【朗報】電力各社が6月から電気代爆上げの中、原発を動かす関西電力は据え置き。関電さんありがとう [509689741]

1 ::2023/05/17(水) 07:51:10.37 ID:cnqk7kK+0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
関電は値上げせず…政府が大手電力7社「申請」家庭向け電気料金値上げ“了承” 関電は原発稼働で影響小

政府は、大手電力7社が申請していた家庭向け電気料金の値上げを了承しました。一方、関西電力は値上げを申請していません。

東京電力など大手電力7社(関西電力は含まず)は、燃料費の高騰を主な理由として、電気料金の値上げを国に申請していて、政府は、16日朝に開かれた関係閣僚会議で、最終的な値上げ幅を算定する際のベースとなる査定方針を了承しました。

政府の試算では、標準的な家庭で最も低いのが東京電力で14%、最大が北陸電力で42%となっています。

電力各社は、今週中の認可を目指し、来月から値上げする見通しです。

一方、原子力発電所が稼働していて、燃料費高騰の影響が比較的小さい関西電力は、今回、値上げを申請していません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/705f55ce27247989ca9a8f80e30f17b90b94c0e6

36 ::2023/05/17(水) 08:33:56.09 ID:drDtTRGr0.net

>>28
原発だけで発電するつもりなの?

37 ::2023/05/17(水) 08:34:58.36 ID:drDtTRGr0.net

>>28
高価なのは火力発電だぞ?
何か目茶苦茶w
原発に頭やられたか?w

38 ::2023/05/17(水) 08:37:35.66 ID:drDtTRGr0.net

経済産業省は5日、原子力規制委員会の会合で、原則40年、最長60年と定める原子力発電所の運転期間の延長に向けた法整備を検討する方針を示した。規制委の山中伸介委員長は60年を超える運転を事実上認める考えを明らかにした。経産省は年末までに結論を出す方針で、政府内での調整を加速させる。

日本終わりすぎだろw

21 ::2023/05/17(水) 08:12:34.08 ID:dcvlKh6l0.net

パヨチョンは電気使うな

62 ::2023/05/17(水) 11:54:44.07 ID:NVpeEs840.net

>>28
だったら原発賛成派で復興予算全部負担しろよ 美味しい所どりしてるだけやんか 日本国全体としての政策を作ってみろ 何処の民間電力会社がどーのこーのの問題じゃないからね

49 ::2023/05/17(水) 09:36:48.94 ID:W4vc2VNX0.net

>>2
左翼の市民団体には倍額払ってもらわないと治まりつかないよなw

9 ::2023/05/17(水) 07:56:41.57 ID:drDtTRGr0.net

ドイツの電気代10万て聞いて「嘘だろw」と思ってたけど今さっきテレビで日本の家庭も1月の電気代が10万いってて草
まぁ東北の冬は電気代やばそうだもんな
それにしてもさらに電気代何割か上がるとなったら次の冬はきつすぎっすねw

22 ::2023/05/17(水) 08:15:38.31 ID:XXrDKSmi0.net

真夏にエアコン使えずに死にまくるんじゃ

70 ::2023/05/17(水) 12:48:40.68 ID:A7ELVdvR0.net

関電と琵琶湖のおかげで電気と水道代安くてマジで助かる

45 ::2023/05/17(水) 09:11:02.38 ID:Ts64Bejr0.net

>>28
原発稼働賛同割引ってのを作るとあいつらはしれっと書類上は賛成にチェックしそうw

59 ::2023/05/17(水) 11:42:33.31 ID:qM5BBddZ0.net

原発万歳。戦争とかでマクロ流通障害となったらやっぱり原発がいいんだね。
ウを見ても原発は攻撃されようものなら攻撃者は非難の対象になるし。

33 ::2023/05/17(水) 08:31:31.46 ID:Ts64Bejr0.net

>>23
オール電化も一戸建ては太陽光発電載せてる家が多数だか昼間のエアコン代は逆に気にならないぞ
マンションは知らん

14 ::2023/05/17(水) 08:01:35.47 ID:gxXMR7M60.net

>>6
高い時に買ったのを使ってる内は下がらないと思う

12 ::2023/05/17(水) 08:00:38.76 ID:M+NdPlrZ0.net

そして南海トラフで瀬戸内海が死の海へ

27 ::2023/05/17(水) 08:23:14.68 ID:dbSuHPR70.net

電気代、去年の三割増し!オール電化の風潮に対して余りにも足りない電力問題【怒っていいとも】_4
>>1

5:35
太陽光発電は、太陽が照っていなければ,充分に発電できない。
小泉純一郎(Junichiro Koizumi)氏は、「太陽光だけで十分なんです,原発なんて全廃してもいいんです」というようなことを仰っていた。
今、小泉純一郎(Junichiro Koizumi)氏は,どこに隠れている?
表にでてきて、今の状況を説明していただきたい。

