動物園ってコスパ最強だよな やっすい料金で1日潰せる [837857943]

1 ::2023/04/16(日) 10:19:47.29 ID:8JhJ8J3B0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
茨城・イオンモールに“屋内型ふれあい動物園”が誕生へ! 約20種300匹以上の動物を展示
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3eacd39b9129d982aef0fff19c8799c84f9bd91

8 ::2023/04/16(日) 10:23:07.76 ID:m+Xck/WO0.net

お食事は弁当水筒持参(´・ω・`) ?

130 :こんせんくん(やわらか銀行) [FR]:2023/04/18(火) 04:35:57.43 ID:fgG9hOUb0.net

東山動植物園は良いね〜(^ω^)

2 ::2023/04/16(日) 10:20:39.67 ID:5CPCCy/h0.net

一つの動物を1分見てたらもう飽きるから半日しか潰せない

120 ::2023/04/16(日) 15:33:45.52 ID:1hVwrSZs0.net

定期的に行くと動物が引っ越ししてたり、数が減ったり、飼育員とじゃれてたりして面白い

36 ::2023/04/16(日) 10:42:07.35 ID:ShmHxVB50.net

うちの近所の動物園は無料やで

55 ::2023/04/16(日) 10:55:04.17 ID:YUi0TETs0.net

パンダを数回観るだけで一日が終わるからな

25 ::2023/04/16(日) 10:33:56.26 ID:Z19lSSNm0.net

競馬場なら動物と触れ合えて、一日中楽しめてお金も増えるからお得。

70 ::2023/04/16(日) 11:01:35.25 ID:2o3G3j/A0.net

オッサン一人で行っても周りからキモがられるだろ

104 ::2023/04/16(日) 12:36:46.80 ID:t8ZnNKbE0.net

>>4
逆じゃね
子供の頃は遊園地に行きたがるもんじゃね

91 ::2023/04/16(日) 11:46:37.10 ID:XQk5UsgJ0.net

水族館は上位互換だぞ

126 ::2023/04/16(日) 21:31:31.62 ID:4BAxey5K0.net

近所が動物園だから年パスは買ってある

80 ::2023/04/16(日) 11:22:24.77 ID:ptal7pbZ0.net

動物は好きなんだけど匂いがどうしてもダメなんで1日中いられる人が羨ましい
鹿公園も同じ理由でダメ

61 ::2023/04/16(日) 10:57:48.55 ID:EtZ0fl+Z0.net

1番コスパが低いのは釣りだけど面白い

39 ::2023/04/16(日) 10:42:53.49 ID:Ubp1sBUI0.net

ここにも動物わんさかいるぞ

31 ::2023/04/16(日) 10:38:00.00 ID:OBUx08bB0.net

頭が狂って同じ場所を行ったりきたりしてる動物を見るのが辛い

110 ::2023/04/16(日) 13:38:58.62 ID:z1abRGu70.net

水族館って臭くないよね

ふしぎ

30 ::2023/04/16(日) 10:37:15.13 ID:AL4OPmSL0.net

動物園は臭いが付く時があるから水族館の方がいいぞ。

100 ::2023/04/16(日) 12:09:01.60 ID:opvSL/c80.net

>>14
やだ、この人公園に住み着いてる…

45 ::2023/04/16(日) 10:47:45.96 ID:eRED9lpQ0.net

ひとり動物園苦手なんだよな
子ども多いから場所譲ったり騒いでるの横で聞いたりして気を遣うから疲れる

ひとりなら水族館のほうが良いよ暗いし水槽との距離近いからじっくり見れる

115 ::2023/04/16(日) 14:24:26.25 ID:00HnpjLY0.net

福岡市動植物園最強

24 ::2023/04/16(日) 10:32:08.12 ID:LVHu9Siz0.net

子供にまじってウサギと触れ合ってる

101 ::2023/04/16(日) 12:09:15.66 ID:HFMwx5Ua0.net

ちんこびろーんってなってるやつがいると気まずい

7 ::2023/04/16(日) 10:22:39.13 ID:pwhv9TVm0.net

ライオンが出てくるまでじっとしているのも一興

23 ::2023/04/16(日) 10:31:45.22 ID:q9sGzBnq0.net

朝一で行くと動物が活発で面白い。
午後は寝てばかりでイマイチ。
臭いは慣れる。
類人猿は好奇心強い個体だとガラス越しでもコミュニケーション取れるから面白い。

129 :さくらパンダ(東京都) [ニダ]:2023/04/17(月) 23:22:05.21 ID:fJWLHEkO0.net

臭い

65 ::2023/04/16(日) 10:58:35.74 ID:S9l07F470.net

>>17
時間潰すなら近くの図書館の方が。麓にJRAもあるよ(´・ω・`)

