ドローンの数、ロシア軍がウクライナ軍を圧倒、やっぱり中国製か? [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:40:25.35 ID:9U6YPEIC0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ロシアの囚人徴集兵

「負傷者が1人増えるだけで状況が変わる」とイーホリ。「全体の士気に影響が出る。自分にとっては頭の痛い話だ」

冬の戦いは殺伐どころの話ではない。
数カ月前から戦闘が激化しているロボティネ北部では、ウクライナ軍のドローンは数の上でロシアに負けている。
最近では、ウクライナの塹壕のひとつにロシア軍が1日に40基ものドローンで攻撃を仕掛けたこともある。

ウクライナ軍を待ち構えているのは、ロシアが容赦なく送り込む囚人徴集兵だ。
しかるべき訓練としかるべき装備を身につけ、装甲車に援護されながら、時には――ウクライナ側の推測だが――戦闘力を高めるために複数の薬を盛られている。

ウクライナ兵がCNNに見せたドローンの映像には、負傷して両脚を失ったロシア兵が、おそらく痛みを感じていないのだろう、不気味な笑みを浮かべていた。

https://www.cnn.co.jp/world/35213051-2.html

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 08:16:45.37 ID:2xg8DI9+0.net

1万円以下のドローンでも億単位の戦車を破壊できる凄さ

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:56:03.83 ID:nnRxuIuL0.net

やっぱソ連兵って半端じゃないわ

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 20:03:17.95 ID:PP2SDq9a0.net

ドローンじゃなくてもすぐ爆発するから武器には丁度いいわなwww

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 23:10:38.01 ID:vntRGfOV0.net

ジュネーブ条約で禁止されてる
炸裂弾で囚人部隊の特攻を止めてる
一撃で
手足や首が吹き飛んで
戦闘不能にできるからだ(´・ω・`)

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:47:04.01 ID:kl3B0yek0.net

台湾の未来

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 10:26:46.42 ID:Ltj2XjGW0.net

でも、DJIの部品に組み込まれてるセンサーチップは日本ブランド中国工場製という落ち。

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 12:23:59.31 ID:2ti1lKMW0.net

ロシアは弾薬を膨大に使った
使用弾は既に150万発を超え前線の在庫は100万切った
ロシアの年間消費ベースは100万発、ロシアの砲弾供給力は年60万発

今の供給ペースだと来年末には玉が足りなくなる。よって来年攻撃のペースが下がる可能性がある
だから北朝鮮砲弾を仕入れたのだが砲弾100万発は99%が不良品だった

このため補充ができなくなって来年攻勢縮小するだろうと
たいしウクライナは来年開戦以来最大規模の砲弾が揃う予定らしい

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:43:22.59 ID:iN38zQqO0.net

ドローンはレッドチーム製ばかり

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:47:51.05 ID:kF1QmjYk0.net

やっぱりロシアに勝つなんて無理な話だったんだな。

50 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/21(木) 03:41:49.22 ID:OPT2rCRa0.net

下請けの北朝鮮もはんだゴテの熱さに負けず頑張ったんだろな

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:44:40.10 ID:K5A/DFEm0.net

アメリカ中心の経済は崩壊するな

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:47:17.98 ID:RLUwRBn30.net

>>69
ソ連時代の骨董品をストックというならそうかもね
古銭のコレクションを貯金と言ってるくらい違和感あるけど

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:41:41.75 ID:YDpGsDef0.net

DJIかな

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 00:51:03.50 ID:UbMmMr1p0.net

×装甲車に援護されながら
○装甲車に監視されながら

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:41:12.33 ID:9U6YPEIC0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
関連
ゼレンスキー大統領、「50万人徴兵」を発表、ウクライナ一億玉砕か😭
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703045900/

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 20:40:11.99 ID:EMOIS0hV0.net

ロシア支援してサクッと終わらせろ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 01:57:21.19 ID:IyXIuFSP0.net

