セガのゲームにありがちなこと [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:33:35.06 ID:wcQlI2L60.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
公式の発表によると,主人公の1人である春日一番は,かつて協力関係にあったスジモン博士と呼ばれる研究者とハワイで再会する。スジモン博士は街にいる危険な人間たちを「スジモン」と名付け,「スジモン図鑑」というアプリを作って街の平和のためにデータを収集している人物だという。

出会うやいなや,春日は「スジモンスタジアム」と呼ばれる施設に連れていかれ,そこで開催される「筋神」という競技を目にし,筋神マネージャーとして「スジモンバトル」に挑むという流れになるらしい。

「スジモンバトル」は,スジモンたちを使った3vs3で戦う団体戦だ。チームはスタメン3人,控えに最大3人の最大6人で構成され,各スジモンには5種類の属性とそれに対応する相性があるようだ。それぞれの相性やチームのバランスを考え,自分の戦術にあった編成を考えるのが勝利への近道となる。

なお,ハワイの街中で戦闘を終えた後に,スジモンを仲間に誘う「スジモンゲットチャンス」が発生することがある。心を込めて相手に「お歳暮」を渡し,受け取ってもらえると交渉が成立する。

さらに,ハワイの腕自慢が集うスポット「レイド」では,戦った相手に対して確実にスジモンゲットチャンスが発生するという。さらに,ハワイの「スジモンガチャ」と呼ばれるスポットで,アイテム「ガチャチケット」か所持金を使用すると,スジモンをゲットできるようだ。

https://www.4gamer.net/games/599/G059997/20231227061/

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:27:11.23 ID:8JknIG3/0.net

ひび割れたガラガラ音源

60 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:13:42.81 ID:+2ncAKd10.net

HDD破壊されたときは死ねおもたぞPSO2プレイヤー

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:56:24.24 ID:jolnefLk0.net

>>31
オリンピックの度に出てくるだけのマリオの敵なのになんかスマブラにまで出てくる変な青いの

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:55:33.16 ID:HldHlkxy0.net

>>31
いまだにセガのゲームの中ではいちばんの売れっ子やで

201 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 18:02:26.84 ID:lH0Xu+UR0.net

アーケードでは一時期派遣を握っていたよね

167 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 14:19:51.64 ID:MxuVyMJN0.net

戦ヴァルの据え置き続編を出すまでに
2つも携帯機でリリースしている謎判断

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:10:46.36 ID:/1sBh+aW0.net

チーズ牛丼食ってそう

26 :かにたま:2023/12/29(金) 10:47:25.73 ID:ucHCKRdy0.net

不憫

194 :名無し:2023/12/29(金) 17:02:56.38 ID:ckjdR2IT0.net

やたら酔う視点のゲームが多い

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:56:42.88 ID:s0+WRXvs0.net

>>31
なんか最近映画化されなかったか?

生みの親はスクエニでKOTY(クソゲーオブザヤー)を産み落としてそのままインサイダーで逮捕されて退場したけど

195 ::2023/12/29(金) 17:04:46.23 ID:o0gSVN5E0.net

思い出したようにハードを作って経営を傾ける

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:44:12.63 ID:H8XBNsjX0.net

SG1000-2 マーク3 マスターシステムのデザインは今見てもかっこいい

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:35:07.83 ID:OcIy1l3y0.net

なにか足りない

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 12:02:37.73 ID:tYNbuvVg0.net

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円…自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:44:06.61 ID:8AtmFLgy0.net

でも「ゴールデンアックス」は好き

177 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 14:49:25.28 ID:sn87LiPa0.net

BGMは基本アメリカンハードロック

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 12:22:33.04 ID:CjarJxXQ0.net

ここからFF7までの世紀末感は異常

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:17:20.29 ID:YG4SP3Dx0.net

プレステ派かセガサターン派みたいになっとるけど、実際はプレステ派か64派だったんやで

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:50:57.65 ID:b7587hAY0.net

しかしぶっちゃけハード開発から撤退したのは正解だったんじゃないの

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:52:07.30 ID:ThxIm0Sj0.net

ヤーヤーヤーヤーヤー!!

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:38:44.71 ID:5WwVxjOF0.net

一つ足らないか一つ余計なことをする

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:55:02.04 ID:i/Ln4mUs0.net

色合いがキツい

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:42:42.89 ID:ovoITU260.net

コロコロ読者→任天堂、ソニー派
ボンボン読者→セガ信者

幼年期の愛読誌でその後のヲタ志向が定まる件

144 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 13:10:25.82 ID:CjarJxXQ0.net

>>135
凄い操作性良かったと思うが
逆にすんなり行き過ぎてた

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 13:00:59.50 ID:JfMGzzR+0.net

セガは昔のゲーセンで天下取ってたな

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:38:50.84 ID:mDNSgMT+0.net

Beep読んでたらいつの間にかセガ派になってた

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:23:03.38 ID:bCQ8J65L0.net

体感ゲームって今あるの?

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:27:18.38 ID:jIXRbkZV0.net

光吉が大暴れしてる

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:47:45.87 ID:D6M5ih8v0.net

セガが失敗したというよりライバル達が
優秀だったんだろね
あんなに連敗するのはおかしいじゃあありませんか?

