「普通免許で125ccバイク」 原付の次期排ガス規制、猶予はあと2年半 着実に前進している! [837857943]

1 :ダブルニードロップ(東京都) [ヌコ]:2023/05/02(火) 22:17:22.69 ID:QoTDdsPt0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「普通免許で125cc」続報! 原付免許の定義を変える動きは着実に前進している!

50cc以下の原付一種は、2025年の次期排ガス規制強化を控え、存続の危機を迎えている。そこで従来の「排気量」で
区分されていた枠組みを「最高出力」に変更し、現行125ccクラスの出力を下げて「50ccクラス扱い」とする案が提示された。

第一報では「春頃に動きがありそう」とのことだったが、その後どうなったのか?続報をお届けしたい。

このままではガソリンエンジンの原チャリは消滅する!

最高出力で区分する「新しい枠組み」は既に動き始めている
新しい枠組みとは、50ccという排気量ではなく「最高出力」で原付一種を区分する。具体的には125ccクラスの最高出力を
4kW以下(5.4ps以下)に制御し、50cc相当にデチューンするという案だ。

4月現在では、自工会と政府の関係省庁で詳細を詰めている段階。従来の原付と125cc、そして「新原付」における加速や
登坂性能などの差異、さらには安全性に関して確認を進めているという。

安全性が確認でき次第、引き続き実車の試験に移行していくとのこと。当面、発表できる情報はないものの、
水面下で実現に向けて前進しているという。

ちなみに、この新原付が実現したとしても、原付免許制度は継続され、原付一種ならではの30km/h上限、二段階右折といった
独特なルールも維持される可能性が高いようだ。

電動アシスト自転車や電動キックボードといった近距離の交通手段はあるとはいえ、より遠距離の移動手段としてガソリンエンジンの
原付は欠かせない。需要が減ったとはいえ、まだ年間12万台の需要があると言い換えることもできる。

原付に次期排ガス規制が適用されるまで、猶予はあと2年半。現在の状勢を見ると「新原付」として生き残ることができそうだが、
今後も動向を注視していきたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e50e6f1dbbe229380e48f5b125a915e0e62d7782

404 ::2023/05/03(水) 11:01:42.34 ID:krk2GUII0.net

これ聞いてから10年以上経ってる気がするがいつくるんだよ?

166 ::2023/05/03(水) 01:53:19.03 ID:PP5V+rDm0.net

>>159
今日はバイク乗りたくさん見たな
今の時期は気持ち居良いだろうなあ
ツーリング行きたくなるわ

249 ::2023/05/03(水) 04:40:34.96 ID:S6oYSjgw0.net

>>244
70ccでクリアしてるならそれで行けると判断される可能性もありますが、出力低下をどこまでのトルクアップで済ませられるかってのもありますし。

264 ::2023/05/03(水) 05:14:10.29 ID:InjxoAD40.net

冷間時の30秒ぐらいだろう
ポンプで2次エアー噛ませるだけ

43 :目潰し(奈良県) [US]:2023/05/02(火) 23:13:58.36 ID:CRvgRYjM0.net

>>31
そうそう
そういうふうに説明しないと分かりづらいよな
なんで排気量ではなく、最高出力で区分しようっていう記事
パワーの小さい125ccやな

408 ::2023/05/03(水) 11:07:21.00 ID:Atv26FXa0.net

>>387
そもそも交通全体に占める割合が数%のバイクに
ガチガチの規制しまくる欧州がおかしいんだ
日本メーカーの寡占だからなんだけど

159 ::2023/05/03(水) 01:45:34.58 ID:DZ1Tx1oq0.net

>>157
おっさんの俺からしたら、車は実用性あるけど、バイクはあくまで趣味の領域だね。
夏とか冬とかそういう時期には乗りたくないから、乗れる季節が限られるしな。天気でも左右されるしw

13 :膝靭帯固め(静岡県) [US]:2023/05/02(火) 22:34:37.54 ID:AaV2qo300.net

で誰が儲かるの?

522 :ファルコンアロー(東京都) [BG]:2023/05/03(水) 16:08:03.51 ID:H5Iw66CN0.net

日本においちゃ個人は2輪なんて乗らなくていい嗜好品なんだから
免許も取らない輩には乗らせなくていいよ

569 :ラ ケブラーダ(奈良県) [US]:2023/05/03(水) 17:45:47.29 ID:WdGlwWVr0.net

>>493
ピーク時の1/10らしい
メーカーも儲からないし、実売からして廃止でも良いんだろうけど
一部老人で足が50ccのみって人いるからなくすになくせないんだろう

