労働組合「派遣制度を禁止してはならない。派遣が失業して国際競争に勝てなくなる」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 02:28:05.22 ID:ZNBhj4En0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/1san.gif
電機メーカーの労働組合でつくる産業別労組「電機連合」の中村正武委員長は、都内で開かれた日本経団連主催の労使フォーラムで講演し、
与野党から製造業派遣を規制する議論が出ていることについて「性急な結論を出すべきではない」との考えを明らかにした。

連合は製造業派遣も含めた登録型派遣の原則禁止を求めており、発言は波紋を呼びそうだ。

中村委員長は「多様な働き方を求める人は大勢おり、労働組合としても尊重すべきだ」とした上で、「製造業派遣の規制は、失業の問題に発展する。
国としてセーフティーネット(安全網)をどう確立するのか、政労使が議論しながら国民に示すべきだ」と主張した。

講演終了後、中村委員長は記者団に対し
「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、電機産業はやっていけない」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090109-OYT1T00414.htm

57 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 04:29:16.95 ID:P5D+rWjN0.net

>>1
職種を限定すりゃいいんだよ
もともと国際競争にうんぬんの話だったんだからそういう職種と専門職だけに限定すりゃ良いんだ

バイトでもいいような仕事に派遣とかもう業者による搾取のための派遣でしかないわ

368 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 13:17:46.73 ID:kHpYCb2H0.net

役員とか派遣社員並みの待遇にすれば?

356 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 08:59:40.38 ID:SvDgIxN50.net

いやもうね 派遣業務は行政がやるべきなんだよ
民間なんかは利鞘稼ぐから企業も労働者も損なだけ
ハロワが派遣業務やれよ

345 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 02:52:24.67 ID:EUnH50uB0.net

無能をこき使うための制度は必要だろ

372 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 14:04:37.79 ID:DBsq2QQy0.net

>>365
生涯1組織の前提で構成されてるのは法ではなく賃金体系だろ

92 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 06:39:00.38 ID:EEnt6KwU0.net

>>1
だから何度も言ってるじゃねえか「多様な働き方を求める人は大勢おり」って
薄給ブラックな環境での使い捨て労働を希望する奴が一体どこにいるんだよ
とっとと連れてきてみせろよ
製造派遣なんて8割が男なのに長期安定して金を稼ぐ以外の何の多様な働き方があんだよ

262 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 12:10:56.16 ID:pHIu4L7+0.net

>>236
組合員のためのモノだが?

270 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 12:37:30.38 ID:NUmiV8p10.net

うちの部署、9月末で一斉に派遣切りした
長く働いてくれてた派遣さん泣いてたわ
この悪法無くせよ

146 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 08:15:09.69 ID:eZ/JjALC0.net


直接雇用に すればいいだけだよね
派遣という中間マージンのある制度がおかしいだけ
派遣ってAさんという個人識別にすらならないんだよね
企業と派遣会社の契約だから派遣されたらAさんじゃなくて『派遣』それだけ

個人的には人権侵害だと思うけどなあ

383 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 23:26:28.79 ID:1snmWTiE0.net

>>62
連合の根本にあるのは、労働者を守るのは会社の持続的発展の抜きにはあり得ないと云う考え方。経営者より会社の利益、儲けを考えてる。

389 :名無しさん@涙目です。:2018/10/03(水) 03:54:11.76 ID:3B4yc6pp0.net

>>384
それって1000人いた消費者が250人に減るのと同義だと思うんだけど経営者はそこまで考えてるかね

45 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 03:46:18.30 ID:Z35s1ErS0.net

可哀想だけれど派遣さんは必要。
自分さえ良ければいいのか?って言われそうだけれど
自分さえ良ければいいです。
他人なんか知ったこっちゃない。

302 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 14:45:54.18 ID:AM5sCCWA0.net

簡単に首が切れる派遣が問題なんやない
簡単に首切られる立場なのに正社員よりも給料が低いのが問題なんや

199 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 10:08:30.08 ID:YHQTB7T40.net

