【大雨】山梨が沈没。今日1日に6月の平均雨量全部が降る予報。100mmから150mm ほうとう茹で放題 [866556825]

1 ::2023/06/02(金) 07:23:37.60 ID:lpuAYOSt0●.net ?PLT(21500)
2日昼すぎから大雨のおそれ 土砂災害などに警戒を

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20230601/1040020298.html

前線の影響で、県内では2日昼すぎから3日にかけて大雨となるおそれがあります。
気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒するよう呼びかけています。

気象台によりますと、日本の南にある前線が北上し、3日にかけて西日本から東日本に停滞して暖かく湿った空気が流れ込む影響で、前線の活動が活発になる見込みです。
県内は2日夕方から雷を伴った激しい雨が降り、3日にかけて大雨になるおそれがあり、雨雲の予想以上の発達・停滞によっては警報級の大雨となる可能性があります。
2日、1時間に降る雨の量は、いずれも多いところで中北地域、峡東地域で40ミリ、峡南地域、東部・富士五湖で50ミリと予想されています。
また、2日午後6時からの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで中・西部と東部・富士五湖で100ミリから150ミリと予想されています。
気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒するとともに、落雷や突風などに注意するよう呼びかけています。

90 ::2023/06/02(金) 11:26:44.40 ID:WE86sbv50.net

河口湖が増水して脇の道路が水没する

30 ::2023/06/02(金) 07:48:20.86 ID:AcXTkkIE0.net

ライブカメラDB
@livecam_db

愛知県豊橋市天伯町の「梅田川(うめだがわ)」です。
1枚目は現在、画像2枚目は平常時の様子となります。
梅田川浜道ライブカメラ(愛知県豊橋市天伯町)

午前7:39 2023年6月2日
https://twitter.com/livecam_db/status/1664401251554164738
(deleted an unsolicited ad)

48 ::2023/06/02(金) 08:16:07.04 ID:b5KFbqeW0.net

>>43
それが100分の1のエリアに流れ込むと10mなるよ

18 ::2023/06/02(金) 07:37:12.11 ID:9B+PCCdk0.net

水が無くなる問題全部解決するから
リニア工事発進待った無し

105 ::2023/06/02(金) 13:41:18.02 ID:fYAYlnbj0.net

関東に入りたくてたまらない中部地方の雑魚県

9 ::2023/06/02(金) 07:30:41.65 ID:wdCuoPk40.net

10cmから15cmで沈没するの?

110 :カロン(山梨県) [ニダ]:2023/06/02(金) 18:24:52.72 ID:E3RC8kl30.net

しばらく飲み水には困らねえ

118 ::2023/06/02(金) 23:52:13.40 ID:TyISLVkh0.net

>1

ID:L8JOH2tF0

東京都西部 23区内、
2023年台風2号発、
紀伊半島から関東地方まで続く、
令和テラレインな、線状降雨帯キタ~!

5分前から、いわゆる、
放水銃全開状態のような、雨音、
来てるウウウ! 
ID:L8JOH2tF0

8 ::2023/06/02(金) 07:29:39.27 ID:9z5wMiwT0.net

今日は仕事休むわ
注意報だけど気が乗らん

2 ::2023/06/02(金) 07:24:37.73 ID:IVhf9L4/0.net

俺のシャインマスカットは無事か?

124 ::2023/06/04(日) 00:13:47.43 ID:cwDsN77H0.net

>1 
おととい、紀伊半島から、
首都圏をおおい、茨城県沖まで伸びる、令和ノアの大洪水、テラレイン豪雨、龍が如き、ギガ線状降雨帯、シン バッツ 第一撃、きちゃったああww

2023/05/14 早朝、千葉県南部での 震度5強。
ここ数日の、伊豆小笠原諸島付近での、群発 M5級地震。
2023/xx/xxあたり、台風x号、沖縄近海で、大型で猛烈な、もうすぐ、900hpaまで、
ペタ再発達で、そのままギガ加速で、
相模湾東部から、三浦半島を串ざしにする予感w
ここらは、いわば、まさに、予兆だろww

もうすぐ、令和関東ハルマゲドン 
令和関東アポカリプス
令和トーキョー ジャッジメントデー
令和 トーキョー ハイパー ブラックアウト
令和 トーキョー ウルティマ ロックダウン
令和 トーキョー ギガ フリーズ
令和トーキョー全隔離 全遮断 全閉鎖
 ここらが、もうすぐ起きそうw

令和 すずめの戸締まり 君の名は。AKIRA 攻殻機動隊 252-生存者あり-
天気の子 ドラゴンヘッド サバイバル 地震列島 日本沈没 とある
バイオレンスジャック ブルーシード
アイ・アム ア ヒーロー ブレイクダウン シャングリ・ラ バイナリードメイン UNGO

令和関東大震災 令和南海トラフ大震災、令和箱根カルデラ破局噴火。
令和 東京湾 ギガ台風、
ここら、破局イベント複合同時発生。ここら、もうすぐ、くるううう!

