『どうする家康』有村架純死す。次回はなんと『富士山遊覧どんちゃん騒ぎ』お楽しみに [784885787]

1 :アンデスネコ(大阪府) [BR]:2023/07/02(日) 21:20:32.85 ID:cX1cdQDx0●.net
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
『どうする家康』有村架純、心して挑んだ瀬名の最期…演じ切り安堵「ほっとした」 ロス状態の松本潤にエールも

瀬名の最期に納得「築山殿が報われたらいいな」

大河ドラマ『どうする家康』(NHK総合 毎週日曜20:00〜ほか)の第25回「はるかに遠い夢」が2日に放送され、
ついに徳川家康の正妻・瀬名(築山殿)と嫡男・信康が死に追い込まれた悲劇「築山殿事件」が描かれた。
瀬名役を務めた有村架純は、どのように撮影に臨み、演じ切った瞬間どんな気持ちになったのか。
また、印象に残っているシーンや家康役の松本潤との共演について、さらに、本作出演がどのような経験になったのか話を聞いた。

奪い合うのではなく与え合う“慈愛の国”を目指すという瀬名(有村)と信康(細田佳央太)の計画は、
武田勝頼(眞栄田郷敦)の手で世にさらされ、信長(岡田准一)の耳にも届いてしまう。家康(松本潤)は
2人の始末をつけなければ織田と戦になるとわかっていながらも、信長の目をあざむいて妻子を逃がそうとするが、
瀬名と信康はすべての責任を負い自害した。

古沢良太氏が脚本を手がけ、江戸幕府を開いた徳川家康の生涯を新たな視点で描く本作。
有村は、第25回の脚本を読んだときに涙が出たという。

「瀬名が信康と一緒に覚悟して企てていく第23回の終わりぐらいから、気持ち的にも積み上げてきたのですが、
殿(家康)に対する精一杯の思いが瀬名の本当の姿だったのかなと、思いを馳せながら読んだときにグッとくるものがありました」

本作において「築山殿事件」がどのように描かれるのか注目が集まっていたが、有村は瀬名の最期に納得したという。

「台本を読んだときに、驚きというか納得というか、古沢さんが描いてくださった瀬名のキャラクターや
瀬名の持つ愛情が集大成として第25回に落とし込まれていたなと思いました」

また、「信康と一緒に死のうとは思ってはなかっただろうなと思っています」と瀬名の心情を推測。

「きっとどこかのタイミングで信康に対しては何か策を立てて生き抜いてもらおうと考えていたと思いますが、
信康が精神的に苦しんでいるところをずっと見ていて、どうすれば救われるだろうかと考えたときに、
争いごとをなくすことしか方法がなかった。殿の夢でもあったし、信康が望んでいることでもあったし、
瀬名が愛する家族のために考えて自分の中に生まれた方法を迷いなく実行していったのかなと思いました」

築山殿事件の撮影が近づいてきたときは「いよいよ来た」という気持ちになったという。

「すごく構えて現場に入りました。あっという間にこの日が来てしまったので、心して挑まないといけないという緊張が走りました」

瀬名の最期のシーンは、どう演じるか「ぎりぎりまで練っていた」と言い、
「自分の集中力と向き合い、自分自身とも戦っていました」と打ち明ける。

そしてクランクアップを迎えたときは安堵し、「無事に築山殿という女性が報われたらいいなという気持ちになりました」と明かす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b32a972cc945b718962b43eafa34c1b90ae0ed80

2 :マンクス(愛知県) [ニダ]:2023/07/02(日) 21:21:34.45 ID:2h/iGKsA0.net

思いっきり裏切り者なのにファンタジーしすぎだろ

18 :シャム(東京都) [KR]:2023/07/02(日) 22:05:04.64 ID:afDJ/aqZ0.net

菜々緒がやってた時の築山殿事件は別に美化されてなかったけど良かったなあ
恐妻で悪女っぽいけど悲哀や慈愛を感じるというか
こういうのは女性脚本家の方が上手いんだろうな

73 :マーゲイ(ジパング) [CN]:2023/07/03(月) 10:04:42.42 ID:ZT4qoyqk0.net

>>62
大事な出来事すら何やかんやで済ませてしまうんだからそんなの出る幕無いわな

24 :現場猫(佐賀県) [TH]:2023/07/02(日) 22:26:56.29 ID:FUJ+BIv80.net

古沢なんとか?
見てるか?

