東京に住んでないやつは負け組 [837857943]

1 :ガンシクロビル(東京都) [ヌコ]:2023/09/02(土) 09:14:23.44 ID:uA3Btu5H0●.net
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
東京都の人口が過去最高を更新。人口の7割が「23区」に住む
5カ月連続で過去最高を更新
東京都が、2023年8月1日時点の人口を公開しています。
東京都の人口は「1,409万7,838人」で、過去最高を更新しました。
前の月に比べて、3千人以上も増えています。
さらに、2023年は、3月から5カ月連続で人口の増加が続いています。
東京都の人口は、新型コロナウイルス感染症の影響で減少した時期もありましたが、増加の勢いを取り戻しました。

出典:東京都
人口の7割は23区に住んでいる
東京都の人口は、「区部(23区)」に集中しています。
8月1日時点では、23区の人口は「69.4%」でした。
つまり、人口のほぼ7割が23区に住んでいます。
「市部」が「30.1%」です。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12323-2531510/

711 :インターフェロンα(茸) [US]:2023/09/05(火) 01:49:21.08 ID:6FlnMJw10.net

>>694
仕事はそうかもしれんね 仕事が生きがいなひとにはきっと東京は刺激的な場所なんだろう
でも趣味に関してはいちがいには言えない。昔、オタク趣味つながりで東京の人と連絡とりあってたことあるが、深夜まで仕事して片道2時間かけて帰宅だから、週末はともかく平日はネットを見て情報収集する暇もないくらい忙しいみたいだった。なんのために生きてるの?てかんじだった。
まあ今は働き方改革のおかげでもうちょい改善してるかもしらんが、いずれにしても通勤2時間のハンデはでかいよ

34 :テノホビル(神奈川県) [US]:2023/09/02(土) 09:32:21.22 ID:vuxGlaTz0.net

都内なんか混みまくりでどこがいいんだ。ウサギ小屋に住むのがいいのか

569 :リルピビリン(SB-iPhone) [CN]:2023/09/03(日) 11:41:28.01 ID:zA9zfIfJ0.net

>>365
リモートワークで済むなら小田原とかまで行きたい

454 :ソリブジン(SB-Android) [NO]:2023/09/02(土) 18:40:55.04 ID:hYllE2Vo0.net

>>451
東京進出が大阪民の憧れだからな
マイルドヤンキーしか残ってないよ

389 :バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]:2023/09/02(土) 16:13:47.73 ID:flXCJBa30.net

東京都在住の者を押さえて、日本一所得の高い住民の市である、さいたま市は

総合的に優れた市の最上位よ?

東京にあこがれるド田舎ッぺの関西人はよ〜眼ん玉かっぽじって読め↓

■■「政令指定都市住みやすさランキング」 を見てみましょう■■

tps://toyokeizai.net/articles/-/372891
総合ランキング1位となったのは、関東のさいたま市。前回2位から首位に返り咲いた。「人口増加率」や「勤労者世帯可処分所得」で1位です

tps://toyokeizai.net/articles/-/372891?page=3

住みやすさランキング1位に輝いたのは さいたま市

411 :オムビタスビル(東京都) [ニダ]:2023/09/02(土) 16:48:44.95 ID:yr9zrlOu0.net

もうすぐ地震で壊滅するのに勝ち組なん?w

126 :ラミブジン(愛知県) [ニダ]:2023/09/02(土) 10:51:01.32 ID:xHPhKLAS0.net

>>122
成功する人が少ないだけじゃないかな。
うまく行ってる人はそのまま行ってる。

534 :イドクスウリジン(和歌山県) [HR]:2023/09/03(日) 07:30:48.11 ID:/qTwDEIi0.net

>>502
求人は有るだろうが、その中で君のできる仕事はあるの?

