鉄オタ「沖縄発券の切符に穴を開けられました」 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:29:53.50 ID:Sq7MjOPe0●.net ?PLT(21500)
日本旅行沖縄(沖縄支店)よりご案内

JR券取扱い終了のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、弊社では、諸般の事情により2023年12月15日(金)ご乗車券分をもちまして JR券のお取り扱いを終了させて頂きます。長らくのご愛顧、誠に有難うございました。

大変恐縮ではございますが、今後JR券の予約につきましては、

お客様ご自身でインターネット等でのお取扱いいただきますようお願い申し上げます。

https://www.nta.co.jp/shop/shoplist/9882/

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:24:14.51 ID:OdyPz1WQ0.net

>>42
ついでに回数修行してJGC取っとけ
来年から入会資格が厳しくなるぞ

151 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2023/11/27(月) 22:31:24.56 ID:udIrU5da0.net

1枚しか買わずに文句垂れるとかド素人にも程がありすぎる

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:32:15.09 ID:C7KcM53H0.net

使いまわしするから穴開けるなって?

29 :名無し:2023/11/27(月) 07:45:39.14 ID:D8DVvEPt0.net

>>18
なるほど
回収される切符に
無効ハンコして穴パンチしてもらい
お土産にしたいと無理言ったら
こうしてこう‼
(´・_・`)

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 11:14:36.19 ID:witEl6D00.net

>>18
そういうことか
鉄オタめんどくせえ

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 09:58:11.62 ID:4U2AZv7E0.net

よく見りゃ近距離の切符なのか。キセル防止で穴を開けられたんだろうなw

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 09:05:37.46 ID:oJOdKf490.net

>>77
財布にしまってるメイセイオペラのみちのく大賞典の単勝はまだ生き残ってるぞ
しわくちゃだがw

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 16:56:28.54 ID:HbuMsK/10.net

[ ::━◎]ノ これはチケ鉄?

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 10:42:57.53 ID:WbA/ZUjc0.net

>>3
どうせ保存用に買ってるやろ
駅員は普通の処理しただけや非難される謂われない

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:52:01.37 ID:oKuhJBc/0.net

沖縄で発券しただけってこと?意味わからない
障害のある方は大変ですね

147 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]:2023/11/27(月) 22:00:10.73 ID:cQY/a5qa0.net

駅員さんGJ

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:31:49.20 ID:1dJBl4sw0.net

駅のホームで駅員のモノマネしてるのも鉄オタの一種?

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:10:40.06 ID:lBwApsz60.net

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 09:16:48.27 ID:9m+mSGzE0.net

なんで使ったの?

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:03:01.45 ID:1Nd+D9Mg0.net

使ったら回収されるのに
わざわざ返してくれたんだろ?

良い駅じゃん
逆に何で使ったの?

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:42:05.99 ID:ip7AiaIO0.net

12/15まで発券してくれるんだから、また沖縄行って発券すればいい
若しくは、沖縄にいるやつが代行するとか

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:43:22.86 ID:r8vIOsMx0.net

>>24
沖縄住んでたらメルカリに出せそう

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:14:52.20 ID:yElVv3G60.net

なんとなくの想像だけど旅行で沖縄
電車ないけどツアーだから現地で発券できた
激レア記念切符
2枚は発券できない

こんな感じか

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:38:14.86 ID:ip7AiaIO0.net

>>5
おそらく、もう発券できない(日)沖縄発行のところに穴開けられたのを怒ってる
逆にあえてそこに穴が開いてるのは貴重だと思うがね

123 :濁醪:2023/11/27(月) 12:34:07.83 ID:jugduUb90.net

>>116
ゆいレールしかないやん

126 :(´・ω・`)(神奈川県) [US]:2023/11/27(月) 12:54:45.76 ID:P+n47yeE0.net

>>4
池沼かも ≒鉄オタ だけどな

87 :らしくもないぜ:2023/11/27(月) 09:25:09.80 ID:Yxs8ENwK0.net

ケチ臭く使用した己自身の愚かさを呪うがいい

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:54:03.40 ID:fJO3n8Ir0.net

ヤッパ撮り以外の鉄オタも異常じゃねーか

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:51:05.43 ID:I/t4Vno80.net

もう一回沖縄行けば良いじゃん

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:25:11.27 ID:JYqTy6yG0.net

記念なら使わなきゃいいのに

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:44:30.98 ID:SPSO/kM40.net

こんなのどのみち何年かしたら印字薄くなって消えるじゃんw

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:47:40.35 ID:kH0R7t6M0.net

>>9
あー一般女子を笑いながらボコボコにしたクズな

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:01:14.02 ID:b93fK2ZD0.net

乗るだけまし

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:33:13.08 ID:r39IyWSk0.net

撮り鉄に限らず鉄ヲタはあたおかだな

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 16:59:27.39 ID:udIrU5da0.net

>>3
乗車用保存観賞用と予備の3枚は最低買ってるはず
なんら問題ない

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:25:25.03 ID:PHT+HO6K0.net

>>26
北海道の切符とか良さげ

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:33:24.36 ID:qYluYlGb0.net

>>4
それは中川家の礼二

145 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/27(月) 21:55:42.83 ID:R0+NsHqZ0.net

今の自動改札機は賢いからな。在来線特急から新幹線に乗り継ぐ時に、
在来線特急の券も入れないと改札機に止められる。

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 09:40:24.97 ID:qgad5PA20.net

なんで使ったの?
切手だって大事なやつは使わずに保管して眺めてんじゃないの

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:41:03.05 ID:qYluYlGb0.net

>>19
わかりやすーい!抱いて!