両陣営とも中国からコンポーネントを輸入して組み立ててる
だが中国がウクライナ向け輸出を絞りロシアに流しだして調達数が逆転した
中国製の戦闘車両も前線で確認されてるから中国を締め上げないと対露制裁は絵に描いた餅

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 23:19:01.59 ID:52odOY6E0.net

>>32
昔イランに飛ばしたアメリカのドローンが無傷で捕獲されて、それから…。

59 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]:2023/12/21(木) 14:26:54.61 ID:OeI1DtMB0.net

自分たちは綺麗に戦ってるけどロシアは薬やってるはず!とか言ってて自分でもアホかなって思わないのか

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:45:04.46 ID:ED2SzuEy0.net

西側諸国は負けたんだよ

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 10:10:42.34 ID:urm+NRde0.net

中国との戦争は、衛星を破壊して、ドローンを使えなくしないとアカンだろうな

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:58:19.41 ID:wDEFeKpt0.net

囚人兵なんてそんなに数はいないはずだがまだ生き残ってるのか

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:49:33.26 ID:R8zyk1Zh0.net

最後の一行やべえなあ

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 00:51:31.37 ID:x7QzzAsl0.net

トルコのバイラクタルは大型で積載も多くて爆撃もそれなり、大型で航続距離も長く高性能
イランのシャヘドはバイラクタルの半分くらいで航続距離も1000キロ程度だが一機数百万程度で安くコスパがよい、爆撃特効偵察なんでもごされ
ロシアのランセットドローン、ミサイルを徘徊させるようなイメージ、航続距離や滞空時間は数時間程度で短いが、さらに小型だが戦車の装甲程度なら突破する。

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:40:07.91 ID:V9XVoPLx0.net

>>69
戦略的な予備って

始まってから一年以上もたってから
調達するんですかなw

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:58:32.66 ID:R8zyk1Zh0.net

ウクライナは欧州中の囚人借りちゃいなよ

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 23:02:55.60 ID:/xUDBaw70.net

>>28
火力支援下での歩兵突撃だろうから危険な任務には違いないけど言う程損耗してないと思われる
ウクライナ軍の言い分だけ聞くと無造作に突っ込んできていくら殺しても死体の山を越えて進軍してくるみたいな言い方だけど
そんな使い方してたら数万投入の囚人兵なんてあっという間にいなくなってるやろ

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 19:09:31.09 ID:3rNwcK7u0.net

>>73
まあジュネーブ気にしてたら、
キエフがひっくり返るからなw

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 20:55:33.30 ID:2ntXMCyV0.net

日本はまともなドローン作れないしな

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 20:01:07.55 ID:fakwKDA30.net

モスクワを爆撃してないから勝てるわけ無いだろ
F-16が離陸してからが本番だ

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 23:48:40.12 ID:vXg7tTei0.net

デローン

3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:41:00.53 ID:2rksu5Iq0.net

そんなことはないアル

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 18:28:06.29 ID:60BBD/Ju0.net

手榴弾が目の前で爆発しても倒れないロシア兵にはビビった

ここまで感覚ないと戦闘能力あるのか疑問だが

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 00:38:37.33 ID:K9J9+UNc0.net

>>33
「プロパガンダや大本営発表や偽旗は東側の専売特許」、「西側がプロパガンダや大本営発表をやらない」ってのを見直した方が良いよな

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 20:49:19.05 ID:lMSCk2Km0.net

ウク信いつも負けてんな🤣

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 07:50:26.01 ID:jrLDRgDA0.net

>>31
子供を戦争に使うとか無自覚で平気な顔して悪魔のようなこと言ってるあたり終わってるよ。

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 07:50:26.01 ID:jrLDRgDA0.net

>>31
子供を戦争に使うとか無自覚で平気な顔して悪魔のようなこと言ってるあたり終わってるよ。

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 14:52:54.35 ID:tFcCKiFO0.net

永遠の0

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:40:53.84 ID:9U6YPEIC0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
関連
ウクライナ敗戦濃厚、米国との同盟ではロシアに勝てないと判明、ありがとう鈴木宗男
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702973963/

