不正で価格が下がったダイハツ中古車のお得感は異常 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 05:28:30.31 ID:p28vMO/W0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ダイハツ 広がる懸念 中古やリース業に打撃か 他社ブランドにも波及
2023年12月22日 5:00 沖縄タイムス

ダイハツの安全性の認証を巡る不正問題は、ダイハツの車両を別のブランドとしてOEM販売する他メーカーやカーリース業者にも影響が広がっている。
過去の不正も指摘され、中古車業界は在庫に抱えるダイハツ車が消費者から敬遠されるのではないか、と懸念。ユーザーからも不安の声が上がる。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1278200

324 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:58:13.86 ID:sME/5D+90.net

>>322
販売前はそうかも知れんが販売後の物は問題ないだろ
それは日野の2トンが今も町中を走ってるのが証拠

174 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/22(金) 09:46:29.85 ID:QUDxam3d0.net

>>167
やっぱりか
みんなダイハツ車が対向車だと
眩しすぎるって言ってるんだよな

325 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:58:13.88 ID:iOQXoDjK0.net

>>316
なんと!
スズキにはヤマトの真田さんのような人が居たとばかり思ってた

439 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 19:30:54.41 ID:T2oTciqM0.net

ダイハツ株見に行ったらすでに上場廃止なっとったがな

469 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/23(土) 02:04:45.28 ID:j0PfaSZz0.net

いらねーよゴミだろ

236 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 11:05:12.90 ID:9t1pRGpd0.net

二ヶ月前にコペン売ろうとしてやっぱやめたってやった自分を殴ってやりたい

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 06:00:19.36 ID:I/1uwr7q0.net

さすが貧民向けメーカー

453 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 20:17:33.86 ID:NMTVAI2O0.net

>>445
検証したら出るかもね

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 06:36:38.69 ID:gzYJcDtw0.net

>>28
希少=高値ではない

394 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 16:11:25.04 ID:wD7JCEvB0.net

>>389
休み開ける頃には会社名変わってそうだな・・・

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 08:05:06.46 ID:QWDhmHC40.net

価格さ下がったんですか

203 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 10:16:54.46 ID:/HAQJOdY0.net

>>198
軽買う人が狙える普通車って、またダイハツOEM車が沢山でてきて堂々巡りになる予感

320 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:55:35.89 ID:wD7JCEvB0.net

>>314
あれは型落ちジムニーのDIYタイヤ交換によるもの

388 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 15:18:37.96 ID:jSQskPZm0.net

>>375
それ、ゲームの画面だから参考にならない

135 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2023/12/22(金) 08:45:31.49 ID:SmFHyyOw0.net

ダイハツ車のせいで死んだやつ南無阿弥ダイハツ

416 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 17:03:32.04 ID:tQv3LrCB0.net

市場に出せるの?リコール車を

404 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 16:34:58.41 ID:NMTVAI2O0.net

>>399
どんな不正を働いた!
言え!

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 08:08:42.60 ID:gQ70Ijuu0.net

>>2
テリオスキッド

501 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 10:10:42.04 ID:qDsnKuvV0.net

国交省に見解を聞いた方がいいな

316 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:53:31.35 ID:sME/5D+90.net

>>311
テストコースが海風で余りにも使い難かったから偽装した
元々海風当たるコースだったので使える日も少なく基礎になるデータも少なかった

怒られたから風がない万全の状態で評価したら燃費が上がってしまいました大変申し訳ありません事件

確かこんな感じに記憶している

478 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 06:54:53.99 ID:z/owRTaS0.net

久美子なのにブス過ぎ

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 07:42:00.90 ID:5ujoY4cy0.net

みんな同じ事考えてるな
値崩れしたダイハツ中古車を買おうと思って探してる

369 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 14:37:05.61 ID:hhUkDXMT0.net

ダイハツ消滅かな

185 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/22(金) 09:59:07.68 ID:zBpoMth20.net

>>103
エンジン関係だから安全面には影響ないはず

🤔🤔🤔

46 :名無しさん@涙目です.:2023/12/22(金) 06:58:27.41 ID:EOFQR8FQ0.net

安くで勝って後でダイハツに直させれば良いな

378 : 増税🏺メガネ:2023/12/22(金) 14:59:45.72 .net

これダイハツ車は欧州の認証は通ってるんだから手続きだけの問題じゃん?

