家庭用エアコンって爆発するんだ。40代作業員が爆症。 [896590257]

1 :フロントネックロック(三重県) [ニダ]:2023/05/07(日) 13:49:11.12 ID:c5/09lKj0●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
室外機内のタンクが爆発、40代男性作業員けが エアコン取り外し作中 皮下欠損伴う爆傷 沖縄・南城市の民家
2023年05月07日 11:23 琉球新報

6日午前9時半ごろ、沖縄県南城市の民家で「エアコンの回収作業中に右腕を負傷した」と119番通報があった。
エアコンの取り外し作業中に、室外機内のタンクが爆発し、作業に当たっていた西原町の男性会社員(48)が右前腕に約15センチの皮下欠損を伴う爆傷を負った。
男性は本島中部の病院に搬送されたが、命に別条はない。

与那原署などによると当時、民家には男性のほかに作業員はいたが、室外機の取り外しは男性が1人で行っていた。
破損品は室外機のほかになく、家人やほかの作業員にけがはないという。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1705996.html

10 :ファルコンアロー(愛知県) [GB]:2023/05/07(日) 14:14:59.73 ID:SiMpUuUj0.net

エアコンの取り外しは素人でもできるけど手順間違えるとこうなる

29 :16文キック(光) [US]:2023/05/07(日) 14:38:54.36 ID:VW+ChJGm0.net

>>6
まぁこんなとこだろうな
電源の差込を抜いていることを確認せずに配管部分の作業を行うという基本的な確認が出来ていない
>>24
爆圧で弾け飛んだんだな

5 :リバースネックブリーカー(東京都) [CA]:2023/05/07(日) 14:00:43.97 ID:TPnsRTv40.net

youtuber「せや!DIYしたろ!」
オソロやわ

38 :ランサルセ(埼玉県) [ニダ]:2023/05/07(日) 15:22:55.12 ID:D9fRgGtv0.net

>>37
ちゃんとした業者は故障しててもボンベで回収するで

36 :セントーン(福岡県) [ZM]:2023/05/07(日) 15:11:25.77 ID:bLFWbx/n0.net

>>26
すげお…死んだの

21 :垂直落下式DDT(福岡県) [ニダ]:2023/05/07(日) 14:25:56.13 ID:A31fnsj40.net

エアコンはガス入れて圧縮するんだっけか
爆傷、強ワードだな

54 :足4の字固め(熊本県) [US]:2023/05/07(日) 17:09:15.48 ID:WMS7qSMO0.net

素人でも手順通りにしたらまず爆発なんてありえないけどな
俺も実際10台近く取り外したけど

51 :パイルドライバー(徳島県) [ニダ]:2023/05/07(日) 16:46:37.78 ID:kTMJXG320.net

20 :目潰し(茸) [US]:2023/05/07(日) 14:25:12.15 ID:NHHEwA2K0.net

>>13
R22でオゾン層破壊が問題になって対応冷媒としてR410A
今度は地球温暖化係数が高くてR32になったけど可燃性
自動車用の冷媒も同じ流れで新型車から採用が進んでいるHFO-1234yfは可燃性
しかも特許問題で製造できる会社が限られていて糞高い

