GeForce GTX 780、そろそろ戦えなくなってきた😨 [422186189]

1 :よかぞう(北海道) [ニダ]:2023/04/28(金) 10:41:32.88 ID:UZPLH4x50.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ASUSのファンレス「GeForce GT 710」に新モデル、実売4,680円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1479348.html

ASUS GT710-SL-2GD3-BRK-EVO

ファンレス設計を採用したGT710搭載ビデオカード。

店頭価格は4,680円。

主な仕様は、GPUクロックが954MHz、搭載メモリはGDDR3 2GB(64bit)。

インターフェイスはHDMI 1.4b、DVI-D、VGA。本体サイズは17×6.9×3.9cm。



14 :アイちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/28(金) 10:51:41.24 ID:aUzhfWuQ0.net

ドライバやらで無理やり足切りしてるんだっけな
なお電気代

44 :モアイ(やわらか銀行) [US]:2023/04/28(金) 12:11:37.92 ID:qZXVc5gf0.net

>>1
4GBでもStableDiffusion動かすと、他の動作がカクカクになる
もう12GB買わざるをえんわ(´;ω;`)ウッ…

65 :コン太くん(山口県) [KR]:2023/04/28(金) 13:09:26.49 ID:Ac0OBUX+0.net

>>61
だよな
この画像だいぶ前に見たぞ
だが、当時でも勝ち組スペックだった

27 :ラッピーちゃん(糸) [SE]:2023/04/28(金) 11:15:51.87 ID:Zg8S3u3z0.net

現状で高コスパ構成したいならryzen5700Xに3060乗っけるのが一番だろ
今はDDR4メモリが安価 crucialでもDDR4なら2万以下で64GB入手出来る

68 :コアラのマーチくん(大阪府) [GB]:2023/04/28(金) 13:19:46.29 ID:7eRvtmzV0.net

10年くらい前の1050くらいのやつ青画面頻繁にでるようになってきたわ
まぁ2080S機があるからまだいいけど

116 ::2023/04/29(土) 00:08:17.02 ID:I4TPRfUX0.net

4Kモニタにしないから4070Ti買った
低消費電力だし温度低くて静かだわ

82 :ごめん えきお君(東京都) [CN]:2023/04/28(金) 14:41:04.00 ID:13TOS/020.net

ロシアなんかT-54や55で戦おうとしてるんだぞ

9 :ケロ太(神奈川県) [US]:2023/04/28(金) 10:46:47.26 ID:ucB9tyhc0.net

780は電力バカ食いで性能も今や1050ti以下じゃねえのw

そんな化石使ってるやつおるんか

70 :コン太くん(山口県) [KR]:2023/04/28(金) 13:25:19.21 ID:Ac0OBUX+0.net

俺調べではフリーズや青画面の7割がメモリの接触不良

52 :みったん(ジパング) [US]:2023/04/28(金) 12:26:08.48 ID:clUgfjjn0.net

>>49
消費電力考えるとその当時は180wとかでハイクラスが動いてたんよな

今の350wとか買う気しねーw

47 :カナロコ星人(茸) [NL]:2023/04/28(金) 12:14:43.25 ID:whwc8e3h0.net

ワイの980ちゃん、コイル鳴きがヤバい

59 :あまっこ(東京都) [US]:2023/04/28(金) 12:37:18.55 ID:8LqhfzYT0.net

3200Gは安くて動きも良いよ

127 ::2023/04/29(土) 09:03:33.36 ID:oVhTU+xj0.net

>>122
イリュはゲーム設計自体が重いからね・・・

92 :ポコちゃん(東京都) [CN]:2023/04/28(金) 15:16:29.55 ID:1sgF1SQy0.net

>>4
rtxは良いぞー

75 :BEAR DO(東京都) [ニダ]:2023/04/28(金) 13:44:25.43 ID:QRl6/Ua80.net

まだまだ750tiで戦うぜ

48 :ゾン太(光) [US]:2023/04/28(金) 12:17:15.16 ID:UIPH1hDB0.net

4桁2000番台でもきつい。

95 ::2023/04/28(金) 16:06:38.75 ID:ZlVf7F3p0.net

GTX650
apexゴールド3まで来たがそろそろ限界

114 ::2023/04/28(金) 19:46:08.00 ID:tgFyevER0.net

日本人のPC、84%がノートパソコンに。デスクトップ使ってるのチー牛だけに。 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682661666/

よう、独居老人孤独死ルート確定チー牛ども
相変わらずやってんか?wxw

97 ::2023/04/28(金) 16:22:45.89 ID:iz+8K7qK0.net

gtx960の化石pcあるけど意外とスタレや原神動いて楽しい

8 :てん太くん(SB-iPhone) [JP]:2023/04/28(金) 10:46:29.93 ID:ix5xohsl0.net

最新鋭のハイエンドの1/100

12 :V V-PANDA(千葉県) [IN]:2023/04/28(金) 10:48:35.70 ID:DrPEqjp/0.net

CPU内蔵CPUよりはマシでしょ?