195 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 10:13:35.07 ID:VUeFVetH0.net

でも保険料はむっちゃ上がるんじゃね?

349 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 13:18:16.04 ID:/nu3Coa50.net

>>344
抜き打ちテストしたらいいだけやでwww

218 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 10:35:40.52 ID:ahZ0cJFH0.net

ライズあたり投げ売りあったら買うかな

336 :焼き肉:2023/12/22(金) 13:07:50.42 ID:ZxoX/XFY0.net

>>271
車検無しで乗れば?
ケツ持ちはトヨタだし

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 07:57:56.15 ID:Z25SVza40.net

仕事用の軽バス自動車保険の更新できるのかが心配だわ

124 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/22(金) 08:38:02.12 ID:7Xrrm1x10.net

ビッグモーター「ダイハツ車を安く買い取ります。高く売ります」

322 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:56:12.37 ID:vntRGfOV0.net

全車種廃車ってマジっすか(´・ω・`)

119 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/22(金) 08:33:44.72 ID:/nu3Coa50.net

高卒の仕事に大卒で潜り込んだだけで、懲戒免職なのになw

491 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 09:47:28.12 ID:uos0v5r/0.net

車検通らないてなったら大混乱だろうな

344 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 13:15:18.85 ID:wD7JCEvB0.net

>>339
厳しくしたら「メーカーが」どうにもならんところに来てるって
あと、申請に虚偽データ記載されたらそれが虚偽だと指摘する労力は何十倍にもなる
だから虚偽データを出さない前提で制度作るのは仕方ない。あくまで「仕方ない」だけどな
まあ、こういうクソメーカーは徹底排除でいいんだよ。全方位に対して害悪

464 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 00:50:06.47 ID:+xIR6OJ90.net

次の車検は改修済みじゃないと通りません
になると市場は大混乱

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 05:34:48.88 ID:i9IPFRfO0.net

プレハブの中古屋で車両0円!の目玉商品になる未来が見える

255 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 11:25:11.19 ID:wD7JCEvB0.net

>>244
いまのうち各自動車メーカーのトップにインタビューしに行っといてほしいわ

245 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 11:17:30.65 ID:F1eSakOB0.net

>>238
100台中の100台事故で死亡者、重症者無しと
100台中の5台事故で死亡者2重症者3みたいな感じで出してないから
100台中100台事故の方が率上がるんでない?

177 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 09:48:28.11 ID:BgcZcyLN0.net

シャア大佐「当たらなければどうということもない」

442 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 19:35:32.77 ID:wD7JCEvB0.net

ダイハツ、自動車に限らず組織って常にそうなんだけど、規模がヤバいレベルの事故、不祥事になると「本来指導、監督すべき立場にあるもの」が隠す側に回るんだよね
だからより追求が困難になる。今回の件で言えばダイハツ経営陣、親会社であるトヨタ、監督官庁である国交省
これらが隠すとなるともう無理
買った奴や木端従業員ご愁傷さまになってしまう。

158 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]:2023/12/22(金) 09:09:59.61 ID:mlM6HoVg0.net

異常にライト眩しい車あるけどダイハツだったのかな…

294 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:20:17.35 ID:wD7JCEvB0.net

>>279
「こういう基準、性能でこういう品質管理の工場でこういうクルマを作りますんで、新車の型式として認めてくだせえお代官様」って申請をして
国交大臣にからお墨付きをもらって初めて新車として販売できるもので、今回はこの申請自体に虚偽があったって話だからな?

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 06:55:30.38 ID:RVVvvz/80.net

>>1
トヨタ自動車と関係会社の株価下落について
2023年12月15日の90%OFFまで
下落を望む>>1

381 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 15:09:11.88 ID:/y6a5I0Y0.net

>>375
ミキサー重たいからどうにもならんよ
若い頃乗ってたが、負ける気しないもの

134 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/22(金) 08:44:34.91 ID:/nu3Coa50.net

>>123
報道されないことは、無いって事じゃないんだぜ?
誰も騒がなかったが、この30年不正はあっただろ?w

209 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 10:18:40.48 ID:GMyQng160.net

>>197
お前だって処女と思ってたらヤリマンだったら嫌になるだろ?