派遣制度が悪いんじゃなくて、お前ら利用する企業がショボい賃金しか出さないのが問題なんだよ。
奴隷を利用しないと存続できない企業なんて潰れてまえ。

351 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 07:56:05.24 ID:W6ubBf7Y0.net

派遣の方が楽でいい
雑務はほとんど正社員がやる

341 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 00:42:02.31 ID:vOfYNxff0.net

偽装請負の工作が面倒になっただけだったね。

159 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 08:32:13.95 ID:3RVZsndu0.net

>>156
問題は転職者にペナルティーを課す労働慣行だよな

163 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 08:40:45.17 ID:WylIvhAV0.net

国民の低賃金化が固定されるとガチで国力が衰退するぞ
あ、それが目的だったんだっけ?

237 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 10:55:18.54 ID:EO2+bEle0.net

>>236
マッチポンプだろ

123 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 07:23:42.21 ID:qMEQ/KAe0.net

>>1
んじゃテメエ等も全員派遣に切替な

226 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 10:36:23.26 ID:EvxDkBX80.net

共産党に政権取らせてみよう

116 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 07:14:44.04 ID:XGj+p2J00.net

労組が国際競争力なんて考えなくてもいいんだよ。組合は組合員の待遇改善だけ考えろ。

28 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 03:28:17.88 ID:DoxEww6V0.net

>>1
派遣をやめてバイトを拡充すればいいだけだろ
派遣で失業したってバイトがあれば十分だよ
派遣があるせいで働いても苦しいやつが多いんだから

派遣会社がバイトの募集代行としての機能しか果たしていなくても
時給の25%をピンハネし続けるから働き手が苦しいままなわけで

34 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 03:36:14.30 ID:j5dDEDOt0.net

>>1
製造業派遣の所為で、派遣全体のイメージが悪くなったが
事務系の派遣は、そんなに待遇悪くない
女性は元々、正社員でも派遣みたいな働き方が多く
派遣制度がひろがった事で、そこに男性も入れる様になった

安価で都合の良い労働力求めてるだけの、製造業派遣は規制すべき

378 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 22:32:52.27 ID:yyiI5fb90.net

経営者こそ、派遣でいいわ。

390 :名無しさん@涙目です。:2018/10/03(水) 03:56:50.97 ID:7cEedF650.net

>>389
日本の市場が死んだら海外に売り付ければ良いぐらいに思ってるよ

353 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 08:27:46.21 ID:/KXtBifX0.net

>>352
オレは正社員でも同じことやってたけどな
スキルがあったって給与に反映しないならはじめからできないふりのほうがいい

221 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 10:30:00.20 ID:3tCaIALE0.net

>>218
共産党は、派遣業の元締めの方でガッツリ食い込んでますがなw

369 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 13:34:06.39 ID:OBbFSfq00.net

国が傾いてるのは公務員が腐っているから
腐った国には似つかわしい腐敗ぶりだわ

363 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 12:36:17.78 ID:e6UER/er0.net

派遣栄えて国滅ぶ(笑)

73 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 05:35:36.67 ID:5ccp0TcP0.net

派遣は禁止しなくて良いから奴隷労働と搾取を禁止しろよ
派遣会社のピンハネを禁止しろ
派遣の受け取る給料と派遣会社の受け取る報酬を分けて給料からの天引きや作業着とか道具のレンタル代徴収一切禁止で
その上で月給の手取りを正社員の平均より必ず上になるように制限しろ

329 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 19:56:48.75 ID:m9iPb+UV0.net

>>320
仕事探すことすら人任せで
技術だけで正社員にマウント取るような連中が
集まったところで何かできるとは思えない
労働環境って簡単に言うけど
良い悪いではなく
本人のレベルに合ってるかどうか
環境を無理矢理よくしたところで
本人がレベルあげないと
すぐに崩壊するよ

267 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 12:23:35.20 ID:mfhUCq4i0.net