611 :ビダラビン(茸) [US]:2023/09/03(日) 14:56:38.28 ID:UFA6oQ/+0.net

>>608
東京の金持ちは電車通勤などしない
渋滞しても車通勤な

208 :アタザナビル(大阪府) [DE]:2023/09/02(土) 12:06:29.31 ID:lcPrttkM0.net

東京、ジャカルタ、ニューデリー

203 :エンテカビル(千葉県) [US]:2023/09/02(土) 11:59:01.15 ID:za0IPVrw0.net

>>197
30年ぐらい前だと新大阪から新幹線に乗って新横浜で降りたら空気のうまさに絶望した。
その頃はまだ横浜線でも改札で鋏をパチンパチンしてた時代だ。

62 :エルビテグラビル(茸) [IN]:2023/09/02(土) 09:48:40.40 ID:qz42+gzd0.net

大宮区に住んでるけど、さいたま都民って言葉あるしセーフだよね

316 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [SI]:2023/09/02(土) 14:11:33.26 ID:dPKHtH3O0.net

東京は金が全てな

640 :エンテカビル(愛知県) [US]:2023/09/04(月) 01:21:09.89 ID:EV8aE5KC0.net

コロナの時なんってたかな?真逆のことのたまってたよね?

269 :プロストラチン(ジパング) [KR]:2023/09/02(土) 13:24:23.14 ID:uQ3cW85g0.net

平成22年度生活保護率(主要自治体)

5.30% 大阪市 141,026人

4.33% 函館市 12,187人

3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人

2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人

1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、

0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 三河県豊橋市 2,278人
0.54% 三河県豊田市 2,287人
0.46% 三河県岡崎市 1,734人

145 :ラミブジン(愛知県) [ニダ]:2023/09/02(土) 11:01:03.25 ID:xHPhKLAS0.net

>>135
これはうらやましいところだね。東京まで行く理由。

ただ、生活コストが高いとか過密だとかマイナス要素もあるね。

70 :エトラビリン(茸) [US]:2023/09/02(土) 09:55:08.50 ID:pXqOsaHH0.net

それだけいれば、福一の汚染水飲んで
処理できるな

715 :リバビリン(東京都) [KR]:2023/09/05(火) 02:35:11.31 ID:EPBPIQ490.net

>>711
仮に勤務地が東京駅周辺(大手町や丸の内)だとして電車で片道2時間だと新幹線や特急使わなくても北は宇都宮より先、南は熱海、東なら茂原より先、西なら山梨の大月まで行ける
その日は東京に住んでいるとは言えないのでは?
もしくは住まいが東京だとしたら都外まで働きに行ってると思うんだけど

399 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [AU]:2023/09/02(土) 16:26:47.51 ID:2DWF9aVr0.net

生まれ育ち今も住んでる港区民ですが何か?

453 :テノホビル(茸) [US]:2023/09/02(土) 18:38:49.46 ID:bTv1hO970.net

勝ち組東京だけ増税しろ!

691 :オセルタミビルリン(調整中) [ニダ]:2023/09/04(月) 19:31:54.27 ID:+6lu/lCc0.net

瀬戸内海の人口10万人程度の都市の駅前の築5年マンション、140平米12万円の家賃、サイゼリヤ行くのに新幹線要る田舎。ユニクロはあるけど無印はない。
年収3000万円あるから、超楽しく過ごしてますわ。トンキンとか香港に住んでた仕事してた時代の100倍楽しい。
お前らにはわからねーだろうなあ。

234 :アメナメビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/02(土) 12:50:51.46 ID:7RlZzin40.net

とりあえず、東京に行ったら団地に入居して
それなりに仕事はある
これで立派なトンキン人

46 :イスラトラビル(光) [US]:2023/09/02(土) 09:39:21.63 ID:s5aBAuPZ0.net

>>1
東京一極集中はもはや危険水域を超えている

有事になれば東京に集中している人口だけではなく企業や国の重要な施設はどうなる?