440 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 19:31:13.67 ID:MPxaw6Hx0.net

>>436
不正改造乙

197 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 10:13:38.86 ID:X8rec6px0.net

今までだって平気で乗ってたのに、こういうニュースがあると
途端に嫌がるやつとかって馬鹿だよなあ

326 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 13:00:38.20 ID:ilgr7P7k0.net

>>197
ホント。コオロギのときも同じだったな。
実はタンパク原として○○でも原料として使ってます。
げえーーーー。みたいに薄い表面感情に流されて生きるバカが多い。

281 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 11:54:43.32 ID:OUwCr8hX0.net

>>173
これ
バイクよりマシという考えで乗りたい

227 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 10:49:35.82 ID:wD7JCEvB0.net

ダイハツ車乗ってるやつだけの問題じゃない
ただでさえ危険な軽なのにそのうえ偽装で不正に認可取得したようなポンコツ乗り回されてぶつけられて死なれるのもかなわんのよ

241 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 11:15:18.59 ID:esBTxjgZ0.net

じゃあスズキにするかぁーとはならんもんな

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 08:24:17.98 ID:P3InxOsa0.net

>>85
今回の問題は車発売日までに遅れは許されないと会社命令に従って試験当日に何があっても落ちない試験通せる様にしただけで
製品の設計自体は安全性に問題は無いよ
今後は生産品を順次再検査して合格出して認証していく

304 :からあげ:2023/12/22(金) 12:38:52.03 ID:1KmFQE9s0.net

>>149
うちのキャストはカメラ脱落した事ないなあ
でも年に1〜2回は必ずリコールのハガキが来るからもしかしたらその時にしれっと部品交換してるかもしれん
軽とはいえ今は電子デバイスの塊だからなあ

459 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 22:35:18.59 ID:57t0HA2Q0.net

本当にどうなるんだろか
買取価格にも影響あるよな
で、思うのはこの件を終わらせるには
安全性のルール自体を変えてしまうしかないと思う

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 07:05:41.99 ID:QUfz6VIe0.net

これでもうコペンの1300バージョンは無くなったな

493 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 09:53:50.81 ID:qDsnKuvV0.net

なら、何のための認証だろうな
まぁ、公務員の利権の為って知ってるけどw

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 08:08:30.97 ID:KHaeapTg0.net

俺の家の車、全部ダイハツなんだが…
父=ハイゼット(軽トラ)
母=キャンバス
俺=オプティ(ボロボロ)

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 08:24:39.80 ID:wxuo2TmL0.net

全然下がってなくね?

296 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 12:24:03.82 ID:MFxaKs1f0.net

買った人の補償は無いの
乗ってる人見ると気の毒で

132 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2023/12/22(金) 08:43:47.33 ID:spds59ip0.net

ダイハツ車の事故でエアバックが動作せずに大怪我とか死んだってニュースあったの?
無けりゃ気にせず買うけど

147 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/22(金) 08:53:04.19 ID:bpJKF7Xd0.net

>>47
オサムちゃん「軽自動車は貧乏人の皆さんの乗り物ですからね!ライトよくきれるのは貧乏人の乗り物だから仕方ないよね」

419 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 17:10:25.85 ID:wD7JCEvB0.net

空飛ぶタイヤ
衝突時に動かないエアバッグ
事故時に開かないドアロック

228 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 10:49:57.18 ID:pJX1XMhS0.net

たま数が減りそう

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/22(金) 07:30:18.15 ID:0wsHZ/Wp0.net

ムーブキャンバスを狙ってたけど、なんかもうボーっと見守ることにするわ  @スズキ ハスラー乗り

120 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/22(金) 08:34:48.73 ID:4VsLnjek0.net

終わりそうにない

179 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2023/12/22(金) 09:51:22.13 ID:vXEl/+Hm0.net

この不祥事が軽自動車枠撤廃のきっかけとなったのが。この時はまだ誰も知る由が無かった…

168 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/22(金) 09:26:42.94 ID:IYMdz5zo0.net

コペンほしい

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d