691 :マスク剥ぎ(東京都) [PH]:2023/05/04(木) 07:43:01.02 ID:rDmoO0FG0.net

これからはバイクのカテゴリー分類は排気量では無く最高出力になります

547 :タイガースープレックス(東京都) [US]:2023/05/03(水) 17:02:39.82 ID:Hxc5rUHa0.net

40制限の長いストレートや橋の上とか空いてると70~80でぶっ飛ばす車だらけだよ
法律なんて無意味
60ですら煽られる
死にたくなければ軽く80は行くバイクに乗るしかない

351 ::2023/05/03(水) 08:59:24.53 ID:2QacsBi+0.net

250>125>>>50
だからな

477 ::2023/05/03(水) 13:32:53.20 ID:lSfrgVWF0.net

糞改悪、50cc市場をタダで中華にやるようなもんだろ、、、

329 ::2023/05/03(水) 08:32:00.46 ID:b/eAyyXv0.net

>>327
パワー規制バージョンは2ケツ不可だろ

55 :マシンガンチョップ(広島県) [US]:2023/05/02(火) 23:40:28.64 ID:p22aA+rk0.net

別にいいけど今乗ってる原付と125ccを無料で交換しろよ

30 :チェーン攻撃(東京都) [US]:2023/05/02(火) 22:56:28.83 ID:+iFE7IBx0.net

排ガス規制じゃなくて、騒音なんとかしろ
輸送量に対してバイクだけ音でかすぎるだろ、電車と比べても音がでかい

493 :パイルドライバー(新日本) [US]:2023/05/03(水) 14:39:38.47 ID:mSy0C6ez0.net

今原付ほとんど見ないよな?
昔そこそこ走ってたのに若い子とかいきなり車?
それとももう興味なし?

174 ::2023/05/03(水) 02:01:37.31 ID:qnbhhjo80.net

四輪と二輪一緒に考えてる時点でもうね
なんで付けなきゃならないのかを説明しろ
別で取得してさせろ、マジで危ない

504 :パロスペシャル(石川県) [GB]:2023/05/03(水) 15:26:01.09 ID:QNfgR67/0.net

>>500
頭悪いって言われない?
ナンバーの色が125ccのピンクじゃないだからそれやっても30km/h制限のママだろ
まさか排気量でナンバー違うの知らないとか?

56 :フェイスクラッシャー(東京都) [US]:2023/05/02(火) 23:42:52.83 ID:XeG+IWCc0.net

とりあえず50ccは1985年規制前に戻そう
それだけで100km/h近くは出るから大丈夫だろう

598 ::2023/05/03(水) 20:28:41.58 ID:V2DJqgai0.net

>>597
中古買えよ

155 ::2023/05/03(水) 01:41:51.10 ID:RZ768yqw0.net

ゴリゴリの利権で固まってるからなやるなら一気に全部やればいいのに
意味不明な規制を残したがる日本のクソさが詰まった様なのが原付の規制
つか今は125って普通免許持ってれば2日程度で取れるんだろそれをサクッと取った方がいいな

186 ::2023/05/03(水) 02:08:47.96 ID:9Tywm2G50.net

郵政やマックは電動スクーターあるな
静かすぎて急に背後から来るとビビる

479 ::2023/05/03(水) 13:34:36.52 ID:LFIv6l8I0.net

また運動神経切れたジジイどもが事故りまくるなwwwww

103 ::2023/05/03(水) 00:35:36.29 ID:u1a3UN4W0.net

いつまでガラパゴス免許制度やってんだよw

645 ::2023/05/04(木) 00:28:15.46 ID:Zxzb39cp0.net

>>644
まあとはいえ過渡トルクは125なりにありそうだから
ゼロ発進は50ccより明らかに出足良いと思うよ
上がすぐ頭打ちになるだけで

143 ::2023/05/03(水) 01:24:44.21 ID:Upm87R9i0.net

普通免許でまともなバイクの乗ったことがない奴が125に乗ったらそのうち事故ると思うわ
原付までとは明らかにスピードが違うからな
生身の体一つで150kmくらいでるからな

738 :チェーン攻撃(神奈川県) [US]:2023/05/04(木) 15:09:50.11 ID:qG8GutfL0.net

>>733
性能的には全く別の乗り物だからな
125ccだと軽自動車並の動力性能だから、下道で困ることはまず無い

389 ::2023/05/03(水) 09:58:55.28 ID:AoRySRUG0.net

前例があるんだから軽免許の時と同じ360ccの免許廃止と車両廃止で良いよ、排出ガス規制で理由も同じだし。

621 ::2023/05/03(水) 23:12:14.84 ID:X2X+hWjj0.net

中型は750まで小型は250までについでに変更しようぜ

261 ::2023/05/03(水) 04:56:03.35 ID:F4eSQsSg0.net

>>259
んだね
随分快適な乗り物になると思う
そもそも2stが無くなるときにやっとけばよかったんだよ
50ccって排気量が2stありきのものだし

344 ::2023/05/03(水) 08:53:19.13 ID:WdGlwWVr0.net

原付に関しては排気量ではなくて最高出力で区別するっていうこと
昨日も言ったけど、125ccにはなるだけで最高出力は抑えられるから
大して変化がないと言えばない
30km制限や2段階右折ルールも現行のまま