五世代前から東京に住み着いていない世帯は家族ごと強制的に地方の田舎に帰ってもらう法律を早急に作るべき

地方で創業し東京に本社移転した企業も強制的に地方の田舎に帰ってもらう法律を早急に作るべき

国の重要な施設も欧米のように各地に点在させるべき

456 :エルビテグラビル(兵庫県) [US]:2023/09/02(土) 18:46:19.16 ID:i2X3Z1mF0.net

関東住んでたけど都内なら下町に永住したいなあ

150 :ダクラタスビル(茸) [US]:2023/09/02(土) 11:05:04.93 ID:ptYkJShH0.net

>>146
つっこんでくれてありがとう😭
大阪人おばちゃんと喋るとちゃんとつっこんでくれるんだよな
あれ嬉しいわ

314 :ビクテグラビルナトリウム(北海道) [JP]:2023/09/02(土) 14:06:38.51 ID:g4JTUqKT0.net

住んでても貧しいと虚しいだけ

343 :ダサブビル(光) [US]:2023/09/02(土) 14:29:46.65 ID:d2XpLivA0.net

東京は自分の仕事をみつけるための場所で、人が住むべき場所ではない
東京から地方に引っ越しして家を新築したら、広々とした場所で快適。
今までの東京の生活はなんだったのだろう。

397 :アタザナビル(京都府) [CN]:2023/09/02(土) 16:23:07.44 ID:uUwdA4RA0.net

現役はまあそうだろうけど定年してからも東京に住み続けられるレベルで稼げるの?

651 :ペラミビル(東京都) [CA]:2023/09/04(月) 10:47:19.13 ID:FYR1xNGi0.net

>>635
タワマンの一番素晴らしい使い方だな
オレは高所恐怖症だからタダでもらっても住みたくねえと思っていたが
投資+こういう使い方があるなら金持ってるやつはアリだろう

188 :アタザナビル(静岡県) [JP]:2023/09/02(土) 11:48:01.03 ID:mr8izAgg0.net

と言うわけで
静岡最高

静岡という神に祝福された
何もかも上位互換

245 :リトナビル(広島県) [HK]:2023/09/02(土) 13:01:16.71 ID:GqSA/cKQ0.net

地方はもう終わりだろうな
ガソリンが数十円上がっただけで悲鳴上げてる貧乏人だらけで

575 :アマンタジン(東京都) [AU]:2023/09/03(日) 12:05:42.73 ID:GED8Fa+V0.net

>>561
場所はいいよ、人が駄目
そんな事蒲田民が一番分かっているだろうにw

200 :ラミブジン(神奈川県) [EU]:2023/09/02(土) 11:56:16.78 ID:zk0J5iQY0.net

庭つき戸建以外は負け組

404 :バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]:2023/09/02(土) 16:34:47.36 ID:flXCJBa30.net

また、都市のエンタメ部門を見てみよう

この前、世界フュギュア選手権が、さいたまスーパーアリーナで
開かれ、全国から泊り込みで、さいたまスーパーアリーナに
ファンが集結してすごい盛況だった、みんなお疲れさん
俺の場合、ちゃりん子で20分もかからん近くなんで
みんな大変だな〜〜〜って

次回、日本で開催されるのは5年後?やっぱりまたここでやるだろう。。。
さいたま市はまさに日本一、いや世界一のイベントアリーナ会場だよ

それからジェフベックとクラプトンの世紀の夢の共演が
世界で始めて実現したのも、さいたまwwwwwwwww
やっぱり夢のような世界的ジョイントが実現する神アリーナ!!
東京都文京区スーパードームより遙か格上wwwww
世界中からロックファンが見にきたけど、、、
もちろん、俺は自宅からチャリで20分かけて見にいったw
      ↓
tps://tower.jp/article/news/2009/01/05/100016722

松田聖子のコンサートもDVD化されるのはさいたまアリーナのコンサート
今月は沢田研二のツアーファイナルがさいたまアリーナ
ま〜た日本全国や東京からカッペがこっちに観覧に上京してくるなw

327 :リバビリン(北海道) [ID]:2023/09/02(土) 14:20:47.53 ID:+b0gYSjc0.net

それは多分ない
ただ理解してるなら勝ち組だ
東京に住んでるって、毎日遊べて最高ってことじゃなくて
通勤を考えて東京なんだろ? つまりそれだけ稼いでるって意味だ
それによって2つのメリットがある、資産形成と年金を多くもらえること
あとは老後は田舎に住むことだw
そのまま東京にすむとメリットはなくなるw