60 :バンコ(SB-iPhone) [US]:2023/04/28(金) 12:41:09.96 ID:c3HjkKeQ0.net

似た型番のRadeon 780Mだったら最近のゲーム動くよ
CPU内蔵だけど

16 :みのりちゃん(静岡県) [ZA]:2023/04/28(金) 10:55:36.05 ID:9hrOg/Rn0.net

一番使い道ないんだよなこのクラスが
youtubeをHDで見たいってだけなら内蔵で十分な時代になったし、ゲームやるならこれじゃ全く話にならない。

42 :やなな(埼玉県) [ニダ]:2023/04/28(金) 12:10:01.71 ID:N3myCjGn0.net

GTX285の俺
低見の見物

101 ::2023/04/28(金) 17:03:35.31 ID:KpI3fais0.net

>>11
😫

112 ::2023/04/28(金) 19:18:39.48 ID:7/JDUBrR0.net

ポートピアすら遊べないもんな

79 :Dr.ブラッド(東京都) [US]:2023/04/28(金) 14:14:45.07 ID:grz1I7Nr0.net

3080で何年戦えますかね

85 :めろんちゃん(茸) [CL]:2023/04/28(金) 14:48:58.01 ID:vUIfEdQq0.net

>>79

> 3080で何年戦えますかね
今の世代の家庭用ゲーム機が現役の間

38 :やいちゃん(兵庫県) [FR]:2023/04/28(金) 12:05:11.95 ID:V42bC0jN0.net

>>36
PS5は転売屋から買って先に入手しててもおかしくない感じなのに
4090と同時に買ってるんだな

5 :やじさんときたさん(茸) [US]:2023/04/28(金) 10:44:52.38 ID:IwnRz0a30.net

公式ドライバーでソフト的にDirectX12対応が切られてるだけだから
LinuxでVulkanドライバーとProtonを使えばほとんどゲームは動くよ。

104 ::2023/04/28(金) 17:47:38.07 ID:8gsUla+O0.net

>>98
インテルのオンボに劣るから
グラボ無しCPUのCPU性能メインで買った人用

50 :こんせん(茸) [FR]:2023/04/28(金) 12:18:31.24 ID:S5BnTJEQ0.net

こないだ3060買ったけど事足りておる
これでまた十年戦うぞー!

73 :auワンちゃん(茨城県) [CN]:2023/04/28(金) 13:32:32.20 ID:QaCZffEx0.net

GTX580ワイ、昨日RTX 4070tiを手に入れ超感激

6 :チィちゃん(東京都) [FR]:2023/04/28(金) 10:44:59.83 ID:jok4CLw+0.net

ローエンドのくせにたけえな
実は最新記事じゃないというオチではあるが
かといって昔の記事というわけでもなく2ヶ月前という実に微妙なやり口

40 :やいちゃん(兵庫県) [FR]:2023/04/28(金) 12:06:07.47 ID:V42bC0jN0.net

>>39
あ~そっちかw

37 :きょろたん(神奈川県) [US]:2023/04/28(金) 12:01:16.86 ID:LVEih1gZ0.net

>>36
全てを手に入れたオタクみつかる
って感じやな

34 :ティグ(ジパング) [US]:2023/04/28(金) 11:54:22.92 ID:AYZxqZ5d0.net

1650SUPERのワイ低みの見物

7 :ののちゃん(茸) [FI]:2023/04/28(金) 10:46:15.07 ID:vBjkfTjx0.net

FPTでもやってんの?

22 :元気マン(大阪府) [IN]:2023/04/28(金) 11:04:16.67 ID:37VyAvSb0.net

GT1030のわい高みの見物

123 :デラボン(秋田県) [PL]:2023/04/29(土) 02:06:26.86 ID:iBK8UVIX0.net

そうか、あかんか

125 ::2023/04/29(土) 08:49:08.63 ID:OJXyGgqt0.net

意外に仲間が多いGTX 1060 6GB
生成AIも遅いけどいけてるで

19 :よむよむくん(島根県) [US]:2023/04/28(金) 11:03:42.15 ID:qMEo++Bx0.net

で、なにと戦ってんだ?

69 :ルネ(東京都) [CA]:2023/04/28(金) 13:21:40.91 ID:iz+8K7qK0.net

まあサブにとっといて3060tiでも買えば余裕やろ
ただ古いマザボのUEFIはチェックな

15 :ケロ太(神奈川県) [US]:2023/04/28(金) 10:53:03.90 ID:ucB9tyhc0.net

PCでゲームやるのに家庭用より低性能なのでやる意味ないやん

117 :デンちゃん(東京都) [US]:2023/04/29(土) 00:46:29.84 ID:SYrP63HC0.net

>>116
ゴミwこういう中途半端なの買う奴が一番バカだよなw

25 :肉巻きキング(大阪府) [CN]:2023/04/28(金) 11:09:35.54 ID:Dn+7lwux0.net

78のノート使ってたけど流石にキツかったわ
結局SSDとSATAの結合部が壊れて乗り換えたが
ゲーミングノートなんて2年1台買い替える上級の持ち物やな
庶民はデスクトップで十分や

