就職氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:32:08.17 ID:UQgramAM0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
就職氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃。“住宅困難シニア”急増に専門家が警鐘

2024年は「就職氷河期世代(1974〜83年生まれの41〜50歳)」が順次、50歳代に突入する年だ。そんな中、
驚きの数字が浮かび上がってきた。

「40歳代で家を持っておらず、今後も持つつもりがない」氷河期世代が、184万世帯にのぼるというのだ。

対策を打たねば、住居に不安を抱える「住宅難民」の高齢者が急増する懸念があると専門家は警鐘を鳴らす。

「買わない」のではなく「買えない」と諦めた
試算したのは日本総合研究所(日本総研)だ。2003年、2008年、2023年のそれぞれの年で「住宅を持たず、将来にわたっても
マイホームを取得する考えがない40歳代」を試算したところ、2003年は58万7000世帯、2008年は74万9000世帯だったのに対し、
2023年は184万1000世帯と大幅に増加していた。

バブル世代らと比べて氷河期世代では、「一生家なし」意向の40代が約2.5倍いることになる。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4cf8def78faea27c0d8de2fe8a54673eb3099a

232 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 01:50:37.27 ID:Rava4Ch60.net

今も氷河期みたいなもんやんけ

180 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/05(金) 21:49:07.97 ID:jfAnCnPC0.net

値の下がらない地域と買い手すら見つからない地域の二極化

人口減の流れが止まらんのだからこれはもうどうにもならん

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:02:53.11 ID:XXAAvcU+0.net

>>92
職場が都心だと通勤圏しか買えないだろ察してくれよ。
田舎物件も持ってはいるが。

152 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 19:21:19.96 ID:zEbC8h9Q0.net

南海トラフ控えてるのに家買うの?

125 :名無しさん@涙目です。(北海道) [MA]:2024/01/05(金) 18:07:41.98 ID:k3o27ZgL0.net

田舎のそこそこ安い中古買って
火災保険を新価+地震保険上乗せ特約掛けておいたら
地震来ればワンチャンあるで

263 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/06(土) 10:26:10.17 ID:lZIPutOx0.net

>>100
親が騙されて家取られるのもあるよ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:43:00.62 ID:X6RkU/sD0.net

来世で頑張れ!

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:34:58.16 ID:KmDAZlIg0.net

めっちゃ地方に行けば買えるんじゃないか
…仕事は無いかもしれんけど

239 :名無しさん@涙目です。(茸) [LK]:2024/01/06(土) 02:37:43.15 ID:1GQyWr9K0.net

でぇじょうぶだ、中国人が買ってくれる

129 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]:2024/01/05(金) 18:11:14.95 ID:Ibjxvidx0.net

給料安いまま、土地は中国人需要で高騰
素晴らしい政府ですね

147 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/05(金) 19:05:14.67 ID:F7xRAVXP0.net

家も土地もあるけど相続税とか
大変なんだよ。
無きゃ無い方が楽かもよ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 01:26:43.42 ID:pHnEw1+U0.net

日本及び地球を家だとおもうといい
狭い視界に囚われてはいけない

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:34:42.52 ID:YiEYF3kG0.net

こどおじ問題

162 :名無しさん@涙日です。(庭) [PT]:2024/01/05(金) 20:14:47.61 ID:Ek+nEFa00.net

補助金くれ補助金!

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 16:14:13.13 ID:vqotX13f0.net

田舎でもいいなら家くらい買えるだろw

212 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 23:57:35.21 ID:FsLV6FBp0.net

当事者以外の自己責任論者が語る努力万能論の実態

結果=a*10^3+b*10^2+c*10^1
a=親の財力、b=時代、c=努力

316 :味噌(())煮込みうどん(光) [ニダ]:2024/01/07(日) 13:52:51.51 ID:ngYNiHhl0.net

>>315
単身者かつ結婚する気が無いなら中古住宅がいいんじゃないかね?
例えば近所に小学校が無いなんて地域は極端に安く売り出されてる。

312 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 12:39:44.42 ID:8CcRiVCS0.net

