「ツール・ド・北海道(Le Tour de Hokkaidou)」一般車と衝突した20代選手が死亡 [421685208]

1 :イスラトラビル(東京都) [FR]:2023/09/09(土) 12:51:51.85 ID:tOqPz7Gs0●.net
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
【速報】ツール・ド・北海道事故…対向車と衝突・搬送された選手が死亡

2023年9月8日「ツール・ド・北海道」のレース中に、上富良野町で発生した自転車と車の衝突事故で、心肺停止で搬送されていた中央大学の五十嵐浩太さん(21)は、きょう(2023年9月9日)搬送先の病院で死亡が確認されました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ab25333b8454d9c763ed5a0f34f1ee3b40a65e6e&preview=auto

関連
「ツール・ド・北海道(Le Tour de Hokkaidou)」一般車と衝突し20代選手が重体 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694159703/

533 :アマンタジン(東京都) [IN]:2023/09/09(土) 21:52:55.05 ID:5s+FqDRj0.net

>>530
警察官現場指示違反

676 :テラプレビル(東京都) [CA]:2023/09/10(日) 07:22:27.50 ID:apMSG18h0.net

ロードレースのチャリはかなりの前傾姿勢になるから前をしっかり見ようとしたら上目使いを続けなければいけないので
疲れるから前車のケツしか見て無いことが多いからな

399 :ジドブジン(大阪府) [CN]:2023/09/09(土) 19:23:58.67 ID:cHzICR2M0.net

運営が人を殺したようなもんだ
ドライバー罪に問われることがあればこの運営が潰れるくらいの損害賠償請求してやれ

806 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 11:30:45.54 ID:n+s1DCS90.net

>>800
占用部分以外は普通の道路だから道交法を遵守しろってだけのことでしょ
クラクションについて以外、そこに書いてあることは自動車運転免許を持ってれば改めて言われるまでもなく当たり前のこと

473 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [FR]:2023/09/09(土) 20:41:41.49 ID:J5W9r4hY0.net

>>434
レース観戦のために通行止め前に侵入して駐車してて、先頭集団が通過したから車移動したら事故ったらしい。柏から来るくらいだから最後に規制解除のパトカーが来るのくらい知ってるはずなんだけどな

38 :ソホスブビル(光) [ZM]:2023/09/09(土) 13:18:39.12 ID:Gxy14Q6y0.net

運営55
自動車35
自転車20
くらいかな

668 :リトナビル(兵庫県) [US]:2023/09/10(日) 07:01:16.75 ID:rx+e+V5S0.net

>>666
警察が車線に戻れと選手に指示出してるから選手のルール無視

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

54 :ラミブジン(東京都) [GB]:2023/09/09(土) 13:29:03.13 ID:9LZWT3ke0.net

交通規制できないポイントをコース設定してたのか
でもこれなんてイベントとしてはマシだよ

レースではないが、全く交通規制もせずに交通量の多い都心部も含めてコース設定して、
禄にガイドもしない、金集めの自転車イベントがチラホラある

604 :ホスカルネット(茸) [JP]:2023/09/10(日) 00:51:40.11 ID:Tm0PJI1S0.net

自転車サイドの言い分すべて「まず道交法守ってくださいね」の一言だけで蹴散らせるの強すぎるw

65 :エトラビリン(埼玉県) [RO]:2023/09/09(土) 13:38:46.18 ID:Y0HwyTZc0.net

そもそも反対車線入っちゃ駄目なんじゃねーの?

68 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/09(土) 13:39:33.06 ID:px35hv9z0.net

>>65
これ
流石にレースのルールになってるでしょ

687 :メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [CN]:2023/09/10(日) 07:37:43.78 ID:1TPdvRYA0.net

>>683
登場人物全員モラルの欠片もないけど、法律上は車は全く悪くないだろうな
逆走した本人は論外として>>618の状況放置した主催も相応の責任は問われる案件だと思う
しかも片側規制区間なのに規制かかってない反対車線の車に対して徐行しろだの言うのもお門違いな気がするし、挙げ句独自に通行止めにするとかあり得ないわ
今はもうないそうだけど、走り屋がレースのために一般車締め出すのと同じ

661 :ビダラビン(愛知県) [FR]:2023/09/10(日) 06:08:00.55 ID:mtsKUeMv0.net

そういやツール・ド・フランスではみ出してきて大事故起こした女はどうなったの

542 :テノホビル(茸) [US]:2023/09/09(土) 22:17:14.49 ID:bKB+4wYr0.net

山間部のくねくね道
こっちが車で左カーブのとき
対抗側から突如バイクやチャリが猛スピード白線ぎりぎりまで攻めてきて、えらい倒して頭部や上半身だけこっちの道にはみ出してくる
あれ、めっちゃ怖い
二輪はカーブで倒したときの自分の幅考えてライン取りしろや