テメェは才能ねーよ
バイトでもしてろ

60 :パンパスネコ(茸) [BR]:2023/07/03(月) 07:54:04.95 ID:bMV1y5/q0.net

江や花燃ゆに並ぶ名作か

7 :トンキニーズ(富山県) [US]:2023/07/02(日) 21:29:52.10 ID:/zLnXi7J0.net

明生に酷いことしたよね。

82 :バーミーズ(SB-iPhone) [CN]:2023/07/03(月) 13:55:44.04 ID:jRzEFP330.net

役者の歳を取らせないから用済み感が薄いんだよな
とりあえず間に合わせのアリス
そしてハイ次ハイ次〜
ってなもんよな

20 :縞三毛(東京都) [ニダ]:2023/07/02(日) 22:08:22.90 ID:X1yKWpmF0.net

NHK以外のメディアが大河や朝ドラを盛りあげようとしてるの何なの?

84 :アジアゴールデンキャット(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 14:00:45.30 ID:uvuL82kl0.net

あまちゃん再放送の有村架純が可愛すぎてもうね

10 :ラ・パーマ(神奈川県) [VE]:2023/07/02(日) 21:37:45.34 ID:7idElQVd0.net

こういうの放送続いてるのに言うものなの?
撮影の裏側とかは放送全部終わってからでいいと思うんだけど

3 :マヌルネコ(茸) [US]:2023/07/02(日) 21:21:47.74 ID:l9p263480.net

本能寺まで3年

39 :ハバナブラウン(神奈川県) [ニダ]:2023/07/03(月) 00:38:33.49 ID:DRNQ2qwj0.net

毎回どうすりゃいいんじゃ~て叫んでるだけでつまらないのなんのって
3回で切ったわ

91 :ターキッシュアンゴラ(大阪府) [SA]:2023/07/04(火) 06:29:57.99 ID:qTsa93Jq0.net

龍馬伝以降面白い大河ある?

68 :ライオン(茸) [ニダ]:2023/07/03(月) 08:14:37.84 ID:v9GAhj6h0.net

あっさりと出禁になった信盛回

68 :ライオン(茸) [ニダ]:2023/07/03(月) 08:14:37.84 ID:v9GAhj6h0.net

あっさりと出禁になった信盛回

34 :アビシニアン(東京都) [BR]:2023/07/03(月) 00:11:48.37 ID:d3eo5TKp0.net

マツジュンが家康じゃなくてマツジュン
キムタクの真似かよ

92 :キジトラ(茸) [ニダ]:2023/07/04(火) 07:56:47.04 ID:njplyhz80.net

瞼を小刀でガッツリ切ったセナは時代考証的にどうやねん

44 :チーター(SB-iPhone) [US]:2023/07/03(月) 02:29:26.13 ID:Gi2htijD0.net

>>15
誰だよ…

46 :カラカル(奈良県) [US]:2023/07/03(月) 03:35:17.22 ID:A0sSXrQT0.net

大河名物「戦は嫌でござまする」の集大成やな

48 :マーゲイ(東京都) [DK]:2023/07/03(月) 03:46:28.35 ID:x/fU1hVW0.net

大河も朝ドラもしれっと左翼思想をねじ込んでくるのがNHK

17 :ボンベイ(鳥取県) [US]:2023/07/02(日) 22:00:10.05 ID:75T38KT+0.net

NHKって法人税を払ってないらしいが、マジ?

59 :ヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/03(月) 07:51:32.31 ID:nJsn+QNB0.net

滝川一益は段田安則かね

38 :ギコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/03(月) 00:35:23.68 ID:C33bdASS0.net

男が誰もチョンマゲしてなくてワロタ
何考えてんだ一体

40 :ライオン(愛知県) [ニダ]:2023/07/03(月) 00:50:59.12 ID:Hwu5BGKy0.net

ロリはすっぴんで肉付きのいいこがタイブ

79 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 12:44:10.71 ID:urcQjyX70.net

NHK大河ドラマはあまりにも史実を無視している…家康の正室・築山殿が武田家と内通していた本当の理由 築山殿を「悲劇のヒロイン」とするのはおかしい
https://president.jp/articles/-/71182?page=1

31 :サーバル(東京都) [AE]:2023/07/02(日) 23:29:50.41 ID:JImAWX6y0.net

>>28
半分終わってもまだ信長生きてるし大阪の陣までやる気ないんじゃねーの

77 :マーゲイ(ジパング) [CN]:2023/07/03(月) 11:35:12.72 ID:ZT4qoyqk0.net

>>75
やってたって記述はあるものの、どういう躍りだったのかは廃れてしまって判らないそうな

37 :アビシニアン(東京都) [BR]:2023/07/03(月) 00:27:17.62 ID:d3eo5TKp0.net

>>35
ほんとそれ

忍者大集合のシーンとかは良かったのに

4 :ぬこ(東京都) [BR]:2023/07/02(日) 21:23:38.12 ID:4WmyJ7wz0.net

前回の話で今度こそマジで観るのやめたって人多そう

52 :イエネコ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 05:42:06.93 ID:7WOC6YY30.net

いつ見ても
いつも同じ
大河スレ

6 :マーブルキャット(騒) [GB]:2023/07/02(日) 21:29:10.37 ID:l4XE3KJI0.net

知らないうちに甲州征伐終わってる

55 :ヨーロッパオオヤマネコ(奈良県) [JP]:2023/07/03(月) 06:17:50.19 ID:pMUdPMkr0.net

史実的には何で瀬名は武田と通じたてたの?
まさか本当にお花畑だったの?