12:24
菅義偉(Yoshihide Suga)政権は良い事もやった。
しかし,脱炭素,政策は、ヨーロッパ(Europe)では完全に破綻してしまった。
欧州はすでに原子力を動かし、石炭火力も使うと,方針転換している。
しかし、日本だけは,まだ動いていない。
日本も事情は同じなのだから、さっさと原発を再稼働させて、石炭火力も,動かせばいい。
結局、日本の主張が,正しかった。
13:18
やるべきエネルギー改革
・安全性を高めた最新式の,原発をつくる
・最新式の,石炭火力,発電所をつくっていく
13:51
三菱重工が開発した、小型のものを使えばいい。

14:40
日本の原子力の技術は,どんどん,海外に流出している。
日本から,技術者がいなくなっている。
大学の原子力学科を廃止している
14:56
技術の継承もされていない。

26 ::2023/05/17(水) 08:20:02.10 ID:YvhM6f3q0.net

>>12
美浜も高浜も大飯も日本海な

四国電力の伊方発電所の南海トラフの基準津波は2.45m(福島第一は13.1m)

58 ::2023/05/17(水) 11:39:11.35 ID:n0U1WP1r0.net

全く役に立ってねぇなソーラーは
逆に料金上がってんじゃねぇか

25 ::2023/05/17(水) 08:18:04.92 ID:O7I7c+yQ0.net

>>12
若狭湾と勘違いしてないか?
瀬戸内一個しかないぞ

24 ::2023/05/17(水) 08:17:25.53 ID:Co65vnQt0.net

やはり環境を守るために原発は必要だな

2 ::2023/05/17(水) 07:52:30.59 ID:jiAaUL3K0.net

原発反対の奴らから割増料金徴収しろよw

79 ::2023/05/19(金) 17:10:04.19 ID:DLLAGo5J0.net

>>65
スポンサーだからな
言わば電力会社の広報部

50 ::2023/05/17(水) 09:47:48.60 ID:bdsPwXdV0.net

東京だけ100パーセント値上げにして他県は原発稼働しろや

41 ::2023/05/17(水) 08:48:40.24 ID:4ROhnNUR0.net

>>38
しかし原発があっても北陸電力同様に、
日本の法律や規則を全て網羅した上での原発技術者が居なくなると運用は出来ないから再稼働も出来なくなるんだぜ?

43 ::2023/05/17(水) 08:54:33.60 ID:haKX7raB0.net

>>42
何か問題でも?

69 ::2023/05/17(水) 12:30:44.67 ID:TGh6SYAH0.net

>>23
むしろガス代高騰したから給湯器使うの制限したくらいなんだけどな

46 ::2023/05/17(水) 09:15:36.71 ID:lgK766dr0.net

>>36
どんな読解力ならそんな返しになんの?
お前日本語理解できない朝鮮人なの?

64 ::2023/05/17(水) 12:00:57.23 ID:VZnRG4ck0.net

中電も据え置きでしょ?

63 ::2023/05/17(水) 11:55:11.96 ID:b0tCVKWt0.net

>>12
群馬海見たことないもんね、仕方ないね

57 ::2023/05/17(水) 11:34:40.24 ID:Fdsi7jqe0.net

毎日国民全員で1時間チャリ漕いで発電したら、どれくらいの発電量になるの?

35 ::2023/05/17(水) 08:32:17.62 ID:CKoWP0ES0.net

あのそれ福井にある原発なんですけど…

29 ::2023/05/17(水) 08:26:33.68 ID:lgK766dr0.net

>>6
お前さんのいう下がってるのはドル価格だから
円ベースなら以前よりだいぶ高い

75 ::2023/05/17(水) 17:05:49.72 ID:VZnRG4ck0.net

普通以上の日本人は原発動かしたいと思ってるしな

51 ::2023/05/17(水) 09:56:51.74 ID:2ODNwwyL0.net

中部は?