686 :パロスペシャル(東京都) [GB]:2023/05/04(木) 05:28:10.57 ID:/6YERpOr0.net

>>578
電チャリ(24km/h)よりおせーのにナンバー必要とかw

337 ::2023/05/03(水) 08:41:26.28 ID:1Gw4sg7X0.net

意味がわからない 原付免許で125乗れるようになるのか?
そのうちバイク全部車検ありにしそうだな

620 ::2023/05/03(水) 23:11:27.25 ID:yokd5CiR0.net

>>617
最高出力だけ制限されてるだけでトルクは125ccのまんまだとしたら
なんなら下道は現行車種より速いよな
原付で軽自動車ぶち抜けるぞw

551 :ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [GB]:2023/05/03(水) 17:10:12.33 ID:AoRySRUG0.net

>>547
40年前位か、新大宮バイパスは80Km/hが定常だったか、自分も負けずにMT-50でついていったwww

377 ::2023/05/03(水) 09:45:08.84 ID:JBlObLjC0.net

限定解除って響きにはちょっと憧れる

527 :フロントネックロック(東京都) [UA]:2023/05/03(水) 16:21:10.85 ID:AF/ulgH20.net

>>524
電車止まったら原付きで通勤とか
それこそ机上の空論超えた妄想だわw

478 ::2023/05/03(水) 13:33:43.27 ID:wHtCLajP0.net

原付が4ストになって馬力が減って
また2ストの頃の馬力くらい出る排気量に戻すってだけでしょ
エンジン強度も今のままでそれくらい馬力が出せるのはわかってんだし
排気量上がっても形はまたセピアZZとかが復活すふんか?

634 ::2023/05/04(木) 00:06:23.74 ID:rDmoO0FG0.net

>>628
125ccだと触媒の温度が上がりやすく排ガス規制対応値に早く到達する
現行50ccだとエンジン始動して4分くらいは走り出せない

432 ::2023/05/03(水) 11:48:09.72 ID:/+n4LJGO0.net

面接で怒られて『志望動機はありません』と答えたとき。

http://tyiou.prs7.org/NsVhE/085061219159

334 ::2023/05/03(水) 08:36:35.71 ID:dCx+H9UJ0.net

たとえばヘルメットにしたってアメリカは別に着ける着けないは自由なんだっけ?
ただし事故ったときノーヘルだと過失割合がめちゃくちゃ不利になるけど
日本は国民を過保護にしてその結果思考停止ばかりになってる
国がなんとかしろー国ガー国ガー
国はお前の母親じゃねえんだぞっての

ここにきてアメリカ式に近づけようとしてんのかもね
やること自体は許すが自由は責任を伴う

762 ::2023/05/04(木) 19:14:15.64 ID:A804iS0M0.net

>>756
どうだろうなあ

50ccのモンキーで奥多摩の峠越えてみたとき
3速では失速して2速全開でなんとか登れた

4馬力あればなんとかなるかなあ
125ccならトルクありそうだし

561 :トペ スイシーダ(神奈川県) [US]:2023/05/03(水) 17:34:25.27 ID:lHDiaVzB0.net

>>495
マツダが近々「発電限定ロータリーエンジン電動車」を出すようだけど
バイクでもやってほしいね
どこまで小さなロータリーエンジンになるのか見てみたい

128 ::2023/05/03(水) 00:57:11.59 ID:FsXkD3EF0.net

車重120kgで4馬力くらいになるのかな
悪夢だな

132 ::2023/05/03(水) 01:00:12.00 ID:rCPpCMdm0.net

実技の技術教わってない状態であの遅い原付で走るのは危険。
何が危険って原付は後ろからバンバン抜かれるからね、アレがマジで危険。
自動二輪以上になると乗ってて後ろから抜かれるなんて事無いから
代車とかで原付に乗るとマジで怖い。

