中国 新築住宅価格指数 過半数で下落  [448218991]

1 :バーマン(東京都) [CN]:2023/07/15(土) 18:54:54.10 ID:neG5AcNt0●.net
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【北京=三塚聖平】中国国家統計局が15日発表した6月の新築住宅価格指数によると、前月比で価格が下落したのは
主要70都市のうち38都市だった。下落した都市数は前月と比べて14都市増え、全体の54%に相当する。
過半数の都市で下落するのは昨年12月以来6カ月ぶり。

中国では、習近平政権による統制強化を機にした不動産市場の低迷が長期化している。不動産は中国経済に占める比重が
高いため景気への影響が懸念されており、習政権は足元で市場の下支えに動いているが、本格的な回復には
時間がかかるという見方が根強い。

前月比で価格が上昇したのは31都市で、5月から15都市減った。横ばいは1都市だった。地方の比較的規模が
小さい都市で下落が目立つ。主要な大都市では北京市や上海市、天津市は上昇した一方で、直轄市である重慶市や、
南部の経済都市である広東省広州市や同省深?(しんせん)市は下落した。

習政権は不動産市場の下支えへ、6月には住宅ローン金利の基準となるローンプライムレート(貸出基礎金利、LPR)の
5年物を10カ月ぶりに引き下げた。また、7月10日には、不動産開発企業の銀行融資に対する支援策の期限延長を発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2acc8bb43766cdf19a4e722acd23649c6521074d

50 :エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]:2023/07/15(土) 21:43:59.49 ID:iMP8z7830.net

>>2
偉そうに言うな。

「教えてください。」

だろ。

53 :黒トラ(東京都) [CA]:2023/07/15(土) 22:49:19.15 ID:S6QV/Wdw0.net

>>44
利下げすると銀行が飛ぶから無理なんだよなぁ

27 :イエネコ(神奈川県) [FI]:2023/07/15(土) 19:48:12.04 ID:q7yNyAVm0.net

>>24
相当前からなんだけど「いつ崩壊するんだよ!」って
ずっと言い続けてる人が居るよね
嘘をつき続けても事実は変わらんからなぁ

63 :ウンピョウ(千葉県) [US]:2023/07/16(日) 10:21:45.26 ID:Lg1KZAWq0.net

多額不良債権どうすんねん

80 :マンクス(福井県) [ニダ]:2023/07/18(火) 04:23:43.23 ID:W45UFOlW0.net

イナゴだな

81 :コーニッシュレック(東京都) [CH]:2023/07/18(火) 04:34:34.55 ID:sYsq5y0c0.net

>>74
北京オリンピックより先に一度バブル崩壊してるんだが
バブル崩壊を別のバブルで穴埋めするという問題先送りの果てに
日本のバブルのピーク時の30倍の債務比という規模にまで肥大させた

65 :アメリカンカール(東京都) [US]:2023/07/16(日) 10:33:31.61 ID:ojNJu3Jv0.net

ビル画像連投してた五毛元気かな

14 :マーゲイ(茸) [US]:2023/07/15(土) 19:10:36.07 ID:J4hK+DGf0.net

そもそもシナの発表する数字なんて信用できない

55 :ぬこ(東京都) [US]:2023/07/16(日) 05:49:18.30 ID:I11CSKCB0.net

中国はバブル崩壊してやり直さないと

71 :スミロドン(千葉県) [CN]:2023/07/17(月) 22:01:05.38 ID:HfMAPyzc0.net

500ポンド以上ある図体のでかいレスラーがルチャみたいにトップロープ渡ろうとして足滑らせて落ちるようなもんだ
ソフトランディング? 無い無い

13 :茶トラ(徳島県) [US]:2023/07/15(土) 19:08:00.17 ID:oYi53QeC0.net

ちょっと前までは建設計画段階で購入するのが当たり前だった住宅が
完成してからじゃないと売れなくなったんだよね。
それだけ売れなくなってる。

30 :ラ・パーマ(茸) [TR]:2023/07/15(土) 19:52:26.58 ID:/b51Rw0g0.net

ゼロコロナでみんな貧乏になって誰も買えずダダ余りになってるもんな

79 :ラ・パーマ(茸) [US]:2023/07/18(火) 03:50:26.07 ID:YjTsW99N0.net

日本は逆に値上がり

48 :ジャガー(東京都) [US]:2023/07/15(土) 21:24:20.77 ID:boWJWzoD0.net

>>23
日本人がバブル末期にエンパイヤーステートビル買ったようなものだろ
国内投資の利回りが低下してるから海外投資に活路を見いだそうとしてるだけ
結局本国の借金の穴埋めに売らざるを得なくなる