83 ::2023/06/02(金) 10:11:05.77 ID:RyeRhrV/0.net

>>79
ウィーン!ガシャ!ウィーン!ガシャ!

24 ::2023/06/02(金) 07:43:02.29 ID:qDHiSm/y0.net

>>22
毎回変わってるんか?

111 ::2023/06/02(金) 19:07:47.33 ID:pt7lza700.net

>>5
滋賀県も県全体が湖みたいだから大雨降ったら県まるごと流出してまう!

17 ::2023/06/02(金) 07:36:39.83 ID:RcXNrzDJ0.net

忍野八海が水没してしまうな

108 ::2023/06/02(金) 15:20:55.11 ID:eg1rJk6K0.net

茨城だが早速雨漏りし始めた
このまま降り続けると家ん中水槽になっちゃう

66 ::2023/06/02(金) 08:36:33.89 ID:ASGhzbFv0.net

山梨ってどこ
東京がやばいときだけ災害ニュースしてくれ
地方は消えろ

77 :馬頭星雲(新潟県) [MX]:2023/06/02(金) 09:34:44.41 ID:b1QcWHVJ0.net

ほうとう食べたくなった

80 :イオ(茸) [US]:2023/06/02(金) 09:40:30.98 ID:Aqfsz82/0.net

甲府民「信玄堤があるからダイジョービ!」

57 ::2023/06/02(金) 08:30:30.17 ID:pn3mUWam0.net

>>50
最南端か最東端やろな
南部町あたりにダム作れば巨大なダム湖できそうだなとかおもう
あと長野県栄村とか

28 ::2023/06/02(金) 07:46:26.69 ID:7ZuVfLq20.net

吉田うどんが柔らかくなっちゃう><

68 ::2023/06/02(金) 08:48:17.30 ID:qa4w242/0.net

>>67
乗るしかない

72 ::2023/06/02(金) 09:11:55.93 ID:n7FY7cUt0.net

>>1
ぶどうと梨が…

52 ::2023/06/02(金) 08:24:50.57 ID:iK5Krh3x0.net

>>42
山梨は水害は殆どないぞ

54 ::2023/06/02(金) 08:26:14.81 ID:SGP5JavX0.net

>>36
どういうふうに

78 :トリトン(埼玉県) [US]:2023/06/02(金) 09:37:31.52 ID:9ZWK2TIH0.net

甲府盆地個が誕生するのか?
リニヤはどうすんの?

119 ::2023/06/02(金) 23:53:33.06 ID:39eQ0fGH0.net

せっかくバカスカ降ってんだから集めて濾過して飲み水作りました実験しろよ暇な大学どもw

97 ::2023/06/02(金) 12:09:16.55 ID:N3cXjqtb0.net

みさかじのフェラーリ

120 ::2023/06/03(土) 00:39:31.99 ID:FNImKjGR0.net

大丈夫だろ

27 ::2023/06/02(金) 07:46:26.05 ID:NPe8ncIm0.net

そもそもミリってなんだよ
一時間にバケツにそのくらい貯まるってことなのか
それとも水滴のデカさのことなのか
意味不明なんだよ

38 ::2023/06/02(金) 07:53:11.20 ID:3HvOd+m+0.net

3代目バチェラー夫妻の実家は山梨のぶどう農家だったな

7 ::2023/06/02(金) 07:27:28.96 ID:YSdOj66M0.net

>>1
今日が1日なのか2日なのかハッキリしろよ

75 :オベロン(神奈川県) [US]:2023/06/02(金) 09:21:18.96 ID:z1ASRAm/0.net

静岡県知事が引き取ってくれるやろ

15 ::2023/06/02(金) 07:34:57.65 ID:wdCuoPk40.net

>>11
あー、平野部が少ないのね
納得

49 ::2023/06/02(金) 08:16:40.31 ID:USBa1aus0.net

県民性が総DQNだからそのまま静岡と一緒に沈め

21 ::2023/06/02(金) 07:39:00.41 ID:JNSAbhXw0.net

山が流れて山無県に

96 ::2023/06/02(金) 11:56:56.70 ID:Rx46jGXF0.net

>>92
北西部はしぞーか

14 ::2023/06/02(金) 07:34:41.16 ID:K13smFuo0.net

100mmとか雑魚だろ

122 ::2023/06/03(土) 02:01:13.79 ID:QjqJB1ij0.net

水欲しいんか?