726 :リトナビル(兵庫県) [US]:2023/09/10(日) 09:14:24.81 ID:rx+e+V5S0.net

>>722
車対車だったけど過失0だったよ
相手側の保険会社がすぐこちら側の100%過失です、って言ってきた

699 :ペラミビル(茸) [ニダ]:2023/09/10(日) 08:09:28.40 ID:jqhfUAH30.net

柏の車もアレだが中央大学の五十●君も何で違反行為をしたのか

136 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/09/09(土) 14:45:31.99 ID:peHl5soI0.net

>>133
法的拘束力のない、お願い交通規制(笑)に従わないのが悪いとは
お前だけ法治国家に住んでないみたいだな

172 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 15:16:12.92 ID:AsgBeVNv0.net

>>74
警察が通行止めにしていない以上ただの公道
センターラインオーバーなので基本は10対0
車側のスピード違反とか前方不注意とか無い限り全面的に自転車が悪い
死んだ上に車の現状回復義務が発生する
まあ遺族が相続放棄したら請求できないが

988 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:2023/09/10(日) 14:26:13.98 ID:gYI8HQxL0.net

>>986
再三言われてるのにはみ出すやつが一番悪いね

974 :オムビタスビル(富山県) [IT]:2023/09/10(日) 14:15:16.72 ID:NlcQ372Y0.net

>>958
現実はこうやって死ぬってね
皮肉だよな

837 :ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [AU]:2023/09/10(日) 12:36:21.88 ID:aycgMCPo0.net

>>834
ねーだろw
規制されてたわけでないんだろここ

439 :メシル酸ネルフィナビル(岡山県) [US]:2023/09/09(土) 20:11:42.78 ID:OxPkPG/u0.net

>>435
テレビのニュースで主催者さんが
事故を調べて今後の運営に反映させるって。やる気よ。

352 :アマンタジン(東京都) [IN]:2023/09/09(土) 18:38:07.32 ID:5s+FqDRj0.net

>>333
自転車は、道路の左側を走行しなければならず(道路交通法第17条4項、第17条の2、第18条1項、第20条1項)、センターオーバーは重大な違反です。
もっとも、車は、自転車と比べ、エンジンの有無・速度・重量などの点で他者に与える危険が大きく、より注意して運転すべきといえます。
そのため、基本の過失割合は「自転車:車=50%:50%」となります。

605 :オムビタスビル(北海道) [EU]:2023/09/10(日) 00:52:55.85 ID:qjBiCYNe0.net

フランス語で大会の名前をつけるから、事故に遭った人もフランス人だと思い込んでいたな

570 :ネビラピン(千葉県) [US]:2023/09/09(土) 23:25:36.42 ID:9UAyCYFC0.net

あと、複数で並んで走ってるやつらよく聞け
クッソ邪魔なんだよ!土手行け土手二度と帰ってくんな!

97 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/09(土) 14:08:47.85 ID:nvxDh9q90.net

イキるも何も追い越さないと試合にならんやろ
お散歩ツーリングじゃないねんで

9 :バラシクロビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/09(土) 13:01:40.53 ID:rn3DRRT/0.net

若いのに普通の名前やな

737 :アタザナビル(大阪府) [US]:2023/09/10(日) 09:30:46.53 ID:fa+X5hxs0.net

スポンサーがおりる

984 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 14:23:48.68 ID:QlkgTYYA0.net

>>980
交通規制できないので今後一切レースやらないのが正解だな

581 :ザナミビル(茸) [US]:2023/09/09(土) 23:46:53.95 ID:879P1LZr0.net

>>564
運営の考えた規制計画
センターラインは壁ではないんだからレースで飛び出す危険はある

452 :エンテカビル(千葉県) [US]:2023/09/09(土) 20:21:54.14 ID:BZqf7zMF0.net

>>440
柏ソレイユこそ知らんな

950 :ザナミビル(東京都) [CA]:2023/09/10(日) 13:55:37.02 ID:S9vkDBSD0.net

>>822
何で住民が危険や迷惑被ってまで自転車レースごっこに協力しないといけないの?
どうせお遊びなんでしょ?