64 :リビアヤマネコ(愛知県) [TW]:2023/07/16(日) 10:31:07.66 ID:Hnlce8LQ0.net

日本のは個人が不動産投資はハードル高かったからほぼ企業だけだったが
中国は個人も多くてやばい
全財産投資してる人も
金融商品買えば儲かるので貯金してるのもったいない風潮あったらしい

28 :マヌルネコ(愛知県) [CN]:2023/07/15(土) 19:48:17.97 ID:LTPIhV7A0.net

中国のビルの写真ばかりあげてた人がいたな

68 :スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/16(日) 17:00:17.25 ID:o67OD+q00.net

これから内戦になるからいろいろ使い道できるよ

56 :スノーシュー(茸) [ニダ]:2023/07/16(日) 06:11:10.84 ID:YZ5zaBUR0.net

下落はヤバいね
年率20%くらい上昇する前提で投資(投機?)してるんだし

20 :イリオモテヤマネコ(北海道) [US]:2023/07/15(土) 19:22:46.02 ID:BCO7ANyd0.net

現状で供給過多なのに不動産市場が回復とか
少子高齢化加速してるのにまた資源浪費して鬼城増やすのか?

45 :ヒマラヤン(神奈川県) [JP]:2023/07/15(土) 21:14:32.75 ID:mPdNv9Od0.net

>29
昭和の多摩ニュータウンの風景みたいだな

6 :エキゾチックショートヘア(兵庫県) [CN]:2023/07/15(土) 19:01:57.69 ID:WMRveI0A0.net

中国では買っても土地が自分のものにならないから、海外の土地買うの流行ってきてるもんな

24 :デボンレックス(福岡県) [CN]:2023/07/15(土) 19:39:24.67 ID:G6Q9PN4f0.net

はじけちゃった

22 :アメリカンショートヘア(熊本県) [ニダ]:2023/07/15(土) 19:25:29.71 ID:V3L7Z5A40.net

廃墟好きだからいっぱい建てて軍艦島みたいにして欲しい🤗

22 :アメリカンショートヘア(熊本県) [ニダ]:2023/07/15(土) 19:25:29.71 ID:V3L7Z5A40.net

廃墟好きだからいっぱい建てて軍艦島みたいにして欲しい🤗

57 :ジャガーネコ(埼玉県) [US]:2023/07/16(日) 06:50:47.55 ID:0oBSYqik0.net

春秋戦国時代くらいの地方の分裂からやり直さないと
統一しても最大で隋唐くらいの国土面積で

32 :茶トラ(大阪府) [US]:2023/07/15(土) 19:58:31.60 ID:XMbRcQhh0.net

日本の不動産を購入出来なくしろ

31 :アムールヤマネコ(島根県) [ヌコ]:2023/07/15(土) 19:58:19.47 ID:FN6ZJZ+l0.net

恒大集団はどうなったんだ?

66 :イエネコ(徳島県) [US]:2023/07/16(日) 10:35:05.42 ID:7P7vwbvP0.net

新築なのに資産価値ゼロは草

44 :ヒマラヤン(神奈川県) [JP]:2023/07/15(土) 21:13:18.64 ID:mPdNv9Od0.net

中国の金利3.55%
日本の金利−0.1%

まだまだ利下げできるじゃん

69 :ピューマ(茸) [JP]:2023/07/17(月) 17:00:19.59 ID:sY665iQw0.net

集合住宅しかか買えないだろ。戸建てを売り出せやw

15 :ジャングルキャット(大阪府) [US]:2023/07/15(土) 19:11:02.77 ID:/X+INzIo0.net

廃墟化しとるよなぁ
まじアメリカより無駄に消費社会しとる

11 :アメリカンショートヘア(熊本県) [ニダ]:2023/07/15(土) 19:07:30.21 ID:V3L7Z5A40.net

いいビルを建てなさい

51 :スミロドン(東京都) [SE]:2023/07/15(土) 21:53:18.07 ID:vBVU3uyh0.net

>>2
アラホラサッサ

78 :イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/18(火) 03:06:27.03 ID:4a4vYPOw0.net