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:48:43.10 ID:mTfrvIGC0.net

切符買いに沖縄日日帰りしたらええやん
ゆいレール乗れんでぇ

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:38:58.61 ID:EBfh3FRj0.net

記念馬券とかは1000円で買って払い戻しせずに持ってるよな
でもオルフェの三冠馬券もう文字が消えてわからなくなってるw

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:36:49.52 ID:Hj76JxKb0.net

穴じゃなくて昔懐かしい鋏を入れて欲しかったのかな?

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:29:42.21 ID:3zD5Uf+x0.net

>>72
ガキの頃なぜかこういうのが好きで集めてたけど、文字が少しずつ紫色に変わって薄くなり、いずれ消えてしまうのよ

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 09:02:54.56 ID:VtsqES0Z0.net

>>2
沖縄で発行された千葉の1区間切符、というものに価値を見出しているのか

趣味って色々だな、皮肉とかじゃなくてね

141 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:39:02.39 ID:ABGSl8+f0.net

>>3ええやん無効印
しかも駅名印なし

失敗だらけでかえって価値出るじゃんw

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:35:53.25 ID:7dM6fto/0.net

せっかくの沖縄発行なんだからその印字の場所は避けろよ!切符の価値がわからないのか!
ってそういうことじゃないの
知らんけど

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:33:31.34 ID:617mdV4e0.net

意味がわからない鉄オタ解説して

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:30:51.37 ID:Sq7MjOPe0.net ?PLT(20500)

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:53:35.04 ID:MJHQLN8L0.net

JRがない沖縄はやっぱり日本じゃないんだな

150 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/27(月) 22:28:20.10 ID:R0+NsHqZ0.net

>>148
鉄ヲタにも葬式鉄という輩がいるからな。今回のも沖縄で発券出来なくなると
いうだけで、普段利用しない輩が鉄道に乗るからこうなる。

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:23:37.71 ID:djY5tRGW0.net

鉄オタなのに知らなかったのか?

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:55:56.13 ID:r/qj2Hno0.net

>>2
なんで一枚しか買わない?170円なら万が一も考慮して1000円出して5枚買って余った150円で好きな飲み物飲めば幸せだろうに

78 :名無し:2023/11/27(月) 08:39:06.89 ID:+QDHQ8Zg0.net

使うからだろ

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 10:39:41.82 ID:mBM1T3wL0.net

>>3
こんなん気にしたこと全くないわ

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2023/11/27(月) 21:13:56.36 ID:vyPA7gl50.net

理解できない
何が問題なのだ

128 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/11/27(月) 13:05:33.26 ID:4U2AZv7E0.net

駅員からすれば近距離の切符で無効印を押せと言ってくる時点でキセルを
疑うわな。当然穴を開けられるw

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:56:09.68 ID:Edvl7baj0.net

>>15
駅員にしてみればただの切符だしなぁ

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:24:29.05 ID:qiEBKzL+0.net

切符にも穴はあるんだよな

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:36:56.79 ID:C4p8KsXk0.net

え?鉄オタなのに切符に鋏入れられてキレるの?

127 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/11/27(月) 12:59:03.46 ID:2iFsKgyp0.net

170円程度なら使わずSUICAで行けよ
あと、沖縄発券と言っても通じないから
キモヲタの常識が世間の常識と思ったら大間違いだぞ

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:24:00.96 ID:/nUghAXt0.net

直接駅員に言えばいいのにSNSでコソコソ愚痴ってんじゃねーよ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 12:39:16.36 ID:mizVI5Bn0.net

切符ってもらえるんだ。

115 :濁醪:2023/11/27(月) 12:03:10.08 ID:jugduUb90.net

鉄オタってそういうのも含めてアレぢゃないんだなもう理解てきない範疇だわ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:20:16.69 ID:EBfh3FRj0.net

え?
この手の切符って穴開けてもらって初めて価値が出るもんじゃないの?w

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:04:22.50 ID:qjrpO/xW0.net

柏我孫子の切符を沖縄で発券したら何の価値があるの?
解説してくれ

139 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:13:33.45 ID:6NZR/olF0.net

ネトウヨと言い、鉄ヲタと言いw

146 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/11/27(月) 21:57:38.57 ID:kFuHv6q90.net

穴が嫌なら切符を使うなよ

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:09:49.96 ID:qjrpO/xW0.net

>>60
意味なさすぎわろた
ありがと

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 09:57:46.13 ID:n+3dyIUk0.net

使わんかったらええやん。
170円やろ。

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 09:36:20.27 ID:4U2AZv7E0.net

はやぶさの特急券を貰うのに改札で無効印を押してもらったが、
今回の穴まで開けるのはオーバーキルだろw

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:56:36.33 ID:yElVv3G60.net

って見たら沖縄の文字のところに穴を開けてるってことか

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 07:48:58.59 ID:qYluYlGb0.net

>>28
本来回収される切符に穴開ける位置まで指定するのは無理ゲーじゃないの?

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 08:03:58.14 ID:fWP1r3vQ0.net

>>29
無理じゃなくて通常の手続きだけども?

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 10:14:52.02 ID:4U2AZv7E0.net

>>100
大井川鉄道でSLに乗り金谷駅で切符を渡そうとしたら駅員が記念に
どうぞと回収せずにくれたぞ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d