ゼレンスキー「全ての、兵力を、バフムトに、送る」一体!どうなってしまうのか!? [971283288]

1 ::2023/04/21(金) 19:49:03.77 ID:S8Q79Tep0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www.washingtonpost.com/world/2023/04/20/bakhmut-ukraine-war-leaked-documents/

以下、現場の兵士達の声

👉👉👉 ウクライナ第93旅団ポスト

‼ PRO BAKHMUT ‼

バクムートの状況について、我が参謀本部の報告を読むと、とても可笑しくなる。

昨日、我が軍の声明によれば、バクムートで22の敵の攻撃を撃退したばかりである。しかし、それなのになぜ敵はまだ前進しているのだろうか)。1日に何回攻撃を行うのだろうか。過去3日間の敵の攻勢展開の動態は以下の通りである👆🏻。

この情報は誰のためのものなのか?なぜ、ないものの幻想を作り出すのか。バクムートの連中は生き残り、昨日死ななかったことを毎日喜んでいる。

目を覚まして、正しい判断をしてください!

t.me/NovichokRossiya/28665

👉👉👉 ウクライナ第93旅団。 興味深いことに、ウクライナはバクムートからの撤退を考えていないようだ。

⚡ 情報はまだ確認が必要ですが、司令部は事実上全旅団をバクムートへ移動させたようです。戦車の乗組員さえもだこれで本当にダメになった…。どうやら、私の部隊の兵士は反攻に参加する運命にはないようだ…。

t.me/NovichokRossiya/28683

34 ::2023/04/21(金) 21:32:01.32 ID:UkGUwCUr0.net

>>31
オデーサがやられたらしいからバフムトに兵力は割けないだろ
フェイク決定

43 ::2023/04/21(金) 21:50:34.23 ID:UkGUwCUr0.net

>>40
何か言いたいことあるみたいだけど、ヤフコメでやれ

48 ::2023/04/21(金) 22:29:57.85 ID:Vxq96eDN0.net

>>43
嫌ならお前が出てけ

66 ::2023/04/22(土) 07:32:04.35 ID:dmmSXJRE0.net

予備兵力も少ないのに攻勢とか後が持たんだろ指導者の感情で動くと碌なことがない

30 ::2023/04/21(金) 21:28:30.99 ID:kha8lOGb0.net

>>27
そんな賢いロシア人はおらんからこの戦争拗れとるんやで

13 ::2023/04/21(金) 20:15:11.45 ID:QL3jK4sk0.net

この状況で増援とか無意味だぞ

55 ::2023/04/21(金) 23:30:52.54 ID:AATx3vXI0.net

もう負け確なんでしょ?

55 ::2023/04/21(金) 23:30:52.54 ID:AATx3vXI0.net

もう負け確なんでしょ?

8 ::2023/04/21(金) 20:04:08.31 ID:kO11xO3p0.net

気の毒だけどさ
誰も助けてやれないよ

国家が尊いそうだ
国民の命なんかより遥かにな

5 ::2023/04/21(金) 19:57:50.66 ID:pDtgELOM0.net

撤退するんじゃなかったの?

19 ::2023/04/21(金) 20:51:11.07 ID:sR9urfoY0.net

キーフガラ空きだぜよ…

31 ::2023/04/21(金) 21:28:31.05 ID:3zD6B+bN0.net

バフムトに送るとフェイントかけてクリミア奪還大作戦

58 ::2023/04/22(土) 00:09:24.09 ID:6hSj10zQ0.net

ウクライナも消耗激しいんだろうけどロシアもかなり消耗してそう
多分削り合いで分が良いのがバフムトなんじゃないかと

62 ::2023/04/22(土) 06:33:51.91 ID:e8EhJa8r0.net

>>59
軍オタでロシア舐めくさってる奴は居ないだろ

53 ::2023/04/21(金) 23:15:52.55 ID:yGSxXXx20.net

ボディがガラ空きだぜ

41 ::2023/04/21(金) 21:46:07.58 ID:VfN6unwO0.net

日本田って危ないんだよ

45 ::2023/04/21(金) 22:09:34.68 ID:0z8YbotM0.net

プリゴジンはさっさとウクライナ戦線お開きにしてアフリカ方面に介入したいんだろ?