昔から普通にいるだろ。賃貸住みの爺さん婆さん。あれが増えるだけの話。
ちなみに氷河期以降も雇用変化で低所得労働世帯は多いから、持ち家なしはそんな減らない予測。

271 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]:2024/01/06(土) 10:53:39.81 ID:BKt5IJRp0.net

立つ鳥跡を濁さずでええんじゃないでしょうか

244 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/06(土) 03:14:29.09 ID:EYrOqUBh0.net

親戚中探せば空き家又は空き家になりそうな家見つかるよ。
そこ入っとけ。

172 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [AR]:2024/01/05(金) 20:33:10.35 ID:8eVTujrb0.net

>>79
それが相場
しかもその家35年で地税500-700万かかってる
1200万で入れても実5800万の赤字だよ

日本の住宅は中古1000万か新築コンテナハウスを作るくらいじゃないと賃貸より安く抑えきれない

日本の住宅って元々超頑丈で需要は十分満たせるからあとは安かろうなコンテナハウスを入れ替えていけば住宅需要は十分満ちる

いまの建設業界は将来的に労働力を削減できて建設労働力が激減した後
家も道路も需要ないだろ?ってなるんよ
政府は中国韓国のように無駄に建設やりたがるけど実はコンテナハウスや短命のプレハブ作れば十分やろと

214 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 00:02:26.57 ID:mckogs770.net

もうあきらめてるけど
空き家に住まわせろや

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 16:33:11.57 ID:LIwIMmFz0.net

だって家建てても地震で潰れちゃったら馬鹿みたいじゃん?

140 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/05(金) 18:45:06.83 ID:/hFDD3/H0.net

お前らが賃貸賃貸言う訳だ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:56:12.16 ID:DaUr/tm60.net

みんな、苗場のマンションを買えばいいのに🏢

ファミールヴィラ苗場タワー
価格:10万円
面積 : 50.58m²
間取 :1LDK
向き : 南東・南西・東向き
階数 : 5階/30階
築年 : 築34年
管理費等 : 33,960円

https://www.angel-f.com/smp/yuzawa/room/29931.html

https://www.angel-f.com/shop/yuzawa/m-sale/room/29931/29931_2.gif

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 16:00:54.71 ID:ASnp7ZOA0.net

>>44
意地悪い質問だなw

166 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/01/05(金) 20:27:34.38 ID:cQDxfGEA0.net

じゃあ奨学金による借金地獄に苦しむ下の世代は
安泰かと言われればそうも思わんな

氷河期世代は親が団塊だから
土地や相続財産が取り合えずある奴が多いだろ

259 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 09:40:00.81 ID:q7fhvBSG0.net

>>173
怒りは小泉進次郎へ向けてくれよ
あいつの総理就任は絶対阻止

349 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/08(月) 12:50:57.59 ID:u1ox/RLW0.net

>>345
ドカンと空き家増えて取り壊し出来ないから不動産価格暴落するよ。
税制今から変えとかないと知らんからね。あと氷河期は年収100 ないやつ山盛りいるから
親死んだら終わりやろな。ごめんな後輩たち俺らなーんもできんかった

298 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/06(土) 16:27:07.04 ID:AxYEWgdW0.net

最後の人がその地域から撤収する年、原発は事故を起こすとは言われてた。
福島第一しかり、志賀しかりか。次は浜岡か?
敦賀と柏崎もあり得るな。>>1

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:52:08.54 ID:89vVoBUc0.net

少子化の数値見ても氷河期世代の後の世代も全然子供産んでない気がする

300 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 16:35:16.91 ID:3uu6rtvZ0.net

>>143
固定資産税がまあまあかかるのと修繕費用は馬鹿にならない
一軒家の場合は状況次第でどうなるか分からない(個別の状況に依存する要素が大きすぎる)
賃貸はこれらを支払う必要が無い代わりに更新料などがかかる
どちらが圧倒的有利とは言えないかと

184 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/05(金) 21:59:57.90 ID:kiBdna5K0.net

世代の話なのに個人の話にすり替えるアホの多いスレ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:53:16.52 ID:WOoOUT0J0.net

氷河期は日本革命を起こせ
東京大虐殺それしか救う手立てはないぞ
まず人民解放軍に入隊しよう
中国大使館はいつでもあなたを受け入れます
お電話すぐ!!