95 ::2023/04/16(日) 11:55:18.33 ID:3wiiHcny0.net

シーパラダイスと聞いて伊豆・三津シーパラダイスをあげるやつは通

125 :パー子ちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/16(日) 19:46:56.89 ID:NLFmVNAP0.net

ガンダム動物園
スマブラ動物園
COD動物園

122 :ひょこたん(茸) [ニダ]:2023/04/16(日) 17:11:25.42 ID:fkvgue/r0.net

>>31
常同行動ならワイも電車内でやってるわ

82 ::2023/04/16(日) 11:23:44.45 ID:PwGa+Pww0.net

>>31
あれは人間が勝手にそう思い込んでるだけで別に動物はストレスを感じてるわけではない

103 ::2023/04/16(日) 12:23:06.08 ID:AFvQNIn30.net

子供小さいときの動物園と水族館の年パスはコスパ良すぎだからお勧め

26 ::2023/04/16(日) 10:34:00.05 ID:HaNfDvHa0.net

ひとしきり見回ったらふれあい広場でもふって帰る。ひとりで。

84 ::2023/04/16(日) 11:25:06.48 ID:EfBHruJ10.net

>>82
熊が檻の中を狂ったように行き来してるのも、そうなのか?
ものすげーストレスのように見えるが。

16 ::2023/04/16(日) 10:26:11.30 ID:RTHHZLhh0.net

くっさいけどアレルギー予防になるから子供のうちに何度か連れて行ってあげた方が良い

68 ::2023/04/16(日) 11:01:29.03 ID:sYUA0aLk0.net

動物園行くくらいなら
YouTubeで動物見た方がおもろいで

75 ::2023/04/16(日) 11:15:57.85 ID:sSLfTGEu0.net

生駒山上遊園地とか人いないし犬と触れ合えるし最高やぞ

128 :ポテト坊や(東京都) [US]:2023/04/17(月) 13:23:04.14 ID:ZWlmMCYY0.net

>>121
年一は行ってるわ
バス100円だし
GWになると東北各県から集合して
道路も臨時駐車場にしてるからビビる

116 ::2023/04/16(日) 14:27:09.32 ID:z1dyksy20.net

>>1
あの独特な獣臭に耐えれるのならな
動物園内でビニールシート広げてランチとか普通に苦行

35 ::2023/04/16(日) 10:42:05.78 ID:Q/4nFbfv0.net

昔行ったアニマルキングダムはキリンとか餌やりしながら触れたな
楽しさはシャボテン公園の方が上かもしれないけどw
爬虫類系専門のイズー行ってみたい

53 ::2023/04/16(日) 10:53:45.33 ID:RXRuiSTD0.net

ダチョウの頭の悪さを見て
カピバラを齧るペリカンみて
パタスモンキーの足の速さを堪能してる

112 ::2023/04/16(日) 13:58:39.76 ID:ZAqzKsau0.net

猿山ずーっと見てるの楽しいけどな

62 ::2023/04/16(日) 10:58:03.96 ID:PT8yM5MF0.net

エサかわせるだろ
廃棄用野菜が高額に化ける

3 ::2023/04/16(日) 10:20:51.06 ID:iVI4ka9C0.net

動物の匂いが臭くて嫌い

114 ::2023/04/16(日) 14:20:56.92 ID:zFIBMAyP0.net

小さい頃に東山動植園行ったきりだな

63 ::2023/04/16(日) 10:58:24.58 ID:EEW0SEOm0.net

>>52
ズーラシアは広いから散歩にいいよ
動物飼育エリアも広いから期待通りに見る事ができないことも多いけどね
大きい遊具もあって子供連れでもいい

79 ::2023/04/16(日) 11:21:01.58 ID:EfBHruJ10.net

動物園って子連れや友達グループばかりで1人で行くのは躊躇するな。
水族館はわりとオタっぽい人が独りで見に来てるから行きやすいけど。

60 ::2023/04/16(日) 10:57:07.18 ID:GpRd4S1V0.net

動物園でひとりで見るコウモリは怖いぞ
めちゃめちゃ暗いし生暖かいしで

81 ::2023/04/16(日) 11:22:39.97 ID:9TnOtLoR0.net

>>70
おっさんのことなんて誰も気にしないから行ってきなよ
大人になってから一人で行くと子供の頃とは色々違って見えるから
ラクダが思ってたよりデカくてびっくりした

42 ::2023/04/16(日) 10:44:45.21 ID:XaTp4t4Z0.net

>>36
五月山か?