中国みたいな図体の大きな国は一度崩れ出すとなかなか止められない
大きな船が急に止まれないのと同じだ

5 :アメリカンショートヘア(熊本県) [ニダ]:2023/07/15(土) 19:01:36.95 ID:V3L7Z5A40.net

でも中国にはビルがあるから…

18 :アメリカンボブテイル(北海道) [CN]:2023/07/15(土) 19:21:43.77 ID:4dAHUkHl0.net

パヨクズは特亜の経済を自費で支援してやれよ
飼い主のピンチだぞ

76 :シャルトリュー(神奈川県) [ニダ]:2023/07/18(火) 02:28:38.80 ID:LYsGcl7k0.net

五毛ちゃん安く買えるようになった!って左舷弾幕薄いよ!

38 :ラグドール(千葉県) [US]:2023/07/15(土) 21:05:15.89 ID:y9HOhXJm0.net

共同 日経 東京はここ数年やらかしまくってる
まあつっこまれて余計暴れそうだけどなw

74 :マンクス(神奈川県) [JP]:2023/07/18(火) 02:26:15.07 ID:Usnl1Jz60.net

2008年の北京五輪から18年、
いよいよ中国のバブル経済が弾けそう
まだ利下げ余地はあるけどな

36 :スノーシュー(光) [ニダ]:2023/07/15(土) 20:58:20.17 ID:HoVLwFvs0.net

よかったじゃん
これで月給25000円の高学歴がマンションを買える

46 :ライオン(東京都) [FR]:2023/07/15(土) 21:22:06.61 ID:FHzjvHid0.net

日本はマンション価格が右肩上がりでしかも
都市近郊の生産緑地指定が期限切れでどんどんマンション建て始めてる
TimeSにしか使われてこなかった空き地も風前のともしび

16 :マーゲイ(埼玉県) [MY]:2023/07/15(土) 19:12:25.92 ID:Op3FY5GQ0.net

>>6,7
ガチで大迷惑な話。規制するなり禁止してほしいもんだよ。そういうのをマニフェストに掲げる政党に投票してる

42 :ヒマラヤン(神奈川県) [JP]:2023/07/15(土) 21:08:43.34 ID:mPdNv9Od0.net

>>31
債務不履行で経営破たんしたけど
そのまま営業してるwww

52 :黒トラ(東京都) [CA]:2023/07/15(土) 22:48:45.07 ID:S6QV/Wdw0.net

値引禁止してるのにはワロタ

21 :スコティッシュフォールド(奈良県) [CN]:2023/07/15(土) 19:23:41.37 ID:S6AUdIrQ0.net

>>19
砂防施設みたいなもんだろう

41 :ラグドール(千葉県) [US]:2023/07/15(土) 21:07:51.87 ID:y9HOhXJm0.net

まずバブル崩壊認めて不良債権処理しなきゃ
回復なんてないけどな
なにもしなきゃ永遠負債が増え続けるだけ

60 :バーマン(茸) [US]:2023/07/16(日) 07:36:36.73 ID:Nrrz4qzE0.net

不動産バブル崩壊してるけど経済成長予測は4~5%くらいあんのよね
我が国の経済成長予測1~2%なのが悲しい
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2023/07/oecd_01.html

29 :マーゲイ(千葉県) [ニダ]:2023/07/15(土) 19:49:53.20 ID:Lbujj0dE0.net

>>1
先進的な中国都市












33 :ジャングルキャット(愛知県) [US]:2023/07/15(土) 20:02:23.54 ID:yssYMu/y0.net

30年前の日本に似てるよね

決定的に違うのは、中国人は海外に投資した資産を中国に戻さないで自分と家族ごと海外に逃げる

2 :コラット(大阪府) [US]:2023/07/15(土) 18:55:20.51 ID:ZMmDgBSG0.net

新発田←これ読んでみろ

26 :ジャガーネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/15(土) 19:43:49.40 ID:VwKy+Bva0.net

