【朗報】立憲「ねえねえ維新さん選挙協力してくんない?」維新「嫌じゃボケ」 [509689741]

1 ::2023/04/26(水) 07:24:42.83 ID:WC4DFdcu0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
補選「3戦全敗」、先行き多難の立憲民主 解散風強まるも 維新は「共闘」明確否定
2023年04月24日 18時58分

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-2301921/

116 :大吉(茸) [US]:2023/04/26(水) 09:06:42.12 ID:rTAjgIMO0.net

>>111
辻元も所詮地方政党みたいなナメた口聞いて自分の選挙区で負けたしなw
本心見透かされてんだよ

90 ::2023/04/26(水) 08:24:41.37 ID:ejhpYalh0.net

また、政党ロンダリングまっしぐら

199 ::2023/04/29(土) 01:07:30.50 ID:f+Iu6rMI0.net

候補一本化で維新から出す条件でも維新からすりゃ立憲に応援されるのはマイナスでしかないと判断してるから選挙協力お断りなんだろうな

194 ::2023/04/27(木) 18:37:11.33 ID:W6G/5EbR0.net

>>187
小西が怪文書でイチャモン付けてる段階で広い層にドン引きされてたからダメ押しのさらにダメ押しだな

135 :↓この人痴漢で(東京都) [FR]:2023/04/26(水) 09:59:52.27 ID:zJ7+Au7N0.net

立民なんかと野合した維新をまだ許せない

104 ::2023/04/26(水) 08:36:43.94 ID:rPiWGSPa0.net

>>52
共産は限界パヨクよりも左なのか
どこ行っちまったんだ

131 :アッキー(茸) [US]:2023/04/26(水) 09:45:52.95 ID:1tTJcwni0.net

自民党的には野党第一党は維新より立憲の方がいいから何とか護ってくれるんじゃないのw

10 ::2023/04/26(水) 07:31:45.32 ID:V1zkDV860.net

これだけ拒否するってことは猿問題の前から離れたかった疑惑がw
選挙結果見る限り支持層も望んでるしな。
小西さんは結果的に自民党と維新にアシストした形になるんでないかい?

68 ::2023/04/26(水) 08:04:27.33 ID:sOkw4oSe0.net

頭の悪いジャップにリベラルやそれを党是とする立憲はもったないしちょうどいいね

123 :ちびっ子(東京都) [MX]:2023/04/26(水) 09:20:52.17 ID:LPNV1Dn30.net

政党助成金
血税の無駄遣い

節操の無い政党は不要
浮き草政治家は要りません

144 ::2023/04/26(水) 10:14:08.10 ID:qXr/dFEE0.net

192 :てん太くん(奈良県) [US]:2023/04/26(水) 21:23:12.54 ID:yp/Eg8NA0.net

>「1+1+1が3になるとは限らない。1+1-2になれば0になる。

これは共闘に立憲共産が混ざったら得られる票より逃げていく票のほうが多いという意味かな?

128 :おれゴリラ(大阪府) [US]:2023/04/26(水) 09:41:36.71 ID:qxLRlMS80.net

未だに維新は関西だけと言ってる奴はコレを見ろ!

65 ::2023/04/26(水) 08:01:31.02 ID:KXxTtNmb0.net

そもそも立民と維新が選挙協力ってほうが異常だろう。小西の件抜きでも。

4 ::2023/04/26(水) 07:26:57.79 ID:WC4DFdcu0.net ?2BP(5000)

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
補選「3戦全敗」、先行き多難の立憲民主 解散風強まるも…維新は「共闘」明確否定

2023年4月23日に投開票された衆参5補欠選挙では、自民党は「4勝1敗」。敗れた和歌山1区では日本維新の会の勢いを止められず、山口4区以外は薄氷の勝利となった。特に千葉5区は5野党の候補者が乱立し、自民党に有利な展開だと見る向きもあったが、実際は僅差での勝利だった。

一応は4勝したことで解散総選挙が近くなったとの見方もある。無党派層は自民党に厳しい目を向けるが、日本維新の会は次期衆院選で「全ての選挙区を対象として擁立作業をする」ことを表明し、他党との協力を否定。小選挙区で与野党の「1対1」の構図に持ち込む事は困難だとみられ、公認候補の「3敗」を喫した立憲にとっても、引き続き厳しい情勢が続きそうだ。