898 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/10(日) 13:23:02.97 ID:tk5AMwj90.net

この神奈川ただのガイジで草

327 :イノシンプラノベクス(千葉県) [ニダ]:2023/09/09(土) 17:48:54.88 ID:YDiUVEox0.net

>>319

北海道新聞より

65歳の運転手はレースを観戦するため規制時間前に入り、
現場近くの駐車帯に車を止めて待機、先頭集団の観戦を終え、
(後続が向かってくる)吹上温泉方面に向かって走り出して事故。

運営の責任だけじゃないだろこれ

664 :インターフェロンα(兵庫県) [ニダ]:2023/09/10(日) 06:30:59.48 ID:agyzk8NR0.net

>>618
こりゃダメだわ、車線超えたやつはその都度細かく失格にして行くしかない

74 :ラミブジン(東京都) [GB]:2023/09/09(土) 13:46:34.58 ID:9LZWT3ke0.net

>>70
動いてる限りで問われる
あの場所だと、多分駐停車禁止だろうし、事故誘発になるから停止していても問われる
そもそも開催中に進入してはいけない区間なんじゃないの?管理ミスもあるけどね

434 :バロキサビルマルボキシル(石川県) [JP]:2023/09/09(土) 20:06:09.83 ID:9Sv7bybk0.net

しかしなんでツールドフランスやってるのわかってて
車もこんなところ走ってんの?なんか急いでたの?

28 :テラプレビル(岐阜県) [US]:2023/09/09(土) 13:11:56.77 ID:WPPIEqH00.net

>>22
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/905931/

同署や主催者側によると、事故当時、自転車の走る車線は警察による交通規制の対象だった。対向車線は法的に車両の通行は可能だったが、主催者側が自主的に車両通行止めにしていた。

レースを観戦するため、規制時間前に、現場近くの駐車帯に車を止めて待機していた。先頭集団などの観戦を終え、吹上温泉に向かう際に事故に遭ったという。

87 :ドルテグラビルナトリウム(光) [ニダ]:2023/09/09(土) 14:00:39.68 ID:u30l3HsI0.net

>>28
自主的な通行止めは憲法の通行自由を犯す行為で完全にアウト
関係者は言い方変えないと訴えられたら負けるぞ

573 :バラシクロビル(北海道) [US]:2023/09/09(土) 23:31:02.28 ID:01BDNu/q0.net

>>513
それがよくわからないのですよね
自称旭川在住って免許の更新すらしていなかったのかと

札幌でも本州ナンバーは見ますが、殆んどが観光客です

666 :ピマリシン(茸) [US]:2023/09/10(日) 06:48:30.42 ID:op/JnBLv0.net

>>618
全面規制解除の場所じゃねーの?

333 :ビダラビン(宮城県) [US]:2023/09/09(土) 18:10:10.36 ID:s0R52DJQ0.net

自動車運転してた人が気の毒すぎるんだが
過失は1割くらいになるのかな

960 :ザナミビル(東京都) [CA]:2023/09/10(日) 14:01:04.59 ID:S9vkDBSD0.net

>>954
権威があろうがスポーツは所詮お遊びであり、住民に迷惑かけてはいけないけどな

302 :ラルテグラビルカリウム(佐賀県) [ニダ]:2023/09/09(土) 16:58:23.79 ID:y+UWHKUF0.net

TVクルーのバイクが反対車線を走行しながら撮影するのは良いのかな?


925 :ザナミビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/10(日) 13:36:11.36 ID:JETWYoHf0.net

よくこんな運営で今まで事故なかったのが不思議

732 :ネビラピン(埼玉県) [US]:2023/09/10(日) 09:23:05.81 ID:2s+c5T/40.net

>>728
なるほど、それは有り得るのか
だから自転車集団が来ると思わず走行してたのか

自主規制前に侵入してるから観戦メインで、その後温泉かと思ってたけど、逆だったんかい
色々イレギュラーが重なったんやな

597 :アデホビル(神奈川県) [SE]:2023/09/10(日) 00:38:49.20 ID:PzWn/8ok0.net

完全規制出来ないが故に、玉虫色の対応でお茶を濁してきた結果だな
一応規制って何なんだよ

945 :ザナミビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/10(日) 13:52:01.91 ID:JETWYoHf0.net

