立憲「コロナ禍で消費税を上げたのは日本だけ」 コミュノ「コロナ禍前」 立憲「コロナ禍で上げた」 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:03:36.30 ID:iahncFZP0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
原口 一博@kharaguchi
【ニコ生配信中】コロナ禍で消費税を上げたのは日本だけ。消費税利権、ザイム真理教のぶっ潰し方を学びましょう。

閲覧したユーザーが背景情報を追加しました
このツイートには虚偽の内容が含まれています。
消費税増税は新型コロナウイルスが確認される前の出来事です。
消費税が10%になった日は2019年10月1日
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/01.htm
中国の武漢で初めて新型コロナウイルスが確認された日は2019年12月1日
https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/7111
日本で初めて新型コロナウイルスが確認された日は2020年1月15日
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2502-idsc/iasr-in/9818-486d01.html
役に立ちましたか?

原口 一博@kharaguchi
このコミュニティノート、消費税は上がっていないと言っているが、2019年10月に消費税は、10%に上げている。
コロナ禍は、既に2019年から始まっており、2019年に消費税をあげたのは紛れもない事実だ。
 日本政府が2019年の段階でコロナを認知していないからと言って、コロナ禍が始まっていないとまでは言えないだろう。

閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
世界で初めて新型コロナが報告されたのは2019年12月8日です。
https://congress.jamt.or.jp/j70/pdf/special/9025.pdf
日本で最初の新型コロナ感染者が確認されたのは2020年1月15日です。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2502-idsc/iasr-in/9818-486d01.html
指定感染症(2類相当)に指定されたのは2020年1月28日です。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000589748.pdf
よって、2019年10月は未だコロナ禍に入っていません。
役に立ちましたか?

68 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2023/11/27(月) 13:07:21.26 ID:KLV02frt0.net

>>1
原口さんが2019年8月にはグーグルアースに写るコロナウイルスを武漢地区で見ているらしいと聞いた

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:05:24.26 ID:MfV6+ekr0.net

10月ってまだ中国だけでは?

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:04:12.02 ID:AARRHC190.net

立憲共産党

178 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/28(火) 06:28:52.96 ID:cjkitY200.net

国会で物申せ
日本の政治家のX使用禁止

126 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/27(月) 16:28:25.71 ID:P9lHkSYW0.net

まあコロナ禍で下げてないのは日本くらいだけど

67 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]:2023/11/27(月) 13:07:08.06 ID:hPaVzfBL0.net

>>38
これに負けるってだけで大概だと思える

47 :( ^ν^):2023/11/27(月) 12:32:03.77 ID:SZgB0RdA0.net

>日本政府が2019年の段階でコロナを認知していないからと言って、コロナ禍が始まっていないとまでは言えないだろう。

誰か解説してくれ

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:51:31.59 ID:FBGG6Th00.net

立憲には中国から情報入ってたとかそんな話?

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:14:15.39 ID:pzeaHOFb0.net

コミュニティノートに反発して勝ててるやつ見たことない
ノートが間違ってる場合は相手は粛々と修正のソースを持ち出すけど、コイツラ顔まっ赤にしてんだもんなぁ

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:11:31.87 ID:L/uy1XVN0.net

しばらく前から原口はモノホンになっちゃってて笑えない
認知症だよね

10 :名無し:2023/11/27(月) 12:08:05.04 ID:8n7Zzvmw0.net

これだから脱糞一味は

139 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 18:02:14.57 ID:rl2baxWS0.net

>>134
小西や石垣が失言吐いても注意できなくて苦虫を噛み潰したような表情するだけの人が代表の政党だよ。無理でしょ

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:53:38.85 ID:qffdkt3/0.net

この人もう逝ってる…

11 ::2023/11/27(月) 12:08:29.09 ID:57WMOEB/0.net

中国が隠蔽していただけでコロナ禍は10月には既に始まっていたって言いたいわけ?

