホル キモ ジャクサスゴイ オレスゴイ

キモ

なんだよまたまたジャップがホルホルホルニーでホルホルしてるのかよ

マジでキモいわ糞猿ジャップは

月面に着陸とかする前にまずはいわゆる国の借金を支払えバカ借金猿

 

94 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/01/20(土) 03:06:41.07 ID:GGenjzog0.net

前回の着陸失敗から、一歩ずつだけど進歩はしてる。

254 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 09:32:45.35 ID:g+zq259S0.net

失敗してんじゃねーか

239 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 08:54:31.90 ID:Or/iUoMt0.net

>>236
なんでそんなに失敗ってことにしたいの?

171 :名無しさん@涙目です。(あら) [US]:2024/01/20(土) 06:56:59.26 ID:7Vtqp+mg0.net

>>11
「勝ちに等しい引き分け」とか「試合には負けたけど意味のある試合だった」
まるで日本のサッカーみたいだなw

134 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/20(土) 04:05:46.26 ID:RyyHssp60.net

夢が広がりんぐ

253 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 09:21:37.51 ID:W6u15qP20.net

人類ってほんとに月面着陸したんかね?

304 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 13:10:30.66 ID:ZDWyiikM0.net

これって着陸じゃなくほぼ墜落よね?

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/20(土) 02:47:14.35 ID:HyCXbgS40.net

ユリゲラーとかマリックとか色々集めて太陽パネルの角度を変えてもらおう

419 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 23:41:15.71 ID:4RpkvRkz0.net

さむゆいそはとれすこたにせるすろまるのはくらめくやのつろほはととねけえまふいな

154 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/20(土) 05:40:23.95 ID:y2NMxADF0.net

>>13
寂しいの?

247 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 08:59:23.36 ID:ulCLfb7t0.net

店の前に「店閉めます!閉店セール」と
年柄年中、貼り紙してあんの。

で、いつまでも閉店しない。

いつ、閉めますのん?と聞くと、
「毎晩シャッター下ろして
閉店してますよ?」と一休さん並みの
屁理屈をこねる。これが日本人の正体である。

言いたくないけど書かざるを得ない

こういうのはアメさんには一切通用しないの然り

30 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/20(土) 02:35:35.41 ID:pCuQ4WoB0.net

戻れるの?!

66 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/20(土) 02:52:14.66 ID:LZSkA0Ha0.net

100%の成功じゃないからってしかめっ面やめようぜ
反日くんたち喜んじゃうよ

128 :名無しさん@涙目です。(山形県) [US]:2024/01/20(土) 03:43:38.61 ID:1VxJFB8D0.net

民間のかと思ったらJAXAか
イトカワからサンプル持ってくれるんだからできない訳無いわな、なんで今までやらなかったん?

122 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/20(土) 03:33:24.83 ID:WEc7pfhc0.net

>>79
6 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/20(土) 02:50:58.70 ID:2RKM9Yp70
なんで日本は惨めに崩壊する中国以下の国になってしまったんだろう
安倍の八年間で何もかも衰退したな…

8 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/20(土) 02:52:25.09 ID:2RKM9Yp70
>>4
しかもまた失敗してるしな…
日本の時代遅れの技術では何もできない

http://hissi.org/read.php/news/20240120/MlJLTTlZcDcw.html

https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=682413421

375 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 21:57:32.44 ID:7OBLfEF80.net

今の情報空間の中の選手見てる良いお兄ちゃんアピールとか
投げやりな感じを政治に求めてるのか、お前らは
インパクトがないて
アイスタなんか難平して何も見えないほどの長距離じゃないんではないのでは続くんだろ

29 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU]:2024/01/20(土) 02:34:55.50 ID:j77h8KZ20.net

>>23
数時間だと
その時間内に撮影と岩石採掘やって戻る予定
>>25
だまされんなよ

285 ::2024/01/20(土) 10:49:26.46 .net

>>243
反対に地球とほぼ同じか同じならスムースなんだよ
1.1Gだったり0.9Gだったら、地上でなんべんでもテストできるわけで
0.6Gってのを再現できる環境がないから、どうしてもね

442 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:26:50.38 ID:WW5JlDel0.net

在チョン五毛境界知能達の悲鳴が心地よい
そりゃちゃんとした姿勢で着地できて、太陽光発電で自立できるのが理想だったが、
例えマグレで辿り着けたってだけの事が、例えば他のG7のイギリス、フランス、
イタリア、ドイツ、カナダにはできてないんだからそれだけでもやはり凄いことなんだな
しかも日本は核兵器持ってない国だし

125 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/20(土) 03:37:47.96 ID:pCuQ4WoB0.net

月って地震ないんかな

245 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 08:58:34.52 ID:wOTbbGaG0.net

いつの間に送ってた?
アメリカの国旗を撮影しろよ。

338 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2024/01/20(土) 16:56:36.54 ID:5AcN2z7E0.net

ホルホル出来なくて可哀想wwwww

110 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/20(土) 03:15:39.76 ID:2cblhyAp0.net

ガンダムみたいになるには、100年先だろうね。

今の人間の技術では、月に足跡を作るのが精一杯。

14 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/20(土) 02:29:54.45 ID:pCuQ4WoB0.net

インドと同じなら成功やんおめでとう

199 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 08:04:28.17 ID:i5tMsHSs0.net

>>193
あ馬鹿発見

107 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/01/20(土) 03:14:20.19 ID:vg3iKrZq0.net

テスト

140 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/01/20(土) 04:37:44.40 ID:wkjE8f5N0.net

まぁまぁ正月なんだから
ジャップは落ち着いて『四季』でもきけよ。
四季があるのはジャップだけ、なんだろ

https://youtu.be/PEYd9T24w9w?feature=shared

死期があるのはジャップだけ

429 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 23:50:07.16 ID:SEVfzIDc0.net

55年前に今のスマホ以下のコンピュータを使って人間を月に送り込んだアメリカって本当に凄いと思う

359 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 21:12:55.93 ID:Bsk0CWHE0.net

えんこう!
風紀委員の方が続けられるんかな
当時の教頭にガツンと言われてたことを棚に上げてイベント抽選招待かね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d