35 :ジャガランディ(東京都) [GB]:2023/07/03(月) 00:16:43.52 ID:Zv3xJDct0.net

別にドラマなんだから面白ければ原作改編やら独自解釈やらしたって良いんだけど面白くねぇんだわ

61 :スペインオオヤマネコ(埼玉県) [CN]:2023/07/03(月) 07:55:19.38 ID:qZbzKqnI0.net

死ぬ間際に回想ぶち込んで帳尻合わせる!

90 :ぬこ(静岡県) [US]:2023/07/03(月) 21:02:43.45 ID:Int2rXba0.net

>>88
多分駿府城に居城して
駿河国を再開発完了して
瀬名ついに帰ってきたぞで完じゃね?

28 :ラガマフィン(静岡県) [WS]:2023/07/02(日) 23:24:30.24 ID:2LRp0HUU0.net

なんか見ていて色んな意味で疲れた
今後の秀吉とのやりとりとか
関ヶ原
豊臣家滅亡までどんなファンタジー入れてくるんだろ
と思うと

63 :ワクチン接種に行こう!(神奈川県) [ニダ]:2023/07/03(月) 08:00:35.27 ID:Ay1cpnvi0.net

たぬき親父キャラにそろそろシフトチェンジしないとその後のストーリーとの辻褄が合わなくなるからね。

32 :ピューマ(埼玉県) [AU]:2023/07/02(日) 23:36:41.80 ID:jR96rSAc0.net

後半の家康が見たかった

47 :カラカル(奈良県) [US]:2023/07/03(月) 03:37:38.21 ID:A0sSXrQT0.net

>>42
キムタク信長の映画もひどかったぞ
あんなに好き放題書くなら題材に信長使うなよと思った

5 :スミロドン(東京都) [US]:2023/07/02(日) 21:25:13.93 ID:R+wQ8fCR0.net

架純ちゃんはヒダリバネ入ってそうなんだよなあ

86 :ぬこ(静岡県) [US]:2023/07/03(月) 17:56:30.20 ID:Int2rXba0.net

>>83
でもこの世界の半蔵
ダメ忍者設定にされているから
伊賀越えどうなるのか不安だわ

54 :リビアヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/03(月) 05:57:21.11 ID:xMo3ob3I0.net

>>49
平氏も豊臣も最高権力者が死んでババアが天下取ってから講和拒否喧嘩上等の滅亡の方向に進んでるよな

72 :マンチカン(愛知県) [ニダ]:2023/07/03(月) 09:48:09.45 ID:O4hiB4kK0.net

>>67
もっと日本中の話題を盛り込めば
視聴率も上がるのにね

64 :スナドリネコ(栃木県) [US]:2023/07/03(月) 08:02:26.24 ID:Tbi4t77V0.net

あと3年ほどで駿遠三と信濃甲斐を治める太守になる訳だが
主人公はじめ家臣団にそんな成長を全く感じないんだよな。

65 :エジプシャン・マウ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 08:04:18.17 ID:GfAlYhyp0.net

有村架純て幸薄女の役多いよな
みなし子とか大家族の長女とか

27 :イエネコ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/02(日) 22:48:22.13 ID:TP+9R2nN0.net

さっさと打ち切って
タイムスクープハンターの再放送でもやっとけ

22 :アビシニアン(鹿児島県) [ES]:2023/07/02(日) 22:20:57.36 ID:O2d+6u1Y0.net

歴史上の人物をB級資料で貶めたり、逆に評価低い人を持ち上げて歴史通ぶってる人いるけど
そういう人が作ったらこうなるのかな?