>>265
自分でバイト先探して電話して面接する人と
誰かにバイト先決めてもらって管理もしてもらう人じゃ
差が出るのは当たり前なんだけどね
「他人任せにしたら自分の取り分は減る、なるべく自分で行動しよう」
この考えに至らずに
「差が出るのはおかしいからドタキャンしよう」
という考えになる人は信用も失うしまともな職にはつけんよ

学生時代に前者の考えになれるように
バイトはするべきだな

239 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 10:57:27.05 ID:bXcm+cx+0.net

>>186
だって会費払ってんのは正社員だからなあ。

正社員が安定した給料と労働環境、そして十分な退職金や年金を確保するために存在する。

昔の若い労働者も出世して今は若者から搾取する側だな。
会社が安定しないと、自分の老後の生活が保障されない。
だから今の年老いた団塊世代の労働組合員は、経営者目線で思考する。

つまりそれが赤い貴族やで。

47 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 03:49:14.34 ID:j5dDEDOt0.net

>>42
個人的に何かあった?

22 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 03:08:40.18 ID:R07x6FTM0.net

派遣は、常用型派遣だけにすればいいだけ
なぜしないのかは疑問

17 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 02:50:50.13 ID:dKsrJ+EI0.net

>>16
お前が言う競争相手は東南アジアの途上国だろ
途上国相手に戦う前提でもう国際競争に負けてるわ

327 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 19:53:49.74 ID:EEF8aKq20.net

労働組合はネトウヨ

43 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 03:44:04.49 ID:a+srOTVa0.net

まあ日本の白物家電産業はこの10年で壊滅したからな
結局労組ってのは正社員クラブだし底辺の味方では無い

233 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 10:44:59.57 ID:8QklSKev0.net

労基法をきっちり守らせればいい話

15 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 02:46:37.03 ID:iRwI9AvY0.net

中抜きするために派遣会社あんだから無理だろ

35 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 03:36:22.39 ID:wacm6tnl0.net

単純労働者とか誰でもできるような仕事は正社員以外の直接雇用は禁止して、必ずどこかの派遣会社に所属させるように法律で義務づけるとかした方がいいかもしれない

そうすれば失業者はぐっと減る

391 :名無しさん@涙目です。:2018/10/03(水) 04:01:09.68 ID:py5hBL120.net

ピンハネ率の上限を規制するだけでみんな幸せになれるのにね

253 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 11:53:46.57 ID:2Rv4PVJE0.net

まじめにやるな
やる気出すな
スキルは隠せ
気に入らなければどんどんぶっち

派遣は使いもんにならん!とクライアント企業が憤慨するまでテキトーに仕事しろ
派遣企業使うのをやめさせようぜ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 02:52:41.03 ID:IzyHimSw0.net

派遣こそ国が面倒みるべきじゃね?ピンハネ率も最低限
でさ

81 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 06:07:21.73 ID:pEkDAsib0.net

いい労働組合じゃん
大体の労組はクズだから、自分たちの雇用が守られるなら派遣問題は見て見ぬ振りだぞ

53 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 03:58:01.90 ID:NLoHOCvw0.net

労働組合は労働者の味方・・・そう思ってた時期が俺にもありました
あいつらはゴミだよ

350 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 07:54:10.44 ID:sWwF9LRi0.net

>>349
まあ それお前の思い込みなんだけどなw

218 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 10:25:11.38 ID:qZ0q372s0.net

>>214
共産党じゃないの。
派遣の待遇の悪さを志位委員長が国会で問題にした事がある。

231 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 10:41:49.76 ID:t6VnohzA0.net

腐った組合だ

333 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 20:13:38.88 ID:qCnrX18+0.net

>>331
そりゃ当たり前
日本よりもはるかに高い給与で引っ張るからね
そして使えないとわかれば容赦なく切るし、職を失えば容赦なく追い出す

185 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 09:23:38.67 ID:Iv5TxZWH0.net

企業が欲しがる外人は有能な外人では無い
無能な安給で働くダメ外人
今でも安給で働く研修生を移民で自由に入れて働かせた

96 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 06:47:54.17 ID:3Zz0IQIb0.net