74 ::2023/04/23(日) 23:59:48.25 ID:adPgqhYl0.net

バフムトの精鋭をたたいてしまえばあとは雑魚ばかりだ。

63 ::2023/04/22(土) 06:58:15.00 ID:xgb5IEPm0.net

>>57
ウクライナ軍は民間人を弾除けに使っていてロシア軍はこれを選り分けながら攻撃するからどうしても遅くなるな
ちなみにウクライナ軍は退却の際には弾除けにした民間人もろとも建物を爆破していくそうだ

22 ::2023/04/21(金) 20:57:45.13 ID:6o0AWd3x0.net

>>14
あーいを

タイトルなんだっけ?

32 ::2023/04/21(金) 21:29:28.65 ID:3ip1noWw0.net

菅ダム
フルアーマー枝野
トラスト鳩山
サイコ小沢
好きなの持ってけ(´・ω・`)

54 ::2023/04/21(金) 23:18:18.41 ID:9qaZtAk40.net

さすがにこんなもんじゃプーアノンも騙せんだろ

37 ::2023/04/21(金) 21:43:18.69 ID:Vxq96eDN0.net

プーチン大統領

「現在でも米国は事実的にドイツ、日本、韓国などを占領下にしています。
そして、その際はそれをシニカルに同盟国と呼びます。
ですがその同盟とは何でしょうか?
その同盟国のトップらは尾行され盗聴が自宅まで行われています。
ですが彼らはその失礼な態度を飲み込みます。」

このプーチン大統領の演説をNHKの同時通訳が地上波でそのまま流してしまいました。
しかしこの通訳部分は2度と地上波では流しませんでした。
やっぱり都合が悪いものネ。

7 ::2023/04/21(金) 20:04:06.65 ID:cWjyGxjC0.net

次回「バフムト陥落!」デュエルスタンバイ!

10 ::2023/04/21(金) 20:05:25.45 ID:6NP3mdBR0.net

CV.内藤剛志

21 ::2023/04/21(金) 20:53:22.97 ID:xupS0YeC0.net

まぁ、ロシアは夏には攻めんだろう
攻めるとしたら秋冬
それまでじっと力を貯めている
西側がやる気失ってるから
まぁ、完全に今年中に決着付きそうだね

17 ::2023/04/21(金) 20:46:45.81 ID:6tXzaWid0.net

そう言っといて他を手薄にさせたいのか
情報戦もう分からんね

9 ::2023/04/21(金) 20:04:19.88 ID:MN2jvTu50.net

よし岸田
3兆円援助しろ

59 ::2023/04/22(土) 00:21:49.05 ID:lUVoc00O0.net

>>57
もともと制圧が目的ではない、と自衛隊の元陸将は分析してた
ロシアの作戦は緻密で計画的で、敵ながら見事な戦略だそうだ

軍オタや軍事評論家とガチの軍人とは分析に天と地の差がある

12 ::2023/04/21(金) 20:12:44.28 ID:GxRLNL9L0.net

日本はいつガンダムを送ってくれるんだ?

47 ::2023/04/21(金) 22:29:30.35 ID:Vxq96eDN0.net

>>42
敗北の味はどうだ、米軍w

35 ::2023/04/21(金) 21:33:54.55 ID:wGyAn+500.net

まーたプーアノン敗走するんかwww

50 ::2023/04/21(金) 22:44:53.70 ID:jdAgwZ8u0.net

先週の報道で
「ゼレンスキーはバフムートに援軍を送ると約束しているが、もう半年も来ない」
と守備隊の兵長が言っていたな

38 ::2023/04/21(金) 21:45:15.56 ID:Vxq96eDN0.net

ウクライナはこんな糞国家

野党は全部解散させられ
野党党首は全員収監
国営放送1局だけの大本営発表体制
ゼレンスキーを批判したら銃殺
国家総動員令で男子は全員徴用徴兵
女子まで徴用

こんな国を必死に擁護してるバカはどうしようもない

65 ::2023/04/22(土) 07:26:46.31 ID:lPcZYgtS0.net

停戦反対派を全投入し、戦死してもらう
でその後停戦って感じか?

