日本語を勉強中の外国人、「骨」という漢字を見てあることに気づく [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:14:23.42 ID:2P4EgkSU0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
Cameron Sewell@Thdark101
I just realized that the kanji for bone, 「骨」, looks like a little skeleton fella, and I can’t get over it…
による英語からの翻訳
「骨」という漢字がちょっと骸骨っぽいことに今気づきましたが、どうにも直りません…。

https://5ch.net/

192 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/17(金) 18:37:29.96 ID:2D32CST80.net

象形文字やから

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:08:18.64 ID:1T1gk4No0.net

商品化待ったなし☺

165 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [ZA]:2023/11/17(金) 16:56:29.12 ID:PbW26QLx0.net

いやちがうし漢字まちごうてるし

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:24:01.01 ID:jqjpcK1G0.net

ワロタw

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:24:54.31 ID:qZ/I61pi0.net

風俗
風←しかめっ面の女
俗←気持ち良さそうにしてる男

166 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/11/17(金) 16:57:42.02 ID:maaaSX1r0.net

>>127
これは豆知識として持っておきたい

179 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/17(金) 17:34:17.51 ID:k+Az7ILW0.net

確かボンバーマンの1文字アスキーアートに使われてたw

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:20:20.97 ID:ziKsdccq0.net

こいつは義務教育受けてないの?
骨って字書けない低IQなの?

15 :名無しさん☆涙目です。:2023/11/17(金) 14:19:22.46 ID:CaIPjh080.net

まず漢字をもう一度確認しろ

11 :名無し:2023/11/17(金) 14:18:29.70 ID:YLaBBltz0.net

かわええ(´∀`)

206 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:37:28.81 ID:Aona2ucQ0.net

>>176
兀突骨

194 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/11/17(金) 18:48:23.69 ID:MAw8g5gU0.net

>>160
キョロキョロすんなw

167 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/17(金) 16:58:11.44 ID:aIBx+6rz0.net

そりゃ象形文字だからな…w
もっとえげつないのもあるでよ

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:32:48.64 ID:2vTMcvu20.net

漢字の元は象形文字だからな

148 :グリーンカレー:2023/11/17(金) 15:53:32.45 ID:cOP98gk/0.net

象形文字なので大元がマジで骸骨かな、と思って調べたら
甲骨文字の段階では全然人体の骨と違う形だった

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:58:28.21 ID:yH3gkoYa0.net

>>2
ワロタw

173 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/17(金) 17:15:06.60 ID:0EdzHyWR0.net

日本は┏で中国は┓なんだよね

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:07:35.49 ID:oA7Gqww60.net

>>91
あいつらちょいちょいぐうたらだよな

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:36:59.10 ID:eieomYuc0.net

ちょっと足折れてるやん

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:25:41.71 ID:M6dHY9fk0.net

そこに気づくとはやはり天才か…

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:08:28.89 ID:IZ06f3kN0.net

骨なんて書いたことないわ

176 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2023/11/17(金) 17:32:06.49 ID:W7gwrTYv0.net

中国の人名で“骨”が使われている人はいない。過去含めずっと。

これ豆な

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:25:08.51 ID:dsrkCxsm0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
漢字は日本語じゃなくて中国語だろ

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:42:54.40 ID:VKJ5mWYv0.net

ロゼッタストーンとかバビロニアのくさび文字とか
あれを毎日読み書きしているわけですよ我々は

170 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]:2023/11/17(金) 17:02:36.54 ID:nZPUv1MM0.net

かわいい

230 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 23:08:55.09 ID:nBBdlqs00.net

外人しね

210 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:58:27.88 ID:ZxonkBI30.net

頭蓋骨だけの絵かと思ったらちゃんと体全体だった

229 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 23:02:05.83 ID:cfQrbGWM0.net

絵上手いなw

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:27:58.01 ID:JJJMlpm+0.net

>>38

マジだった。勉強になったわ

220 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/11/17(金) 21:38:14.16 ID:Y4N5/C8O0.net

骨川スネ夫

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:31:09.58 ID:JASgp6SJ0.net

オ、ナイスデザイン

202 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:32:48.51 ID:UHmVEjPx0.net

一般的に象形文字と言ったらエジプトのヒエログリフなんかだな
漢字は甲骨文字からの発展で
しかも戦国時代まで国ごとに表記が違って秦時代にようやく小篆という字体に統一されるという複雑な過程を経ているから象形文字と呼ぶのは違和感ある

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:53:55.98 ID:wBRNTB2Y0.net

絵が可愛いから合格

92 :カレー:2023/11/17(金) 15:04:29.13 ID:Mm8J8zV70.net

>>32
まずは、風俗を性的なものを指す言葉だと思ってるその厨二脳を改めようか

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:56:43.12 ID:dA64xTCe0.net

スレ開いてスゲー損したわ
どうしてくれンだよ?