227 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 00:48:17.29 ID:Tl7OgbeY0.net

1980年生まれ以降は氷河期と言ってもほぼ明けてるだろ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:47:19.58 ID:caOx0b9A0.net

氷河期は関係あるのかね
30代は持ち家に対してどう考えてるのかな

228 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 01:21:35.36 ID:dychq3S00.net

>>227
99〜04卒業組が数的に最も悲惨か。大卒なら76〜81、高卒なら80〜85
05〜07の間氷期に救われたのは新卒のみ

第二新卒という概念は少し後で、新卒時も中途時も即戦力という名のパワーワードで門前払い
公務員試験の倍率も大した回復せず既卒との争いでペーパーで残っても面接でアウト
そして08〜12のリーマンから震災で完全にアウト

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:57:21.36 ID:89vVoBUc0.net

>>42
固定資産税ずっと払ってたの?

240 :ななし(東京都) [US]:2024/01/06(土) 03:01:54.17 ID:tvbXpNy10.net

>>41
『全国に空き家190万軒』みたいなカウントには、この手の負動産も含まれてるのかねえ?

226 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 00:39:39.59 ID:mnbJpnvJ0.net

>>224
読む必要あるか?w
経験則で充分理解できてるわけやんwwwww
結婚もしねーで
金払えるやつが安い賃貸なんか貸す必要ねーだろwww
そもそも、賃貸で金だせるなら家買えるだろwwwwwwwww
何に金使ったんだというだけの話だろw

347 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/08(月) 12:10:27.85 ID:cPoPYeqg0.net

非正規をずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
放置してきたもんな

正規雇用もせず奴隷扱いしボーナスを与えなかった結果

206 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 23:49:30.67 ID:QoX7yH+50.net

ついこの前までバブル世代まで就職氷河期に入れてたのに
コロコロ定義を変えるようなネットのニュース記事に警鐘を鳴らすよ

328 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 17:27:52.95 ID:KdYPmwOK0.net

心配しなくてもこれから家はどんどん余る
投資でマンション買ってるやつと不動産屋は全力で否定するだろうが
単純な算数だ
団塊世代が75を過ぎ子供はそれぞれ家庭を持ちジジババは死ぬか特養や老健行き
中古住宅300万円なんてもう珍しくもない

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:35:41.80 ID:Qbv2dD1m0.net

田舎の不動産は右肩下がりだから田舎に住めば解決

348 :通りすがりの名無しさん(静岡県) [US]:2024/01/08(月) 12:45:59.81 ID:Cac588RA0.net

災害のことを考えるとアリかもしれん

122 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/05(金) 18:01:58.69 ID:rOlrv6sn0.net

買えるわけがない

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 16:55:50.88 ID:Ao8CxquV0.net

散々キャンプやらDIYやら流行ったろ
もう既に新築の戸建て~やら言ってられない時代に突入してるんだよ

143 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2024/01/05(金) 18:53:31.07 ID:YElqiGAU0.net

>>5
ローン月数万とかよくあるよな
ボロアパートの家賃並の金額でその近所の一軒家買えたりするのはなんでなんだろう

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:41:50.55 ID:lndETGeI0.net

おまえらも株やれよ株
半導体で億いったぞ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:22:53.81 ID:0OWo9+Y+0.net

氷河期こそ実家の太さが試される

294 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/06(土) 16:19:47.98 ID:AxYEWgdW0.net

氷河期最悪期の五十島利浩さん45歳が昨年就職活動して北陸で就職できなかったらしいから、今年は関東地方に引っ越しするだろうね。

200 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 23:36:31.05 ID:nf6yxj1C0.net