49 ::2023/04/16(日) 10:51:50.56 ID:Xa/Uhspc0.net

ショッピングモールの方がいいやろ
店員や客を見たり飲み物食べ物安いしエアコン椅子トイレあり

86 ::2023/04/16(日) 11:25:47.36 ID:MszBPFdu0.net

東山動植物園とか温室だけでけっこうつぶせる

21 ::2023/04/16(日) 10:30:50.17 ID:1DSs38sd0.net

一番いいのは植物園

71 ::2023/04/16(日) 11:02:51.87 ID:InHQJ5tT0.net

コスパなら図書館が最強だろ

119 ::2023/04/16(日) 15:25:25.62 ID:fhnOFhxa0.net

>>1
動物園と言うワードは熊本県人の俺には真っ先に思い出すのはチャンコロのインチキ詐欺だな。

昔熊本にもパンダが来ることになって熊本市動植物園はわざわざ専用のパンダ舎まで作ったのに、何をトチ狂ったか腐れチャンコロが突然もう10億円よこせとか足元見てきやがった。

熊本側は毅然とした態度でそれを拒否したところ、結局こそこそこそこそゴネまくって金糸猴とか言うしょぼい気持ち悪いチャンコロ顔の糞猿送り付けてそれでお茶を濁しやがった。
熊本側もそんなも送り返せよ、と思ったがまぁたいした人気もなく、もうとっくに死んじまった wwww

まぁ散々うらみかって呪い殺されただろうな、チャンコロ猿ざっまぁあああああああああ wwww

19 ::2023/04/16(日) 10:28:07.46 ID:Vz56JmjF0.net

くさい

52 ::2023/04/16(日) 10:53:44.33 ID:fewx3ouN0.net

近くにズーラシアがあるが近い故に一度も行ったことない
本当に一日潰せるのか?

131 ::2023/04/18(火) 07:29:04.48 ID:9ba5/wdh0.net

水族館とか大人は2400円で昔のCDアルバム一枚分だからな。
動物園って基本コレに足並み揃えるだろ。

89 ::2023/04/16(日) 11:38:37.78 ID:n9snu/D/0.net

サル山で小一時間サル共を眺めてると人間社会の縮図を見ているようで鬱になるよ

27 ::2023/04/16(日) 10:35:35.44 ID:5Paha6OR0.net

動物園は屋外だから嫌だ水族館が良い

22 ::2023/04/16(日) 10:31:09.29 ID:xp+LBYcb0.net

幼女いるしな

87 ::2023/04/16(日) 11:30:21.22 ID:WzHSpSc60.net

のんびりゴロゴロしてるだけで一日1万円はチョロいね

41 ::2023/04/16(日) 10:44:17.94 ID:XaTp4t4Z0.net

>>6
冷暖房完備だしな

20 ::2023/04/16(日) 10:28:18.42 ID:JGoTxsrO0.net

>>10
千葉市動物公園にはレッサーパンダの風太くんがいる

99 ::2023/04/16(日) 12:08:29.40 ID:2JYIwEnb0.net

この前天王寺動物園行ったら動物に絶対興味無さそうなオッサン二人が日陰のベンチで酒飲んでたわ
そんなに混んでないしダラダラ過ごすには良いんだろうな

77 ::2023/04/16(日) 11:16:21.39 ID:pO7l/dGd0.net

暑い時期にふれあい動物園とか行ってみろ
子連れママのパイチラ放題や

93 ::2023/04/16(日) 11:49:48.42 ID:twtOO0BX0.net

ラウンド1行くわ(´・ω・)

18 ::2023/04/16(日) 10:27:46.82 ID:yY24DdoQ0.net

>>14
横浜だか無料の動物園なかったか
俺は群馬の桐生の動物園は行った事あるけど無料なのにライオンとかキリンとかいた

54 ::2023/04/16(日) 10:53:56.00 ID:glRmWJF40.net

臭いから食欲失せて痩せられる

66 ::2023/04/16(日) 10:59:49.30 ID:7gIgVpVb0.net

>>25
お馬さんを見に行ったのに オケラになって帰るとはこれいかに?

107 ::2023/04/16(日) 13:06:07.78 ID:9JS8pBYG0.net

>>17
野毛山動物園のスゴい所は横浜市の中心部にある件
郊外にあるから無料というわけでない

コロナの前まではペンギンショーとかやってた

無料だからコストパフォーマンス∞なんだよね
さらに交通費までかからんから日本一どころか世界一のコストパフォーマンス

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d