108 ::2023/04/28(金) 18:08:39.48 ID:B6JkpMwS0.net

ヒートシンク長いな

100 ::2023/04/28(金) 16:39:25.12 ID:BjPooFGE0.net

ゲームもやらないし4kにも興味もないので1650でも過剰だわ

55 :エコてつくん(大阪府) [BE]:2023/04/28(金) 12:31:53.41 ID:aHJpuH+n0.net

R9 380 + Win10 22H2 のおいら。日常使いではこれで十分なんだけどな
WQHDを2画面ならべてもカクつく事もないし
ツインファンも普通に静かすぎて眠気もくるし

74 :フクリン(茸) [JP]:2023/04/28(金) 13:42:37.45 ID:eGVad60G0.net

GTX760だけど余裕で戦えるわ

83 :auワンちゃん(福岡県) [ニダ]:2023/04/28(金) 14:41:53.10 ID:yfr+SW+p0.net

俺の780は2年ほど前に壊れたわー
それからは内蔵でやってるけどゲームは風来のシレンしかやらないので全然平気w

72 :ガリガリ君(埼玉県) [US]:2023/04/28(金) 13:32:13.06 ID:L0NNhZXD0.net

680まだ使ってますけど

54 :チィちゃん(東京都) [FR]:2023/04/28(金) 12:29:53.84 ID:jok4CLw+0.net

たまに同じナンバリングのボードで実際のチップが違うやつあるよね?
同じチップでリネームも酷いが
同じ名前ではさらにわかりづらい

128 :セーフティー(愛知県) [US]:2023/04/29(土) 12:19:41.37 ID:1ysXrmO/0.net

村田銃で戦い続けるマタギみたいで格好いいと思う

94 ::2023/04/28(金) 16:00:35.52 ID:wKTxeQnY0.net

エントリーが2万で買えてた時代返して

64 :コン太くん(山口県) [KR]:2023/04/28(金) 13:07:46.31 ID:Ac0OBUX+0.net

あまえんな 680だぞこっちは

3 :よかぞう(北海道) [ニダ]:2023/04/28(金) 10:42:08.95 ID:UZPLH4x50.net ?PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Apexはサクサクなのに

61 :犬(北海道) [US]:2023/04/28(金) 12:43:52.84 ID:+skmAIPm0.net

>>36
これ元々4090じゃなかっただろw

119 :ぽえみ(やわらか銀行) [US]:2023/04/29(土) 01:12:13.26 ID:SA1LnL3e0.net

>>36
女の服どうなってんだ

51 :カナロコ星人(茸) [NL]:2023/04/28(金) 12:19:24.91 ID:whwc8e3h0.net

>>50
4000台が地雷確定やから3060は勝ち組やな

118 :ピースくん(やわらか銀行) [US]:2023/04/29(土) 01:08:46.11 ID:6Pw94ChS0.net

1050tiでエルデンリングも遊べたから完全に元取れた。
ps5より安く組んで遊ぶ、これ。完全に勝った。
ソニーさん成仏してください。

106 ::2023/04/28(金) 18:01:10.66 ID:NP5hPwFO0.net

もうこういうシリーズの人は「最低限構成でどこまでいけるか楽しんでる」イメージあるw

87 :ルネ(東京都) [CA]:2023/04/28(金) 14:53:31.36 ID:iz+8K7qK0.net

>>85
別にPCは設定下げれるから相当持つぞ

20 :がすたん(奈良県) [US]:2023/04/28(金) 11:03:47.06 ID:TckLGkNC0.net

GTAオンラインしかやらんからGTX980でおk

17 :ポッポ(東京都) [SI]:2023/04/28(金) 10:57:06.85 ID:kaZx8QS00.net

>>9

当時お年玉で買った4770kとセットで使ってる
今現在仕事で使うPCには3080入れてる

31 :ブラッド君(岐阜県) [US]:2023/04/28(金) 11:47:19.80 ID:5Cjv9Sh/0.net

わいは770で戦い続ける

107 ::2023/04/28(金) 18:07:18.41 ID:LyJ8vR8B0.net

GDDR6Xの発熱が凄いみたいね今2080tiだけど4000シリーズスルーの方がよさそうかな

4 :よかぞう(北海道) [ニダ]:2023/04/28(金) 10:42:51.32 ID:UZPLH4x50.net ?PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
DirectXの11も12もそんなに違わないだろ😡

80 :フライング・ドッグ(茨城県) [US]:2023/04/28(金) 14:14:51.98 ID:xKwmDmD/0.net

>>42
512bitの最強バス幅やぞ
誇って良い

11 :レイミーととお太(東京都) [CN]:2023/04/28(金) 10:48:13.25 ID:aGCGdpr20.net

当時ドライヤーとして活躍してたボードか…
今や乾かす髪も無くなっちまって使い道ないもんな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d