209 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:47:29.94 ID:7Ot3ociH0.net

>>196
簡略AAになるねw

228 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 23:00:51.35 ID:Vq701ic30.net

合ってるけど間違ってる
とりあえず可愛いな

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:46:58.13 ID:q/4yFAT40.net

かわいい💀

172 :ママ(大阪府) [US]:2023/11/17(金) 17:08:51.50 ID:Y/QsDD5N0.net

外人のくせにワイより字が綺麗で骨身に応える

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:22:08.76 ID:A0lPqt2X0.net

可愛いセンスw

196 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2023/11/17(金) 19:05:35.74 ID:dWy8b+za0.net

骨⻣<みんなー

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:40:25.98 ID:xna39hRp0.net

>>139
3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:13:34.22 ID:nCHZW5Y90.net

そりゃ象形文字なんだから当たり前

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:32:35.69 ID:IcgGIMpQ0.net

簡体字で頭の中の鍵括弧みたいな奴の向きが繁体字と逆向きなのはこうすると画数を一つ減らせるから
くだらなすぎて笑えるw

178 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/17(金) 17:33:39.43 ID:URHbqYRw0.net

昔クイズダービーでやってたけど、外国人には凸がインク瓶で、四が窓に干した靴下に見える、というのを思い出した。

175 :名無しさん@涙目です。(庭) [IL]:2023/11/17(金) 17:30:30.23 ID:yjNB3IFs0.net

>>169
山は⛰だしな

156 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/17(金) 16:31:01.71 ID:r3qtJSxa0.net

>>153
単語の語尾の音で男女が分かれる
ライン川は男
ドナウ川は女
ドイツ語の場合

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:02:48.25 ID:ZR6FryN20.net

人の為と書いて偽は凄いよな

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:37:35.65 ID:mFKTQWW60.net

 目 目
耳 鼻 耳
  口

219 :名無しさん@涙目です。(山口県) [SE]:2023/11/17(金) 21:18:00.71 ID:dB0HTdaK0.net

ほねほねロックを全力歌唱してくる

189 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2023/11/17(金) 18:21:57.50 ID:m6Qe9gW60.net

字微妙に間違えてるw

177 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/17(金) 17:32:46.52 ID:jhzVrUhX0.net

>>26

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:15:41.25 ID:r9x0vxj80.net

お茶ー

153 :味噌煮込みうどん:2023/11/17(金) 16:24:57.59 ID:vptHOHDW0.net

>>139
>>143
ザビエルは「日本語は悪魔の言語」と読んだけど、例えば花の落ち方ひとつでも、桜は『散る』、梅は『こぼれる』、菊は『舞う』、牡丹は『崩れる』、椿は『落ちる』と、まあ日本人でもよーわからんと言うねw

フランス語の名詞に男女があるのもよーわからん。

絵画は女性、芸術は男性はいいとして、ビールが女性でワインが男性なのがよーわからん。

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:28:48.72 ID:zbHadlse0.net

なっ!?

225 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 22:14:43.10 ID:gWEyR2D+0.net

>>223
肉をデフォルメしたのが月

151 :(^ν^):2023/11/17(金) 16:24:18.54 ID:NtgtHXup0.net

>>148
甲骨文から金文までは上半分(冎)までの象形で元々はこれだけで骨の意味
春秋戦国時代のどっかでいつの間にやら肉(月)が加わって今の骨になってる
元は多分野ざらしでバラバラになった骨の形から肋骨の形に整理されていったっぽい
ついでに野ざらしの死体の体まるごとを象形にしたのが暴

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:38:14.94 ID:lOZx6Hac0.net

絵が上手いな

218 :名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2023/11/17(金) 21:12:40.86 ID:W5wp3xSd0.net

表意文字ってそういうもんだし

232 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 23:24:00.43 ID:g3ArOB730.net

>>127
なんか見たことあるなーと思ったら
>>196 だったわ

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:50:29.67 ID:cgvRPq5/0.net

ゴツコツコツ

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:19:50.59 ID:HKk9/TBt0.net

漢字は絵だからね

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:09:37.67 ID:vCFWIO/O0.net

絵上手いけど
象形文字なんだから似てるの当たり前だろw

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:54:59.65 ID:lOZx6Hac0.net

>>70
てめー

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:21:59.79 ID:5nM/ZgxD0.net

たった4文字のboneなのに平仮名にカタカナに絵に漢字も覚えなあかんとか大変やでこれ

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:58:48.25 ID:4jYgJbi50.net

>>14
同じだよバーカw

155 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/17(金) 16:28:16.14 ID:bN8UTVLQ0.net

最近のぷよぷよも最初の敵はお茶飲んでる骸骨なん?

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:07:57.48 ID:kc35ZGjh0.net

>>81
国名の殆どが外来語の中華人民共和国になにを期待してるんだ

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:20:27.68 ID:A2RjrZ7X0.net

>>58
中国式だと一画減るんだよな
合理的なのかなんなのか

91 :名無しさん☆涙目です。:2023/11/17(金) 15:04:08.08 ID:CaIPjh080.net

中国は1画減らすために左にしたんだって

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d