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:21:10.65 ID:FmHJV6MZ0.net

幕末明治の女性たち30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://hjyuu.peterfecit.com/1229m/yboovp.html

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:02:43.30 ID:H56OMZcZ0.net

なんでも力技で解決

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:28:35.26 ID:e/gAw97y0.net

スペハリとかアフターバーナーていろんなPCやコンシューマに移植されて憧れだったけど、実際やるとそんなに面白くなかった

200 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 17:59:46.59 ID:5flAeECc0.net

70億かけた癖に滑る

204 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 19:26:51.83 ID:jP7SmOfj0.net

フリッキーのネームエントリー曲は神

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:18:03.27 ID:WQmxVBop0.net

>>39
ソニックのIPだけは死守してるなw
他はバナナの叩き売りなのにw

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:43:37.87 ID:z3SW4ksn0.net

生まれは良作。その後はクソゲー

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:41:58.02 ID:uEr3IRxn0.net

良作でも漂うクソゲー臭

166 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 14:19:29.87 ID:QFb9Q7YQ0.net

せがた三四郎のセガサターン、シロ!だの湯川専務だの
昔のセガは尖ったCMが多かったな

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:41:50.63 ID:RgyDf40L0.net

サカつくと無限航路をCSでやりたい

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:23:55.07 ID:lSPzgSz10.net

FM音源がガチャガチャうるさい

153 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 13:42:16.88 ID:EC0GsSfM0.net

>>6
これを見に来た

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:06:31.83 ID:+2ncAKd10.net

僕らが損

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:06:05.17 ID:HtiTJi4w0.net

自分に自信を持ってないメーカー
尖ったまま進めない

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:53:05.63 ID:kkK9ntO40.net

プレステ2のカタログスペック戦略に負けたところで勝負あり

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 12:52:29.60 ID:PC2kfmds0.net

バーチャ2発売(94年)の頃はどの企業よりも間違いなくセガが一番輝いていた

157 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 14:01:29.32 ID:QFb9Q7YQ0.net

>>156
前にとあると謎コラボしたチャロンがあってだな…

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:47:35.79 ID:6/t8PUkQ0.net

過去の遺産をちょっと変えて出し続け新しいことをしない

155 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 13:49:57.98 ID:8o5XgGAc0.net

>>51
サターンはペパルーチョだっけ?

154 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 13:47:06.90 ID:KaQY7Spm0.net

ノーマルモードとハードモードだけで、イージーモードがない

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:39:39.34 ID:rSXKMIek0.net

アフターバーナー最後に面白くないでだろ

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:35:16.23 ID:WQmxVBop0.net

>>75
母さんは閉鎖病棟

197 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 17:34:06.42 ID:Th9tfXTh0.net

ソニック父さんインサイダーで・・・

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 10:48:47.37 ID:5O8ii9YC0.net

メガドラ発売年のクリスマス商戦に投入されたのがあのおそ松くん
あれで戦おうとしてたセガの狂気…

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:44:20.77 ID:ThxIm0Sj0.net

あからさまじゃないギャグを混入させるとどこまでもシュールなネタを完成させてくるのがSEGA

126 :(日本):2023/12/29(金) 12:31:16.79 ID:i3qTzQfR0.net

タイピングゲームは神
ルパンのやつPC版出してくれないかな

164 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 14:16:54.56 ID:d59wvaIT0.net

アソビン教授も思い出してあげてください

186 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 16:14:10.67 ID:OREgFXNv0.net

これは何度も言ってるが
初期ソニックはクソゲー
ソニックはあのスピードと大ジャンプが最大の魅力なのに
ステージ構成がその魅力を全て台無しにしてる
剣山も即死穴も何なら敵も不要
マリオを意識するあまりダメになった典型例

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:10:38.42 ID:5f1r8++00.net

体感ゲームだけは本当に優秀なんだけどな

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 12:33:09.02 ID:5WwVxjOF0.net

友人2人がセガにいるんだけど、ゲームから感じるイメージとは逆にコンプラ意識高いんだってよ
あと給料良くて羨ましい

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:23:31.24 ID:yh2M0jf20.net

>>53
サンダーブレードは体感ゲームである必要性なかったな

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:23:39.67 ID:l1avO+NX0.net

シェンムーが全てを表してる

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 13:05:43.83 ID:HtiTJi4w0.net

>>118
ちょっとパイ・チェンに小学生になる薬を…
バーローとか言わせようぜ

175 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 14:38:54.81 ID:qrJBkU9R0.net

スペースハリアーだけの一発屋だろ

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:33:35.79 ID:gf7lJ5NN0.net

Nightsの続編PS5で出してよ VR対応ならさらによい
Sonicは速すぎてVRだと酔うかもしれないkでお、Nightならゆったり空飛べるから良い

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 12:53:29.82 ID:8JknIG3/0.net

1プレイのみ

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 13:30:22.51 ID:JjhA+RVz0.net

セガはコンテンツ維持が下手すぎる
ソニックやバーチャやシェンムーとか生み出す才能はあるのに

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:17:04.20 ID:kkK9ntO40.net

セガはIPを育ててこなかったツケが回ってきてるな
今頃になって慌てても遅い

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:24:22.03 ID:YTiyvhYM0.net

>>15
ほんこれ!マニアックに行き過ぎたのと後キャラの魅力の無さだと思う。

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:27:21.94 ID:R7PnaRBx0.net

SEGAのロゴが出てる時に隠しコマンドを入れるとゲームキャラがスーファミを踏み潰す

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 11:37:59.86 ID:bCQ8J65L0.net

>>74
やっぱそうか
誰もやらんだろうし元取れないもんな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d