102 :ラミブジン(愛知県) [ニダ]:2023/09/02(土) 10:31:08.52 ID:xHPhKLAS0.net

>>97
なんかものすごーくサラリーマン的というかこまっかーい話だね。
元々の土地持ちとか経営者とかは雲の上ってことなのか

144 :アタザナビル(静岡県) [JP]:2023/09/02(土) 11:01:00.91 ID:mr8izAgg0.net

山梨という富士山の裏側のサルしか住まない貧しいド僻地に生まれた武田信玄は
苦労して苦労して憧れの静岡に出てきて
喜びのあまり絶頂して悶絶死

やっぱり静岡やね

114 :ペンシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/02(土) 10:40:42.98 ID:x8osxypW0.net

>>113
俺の書き込みは容赦ないから刺さるんだよな

205 :オムビタスビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/02(土) 12:03:18.26 ID:5lFhYvLP0.net

>>188
キテレツ大百科見てそう

476 :ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [ES]:2023/09/02(土) 20:53:02.44 ID:RxggMw/60.net

八王子って都内中心部から遠いぞ
神奈川の川崎、横浜のほうが近い

668 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 12:50:39.79 ID:hRo0jC510.net

東京ディスったり地方ディスったりしてるやつはブーメラン投げ合ってるということに気づけよ

472 :インターフェロンα(東京都) [EG]:2023/09/02(土) 19:55:22.88 ID:SYHs2uIY0.net

>>468
秀吉に文句言ってくれ昔から東国は微妙な土地なんだよw
しかし東京みたいなクソみたいな土地を開発したおかげで日本経済は京阪神中心の世界よりは成長したと思うけどね

424 :ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]:2023/09/02(土) 17:18:32.54 ID:bbF8thmr0.net

このスレはみんな港区民だもんな

536 :ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]:2023/09/03(日) 08:03:51.22 ID:owLr1cRB0.net

>>451
福岡までは経済圏の大きな所だから転勤とかもあるだろうと予想されるし、北海道はさもありなんだけど、どうした6位神の国w

348 :ネビラピン(静岡県) [US]:2023/09/02(土) 14:39:43.02 ID:4PfGhZaD0.net

嘆かわしいのは
東京に住んでいる自分は地方に住んでる人間より格が上だと勘違いする奴が多いこと多いこと
そういう奴が頭が悪いのは言うまでもない

243 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [ES]:2023/09/02(土) 12:59:27.04 ID:eJDKNesp0.net

東京都町村民は0.5%の希少種

80 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/09/02(土) 10:05:45.93 ID:jII4bBv10.net

>>78
昔から東京には川向うは止めておけって言葉があってだな

627 :ペンシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/03(日) 22:55:29.86 ID:5G4g6rX80.net

山まで車で約30分
冬は雪が降るたびにに駅前から中継されて全国から冷ややかな視線が飛んでくる多摩民です

215 :アシクロビル(神奈川県) [KW]:2023/09/02(土) 12:20:47.32 ID:gQ82SWVq0.net

人口流入し続ける東京は安泰ですね

702 :ピマリシン(大阪府) [KE]:2023/09/04(月) 22:04:59.86 ID:tm6AyD+y0.net

巨大な肥溜めと化した東京湾
https://youtu.be/MSMDdCyP8iI?si=eb8IDjR8lr9w2Puk

632 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP]:2023/09/03(日) 23:55:13.15 ID:LUDUZO/c0.net

八王子は山梨町田は神奈川で東京ではないから勘違いしないように

429 :リバビリン(神奈川県) [SE]:2023/09/02(土) 17:39:37.54 ID:aHZY7Su60.net

埋立地の高層マンションに住んで何階に住んでるかで勝った負けた言ってる連中の気が知れない。
ちょっと強めの地震来たら一発で資産価値無くなるような物件に住んで何喜んでんだか
しかも下手すりゃ陸地から切り離されて脱出不可能になりそうな場所で