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:57:18.56 ID:vhf0SfaH0.net

>>18
日本のATMのせい

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:26:13.51 ID:fTWrIldl0.net

>>63
戦略予備ってヤツやね。

今直ぐ使うって訳じゃないけど、いざという時のために自由にできる大量なストックがあると、攻撃、防御どちらにおいても火力を集中することができる。

だから、プーチンは戦略的に動いたということ。

今更になって武器が足りないと言ってるウクライナは戦略的な視野がなかっただけ。

41 : :2023/12/21(木) 00:55:39.87 ID:Qhfn5Skb0.net

ロシア軍もファイヤーでアイヤーしそう

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:52:16.35 ID:/xUDBaw70.net

ランセットが有能過ぎんだよなぁ
偵察兼ねた徘徊弾頭とか悪魔の発明やろ

64 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/12/22(金) 17:25:41.92 ID:xfCjucHl0.net

>>55
衛星破壊ミサイルはアメリカが遅れてるぞ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 07:49:28.41 ID:4yiCeSxE0.net

「真相は違う」「傀儡政権」「ロシア系住民を粛清」「生物兵器ラボ」「NATOが仕組んだ」

出版社の広報担当者を名乗る方による投稿が拡散されています。いずれも使い古されたロシアによるプロパガンダか、ビジネス陰謀論者の煽り文句。「新聞やテレビが伝えない」のは単に、ウソだからです。

https://x.com/fujiwara_g1/status/1737590172315947491?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg

80 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/12/23(土) 20:26:37.12 ID:8mSB5Kw80.net

>>77
ベトナムもアフガニスタンもワシントンDC爆撃せずに勝ったぞ?

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:51:17.20 ID:QP8riwLN0.net

ここでいうドローンってFPV特攻ドローンみたいなのだろ?
ウクライナの場合、その手の装備はアメリカに頼ってきたわけじゃなく
殆どは寄付だったらしいし別にその供給が下火になっているるという話は聞かない
ただ、そういう物資の搬入がポーランドのクソどもの抗議活動のせいで停滞しているらしいが

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:44:15.62 ID:RxDCeD0v0.net

アメリカは終わりだよ

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 20:05:18.18 ID:IyUDmNXm0.net

ロシア版パトリオットS300
まじおそロシア

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:45:13.89 ID:3H9uFDZw0.net

終わりだな

58 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 13:01:47.92 ID:zPCI9/fE0.net

>>57
デタラメ乙
ロシアの砲弾生産力は152mmだけでも年間200万発超で、
そこからさらに生産力を倍増させると見られとる
これはNATO諸国の155mmの生産力の7倍

NATO加盟国のエストニア軍の諜報部大佐の話によると、
ロシア軍の砲弾生産総数は年間1500万発(内訳不明)とされ、
ここからさらに増産されると推定しとる

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 04:20:53.43 ID:5fs8RjfW0.net

ロシアは経済の業績いいし!漁業の業績いいし!農業の業績いいし!ウクライナ戦争始まってもロシアが戦争状態だと感じたこと一度もないとロシア在住の日本人何人もの人が今リアルタイムで証言してるし!噓だと思ったらユウチュウブ動画で検索してご覧!そしてエネルギー有り余っているしブリックス経済圏の中心国になる勢いだし!ブリックス加盟国になりたいと23か国申請中だし!この加盟国の中に石油産油国全て入っているし石油のドル決済止めるつもりだし!戦争の軍事技術はアメリカはロシアにもう勝てないと軍事評論家は言っているし!そんなロシアにボケバイデン爺さんの奴隷の増税くそメガネは経済制裁の喧嘩ふっかけたし!泥船状態のアメリカと言う船に日本国民を乗せて海底深く沈むつもりか?
最初から世界情勢に詳しい識者達は言っていただろう?相撲で言えばウクライナは序二段!ロシアは東の張り出し横綱だって!アメリカ政府側のCNN局やABC局の洗脳報道を日本のメディアは自分らに金をくれるスポンサーに配慮してそのまま流してそれを真実だと直ぐ信じるバカ日本人!増税くそメガネはドヤ顔でバイデン爺さんの命令どうりウクライナ戦争の保証人に我が国はなる!と言ったんだぞ!これから世界各国から兵器、武器その他支援物資を出した請求書が何十兆円も我々日本国民に来るんだぞ!少しは自分で調べて見ろ。

