弁護士の転職の平均年収は「765.1万」1,000万円以上は全体の13.8%。安っす… [971283288]

1 ::2023/04/16(日) 19:37:23.36 ID:70kI1yMa0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
転職サービスMS Career、「弁護士の転職市場2023」を発表 弁護士の転職の平均決定年収は「765.1万」、1,000万円以上は全体の13.8%

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000042843.html
【調査結果サマリー】
弁護士の転職の平均決定年収は765.1万円(非常勤を含む平均決定年収は697.1万円)
転職決定時の平均年齢は35.3歳
転職決定者の約7割(68.8%)が企業法務の職種で転職

276 ::2023/04/17(月) 15:20:25.50 ID:CLLH55ih0.net

まあ今後10年で弁護士の1/5は淘汰されるから
逆に生き残った有能は法律系AIのディレクターとして高給取りになるだろ

296 ::2023/04/17(月) 20:03:26.84 .net

>>295
一般的にはね
ただ、新宿でリーガルハラスメントだけしてる連中を見る限り泥臭い底辺に見えるけどね

211 ::2023/04/17(月) 03:04:40.24 ID:Tu+4p9S/0.net

友達旧帝法卒だけど20代で事務所なかなか決まらなかったし若いと頼まれないわ無能は解雇だってさ

24 ::2023/04/16(日) 19:49:05.42 ID:7796zdYE0.net

>>12
開業して残ってる奴な

68 ::2023/04/16(日) 20:22:16.08 ID:oFcoEZEi0.net

生活保護受けてる弁護士も結構いるんだってな
コメンテーターやってる弁護士が言ってた

174 ::2023/04/16(日) 23:35:44.53 ID:5NNBtJkA0.net

AIが得意な業種だよな

十数年後にはほとんどの弁護士は廃業

21 ::2023/04/16(日) 19:48:19.90 ID:CED9qB+d0.net

もはや医療利権以外はゴミ

98 ::2023/04/16(日) 20:46:45.14 ID:ybm0oug80.net

>>93
医者も開業医にならないと儲からない
開業医になれるのは親が医者とか資産家で結局スポンサーいないと開業資金も無理
開業しても最新の機器のローンだらけで客が回らないと潰れる

47 ::2023/04/16(日) 20:03:32.81 ID:q9sGzBnq0.net

平均か
中央値は

62 ::2023/04/16(日) 20:17:06.18 ID:W9O1iWBZ0.net

いまだに過払い金のCM見るもんな
相当儲かるんだろうなあれ

281 ::2023/04/17(月) 16:39:36.95 ID:h4Q3+JiB0.net

>>280
そりゃ今のザル司法試験に通るよりトヨタ系で課長まで行くほうが難しいわ。

34 ::2023/04/16(日) 19:52:46.12 ID:dSRMDYiy0.net

やる気ないジジババや
営業センス皆無な資格持ちが多いのに

175 ::2023/04/16(日) 23:38:18.13 ID:HtGUOcc00.net

>>165
過払い金がほぼ終わって素人同然の弁護士が溢れてる
こいつらはとりあえず開示請求ビジネスに流れる

15 ::2023/04/16(日) 19:45:08.95 ID:3tSSu8dM0.net

>>11
士業は自分で開業し無いと儲からない

77 ::2023/04/16(日) 20:29:06.78 ID:wD5ARKIr0.net

日本も将来アメリカみたいな訴訟大国になると見越してロースクール作って弁護士ワラワラ増やしたのに
日本人は思いのほか我慢強かったってオチなんよなこれ

99 ::2023/04/16(日) 20:48:03.98 ID:aV8qDON90.net

弁護士って尊敬されなくなったよな。
収入が下がったからかパカ弁や悪徳弁ばかり悪目立ちするからか知らんが。

45 ::2023/04/16(日) 20:01:22.76 ID:u2VDoJpo0.net

まさかの弁護士超えしてるとは

72 ::2023/04/16(日) 20:24:22.29 ID:XUVHdbVM0.net

Colabo弁護士がバカばかりで誰も仕事依頼しようと思わんからコイツらが平均年収下げてんだろ

93 ::2023/04/16(日) 20:43:11.15 ID:t7X+UrYg0.net

夢がねえな
医者のがマシか
なるまでの学費がやべえけど

63 ::2023/04/16(日) 20:17:44.39 ID:+6ChIVKn0.net

つまり何歳以下の弁護士には依頼しないほうが良いってこと?
ゆとり弁護士は避けたい

125 ::2023/04/16(日) 21:22:06.12 ID:SUK6XJ0f0.net

>>123
ガイジが苦手部門=察する

な。
法曹界は、ここが主軸

108 ::2023/04/16(日) 21:00:46.72 ID:w/7C5As90.net

まじかー俺の2/3しかないじゃん

95 ::2023/04/16(日) 20:45:26.94 ID:/oPlAZQP0.net

>>92
30年前の平均年収がそんくらいだな。
弁の数自体がずっと少なく、仕事は多かったようだが。

283 ::2023/04/17(月) 17:30:36.24 ID:i8qUIjkA0.net

>>11
けど弁護士だったら過払い金とか肝炎とか楽して儲ける手段はいくらでもあるやろ

298 ::2023/04/17(月) 20:27:07.18 ID:dX1AcYYz0.net

>>3
アメリカだと20000ドルだっけ

292 ::2023/04/17(月) 19:25:23.53 .net

>>290
まあやってることも正義とは程遠い反日活動家みたいなのがいるからな

313 ::2023/04/17(月) 23:01:57.87 ID:JIgXmcaO0.net

>>308
文系資格じゃ今は会計士がトップには立ってるが
やっぱりAIとソフトウェアに取って代わられそうだよなあ。

71 ::2023/04/16(日) 20:23:58.07 ID:/9UzGyXs0.net

いや、争いが無くて良いことじゃん
おかしいこと言ってる?