■「一本化できていれば、かなり余裕を持って勝てた選挙だと思う」

千葉5区の補選は「政治とカネ」の問題で自民党衆院議員だった薗浦健太郎氏(50)が辞職したことがきっかけで行われた。そのため、逆風が前提の選挙戦だったが、野党候補が乱立し、批判票が分散。自民新顔の英利アルフィヤ氏(34)=公明推薦=が立憲新顔の矢崎堅太郎氏(55)に競り勝った。NHKが20時過ぎに放送した出口調査の結果によると、自民党支持者で英利氏に投票したのは60%で、30%が野党候補に投票。矢崎氏は立憲支持層の80%程度を固めた。無党派層では、30%台後半が矢崎氏に投票したのに対して、英利氏の得票は10%台なかばにとどまった。その結果、得票は英利氏5万578票に対して矢崎氏4万5635.399票。19年の薗浦氏11万1985.611票、矢崎氏6万9887.387票と比べると、自民が大幅に票を減らしていることが分かる。

立憲の岡田克也幹事長は千葉5区と参院大分で接戦が伝えられていた23時過ぎ、NHKの番組で、千葉5区について

「一本化できていれば、かなり余裕を持って勝てた選挙だと思う。自民党に対する批判はかなりあり、例えば無党派層はほとんど自民党の候補には入れてないというふうに思う。野党がまとまっていれば、確実に勝てた選挙」

などと話し、批判票が分散したことを残念がった。解散総選挙については

「我々はいつあってもいいように準備しておく、いうことだと思う。早ければ、この国会の最中も、あるかもしれない。常在戦場で臨みたい」

として、通常国会会期末の6月21日までに解散の可能性がありうるとの見方を示した。

ただ、岡田氏が悔やんだ補選の状況は、次期衆院選で繰り返される可能性もある。岡田氏は次のように話し、引き続き候補者調整は困難な状況が続くとみている。

「国会の中では従来と同じように野党間、なるべく協力できるものは協力していきたいと思うが、選挙になるとまた話は違う。今回の補選を見てもなかなか容易なことではないと思っている」

94 ::2023/04/26(水) 08:26:35.97 ID:Wgkz3ahI0.net

立憲は結党メンバーに辻元と蓮舫がいるのがツラいとこだな。

7 ::2023/04/26(水) 07:29:45.60 ID:kp2NN9Zc0.net

そりゃあんな対応で怒らせた挙げ句に補選で全敗する相手と今勢いに乗っている党が組む理由ないよね

182 :とぶっち(埼玉県) [US]:2023/04/26(水) 14:19:14.15 ID:0sKyYYqR0.net

立憲共産党なんだから
無理だろw

164 ::2023/04/26(水) 11:40:27.93 ID:rtU71Vsb0.net

維新は立憲よりマシそうだから選ばれてるのに
あえて立憲と一緒になる必要ないもんよ
ちょっと考えたらわかるだろうが

43 ::2023/04/26(水) 07:49:16.58 ID:qTqWjG+d0.net

>>41
自民には元からパヨクいるぞ
大体地方のTV局の人たちも自民議員後援会出てるしな

146 ::2023/04/26(水) 10:20:22.57 ID:dNk7NZUW0.net

共産党がおいでおいでしてるよw

176 ::2023/04/26(水) 13:00:12.05 ID:lzLRrCQY0.net

>>95
こいつらが猿未満の知能かつ非礼者であることはわかった

101 ::2023/04/26(水) 08:31:59.92 ID:UvSX86si0.net

>>3
襤褸だらけだったけど、小西のあの言動は決定的だった
温和で従順な日本人には、とても受け付けられないもんな

69 ::2023/04/26(水) 08:05:04.99 ID:0EyTyJNZ0.net

>>66
そんな連中が集まってできた政党なんだが?
むしろまともな奴が抜けるべき、もう残っていないかもしれんが

149 ::2023/04/26(水) 10:23:56.49 ID:a5U6wbZQ0.net

>>87
それじゃ公明は何だよ?
自分の意に反するものはみんな層化なのか?