>>1
>持つつもりはない   ×
 買えない、ローンを組めない、将来家賃を払えない  〇

正確に書けよ。だいたい将来家賃払えないのは氷河期世代だけではないぞ。>>1
低所得者すべてそうだろ。

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 16:15:37.14 ID:5W0KGlzn0.net

小泉、竹中が日本に与えた痛みじゃな

265 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/06(土) 10:32:08.74 ID:460m7Qa50.net

家の値段も上がってるよな
うちの周りでもここ数年で1000万近く上がってる
早めに買っててよかった

135 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/01/05(金) 18:24:36.46 ID:p+lUQk0C0.net

金無し家無しパヨク
氷河期はだいたいパヨク

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:36:27.17 ID:eQcY9BSH0.net

別に衝撃でも何でもないだろ
現実的に困るのは建築関係くらい?

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 16:51:32.58 ID:ln5SUgfr0.net

一部屋あれば事足りるんで

164 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [AR]:2024/01/05(金) 20:18:34.57 ID:8eVTujrb0.net

一軒家マンション論争なら一軒家の圧勝だ

かかるコスト比較すれば一発

一軒家
取得費800-2000万
維持費リフォーム費用40年で400万未満
税40年で500万
合計1700-2900万 月3.5-5万のコスト

激安系公団
取得費250-500万
維持費 40年で1000万
税 40年で500万
合計1750-2000万 月4万のローン完済後でも月3万

マンション
取得費2000-4000万
維持費 40年で1000万
税500万
合計3500-5500万 月7-12万のコスト

タワマン
取得費6000万
維持費 40年で2500万
税700万
合計9000万以上 月18万のコスト

賃貸にコストで勝てるのは一軒家だけ
まレオパ買うとかも駄目
レオパ系は利用率10-15%でも利用者高齢で平均10年で利用者消える
基本回収不良に陥る

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:43:55.85 ID:5N7I1DWY0.net

ありがとう自民党

187 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/05(金) 22:23:57.39 ID:2U5TZBb00.net

独身だから持ち家とかって広すぎるし、管理も大変だから賃貸だよ

310 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/06(土) 22:19:26.31 ID:vIECQrTK0.net

持ち家だと家賃扶助が不要になるぶん、認められる場合は少なくありません
政令指定都市で市営交通駅徒歩圏一戸建てが認められています
区役所や他の支援者次第ですね

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:10:45.63 ID:CbMRbbBA0.net

これからは3dプリンター住宅で皆買えるようになるよ。もう20年やら30年ローンとアホな時代は終わる

252 :味噌(())煮込みうどん(静岡県) [PL]:2024/01/06(土) 08:40:26.25 ID:lyLs+74p0.net

>>251
地域によるとしかw
箱根民だが大きい家は1000坪からなイメージ。

314 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/07(日) 13:15:11.39 ID:ngYNiHhl0.net

>>311
戸建ての平均床面積が125m2(1人当たり41m2)に対し賃貸の平均床面積は48m2(1人あたり23m2)って言う現実がある。

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 16:11:35.69 ID:yu7yHZFy0.net

相続で
持ち家ができるだろう、古い建物だが

氷河期世代の親は金持ちで逃げ切ったから
金もそこそこ相続されるだろう

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 15:54:02.50 ID:+3guw6630.net

家なんてこれから捨てるほど余ってくるのになんで新築建てるんだよ
どうせ三人家族で激狭の建て売りばっかで30年すらろくにもたねーくせに

217 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 00:04:03.47 ID:EeLy+XKn0.net

家買うなら地震で倒壊することも計算に入れておけよ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 16:22:10.80 ID:rlteoOG30.net

都市部じゃなきゃ負動産になるだけだから無理して買うもんじゃない

327 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 17:27:30.69 ID:palTNn6s0.net

>>303
URと間違えてない?

238 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/06(土) 02:36:17.33 ID:3uub4Z7H0.net

古い公団の賃貸
広いし安いし補助も出るし
定年も延びるから得した気分
買うと補助が出なくなるから一生ここでいいや

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d