39 ::2023/05/17(水) 08:39:59.54 ID:c2lMYHW70.net

電気代が安くなる戻ってきます詐欺が流行るな

31 ::2023/05/17(水) 08:28:09.76 ID:Pe2graaw0.net

ヨーロッパは5倍〜10倍だぞ

52 ::2023/05/17(水) 10:06:45.23 ID:MgGy1zHl0.net

原発動かせよパヨクを殺せ

19 ::2023/05/17(水) 08:08:41.25 ID:eggVGAId0.net

今年の夏は冷房ケチッた人がいっぱい死ぬね

47 ::2023/05/17(水) 09:20:22.10 ID:EzzgWRtd0.net

火力発電はクソ

48 ::2023/05/17(水) 09:25:01.65 ID:IgvzKikD0.net

>>28
原発容認派がフクイチも含めて今後の事故処理費用を払え

18 ::2023/05/17(水) 08:08:02.05 ID:9ikD7ms30.net

同じく原発稼働してる九州電力も据え置き
そら半導体工場も建つわ

72 :メンマ(兵庫県) [PL]:2023/05/17(水) 13:37:17.32 ID:G4TKZPRa0.net

原子力規制委員会が元凶です。雪で警報鳴るから運転禁止とかあほな理由で禁止し続けるから。

53 ::2023/05/17(水) 10:26:41.27 ID:4snkOuJ70.net

>>51
据置きだよ。

3 ::2023/05/17(水) 07:52:54.00 ID:8usKFZ0f0.net

原発バンザイ

73 ::2023/05/17(水) 16:03:34.26 ID:JcrXa4RE0.net

関西人でよかった
トンキン5ちゃんねらざまーーーーーーwwww

30 ::2023/05/17(水) 08:27:09.41 ID:drDtTRGr0.net

>>24
利権はやだやだってLGBTスレでみんな言ってるから原発はどうかなぁ

42 ::2023/05/17(水) 08:50:00.26 ID:glm/WqKH0.net

原発が稼働してると上げられないだけだろ

66 ::2023/05/17(水) 12:18:31.62 ID:VZnRG4ck0.net

>>62
分かった
かわりに原発反対派は全員韓国へ帰ってくれ

7 ::2023/05/17(水) 07:54:26.32 ID:Np7bBal70.net

木曽川に感謝せいよ

61 ::2023/05/17(水) 11:54:32.84 ID:Uh74oDXo0.net

国は原発再稼働を進めてるし規制委員会の反対を押し切って規制も緩めた
その緩くなった規制をクリアしたのが関電と四国電と九電で
それすら未だにクリアできてないのが沖縄電力を除く残りの電力会社
だから恨むべきは国じゃなくて電力会社だからな

60 ::2023/05/17(水) 11:45:25.80 ID:gKwD5lEj0.net

>>1
中部電力では
原発可動してないけれど
値上げしてないよ

壺政府は稼働時の試算っていつ出すん?

56 ::2023/05/17(水) 11:25:24.94 ID:HROEei8U0.net

>>12
海がない県はこういうバカが育んでしまうのか

44 ::2023/05/17(水) 09:08:22.51 ID:Io9w55PE0.net

核融合発電はよ

16 ::2023/05/17(水) 08:04:41.12 ID:WA48NRGT0.net

反原発マンは電気代上がってみんなが苦しむ光景を見たかったんだわ

10 ::2023/05/17(水) 07:59:09.25 ID:ikqVg5E50.net

スーパー玉出

68 ::2023/05/17(水) 12:29:40.17 ID:TGh6SYAH0.net

>>12
大阪に原発あると思ったのかな?

54 ::2023/05/17(水) 10:43:15.56 ID:FH/wT13y0.net

東北電力、オール電化でオススメのプランある?

4 ::2023/05/17(水) 07:53:12.66 ID:H5xXRvtj0.net

 
上海電力維新NO会ありがとう!

 

78 ::2023/05/19(金) 15:21:25.34 ID:+KJnLnhZ0.net

サンキューカンデン

76 ::2023/05/19(金) 06:51:11.20 ID:iz0WM1YG0.net

>>9
我が家の電気代は18万円でした

67 ::2023/05/17(水) 12:22:45.55 ID:Ic+G2U3k0.net

原発再稼働狙いでわざとやってる含みもあるだろう
そういう消費者脅すような姿勢は気に入らんな

15 ::2023/05/17(水) 08:03:09.26 ID:qds48dFq0.net

福井さんありがとう

8 ::2023/05/17(水) 07:55:03.64 ID:fM7aUNUu0.net

池沼パヨクズは原発反対しつつ特亜の太陽光業者に利益誘導するのが目的

34 ::2023/05/17(水) 08:31:39.32 ID:Hn7ilkz20.net

カルテルの罰金も払ってないしな!

17 ::2023/05/17(水) 08:06:50.43 ID:w6MqcHQ60.net

共産党と立憲民主党にまず課税しろ

20 ::2023/05/17(水) 08:10:33.82 ID:RWQUnhY30.net

クーラー我慢するから関係ねーわ(´・ω・`)

11 ::2023/05/17(水) 07:59:46.62 ID:aI+UbS+x0.net

再稼働に反対してるのは立憲共産党な
コイツらが癌

11 ::2023/05/17(水) 07:59:46.62 ID:aI+UbS+x0.net

再稼働に反対してるのは立憲共産党な
コイツらが癌

6 ::2023/05/17(水) 07:53:53.56 ID:DWNrfX7v0.net

原油もガスも下がってるのになんで?

5 ::2023/05/17(水) 07:53:28.73 ID:CkAnSI920.net

東京湾にはよ最新式の原発を

74 ::2023/05/17(水) 16:10:05.69 ID:4U26+oBi0.net

原発動かしたいだけの威圧値上げだろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d