ここにこだわる理由なんなん?

29 ::2023/04/21(金) 21:26:41.96 ID:3ip1noWw0.net

>>12
立憲の事務所に引きこもってるが

4 ::2023/04/21(金) 19:55:41.03 ID:/9wFOUat0.net

迂回してきた鄧艾にキエフを落とされる

3 ::2023/04/21(金) 19:53:14.64 ID:xCjoqlC20.net

本拠地が空になるし、これは明らかに罠を仕掛けてるだろ?

69 ::2023/04/22(土) 22:55:58.56 ID:gPXAic+i0.net

>>66
ゼレンスキーは戦争直前辞職も日程に入るほど支持率が低迷していた
開戦直後に「全てのウクライナ国民は兵士」発言で愛国心を煽り支持率急上昇
この戦争が終わったら責任を問われるので米国に媚びを売って亡命先を確保している
ロシアは開戦当初の電撃戦を放棄して逐次投入=ウクライナ軍の消耗路線を継続
終わりが見える頃ウクライナはボロボロだろうな

70 ::2023/04/22(土) 23:02:01.08 ID:nS8q/1Jv0.net

国なんてどうでもいいんだ
役職と立場が大事
それがゼレちゃん

44 ::2023/04/21(金) 22:07:01.26 ID:RvA97xdD0.net

バフムトのロシア軍陣地空爆スレば終わりじゃん

はよやれや

対空兵器そんなに優秀なんか?

23 ::2023/04/21(金) 20:58:21.33 ID:JvLwmmkL0.net

これは孔明の罠だ

51 ::2023/04/21(金) 22:45:51.34 ID:M8eHozNO0.net

ついに狂ってきたな

18 ::2023/04/21(金) 20:47:34.10 ID:3ip1noWw0.net

キエフガラ空き

46 ::2023/04/21(金) 22:21:51.09 ID:6o0AWd3x0.net

>>44
S300配備してるらしい

68 ::2023/04/22(土) 12:32:28.42 ID:qAQDCi/+0.net

メガフレア

67 ::2023/04/22(土) 11:02:15.01 ID:KmV4fbw80.net

軍にまともな戦力残ってなければクーデター起こされる心配なくなるからか

11 ::2023/04/21(金) 20:08:01.73 ID:8RrHb2aI0.net

ちょ
空白どーすんの

57 ::2023/04/22(土) 00:06:41.23 ID:y0GO58mB0.net

>>13
ロシア軍が中心部を制圧!って言ってたのが10日で駅を確保!って言ってたのが12日くらいだっけ
もう10日も経つのにあんま進めてなくね?

52 ::2023/04/21(金) 22:52:05.23 ID:xupS0YeC0.net

>>49
反転攻勢かけるって言ってしまった手前、落とされる訳には行かなくなっただけ

要するにただのバカ

61 ::2023/04/22(土) 00:29:46.15 ID:c+34Yo5d0.net

スレタイと記事の中身が全く違うんだが大丈夫なん?

64 ::2023/04/22(土) 07:07:57.28 ID:L8yermse0.net

高いキルレシオでウクライナ軍を消滅させれる状況を維持できるなら、早期の陥落はもともと狙ってないから進展が遅い。
両側面から攻撃を受けながらたどりついた部隊が、市街に密集して、火力で勝るロシアの砲爆撃で消滅し続けている。

56 ::2023/04/21(金) 23:39:31.17 ID:LsN4CYi70.net

>>25
リセットボタン(核爆弾)