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 01:13:21.33 ID:M45OkWPc0.net

>>43
先進国はアメリカに首根っこ押さえられてるけど、ロシアや中国はそれから自由になってるから、いくら制裁をした所でその影響はわずかだし、もう30年近くチェチェンやなんだで戦争が続いてて、それが正常営業だし、国内の新興財閥も全部押さえられてるから、戦争が逆に景気対策になるぐらいなもの。

アメリカみたいに議会の足枷もないし、トップがダイレクトに指示できるしね。

そこが戦争が長期化した時にアメリカとの差となって効いてくる。

75 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2023/12/23(土) 15:05:53.05 ID:krugNOW50.net

>>71
それウクライナが主張しただけじゃなかった?

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 23:05:39.58 ID:d2vBiiRe0.net

糞高い戦闘機買うより、ドローン買った方が遥かにコスパがいいな。
子供に子供のころからゲームとしてドローン操縦覚えさせれば、有事の際速成のドローン部隊が編制できそう。

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 01:03:12.92 ID:ALnoD+bt0.net

ウクライナ情勢が長引けば確実にロシア経済は破綻するんだから、
ロシアなんて負け犬国家に勝ち目はない
もともとロシアなんて韓国よりも国民総生産の低い負け犬国家なんだから

60 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/21(木) 14:46:22.65 ID:4wZXB5Ye0.net

>>59
どこも夜警用のヒロポン系(アンフェタミンやメタンフェタミン、フランスはちょっとマイナーなモダフィニルとか)、
医療用の阿片系(有名なのはモルヒネ)は兵士の常備薬だろうからな

歩哨がうっかり寝たら死ぬんだから、多少の副作用など安いってな

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:46:48.03 ID:ZqktK/cz0.net

どうしてこうなった?

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 00:42:41.85 ID:V9XVoPLx0.net

>>58
そんなに作れるのに北朝鮮から
買う必要あるんですかねー

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:54:22.86 ID:lIvb6PoB0.net

トルコじゃなかったっけ

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:45:55.60 ID:RLUwRBn30.net

ロシア製の分解したら
部品の機械大半がアメリカや日本製だったってよ

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 23:43:09.79 ID:vmilR25B0.net

ドローンのパーツ全て中国だよ
組み立てはイラン
ちなみにハマスのロケット、材料全部中国
もう隠すつもりもないから

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 01:00:30.62 ID:91q1qvb50.net

DJI製なら全てDJI側で管理出来るだろ
やっぱり戦争とドローンは切れんのかね

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:45:50.86 ID:Y/poadaR0.net

日本と北朝鮮が戦争しても同じことになりそう

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:42:52.31 ID:GhhCiKVi0.net

意味のない経済制裁だよ

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/21(木) 08:33:06.74 ID:TSNltYRA0.net

>>1
あんなオモチャ映画の嵐のシーンで使う巨大扇風機を10台くらい作って強風で落としてやればええやん

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 20:08:39.40 ID:fSHTbSQE0.net

岸田のせいで日本は貧乏くじ確定だな。さっさとロシアの資源を譲ってもらいにいけ

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:46:22.97 ID:E7+zKcXF0.net

アメリカとは距離を置いて中露と仲良くした方が良さそうだな

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:49:02.20 ID:w4dGMjWW0.net

イラン製だろ

6 :名無しさん@涙目です。:2023/12/20(水) 22:42:14.16 ID:gNFbBnJD0.net

日本人がDJI買った金で支援してるアル

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d