オリンピックくらい厳重規制しないとロードレースは出来ないな

20 :オセルタミビルリン(大阪府) [JP]:2023/09/09(土) 13:08:21.83 ID:pyMYwXi10.net

自殺か

53 :インターフェロンα(秋田県) [US]:2023/09/09(土) 13:29:01.93 ID:IvCg9cTp0.net

>>40
規制区域で立ち入り規制してたけどその車は立ち入り規制前に入ってた車で見るもの見たからと駐車場からでて温泉に行こうとしてたらしい
この車も大概だぞ

428 :バロキサビルマルボキシル(石川県) [JP]:2023/09/09(土) 20:01:25.67 ID:9Sv7bybk0.net

仲間がバイクで死んだのさとってもいいやつだったのに
ガードレールに花添えて
青春あばよと泣いたのさ

723 :ネビラピン(埼玉県) [US]:2023/09/10(日) 09:13:13.81 ID:2s+c5T/40.net

>>689
予測出来るんだから避けられないなら走行するなよ
レース観るために侵入したんだから全員通過するまで待てよ、って話しだろ

160 :アシクロビル(SB-Android) [UA]:2023/09/09(土) 15:09:44.14 ID:8Fv7emvP0.net

片側車線だけのレースだったし他の選手は左車線内でレースしてたんでしょ

615 :ホスアンプレナビルカルシウム(茨城県) [US]:2023/09/10(日) 01:26:18.25 ID:JdKoeFHt0.net

漫画だかNHKチャリダーの影響だか知らないがノリに現実が追い付いてきてねーよ
安全性度外視しすぎ
運営は両者に損害賠償すべき

280 :アマンタジン(広島県) [US]:2023/09/09(土) 16:25:44.32 ID:zk3twoe70.net

>>257
順方向のみ規制だからそれくらいの時間で済むんだよね
逆方向も規制すると逆側は3倍くらいの時間を進入禁止にしないとクリアランスとれない
だから警察から対向車線までの完全な占用許可とるのはハードル高いんだわ

213 :アタザナビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 15:40:44.97 ID:c1cr/p4f0.net

大会運営側の警備の瑕疵だな
自主的な通行止め(法的な根拠なし)は周囲の理解がある前提なら百歩譲っていいとしても、通行止めした後にその区間内にいる車両に注意喚起くらいしなきゃ駄目だろ

158 :アマンタジン(広島県) [US]:2023/09/09(土) 15:09:33.77 ID:zk3twoe70.net

856 :ホスカルネット(茸) [BR]:2023/09/10(日) 13:00:25.41 ID:L+3rOewl0.net

>>618
まあ集団心理ってやつで気が大きくなってるのだろうけど
参加者全員ここで轢かれて死んでれば問題は解決したのに
こんなのの開催許可出した道警もどうかしてるわ

259 :インターフェロンα(東京都) [GB]:2023/09/09(土) 16:14:38.61 ID:3P2hzQ+80.net

>>257
先頭から一定時間以上遅れたら失格だからコース全部を規制する必要はない

344 :イドクスウリジン(福岡県) [ニダ]:2023/09/09(土) 18:30:00.04 ID:MYI7Om5n0.net

>>111
そう言ってやるな
勝ちに行こうとして起こった事故だし、命という代償まで払っちゃったんだから

595 :エンテカビル(香川県) [RU]:2023/09/10(日) 00:28:01.06 ID:JpAF1OFY0.net

>>590
そもそも運営側にも一貫性がないんだよな

*片側一車線だけを使うのがコース設定の特徴
*(前日の打ち合わせで)対抗車線へのはみ出しはくれぐれも慎んで頂きたいとお願いをした
*追い越す場合は対向車を確認し安全を確認した上で行うよう選手に説明

*今回も対抗車線の進入を一応規制させて頂いた区間での事故
(そこに一般車が進入してしまった?)
*そうです

そもそも規制した区間で車が進入する事自体がおかしいのと
選手側は「捉え方によっては」対向車線にはみ出しても抜いていいという誤解もあったかも知れない

どっちにしても運営も警察も糞

618 :レムデシビル(長野県) [RU]:2023/09/10(日) 02:09:09.79 ID:Ioc8Fp7I0.net

>>613
ツールド北海道は片側だけ規制なのに対向車線に兵器ではみ出すから地元民からのクレームが多い

tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1700555115395235840/pu/vid/avc1/1292×720/kaX7gXMYeKZfKJv2.mp4?tag=12

437 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/09(土) 20:11:06.51 ID:4Fu9wDih0.net

まあルール破ったらどうなるかよく理解ったろ

111 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/09/09(土) 14:21:01.33 ID:5SkM4FNA0.net

>>8
人間としてはルール守れないクズだったな

58 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/09/09(土) 13:30:58.68 ID:5SkM4FNA0.net

>>18
この図と説明だとバカとバカが出逢っただけじゃん

706 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 08:21:43.07 ID:ETTsfCdS0.net

>>695
まずは何がなんでも対向車線にはみ出すことを規制すべきだっただろうな

743 :ダクラタスビル(神奈川県) [IT]:2023/09/10(日) 09:36:57.32 ID:ufKUwTBB0.net

>>738
軽ワゴンも強風で対向車線まで吹き飛ばされたり、横転する危険性があるから対向車線を全面通行止めに出来ない限りは公道を走るべきではないな!

130 :アデホビル(北海道) [US]:2023/09/09(土) 14:40:40.02 ID:0UMdY+n90.net

ルールを守らないから死んだ
ただそれだけだろ

922 :アメナメビル(東京都) [IN]:2023/09/10(日) 13:35:07.29 ID:wm8/W0770.net

>>921
曖昧な説明だよね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d