133 ::2023/05/03(水) 01:00:25.14 ID:6fYNcFDV0.net

>>129
30は自転車とおなじはわかるけど

410 ::2023/05/03(水) 11:08:55.74 ID:SSLnHVvp0.net

>>400
今売ってる原付バイクアホほど遅い、二人乗り出来るパワーないよ

490 ::2023/05/03(水) 14:22:52.00 ID:AkuM8l/Z0.net

もうこれ以上街中にバイクを増やさなくていいよ。
自転車もな。

371 ::2023/05/03(水) 09:36:36.64 ID:SRuiTMhD0.net

公営駐輪場は原一専用は廃止して原二まで拡張だな

472 ::2023/05/03(水) 13:10:15.95 ID:sRRup+T20.net

>>470
リミッター解除や改造するひとが出てきそう

50cc相当の電動バイクでいいと思うだけどな

246 ::2023/05/03(水) 04:34:46.26 ID:S6oYSjgw0.net

>>241
区別する必要(税額)があれば色を変えると思いますが、50ccは廃止の方向なのでそのままかと。

354 ::2023/05/03(水) 09:04:53.14 ID:fdepK5of0.net

原付なんて枠いらない
バイク乗りたければ自動二輪免許とればい

168 ::2023/05/03(水) 01:54:24.43 ID:DZ1Tx1oq0.net

>>160
川崎「あれ・・・原付なんて作ってたっけ?」

251 ::2023/05/03(水) 04:43:25.59 ID:9Tywm2G50.net

ラインナップに150あるやつは無いな
JOGリードアドレスあたりがベースになるんかな
8馬力を5馬力に落とすだけだから割りかし楽そう

654 ::2023/05/04(木) 01:02:55.41 ID:6KyV4Ho60.net

自分の環境によるわな
うちは保土ヶ谷バイパスとか横浜新道みたいな
巡航速度が遅めの自動車専用道路の沿線だから150は重宝してる
駐輪場もよく使う所が
小型バイクで最大幅と長さがいくつまでと規定されてるだけで排気量の縛りがないから
車体サイズが125クラスならそこに止めてもルール違反にはならない

451 ::2023/05/03(水) 12:15:16.85 ID:vLkbFi4w0.net

※ATに限るってしないと事故るぞ
クラッチ操作にしてもそうだが、ブレーキが自転車と同じスクーターの方が咄嗟の時に安全だろう

67 :グロリア(埼玉県) [ニダ]:2023/05/03(水) 00:04:30.96 ID:PP5V+rDm0.net

やるなら早くしてくれ
これで原2市場が盛り上がるなら大歓迎…デチューンとかww

268 ::2023/05/03(水) 05:28:02.14 ID:pS6X9LZL0.net

普通自動二輪免許で1000cc未満まで乗れるようにしろや
免許取得後3年目以降とかでもいいからさ

557 :ジャンピングパワーボム(京都府) [ニダ]:2023/05/03(水) 17:28:37.14 ID:MFwf/2PE0.net

50cc速度出ないからって言うほど危なくないよ
原付が後ろからはねられるケースなんてほぼない
まして死亡事故とかなおさら

そもそも幹線道路走ることも稀だからな
小回りきくから狭い道好んで走るわ原付は

81 ::2023/05/03(水) 00:18:08.66 ID:pxbO4YSt0.net

ツーリングもできるからその手の旅行需要も喚起できる
125ccの集団があちこちの道の駅に溢れるんだろうな

245 ::2023/05/03(水) 04:32:57.34 ID:AoRySRUG0.net

>>241
車両法と道路交通法がごちゃ混ぜ。
小型二輪なんて車両法では250cc以上だよ。

62 :ファルコンアロー(神奈川県) [US]:2023/05/03(水) 00:00:49.67 ID:cXgvWjXn0.net

バイクも全部EV化して良いよ

146 ::2023/05/03(水) 01:29:34.98 ID:YqnBdw+j0.net

散々バイク乗ったけど繁華街歩道にただでバイク止められたから雨風でもわざわざ危険なバイクに乗ってただけで
駐車料金がいるなら最初から車で行くわ アホ

630 ::2023/05/03(水) 23:51:01.50 ID:QI2ulqsw0.net

四輪免許で原チャに乗せてやった甘やかしが勘違いを助長してるんだよ
四輪免許で二輪はいっさい乗せなくてよかった

375 ::2023/05/03(水) 09:43:18.98 ID:nw1aMwGF0.net

どういうこっちゃ?
今の125が50相当に格下げになんの?そうなると125でも二段階右折が必要になるのか?
二段階右折が嫌だから免許とって125にしたのに…

629 ::2023/05/03(水) 23:50:32.41 ID:gn0Uez7U0.net

AT限定だよね。もちろん

747 :ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [EG]:2023/05/04(木) 17:13:53.21 ID:zaWCBS2B0.net

パワーウェイトレシオでは 軽ターボ64馬力=125cc>軽NAだからな

735 :マスク剥ぎ(東京都) [PH]:2023/05/04(木) 15:00:20.17 ID:rDmoO0FG0.net

>>728
125cc5.4馬力以上15馬力以下は今までと同じだ
この先は排気量ではなく最高出力でクラス分類される予定

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d