>>15
アメリカが100年で使ったコンクリートを3年で使ったんだっけ

中国の3年間のコンクリート使用量、アメリカの100年間を超えていた
https://www.gizmodo.jp/2015/02/3100.html

47 :ウンピョウ(茸) [KH]:2023/07/15(土) 21:23:41.05 ID:KWhl6AF80.net

株バブルも不動産バブルもとっくにはじけているのに持ちこたえているチャイナはどうやってんだ

54 :ハバナブラウン(長崎県) [DK]:2023/07/15(土) 23:18:49.42 ID:Ars4vhAL0.net

いい国に住みなさい

23 :セルカークレックス(ジパング) [NL]:2023/07/15(土) 19:27:03.51 ID:91VjG9fx0.net

それで何で日本の不動産価格を上げにくるの?

17 :スコティッシュフォールド(奈良県) [CN]:2023/07/15(土) 19:19:54.80 ID:S6AUdIrQ0.net

さすがに中国人も馬鹿じゃないからマンション投資詐欺には気付いたんだろう

61 :ブリティッシュショートヘア(宮城県) [US]:2023/07/16(日) 08:03:59.23 ID:1tERHx3i0.net

>>60
それを言ったらロシアのガス買えない欧州は一体どうなるんだ?
悲しいどころの話じゃないがや。

49 :ヒマラヤン(神奈川県) [JP]:2023/07/15(土) 21:28:50.65 ID:mPdNv9Od0.net

中国は日本の様にはならない!

日本と同じ道を辿ってますが?

59 :ウンピョウ(千葉県) [US]:2023/07/16(日) 07:32:31.57 ID:Lg1KZAWq0.net

>>55
もう崩壊しとるがな

75 :マンクス(神奈川県) [JP]:2023/07/18(火) 02:26:15.38 ID:Usnl1Jz60.net

2008年の北京五輪から18年、
いよいよ中国のバブル経済が弾けそう
まだ利下げ余地はあるけどな

25 :ヒョウ(東京都) [DE]:2023/07/15(土) 19:39:45.70 ID:+haviomD0.net

資産価値ゼロ円住宅やな

4 :シンガプーラ(東京都) [ニダ]:2023/07/15(土) 18:57:46.68 ID:yqQs3fGP0.net

安く買えるようになってよかったね

58 :マンクス(神奈川県) [DE]:2023/07/16(日) 06:56:50.37 ID:KbNgT9J40.net

8月のレアメタル輸出規制で、更に首を締める事になるな

72 :(ジパング) [JP]:2023/07/17(月) 22:02:54.01 ID:KPP57jL+0.net

デフレ不況そのもの
日本より規模が大きくて経済制度上金融緩和も難しいからこれから大変だよ
一人当たりのGDPも結局途上国の枠を越えられなかったし

39 :バーマン(東京都) [CN]:2023/07/15(土) 21:06:51.07 ID:AD//HoOc0.net

意地の張り方とか社会制度の違いで追及されない責任とか
一向に進まない後始末とかあるけど
破綻そのものはダメダメだったかつての日本のそれと同じように進んでるね

同時期に若者を都市部に引っ張り出すだけで伸びるボーナスステージが
終わってしまってるとこまでそっくり

43 :スコティッシュフォールド(東京都) [AR]:2023/07/15(土) 21:09:02.57 ID:EbC16t7L0.net

>>29
電気工事含めて内装を自分で手配しなきゃいけないのが大変だよな中国は

12 :マンクス(茸) [AT]:2023/07/15(土) 19:07:32.30 ID:OrKWhBJ70.net

GDP上げるために全く必要のないビル作りまくったからな
そらいずれそうなるわな

40 :バーマン(神奈川県) [US]:2023/07/15(土) 21:07:20.17 ID:QuMpSJQW0.net

GDPブースターが…

82 :ジャガランディ(愛媛県) [US]:2023/07/18(火) 05:33:41.47 ID:GndnnI9S0.net

日本はインフレで値上がってるってのに

35 :ユキヒョウ(京都府) [ヌコ]:2023/07/15(土) 20:54:29.21 ID:Dm2bFgr10.net

中国も傾きだしているんだな

37 :ヒマラヤン(神奈川県) [JP]:2023/07/15(土) 21:04:43.92 ID:mPdNv9Od0.net

日本みたいにマイナス金利にすれば売れるぞ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d