19 :バックドロップホールド(大阪府) [US]:2023/05/07(日) 14:24:13.55 ID:LLcEg2Uy0.net

テレレッテッテッ
テレレッテッテッ
テレレッテッテッ
テッテッテー

爆 傷 宣 言

69 ::2023/05/08(月) 05:59:57.13 ID:3vF5AAT+0.net

死にたくなければ安物は買わない方がいいな

70 ::2023/05/08(月) 08:06:09.39 ID:t1+YPXAU0.net

>>69
安いのなんて老舗のコロナぐらいしかないだろ…と思ったが最近はアイリスオーヤマとかあるんだった

44 :チェーン攻撃(北海道) [RO]:2023/05/07(日) 16:01:23.55 ID:/xmPSufs0.net

>>37
違法行為だぞ
環境省に通報入れとけ

43 :雪崩式ブレーンバスター(新潟県) [CN]:2023/05/07(日) 16:00:30.82 ID:nCVY/QuO0.net

>>33
そのやり方だと大気放出してるのと変わらんぞ

46 :スパイダージャーマン(茸) [ニダ]:2023/05/07(日) 16:21:28.72 ID:1XG0F3Fw0.net

>>38
するけど有料
うちは大体15,000円
>>44
ルームエアコンはグレー

49 :トペ スイシーダ(東京都) [US]:2023/05/07(日) 16:35:21.29 ID:DYtblDDs0.net

俺は素人だから自分でやろうとは思わないが
なんとなく方法はネットで調べたりはした・・・

82 :河津掛け(ジパング) [US]:2023/05/08(月) 15:12:17.04 ID:9kqEB/bc0.net

>>78
ガス弁の上下の間違いじゃなく
>>22 2分締め→→強制冷房→電源オフ→3分締め
>>33 いや2分締め→強制冷房→3分締め→電源オフが正しいぞ、てことでしょ

57 ::2023/05/07(日) 19:09:57.21 ID:bLFWbx/n0.net

室外機
超怖い
なんとか
ならないの

45 :ダイビングヘッドバット(東京都) [ニダ]:2023/05/07(日) 16:19:14.64 ID:S/E92Wuo0.net

数年前に室外機の盗難流行ったけどスピードと命がけの犯行だったんだな

8 :ニールキック(福岡県) [HK]:2023/05/07(日) 14:12:05.44 ID:Laq6o7K20.net

発作かー

6 :目潰し(茸) [US]:2023/05/07(日) 14:10:00.91 ID:NHHEwA2K0.net

液側を閉栓後にガス側(一般的な家庭用は3分)を閉栓して運転停止するんだが運転停止前に配管切り離して空気吸い込んで爆発したんだろ
液側が開栓したままなら冷媒と共に大気放出で済むけど液側が閉栓されているとガス側がら流入した空気が一気に圧縮されて爆発

73 ::2023/05/08(月) 08:44:44.66 ID:KvpbGCv80.net

>>72
LGのエアコンといえば上高地

40 :目潰し(茸) [US]:2023/05/07(日) 15:35:32.27 ID:NHHEwA2K0.net

>>31
微燃性は可燃性の中のひとつの区分

14 :ムーンサルトプレス(大阪府) [DE]:2023/05/07(日) 14:21:10.36 ID:nehyRQae0.net

普通はならん。アホなことやったんだろう

64 ::2023/05/07(日) 23:22:50.74 ID:JimHLs3V0.net

>>26
煙ドロンで人が消えるとか忍術だろこれ

58 ::2023/05/07(日) 19:13:43.95 ID:F20eZUq80.net

経緯ってか、仕組みがよくわからないんだけど高卒文系の俺でもわかるように
サザエさんに例えて教えてください

3 :ニールキック(埼玉県) [US]:2023/05/07(日) 13:57:20.75 ID:HKFavRQd0.net

なんくるないさー

56 ::2023/05/07(日) 19:09:01.08 ID:fTuupR6x0.net

アホ稲

76 ::2023/05/08(月) 11:40:43.15 ID:BzZgwMn30.net

肉がえぐれるってことか
尻肉とかで補うのかな

65 ::2023/05/08(月) 00:00:47.21 ID:fzI0RKuU0.net

>>39
真横に吹っ飛んでない?

2 :ビッグブーツ(光) [JP]:2023/05/07(日) 13:51:40.64 ID:C1lbFngi0.net

ディーゼル爆発か。ポンプダウンもまともにできない奴にエアコンさわらせるな。

79 ::2023/05/08(月) 11:56:25.91 ID:+K44Mhex0.net

冷媒を詰めてただけで爆発したアル これは欠陥品アルのことね(  `ハ´)
(たばこ吸いながらやってました)

77 ::2023/05/08(月) 11:44:12.46 ID:gnYIciSm0.net

>>2
確かに
四十代なのにドジっ子なんだね

83 :ラ ケブラーダ(茸) [US]:2023/05/08(月) 15:53:53.57 ID:KvpbGCv80.net

>>82
どっちも手順が違う
前者はせっかく回収した冷媒を封止する前に電源を切っては意味なし
後者は強制運転が行われているかを確認する前に液側(細管)を閉めると冷媒サイクルを閉塞するので強制運転が行われているか確認出来ない