33 ::2023/04/21(金) 21:31:16.26 ID:ZccZSBk80.net

39 ::2023/04/21(金) 21:45:39.15 ID:Vxq96eDN0.net

佐野美代子いわく

ウクライナはdeepステートが自分たちのために作ったような国です。
人身売買、武器な麻薬の密輸、資金洗浄など好き勝手をしてきました。
豊富な天然資源もあります。そして、売電やクリントンの資金源であり、
多くの政治家を買収しました。

ウクライナDSはトランプ大統領が攻撃するわけにはいきませんでしたので、
プーチンがその役を担っているのです。
攻撃と言ってもDSの基地を爆破しているだけです。
世界中ににばら撒く予定だった生物兵器の研究所とかです。
そして、プーチンはそこの人々を解放しているのです。

すべて計画通り。
ウクライナの下はすごいトンネルがあります。
子供たちや人身売買の震源地です。

最終戦争です。

皆様も大いに関係してください。

若い兵士が人類解放のために命を落としています。

地下基地に子供救出に行った200名の特殊部隊が全員
罠にかかって地下で爆破されて命を落としました。

傍観するのではなく、全ての人が立ち上がるべきです。

6 ::2023/04/21(金) 19:59:22.95 ID:ZZE5gUAv0.net

そこを爆撃されたらどういう反応するんですかね

20 ::2023/04/21(金) 20:51:47.91 ID:6o0AWd3x0.net

今度はクリミアを攻めるん?

73 ::2023/04/23(日) 23:52:40.58 ID:adPgqhYl0.net

敵兵の密度が高いところを、優位に叩ける兵器があるならやらない手はない。

26 ::2023/04/21(金) 21:09:05.75 ID:78vbWZBM0.net

>>1
そりゃロシアも自国を誤爆するわけだよな…

24 ::2023/04/21(金) 21:01:41.67 ID:xupS0YeC0.net

ロードモナークでさ
3国占領して1万の兵をどんどん溜めてる感じ?
RED国がウクライナでさ
だいたいキングは8000くらいの強さだけど、
あっちこっち村が潰されて最終的に3000くらいになってく

そんな感じやね
おわり(´・ω・`)

15 ::2023/04/21(金) 20:15:43.46 ID:q29tfyuq0.net

どっち陣営が何の目的で流した情報か分からないけど
嘘でしょ
実際に全兵力をバフムトに集中して、他の戦線が
極端な話、キエフががら空きとか
するはずがない

49 ::2023/04/21(金) 22:37:50.35 ID:Z2BKs2Gf0.net

なんでロシアもウクライナもこんなにバフムトに執着してるんだよ
伝説の秘宝でもあるの?w

27 ::2023/04/21(金) 21:15:05.58 ID:Tm+v6Epu0.net

前回ブラフが成功したから今回もってか
さすがにロシアはもう引っ掛からんやろ

72 :のんちゃん(宮城県) [BE]:2023/04/23(日) 22:36:25.38 ID:8RneH1X50.net

>>63
どこでそんな情報拾ったの?

2 ::2023/04/21(金) 19:49:28.23 ID:0X481vPS0.net

DBの次回予告か

42 ::2023/04/21(金) 21:49:02.81 ID:kqgL16Ag0.net

>>40
ウクライナに侵略していて馬鹿じゃねえの

28 ::2023/04/21(金) 21:24:52.73 ID:Ed0o5yc00.net

>>12
俺が乗ってもいい?

16 ::2023/04/21(金) 20:16:20.34 ID:qVJHRkeu0.net

いつまでやってんだよ

36 ::2023/04/21(金) 21:41:20.89 ID:8w16qqno0.net

>>8
しゃもじ特攻で軽く勝てそうな弱気ワグネル
双方ともやる気全くなし どうすんのよゼレチン・プーチンチン

60 ::2023/04/22(土) 00:28:14.47 ID:TrfA+b5o0.net

漏洩した機密文書によると、今年中は戦線は膠着しウクライナの反攻は無理
アメリカの諜報機関は的確に戦線を分析して、バイデンに情報を上げている

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d