34 ::2023/06/02(金) 07:48:47.39 ID:1yzs9f4j0.net

もう終わりだねこの国

59 ::2023/06/02(金) 08:31:35.42 ID:pn3mUWam0.net

>>56
神奈川かしぞーかか
水域の広さ的には富士市がやばそうだな

5 ::2023/06/02(金) 07:25:05.96 ID:mQRLce000.net

県全体が崖みたいな所なのにそんなに降ったら丸ごとがけ崩れしてしまう

12 ::2023/06/02(金) 07:33:54.14 ID:OxebRtSa0.net

シャインマスカットのジベ作業してくる⊂二二二( ^ω^)二⊃

85 ::2023/06/02(金) 10:53:38.95 ID:Rx46jGXF0.net

>>71
平地がすくねんじゃ無理だいな

85 ::2023/06/02(金) 10:53:38.95 ID:Rx46jGXF0.net

>>71
平地がすくねんじゃ無理だいな

31 ::2023/06/02(金) 07:48:23.21 ID:TO6BDhYO0.net

山梨のトウモロコシは何気にうまい
影響無ければいいが

112 ::2023/06/02(金) 19:38:39.44 ID:pIUahDwq0.net

>>94
多摩川 東京都
桂川 神奈川県
道志川 横浜市のものなんだが

静岡も一緒に水没しろ

11 ::2023/06/02(金) 07:32:36.51 ID:mQRLce000.net

>>9
人の住んでいる狭い場所に山に降ったのがぜんぶ流れ込んでくるから

74 :ミマス(東京都) [JP]:2023/06/02(金) 09:21:03.18 ID:Z7aIHnxa0.net

富士五湖また溢れるのかな?

109 ::2023/06/02(金) 15:41:31.85 ID:z9gSuHTH0.net

ずらぁ!

50 ::2023/06/02(金) 08:18:21.65 ID:fhWkM2yF0.net

山梨で一番標高低いのどこなんだろう

92 ::2023/06/02(金) 11:32:29.68 ID:EMNXTO0Z0.net

>>6
ご安心ください
神奈川の方に流れますので

23 ::2023/06/02(金) 07:41:52.52 ID:CMsxspmw0.net

あんまり雨降らないんだよなああそこ

114 ::2023/06/02(金) 22:05:12.15 ID:EStGpZ3+0.net

???「天野恵じゃ受け取れ!」

82 ::2023/06/02(金) 10:05:12.45 ID:C7jUy6S90.net

静岡に全部飲ませろー

3 ::2023/06/02(金) 07:24:39.09 ID:lpuAYOSt0.net ?PLT(20500)

100 ::2023/06/02(金) 12:18:29.62 ID:sKkblPU/0.net

梅雨入った?

35 ::2023/06/02(金) 07:49:12.88 ID:1jUeguWY0.net

>>32
長野

29 ::2023/06/02(金) 07:47:58.51 ID:66j8Imzk0.net

リニアボーリング調査の祟りだろ
即刻中止したまえ!

113 ::2023/06/02(金) 20:41:40.35 ID:Uc3NWda10.net

香川県「羨ましい〜っ!」

16 ::2023/06/02(金) 07:35:33.97 ID:PRaqC90c0.net

大丈夫だ、問題ない

62 ::2023/06/02(金) 08:35:02.81 ID:OzUGqlHX0.net

溢れそうな水は静岡に流してやれ

79 :ミマス(埼玉県) [US]:2023/06/02(金) 09:40:16.59 ID:rU/2M08n0.net

凄さがよくわからないからガンダムで例えて

4 ::2023/06/02(金) 07:24:46.63 ID:xOJeYsBI0.net

富士山あるからいいだろ

6 ::2023/06/02(金) 07:27:27.38 ID:Pw5LXdEh0.net

やまなしって逃げ場がなさそうな形状してる

64 ::2023/06/02(金) 08:35:20.05 ID:Aj3l4iz40.net

今夜は出かけたかったのになぁ
千葉北西部だけど駄目そうかね

117 ::2023/06/02(金) 23:16:48.30 ID:TdWEkV/E0.net

山梨湖誕生の瞬間を拝めるんだな

36 ::2023/06/02(金) 07:50:40.88 ID:glUDb9F60.net

クラムボンはわらったよ

37 ::2023/06/02(金) 07:52:09.33 ID:rc5xxL7n0.net

梨っ子あきちゃんが作ったほうとうが食べたい

58 ::2023/06/02(金) 08:31:19.25 ID:ExiAtOSk0.net

>>53
静岡で異常湧水になるんだよな
https://youtu.be/MdU_6Nvmj6M

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d