83 :イエネコ(茸) [US]:2023/07/03(月) 13:59:09.43 ID:OHiwrV0y0.net

>>33
伊賀越
江戸、関東の街づくり
将軍就任時の朝廷との暗闘

家康メインならこのへんはしっかり描くべき

21 :キジトラ(神奈川県) [US]:2023/07/02(日) 22:13:18.63 ID:n33WJ7fg0.net

>>20
大河は一つの産業なんよ。乗っかりたい自治体含めて、また電通みたいのが稼いでるよ
ウンコ韓流みたいのもな

42 :ソマリ(東京都) [ヌコ]:2023/07/03(月) 01:54:16.24 ID:2yzVlVez0.net

>>41
古沢の名前を落としたよな、この作品。

75 :ボブキャット(兵庫県) [CA]:2023/07/03(月) 10:43:07.06 ID:9arBhvRi0.net

>>71
子供がえーびーすくい!えびすくい!をマネしていい加減面倒臭い
ほんまにあんなんやっとったんか

57 :アジアゴールデンキャット(茸) [BR]:2023/07/03(月) 07:29:18.86 ID:ovVJbB4F0.net

なんで死を選んだのか説得力ゼロだったな
ここに至る経緯も説得力ゼロだったけどさ

95 :バーミーズ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/04(火) 08:56:57.94 ID:OM3lg4R10.net

ダメ認定されてるけど
いだてん面白かったよ

88 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/07/03(月) 18:08:04.14 ID:jpCaSKcA0.net

江戸が出来上がる時とかに「お前が望んだ国ができたぞ、瀬名」とかいうんだろ?回想シーンとBGM盛り盛りで

あと家康存命中に朝鮮通信使が再開したみたいだから、歴史の流れに全然関係ないけど出てくるだろう
イケメン通信使に町娘がメロメロ、とかやりそう

89 :イエネコ(茸) [US]:2023/07/03(月) 19:48:40.14 ID:OHiwrV0y0.net

そろそろ葵3代と被る時間軸に突入していくから否応なく比較されるだろうな
あのクオリティを超えられるか?

80 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 13:24:03.36 ID:0qKIrzdX0.net

>>60
138 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 00:38:16.58 ID:7fdUqeGl
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくる
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420797/

81 :ギコ(青森県) [EU]:2023/07/03(月) 13:37:52.72 ID:pbFtC6mO0.net

明生にあやまれよ

45 :アンデスネコ(兵庫県) [US]:2023/07/03(月) 02:35:01.14 ID:l6WzZq4n0.net

伊達政宗は今観ても面白いのになぁ。

49 :トンキニーズ(神奈川県) [US]:2023/07/03(月) 03:50:24.64 ID:hxsBM64/0.net

女は戦争したがらないみたいなことを前提にするけど、歴史的に見て全くそんなことないのにな
女王や女帝でも戦争ばっかりだわ

33 :(茸) [CN]:2023/07/02(日) 23:46:27.39 ID:+TkRnVo20.net

>>31
いうてもあとは小牧長久手 関ヶ原 大阪陣だから
半年あれば十分だろ

19 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [MY]:2023/07/02(日) 22:05:45.27 ID:H09MMCcd0.net

おかげでラッツェンバーガーの死亡事故が忘れ去られることに。

16 :ぬこ(東京都) [ニダ]:2023/07/02(日) 21:58:53.97 ID:l556fRUw0.net

信長の楽市楽座も慈愛の国への第一歩になるがな

50 :ピューマ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 03:59:00.65 ID:8E7q1/dq0.net

>>8
この回はめちゃくちゃ面白かった。特に機甲軍団w

15 :シンガプーラ(神奈川県) [DK]:2023/07/02(日) 21:57:47.10 ID:xGsHfiEx0.net

36 :ボブキャット(東京都) [US]:2023/07/03(月) 00:23:37.18 ID:lztEpOdK0.net

この2回は観るのやめるレベルの最低回だった
過去5年中の最低回

67 :ぬこ(静岡県) [US]:2023/07/03(月) 08:13:37.92 ID:Int2rXba0.net

>>64
いや本当は織田家もすごい勢力拡大しているが
それ見える部分が長篠の鉄砲を大量に使用しているところだけ
なんか尾張(岐阜)岡崎浜松だけで話が進んでいるから
そう言うのが一切わからないまま進行しているんだよな

93 :ボルネオヤマネコ(奈良県) [US]:2023/07/04(火) 08:03:15.06 ID:S/y0lusa0.net

>>91
鎌倉殿と青天をつけは良かったよ

23 :現場猫(佐賀県) [TH]:2023/07/02(日) 22:22:47.51 ID:FUJ+BIv80.net

風の槍を大河ドラマにしろ
ウンコ朝鮮脚本家はこれ見て反省しろ

41 :マンクス(愛知県) [FR]:2023/07/03(月) 00:57:38.47 ID:KZbUqwDR0.net

古沢って冗長な所がなくて若い世代にウケてたのに
今回の大河は高齢者までノンビリ展開にキレてんぞ

70 :アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) [US]:2023/07/03(月) 09:14:53.08 ID:9IUAkBdD0.net

>>62
前田って賤ヶ岳の戦いで裏切ったおかげで成り上がった奴で
それまでは別に大した武将じゃないし
まあ関ヶ原前にちょっと出番はあるんちゃう?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d