120 :フクタン(SB-iPhone) [BR]:2023/04/26(水) 09:12:18.20 ID:XUNwi3N90.net

共闘なんてしたらプラスじゃなくてマイナスになっちゃうもんね。

187 :ちかまる(愛知県) [JP]:2023/04/26(水) 18:00:22.84 ID:PXWt9iwB0.net

うな丼がダメ押しになったな…。

67 ::2023/04/26(水) 08:03:25.91 ID:2Qgup6lC0.net

国民と立憲、共産党が合併すれば良いじゃない

共産民主党の誕生である

177 ::2023/04/26(水) 13:02:09.29 ID:2xs1nNAP0.net

>自民党に対する批判はかなりあり

この状況で勝てなかった時点で

野党=無能=日本に不要

と普通なら判るもんだが
ゴキブリは恥だけでなく知能も無いんだな
即全死滅しとけ税金泥棒の無能野党(^^
 

156 ::2023/04/26(水) 10:47:59.26 ID:X9PQvt2s0.net

>>95
お猿さん
何故、小西如きに馬鹿にされないといけないのか?

33 ::2023/04/26(水) 07:44:29.30 ID:O9EFTwSn0.net

そら非常識な奴に近寄られたくないわな

145 ::2023/04/26(水) 10:19:00.76 ID:j2mpeSUF0.net

ドロ船(すでに底抜けてる)

61 ::2023/04/26(水) 08:00:49.04 ID:hdheZvGY0.net

もう立憲と組むところなんて共産党しかないだろ

181 :よむよむくん(東京都) [ニダ]:2023/04/26(水) 14:12:41.87 ID:+A6RIbtH0.net

国民民主と組んで関東は玉木に任せろよ
関西弁のきつい代表じゃ富士山は越えられない

205 ::2023/04/29(土) 01:18:52.14 ID:f+Iu6rMI0.net

立憲共産社民れいわ合わせても支持率は自民の半分もないだろうし自民の批判票を維新に持ってかれたら左翼政党まとめて終わりだな

178 ::2023/04/26(水) 13:22:35.98 ID:VqIDrOxs0.net

立民は地方議員からやり直したらいいと思うんだが

163 ::2023/04/26(水) 11:26:37.42 ID:tWDnWEAE0.net

Twitterの画像のコピーを持って行って謝罪とか馬鹿にし過ぎだよ

180 ::2023/04/26(水) 13:36:45.17 ID:yXJtoqAh0.net

根本的な部分で、維新にとって議員の立場は政策実現のための手段でしかない。
立憲や共産は議員の立場が目的になってしまったのがバレたから、維新に勝てる訳がない。

155 ::2023/04/26(水) 10:35:45.96 ID:3Gb54DFY0.net

くっついたり
離れたり
維新は芯がないな

111 ::2023/04/26(水) 08:51:20.04 ID:hJYgzoOI0.net

何が野党第一党w
ただの寄生虫じゃないか
だいたいついこないだまで維新はナチスって言ってなかったか?

153 ::2023/04/26(水) 10:34:36.14 ID:ElRy7hHf0.net

>>34
左翼は新党ができるたびに背乗りして潰してきたしな。未来の党(中道)、希望の党(保守)は
とか設立直後につぶされた。希望の党は左翼の加入を断ったらマスコミが「排除するのか」の大合唱。
マスコミも背乗りを援助しまくった。

維新も左翼を入れたら乗っ取られて共産党と提携するとか言い出して旧党員の方が追い出される形で分裂した。

167 ::2023/04/26(水) 12:07:04.88 ID:hJYgzoOI0.net

>>112
ゲシュタポかw

57 ::2023/04/26(水) 07:58:37.84 ID:SzSXXm6t0.net

>>55
共産がパラサイトのパラサイトになってしまう

11 ::2023/04/26(水) 07:32:42.97 ID:WC4DFdcu0.net

>>9
普段から政治塾を開いたり一般人からやる気のある奴を公募したりしてて
なので以前より維新のタマが良くなってきたと言われてる
自民立憲は世襲や秘書や団体出身ばかりで入り込む隙も無い

31 ::2023/04/26(水) 07:42:35.58 ID:ApbjrhZ90.net

>>1
立憲「名誉毀損だ、訴える」

60 ::2023/04/26(水) 07:59:49.96 ID:9JRwfIkA0.net

なんで立憲の候補者は所属政党描かないで資料配るの?恥ずかしいの?やましいの?