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:07:40.85 ID:h0K8k11k0.net

てめえらが民主政権時代に円高放置して
企業海外に追い出し税収激減したから
野田で上げるはめになったんだろうが

188 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/11/28(火) 12:16:00.46 ID:4T1mJwZ50.net

コロナ禍で上げたと閣議決定すれば日本では真実だ

173 :age(茸) [US]:2023/11/28(火) 05:44:29.66 ID:2jh2P6mK0.net

デマじゃ…ねぇ…ょ ヒック

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:59:25.58 ID:qmdc2Dmo0.net

>>147
今から思えば安住が財務大臣って時点でネタコラにしか見えないな
本当民主党政権とは何だったのか

164 :sage:2023/11/27(月) 21:09:30.04 ID:EoGm36/k0.net

こんな最近のこと調べなくても覚えてるレベルだろ

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 20:09:31.52 ID:NA/+U4qv0.net

もはや立派なガイ

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:29:27.60 ID:zE0l2Otx0.net

三党合意で民主潰しに成功したけど結局は自公も爆弾を抱えることになってんのよな

186 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/28(火) 11:48:34.29 ID:KrIqV1w00.net

>>148
それを財源にするとなると、毎年毎年どこかで掘り当てないといけないわけかw
でも当時民主党が言ってたのと意味は一緒だね

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:59:02.45 ID:uaf/Q3qL0.net

野党はまず自分らにも都合悪い有耶無耶にした文通費と収支報告書に領収書の添付の義務
議員定数削減の法案を出すべき

そーすれば今の自民党なんて簡単に倒せんだろ
自分らの身は切らずに逆張りと揚げ足取りじゃ話にならん

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:12:56.63 ID:4gMckgH40.net

この議員に投票したのは誰だぁ!

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:06:18.09 ID:j5mTgUzl0.net

グーグルアースはリアルタイム

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:03:57.69 ID:kvezPfLj0.net

時間軸の歪み修正して
あと自党のあずにゃんとのだきゅんに言えよ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:14:51.10 ID:HB6UNBPk0.net

施行がコロナ禍って言いたいのか?
そうだったっけか?

166 :名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]:2023/11/27(月) 21:30:05.54 ID:W7p3p/P00.net

>>160
フリをしたまがい物なら叩いても正気が1割くらいは残ってるから叩いてもいいんだろうけど
本物はマジでなにされるかわからんから近づかない方がいい

172 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/28(火) 05:43:12.60 ID:y7nAfIl+0.net

単純に消費増税そのものを叩けばいいのに
感覚的に適当なことを継ぎ足すからアホ扱いされるんだぞ

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:41:19.16 ID:g30D/GjV0.net

グーグルアース光の戦士芸人

80 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/11/27(月) 13:24:03.78 ID:1AKiuqfa0.net

とりあえず発言する前に検索する癖とか付けないと…
それともワザとやってんのかしら?

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:51:45.63 ID:jBwVx2jp0.net

???

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:39:37.48 ID:qmdc2Dmo0.net

悪の自民党政権が特別会計に隠した埋蔵金があるはずだからという理由で増税はあり得ないという話だったのに
そんなもんどこにも埋まってなかったから大増税始めたという心温まるエピソードだったね

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:24:20.66 ID:d7v4JvnD0.net

な?自民1択になるわけだろ?

179 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 08:31:52.58 ID:KDD/h/400.net

コミュニティノートはDSからの攻撃

192 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2023/11/28(火) 21:06:41.86 ID:B2wVjJcr0.net

消費税上げたのはてめぇの仲間の社民党と民主党じゃねーか爆発四散して二度と人前にツラ出すな

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:29:24.49 ID:33mOG9Ff0.net

左翼には事実など関係ない!
自分の願望が全て

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:22:39.26 ID:Yd0Eweu/0.net

>>1
ワロタ

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 16:24:32.66 ID:5THIrlT30.net

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:07:58.18 ID:QLIyTYdU0.net

カレンダーはネトウヨ!

163 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 21:07:56.14 ID:mBvjXmmG0.net

>>152
嘘でもなんでも言って自民党腐せばマスコミが上手いことやってくれて
政権が取れたって成功体験がもう身に染み付いてるんだね
終わってるのよ

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 14:00:00.01 ID:KN0h44hl0.net

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:07:03.19 ID:+pK0VfmK0.net

立憲は何か役に立ちますか?

114 : :2023/11/27(月) 15:25:54.85 ID:JRVoy5XD0.net

髪と共に何かを失ってしまったんだね

74 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/27(月) 13:13:17.92 ID:sXwr2sWz0.net

こいつのバカさ加減にはうんざりだ
さっさと消えろよ

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:16:05.22 ID:p7OlQs/c0.net

得意の捏造やね

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:28:15.61 ID:JagLOg5x0.net

あぁ、武漢で蔓延したのは19年秋だったからな

193 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2023/11/28(火) 21:09:50.14 ID:kKcgGW+m0.net

原口は維新から金もらってるだろ

198 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 10:57:16.53 ID:i1kHFuWW0.net

>>195
事実を認識できない病気?