32 :アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [US]:2023/05/07(日) 14:43:43.36 ID:v2ntLCEu0.net

なんかガス戻しみたいな作業でトチると爆発するらしいな
弄るのに資格要らないからな
有象無象の893がやらかす感じ

あたり一帯は金属片でひどい事になってそう

32 :アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [US]:2023/05/07(日) 14:43:43.36 ID:v2ntLCEu0.net

なんかガス戻しみたいな作業でトチると爆発するらしいな
弄るのに資格要らないからな
有象無象の893がやらかす感じ

あたり一帯は金属片でひどい事になってそう

37 :キン肉バスター(神奈川県) [GB]:2023/05/07(日) 15:20:33.33 ID:goIw2GIF0.net

故障で動かないエアコン交換の時ポンプダウン心配したけど
業者はあーはいはいみたいに何のためらいもなく放出してた
もともとポンプダウンなんてしない模様

28 :断崖式ニードロップ(千葉県) [US]:2023/05/07(日) 14:38:29.08 ID:e3nTQ67r0.net

冷房だけならどれ買ってもあんまり差はない
暖房にも使うなら、上位機種のほうが温まる
梅雨時のジメジメ対策で再熱除湿を頻繁に使うなら再熱除湿に力を入れてる日立かな

18 :ハイキック(東京都) [US]:2023/05/07(日) 14:23:53.51 ID:OR75GXcZ0.net

冷媒師

74 ::2023/05/08(月) 08:46:44.60 ID:KLAvXMIJ0.net

おきなwあれビトはポンプダウンもできないのか

81 :ウエスタンラリアット(大阪府) [KR]:2023/05/08(月) 12:49:33.04 ID:vSzVVFX/0.net

>>78
液とガスが上下逆になってるエアコンあるからな
上下だけで覚えたら危険かも

4 :断崖式ニードロップ(千葉県) [US]:2023/05/07(日) 14:00:06.49 ID:e3nTQ67r0.net

配管に空気が入り込んでる状況でポンプダウンすると爆発するが
普通はそんなことにならない

15 :断崖式ニードロップ(千葉県) [US]:2023/05/07(日) 14:21:32.06 ID:e3nTQ67r0.net

R32な
冷媒かスカイラインGT-Rか紛らわしいんで名前変えて欲しい

41 :トラースキック(ジパング) [CN]:2023/05/07(日) 15:48:56.56 ID:1ZbgU1QT0.net

>>17
壊れてるならそもそもポンプダウンできないから爆発しないだろ

34 :スパイダージャーマン(茸) [ニダ]:2023/05/07(日) 15:07:30.40 ID:1XG0F3Fw0.net

ポンプダウンの方法知らないエアコン業者もいそう
毎回撤去する時は大気放出

72 ::2023/05/08(月) 08:21:46.92 ID:6z36A5va0.net

>>70
なぁにアイリスオーヤマがエアコンに参入する前はLGがあった
コロナもビックリ価格というかコロナは価格の割には悪くない

53 :垂直落下式DDT(暗号化された島) [ニダ]:2023/05/07(日) 16:57:15.49 ID:7geztUK9O.net

恐ろしいな…
回収して爆発するなら放出して、移動させた先で
ポンプで真空引きして規定量のガスを計って入れた方が
安全だし確実だよね

86 :16文キック(東京都) [ニダ]:2023/05/08(月) 23:51:05.94 ID:KsGbOHga0.net

ゲージ使わないの?

52 :シューティングスタープレス(鳥取県) [ニダ]:2023/05/07(日) 16:47:59.42 ID:s2e7eZhe0.net

>>13
R32は燃えるとフッ化水素が生成されるんだよな
舐めてるとヤバい

11 :アキレス腱固め(茸) [US]:2023/05/07(日) 14:15:47.05 ID:SmY/xCMj0.net

電気工が軽ワゴンorハイエースの車内から
↓ ↓ ↓

59 ::2023/05/07(日) 19:14:55.48 ID:ctTn1mg60.net

チャイナボカンならぬ何ボカン?