518 :イノシンプラノベクス(千葉県) [US]:2023/09/03(日) 06:23:25.43 ID:uQsH3+qy0.net

山手線駅まで30分のところに住んでるが家族持ちだとこのくらいの距離感の街が一番住みやすく感じた

633 :ソホスブビル(愛知県) [DE]:2023/09/04(月) 00:08:12.32 ID:e1G/DCim0.net

>>624
どうせ小汚い都民が押し寄せて、雄大な自然も
台無しになってんだろ。

185 :ラミブジン(東京都) [US]:2023/09/02(土) 11:43:04.31 ID:obVBbmKx0.net

小笠原村に住めばいいだろ
品川ナンバーで威張れるぞ

387 :ラミブジン(茸) [EU]:2023/09/02(土) 16:09:51.94 ID:NdOZVbeR0.net

42 :アバカビル(東京都) [US]:2023/09/02(土) 09:38:06.35 ID:mWAUKjQU0.net

>>24
それだけはないな
大通り沿いでなければ静かだよ

458 :バラシクロビル(東京都) [RU]:2023/09/02(土) 18:53:02.68 ID:GJlt0eEH0.net

>>417
沖縄と鹿児島の離島くらいしか勝てない( ;∀;)

66 :ポドフィロトキシン(東京都) [GB]:2023/09/02(土) 09:51:26.95 ID:T78D9Bu40.net

都に住む公家みたいな暮らししてるなら勝ち組だろう
いるだけなら浮浪者も勝ち組だわ

443 :ピマリシン(SB-iPhone) [DE]:2023/09/02(土) 18:17:28.69 ID:KSJBpL/j0.net

>>10
糞瓦斯サポはキチガイばかり

149 :アタザナビル(静岡県) [JP]:2023/09/02(土) 11:05:02.66 ID:mr8izAgg0.net

天下を取った徳川家康の住所

岡崎→浜松→静岡→江戸→伏見→やっぱり静岡w

静岡という神に祝福された土地
静岡最高

142 :イスラトラビル(大阪府) [PL]:2023/09/02(土) 11:00:05.86 ID:aR/P3fhn0.net

>>133
一つまみのセレブ以外は人権ないもんな

577 :エンテカビル(光) [DK]:2023/09/03(日) 12:10:19.45 ID:ksgvzNrV0.net

東京は緑はあるよ。明治神宮とかね。
不法投棄や小便入りのペットボトルが落ちている
地方の自然よりは清潔だし

109 :バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/09/02(土) 10:36:06.50 ID:BOEq/XT80.net

大田区蒲田・品川区大井・足立区千住みたいな木密地域は地震が怖い

196 :オセルタミビルリン(ジパング) [US]:2023/09/02(土) 11:52:39.29 ID:SoyAQhal0.net

>>192
俺が生まれ育った街で遊びたいと思ってくれる人がいるのは嬉しい

415 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [AU]:2023/09/02(土) 16:53:09.51 ID:2DWF9aVr0.net

住むのは誰でも住める
土地を持ってるかが重要

721 :ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 08:03:58.18 ID:nYlZZ4Ce0.net

東日本は西日本より頭がよくないw
とくに理系ができない。これは先進国として致命的。
東日本ほど欧米先進国の権威にすがりたがるのはそのせい
やたら白人の国に留学したり、白人観光客に媚びる
あと東日本は不倫の多さも特徴。東日本人は性への執着がやたら強い

662 :アマンタジン(大阪府) [AU]:2023/09/04(月) 12:28:59.48 ID:WEDG7RFo0.net

東京はチョンが多いから住みたくない

156 :オムビタスビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/02(土) 11:09:44.57 ID:5lFhYvLP0.net

>>149
静岡から出たことない引きこもりこどおじかな

274 :アメナメビル(茸) [US]:2023/09/02(土) 13:27:07.12 ID:8WzjFiKb0.net

横浜みたいな地方都市はもう無理です

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d