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:18:53.36 ID:HB6UNBPk0.net

>>36
正直この理由がよく分かんねーんだよな…
市場にお金が溢れ出したとか言われても…

195 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 21:13:13.89 ID:5KBbYYpB0.net

これは原口が正しいよ
最悪のタイミングで経済殺した

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:14:34.38 ID:cSA6Kx7A0.net

原口「中国がウイルス開発したのはもっと前だ!これが証拠だ!」

つって中国のラボでにっこり写ってる写真あげちゃったりしないよね…?

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:06:37.18 ID:9km1innr0.net

消費税上がってないとは言ってないよね

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:28:23.28 ID:EcIJRdU40.net

たたかい続ける光の戦士

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 15:10:40.04 ID:AfBGKnWS0.net

絶対に自分の間違いを認められないX中毒のおじさん

58 :麻婆豆腐:2023/11/27(月) 12:45:03.66 ID:OZtr7LFI0.net

必殺!「…って誰かが言ってた」を使うんだ原口!

49 :ビール:2023/11/27(月) 12:34:42.18 ID:8OTNs4Tk0.net

>>36
コロナ給付金に加えてBIも導入したオランダは物価が10倍だってね
日本は値上げ、海外はインフレ

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:33:54.05 ID:MnCU93g/0.net

10%にしろと執拗に安倍に要求したのは民主党(立憲)
絶対消費税減税しないと現在言ってるのも立憲
立憲なんぞ絶対信用するな

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 20:05:42.12 ID:Ory0pVes0.net

彼もう…

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:08:40.21 ID:CzffjeLW0.net

頭の悪いのが集まる政党だな

182 :名無しさん@涙日です。:2023/11/28(火) 09:56:07.40 ID:AdEynZ9u0.net

政治家が他党を貶めるために平然とウソつくとかヤバすぎるだろ
簡単にウソをつく政治家なんて国民からの信頼得られると思ってんのか
それとももう立憲の支持率などどうでも良いとにかく自民を潰せればそれで満足だ
みたいな玉砕戦法やってんのか?

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 13:48:35.39 ID:g/2QtNku0.net

五輪前に消費税上げてゼニゲバ自民えげつねぇとは思ったけどコロナで1年延期になるとは当時は思わなかったな

181 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 09:52:48.56 ID:i7oKp7Re0.net

>このコミュニティノート、消費税は上がっていないと言っているが

え?

76 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/11/27(月) 13:16:02.59 ID:eFTSaUlm0.net

コロナ禍で強行したのはレジ袋有料化くらいでね?

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:04:43.42 ID:mBM1T3wL0.net

DS「原口さん…」

128 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]:2023/11/27(月) 16:52:44.14 ID:9SmKkRhG0.net

日本語通じねえ

191 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2023/11/28(火) 20:46:49.53 ID:9JyAt7Lf0.net

>>184
あらためて立憲共産党のこの変遷見てると恐怖でしかないな

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:03:44.66 ID:KN0h44hl0.net

>>125
立憲民主の質問タイム→週刊誌ネタ43分w

197 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 06:47:02.93 ID:kFtMNGFo0.net

インフレ対策の「減税」が「悪手」である理由

「低所得の家計Aよりも高所得の家計Bの方がより多くの【税金】を支払っていたので、
減税の効果は、所得の高い家計ほど大きくなる。」

「すなわち、所得の高低によらず一律に実施する減税政策は、【高所得層】ほど恩恵を受け、
低所得層と高所得層との間の所得格差を拡大する可能性があるのだ。」

「しかも、インフレになれば、金融資産や不動産などの資産価格も上昇していく可能性がある。
そのため、こうした資産を保有する【高所得層】の方が、インフレの影響を緩和できる可能性が高い。」

 「このような状況でインフレ対策として、低所得者層への給付や支援では無く

減税政策を実行すると、景気を刺激して
且つ【格差】がより拡大する可能性がある。」

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:57:59.63 ID:+y9EtfLq0.net

立憲を支援している団体って何?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d