39 :ファイナルカット(東京都) [US]:2023/05/07(日) 15:29:48.01 ID:zsaboI4U0.net

>>26
室内に落ちた?

50 :ダイビングヘッドバット(暗号化された島) [EU]:2023/05/07(日) 16:40:14.97 ID:7geztUK9O.net

>>45(東京都) ID:S/E92Wuo0
『数年前に室外機の盗難流行ったけどスピードと命がけの犯行だったんだな』

アレは地金として盗んでいくのだからガスの回収なんて
考えてない

16 :テキサスクローバーホールド(大阪府) [ニダ]:2023/05/07(日) 14:22:10.10 ID:+0pEtwSd0.net

冷媒はRナントカやろ、そりゃ

61 ::2023/05/07(日) 19:20:26.10 ID:9+Rdn0n00.net

YouTube見ながらやった事あるけど怖いな

31 :ビッグブーツ(光) [JP]:2023/05/07(日) 14:43:42.37 ID:C1lbFngi0.net

>>20
可燃性じゃなくて微燃焼性。ライターで炙っても火がつかないくらい燃えにくいガスだぞ。

13 :スリーパーホールド(茸) [US]:2023/05/07(日) 14:17:16.31 ID:pjyxONwc0.net

ダイキンが推進してるRなんとかって冷媒。
可燃性高いって言ってたわ

33 :ビッグブーツ(光) [JP]:2023/05/07(日) 14:57:30.62 ID:C1lbFngi0.net

>>22
エアコン停止とバルブ閉める順番が逆。安全に関わることなんだから素人が適当にやったら絶体にダメ。指が凍傷になって、最悪後遺症が残るぞ。

62 ::2023/05/07(日) 19:21:23.81 ID:oxjgNKj80.net

みなみぐすく?

71 ::2023/05/08(月) 08:16:01.66 ID:vSzVVFX/0.net

>>26
なんでこんなとこ撮ってるんだという映像だな

55 ::2023/05/07(日) 19:07:11.02 ID:5NWsb5ca0.net

Samsungの室外機の例
https://i.imgur.com/HxysX8a.gif

68 ::2023/05/08(月) 03:29:15.65 ID:g1RtT9uM0.net

冷媒が引火性って書かれてたのちらっとみた

78 ::2023/05/08(月) 11:51:21.96 ID:KvpbGCv80.net

>>33
>>22で合ってるぞ
上側が細管液側で下側が太管三方弁のガス側だろ
上側の細管を閉めて冷房試運転または強制冷房、5分程度運転して下側の太管を閉める
上側が太管ガス側ってあるのか?

17 :閃光妖術(埼玉県) [CN]:2023/05/07(日) 14:23:00.46 ID:AwmDrrMI0.net

2階の15年放置してある壊れたエアコン自分で取り外そうか迷ってる
爆発すんのかぁコエー

60 ::2023/05/07(日) 19:16:08.89 ID:RYV3s68Z0.net

韓国製ですら安全弁ついてるの日本ときたら

12 :目潰し(茸) [US]:2023/05/07(日) 14:16:21.91 ID:NHHEwA2K0.net

>>9
コンプレッサーオイルに引火するって一般的なエアコンの撤去作業では起こらない

67 ::2023/05/08(月) 03:03:29.90 ID:eWiFOgK10.net

ゲージ逆につけて爆発ってのもあったな

25 :ナガタロックII(福岡県) [JP]:2023/05/07(日) 14:33:21.70 ID:kzJChOTo0.net

さてどこに頼むかな、パナソニックのお店をやめたから
ダイキンのカタログを持ってきたけど、あまりイメージがよくない

24 :リキラリアット(大阪府) [GB]:2023/05/07(日) 14:28:38.76 ID:K8wDC/7S0.net

爆傷て初めてきく

27 :アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [HK]:2023/05/07(日) 14:35:19.25 ID:INvDaCY40.net

>>25
パナかダイキン以外なら三菱か日立が無難なんじゃないの

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d