52 ::2023/04/26(水) 07:54:51.52 ID:WC4DFdcu0.net

>>50
限界ネトウヨ→参政
限界パヨク→れいわ

中道右派→維新
中道左派→自民

立憲が入り込む隙は無いな

136 :じゃが子ちゃん(大阪府) [KR]:2023/04/26(水) 10:01:28.90 ID:exCcAEq90.net

正道右派の維新と反日極左の立憲は水と油

76 ::2023/04/26(水) 08:10:11.31 ID:KR3L0oIS0.net

沈む船ってヤツだな

193 ::2023/04/27(木) 10:12:03.18 ID:6dL9DVJ50.net

>>192
その通り

18 ::2023/04/26(水) 07:37:10.11 ID:IfBJt+UV0.net

ハイリスクノーリターン案件に乗るマヌケ
はいないよ

87 ::2023/04/26(水) 08:17:15.63 ID:9q9I1WyB0.net

維新は層化

198 ::2023/04/29(土) 00:57:29.20 ID:Li4hBWkq0.net

そもそも維新は国会で自民を動かす為に立憲と組む事はあっても選挙協力はしないって言ってただろ
何で立憲は候補一本化とか言ってんのか不思議
しかもその候補は自分達が出す前提だしw
維新から出すならともかく立憲の候補なんて勝てる選挙も勝てなくなる

166 ::2023/04/26(水) 11:44:01.32 ID:LSMg5h+F0.net

>>11
自民こそ公募で激しいセレクションがあるから大変やぞ

125 :モアイ(やわらか銀行) [GB]:2023/04/26(水) 09:24:27.05 ID:WC4DFdcu0.net

>>121
藤田はめちゃくちゃ有能だな
今日の維新躍進の立役者と言ってもいい
思想も右過ぎず左過ぎずネトウヨパヨクは叩き切る感じだし

78 ::2023/04/26(水) 08:13:02.16 ID:0EyTyJNZ0.net

維新が保守は無理あるな

51 ::2023/04/26(水) 07:52:52.93 ID:ouG6ftR3O.net

コレは引っ掛け問題でもなんでもなくて
すなおに全力で【×】の「お断り」ボタン連打で正解

70 ::2023/04/26(水) 08:05:11.10 ID:SX4cDYnB0.net

泉だってそれなりの覚悟で飛び込んだはずなのにあんなだし
各々言いたいこと言えるまで割れてしまった方が
結果的に再起は早くなりそうな気がするけどな

もちろんそのまま消える破片が出る可能性も否定しないが

139 :エビオ(千葉県) [JP]:2023/04/26(水) 10:05:44.51 ID:F718HPtG0.net

全ての野党は反自民で一つになれると思えるポジティブ思考は素晴らしい

138 :つくもたん(東京都) [VN]:2023/04/26(水) 10:02:59.77 ID:cuz9U0CM0.net

自民党が左翼に落ちた今となっては唯一の保守だからな、維新は。
バリバリのパヨクの立憲と組むと思ってんのかねw

174 ::2023/04/26(水) 12:51:09.92 ID:WiaFQJk50.net

>>169
あれはムリゲー

53 ::2023/04/26(水) 07:55:38.84 ID:TY4jTKOz0.net

協力すると貧乏神が付きそうだもんな

80 ::2023/04/26(水) 08:13:50.20 ID:N73eqSEn0.net

立憲は共産れいわと仲良く3バカやってればいいんだよ

191 :ケロちゃん(東京都) [KR]:2023/04/26(水) 21:20:11.86 ID:J+BdhQck0.net

共産「仲間がいる゛よ!!!」

126 :エチカちゃん(大阪府) [ニダ]:2023/04/26(水) 09:27:13.45 ID:ay6yGx4c0.net

あのツイッターマンが大車輪の活躍したもんなw

95 ::2023/04/26(水) 08:27:53.48 ID:Hn/y1iRi0.net

小西洋之「なぜ維新に言われて謝罪せにゃならんのか?」
杉尾秀哉「なぜ維新なんぞに言われて謝罪せにゃならんの?」

36 ::2023/04/26(水) 07:45:36.54 ID:3Sd26c6u0.net

選挙になったら泥舟から逃げ出すのが続出するだろね

160 ::2023/04/26(水) 10:55:39.81 ID:0bwRkh5m0.net

小西のせいもあるけどそれ以前からある
共産との関係どうにかしないと元々無理な話では

96 ::2023/04/26(水) 08:28:26.58 ID:kIgkkXBa0.net

>>93
むしろ立憲議席を食い荒らすだけだな
今回の統一選と同じだよ

まあ野党第一党交代してからの話だからな

208 ::2023/04/29(土) 01:20:36.98 ID:TUVyhFvW0.net

知らんがな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d