>>4
だな
派遣なんざ若い頃に勉強も努力もせずに遊び歩いてた怠け者の集まり
自己責任、勝手に死ねばいい

154 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 08:28:04.84 ID:3RVZsndu0.net

団塊世代の賃金と雇用の為に出来たシステムだからな

398 :名無しさん@涙目です。:2018/10/03(水) 16:15:04.75 ID:PUkGP5kc0.net

33だけど中学卒業した時からチラホラ派遣が出てきてあっという間に求人誌は派遣だらけになったわ
それから15年間派遣奴隷やり続けて疲れて今ナマポ

派遣しか出来ないし、奴隷は疲れたしで詰んでる
もう少し派遣やってタクシー運転手なるのが1番妥当な道だと思うが、
どう思う?
もう少し派遣やるしかないかな

こないだ製造職の派遣で働いたが職場は足の引っ張り合い、仕事のなすりつけ合いで
日本はクソだと痛感した
奴隷同士の小競り合いが無理だわ
俺にはできん

156 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 08:31:18.45 ID:m9FvtIzk0.net

年功型賃金を止めて、正社員の金銭解雇を認めればいいんだよ。
そうすれば企業もハッピーだし、労働者も次の会社にサッと移れるんならパワハラ上司とか馬の耳に念仏

84 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 06:11:31.64 ID:lcJ7HjJX0.net

現実は日本の大手家電メーカーを全部足してもサムスンに太刀打ちできないまで差ができてるんだがな。

何かやると国際競争に勝てるみたいな言い方もどうかと思うわw

2 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 02:29:31.34 ID:xEzKC5Md0.net

仮に派遣を禁止したとして、空いた枠には有能な外人が入ってくる時代だから禁止は無駄だよ

206 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 10:13:34.46 ID:Dh7YKugU0.net

>>184
そんな決まりあるの?

385 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 23:44:54.94 ID:X/CJAvXM0.net

>>383
でもそれが真実だと思う
利益すら出せない組織がどうして従業員を守れるのか?

一部の経営者がひたすら懐に溜め込むのは社会正義に反するが、これだけグローバル化が進み外部環境変化が早い中で内部留保の充実は従業員を守る手段だと思う

321 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 18:59:38.59 ID:WHoyz5mt0.net

無政府状態なったら、いまの権力者を交代制でラインにのせて処理する。

303 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 15:35:13.02 ID:6DZ89WxV0.net

正社員特権保護組合が必要な時代

181 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 09:07:08.58 ID:KUcail+v0.net

>>180
労働の対価とか意味わかんねぇな

49 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 03:50:32.06 ID:UVyRftUr0.net

>>32
派遣がバイトなんだよ

103 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 06:56:38.74 ID:tEejnfXc0.net

低賃金雇用を低賃金雇用を低賃金雇用を

127 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 07:26:26.70 ID:hIbnS5mO0.net

国際競争力を付けるなら
腐った経営陣を一掃出来る仕組みだけで十分
労組はもうだめ

183 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 09:18:31.61 ID:ZQ6G22Rs0.net

>>161
うちは多重やってる

104 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 06:57:36.57 ID:F6JewuyD0.net

>>98
その通りだな
派遣禁止を訴える前に、身近な派遣を1人でも正社員雇用されるよう手助けしてやれば良い
100万人が同じ事をすれば、派遣100万人が正社員化されるはずだぞ(笑)

364 :名無しさん@涙目です。:2018/10/02(火) 12:41:08.05 ID:nAARQymo0.net

>>361
競争するということは
格差ができるということだからな
派遣の存在は確かに競争力を下げたが
格差の是正には役立った

派遣を禁止すれば確かに競争力はましになるかもしれんが
その時は元派遣は大抵アルバイトになっている
国が栄えて自分の待遇は悪くなって
それで彼らは満足できるんだろうか?

95 :名無しさん@涙目です。:2018/10/01(月) 06:45:49.80 ID:DI7KF6YS0.net

問題は中抜きだな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d