172 ::2023/04/16(日) 23:18:56.48 ID:EuVNn3nY0.net

>>3
司法試験が最難関で合格率5%以下だったのは昔の話で今は35~45%の合格率になった中程度の試験
面倒なのは司法試験を受ける資格の検定でこっちの方が司法試験よりも合格率が低いが法科大学意を卒業で自動的に試験資格が貰える
当然こんな合格率では弁護士が余りまくるので稼げない職業になっただけ

ただし弁護士資格を持っていると便利になる士業があるのでそっちを狙う人にはありがたい話
例えば税理士

123 ::2023/04/16(日) 21:19:26.45 ID:SUK6XJ0f0.net

統失発達障害>>115が、人の顔色ニュアンスを察することだからな。

じつは
道交法も一般社会も8割カタ、違反行為で進んでる

こういうの
法曹界では「社会通念上」で捌く。

119 ::2023/04/16(日) 21:18:17.99 ID:7S3uNpMy0.net

>>115
それはむしろ裁判官の仕事だよね
弁護士はまず依頼者とコミュニケーションを取って
素人である依頼者から過去の相手方とのやり取りとか
今までの愚痴を聞きとるところから始まるんだよ
当然素人が言うことだから法的整理なんてされてないし
法的な問題じゃない愚痴をたくさん聞かされる

13 ::2023/04/16(日) 19:44:26.80 ID:hzIM8chY0.net

>>7
合格率3%以下の旧司が異常だったからねえ

186 ::2023/04/17(月) 00:07:04.02 ID:cHckCgLm0.net

安いな

55 ::2023/04/16(日) 20:11:06.72 ID:H1N7CYGi0.net

当直・拘束時間超長・学費生活費5000万要

↑とかが全くない分、医師よりコストパフォーマンスは良いんだろうなと思う

205 ::2023/04/17(月) 02:09:54.98 ID:OArWttlZ0.net

煽りじゃないんだが、聞いてくれ。

純日本人の弁護士と、それ以外の弁護士の収入差について知りたい。

308 ::2023/04/17(月) 21:28:45.66 ID:7+cwLaaK0.net

他の文系士業も この先もっと厳しくなるだろ 

279 ::2023/04/17(月) 16:31:24.73 ID:WQeA7Ie20.net

増やしすぎて
年収200万円がごろごろいるって
以前この板で見た

241 ::2023/04/17(月) 09:20:42.15 ID:VslMwMgy0.net

>>67
医師が弁護士か弁理士かアクチュアリーあたりかな?アクチュアリーは民間資格だっけ

320 ::2023/04/18(火) 18:14:15.11 ID:F//sXcyx0.net

>>231
インターンなんてお前いつの生まれだよ

249 ::2023/04/17(月) 09:58:53.79 ID:yWXqhWgX0.net

>>11
弁護士はオマケで税理士になれるだろ

132 ::2023/04/16(日) 21:28:11.88 ID:mJyNdwos0.net

司法試験なんてあほらし

184 ::2023/04/17(月) 00:03:02.67 ID:1z0goyyx0.net

自分は公務員だけど弁護士資格持ち募集すると結構応募来るんよね 管理職待遇で1000万行かないくらいだけど野良で弁護士やってるよりは良いんだろうな
あぶれた弁護士はとりあえずの安定狙いする人増えるだろうな そのうち市役所窓口に弁護士が出てくるようになるかもと思うとなかなか笑えない

156 ::2023/04/16(日) 22:10:12.35 ID:A9Runi9n0.net

弁護士減らしてその分医者を増やしたらちょうどいい塩梅やろ
弁護士なれる頭があれば医者にもなれるやろうし
深刻な医者不足も解消できて一石二鳥やわな

266 ::2023/04/17(月) 13:10:27.54 ID:okDo6+Xm0.net

ネットの名誉毀損案件ばっかりやれば楽に稼げるね
当たり屋みたいな人もいるし

26 ::2023/04/16(日) 19:49:57.26 ID:tztNaqb/0.net

アメリカのAIエンジニアは年収5000万円を超えてるのに。

265 ::2023/04/17(月) 12:44:41.70 ID:s9NROzSN0.net

司法書士ですが質問ありますか?

232 ::2023/04/17(月) 08:15:08.84 ID:g0baqljn0.net

弁護士、医師は自分で動かないといけないからアカンの
他人に働いてもらって稼ぐようにならないと金持ちにはなれない

78 ::2023/04/16(日) 20:29:50.78 ID:wD5ARKIr0.net

脱サラして司法試験勉強に全振りして合格した近所のおっさんが
実務経験無い奴なんていらんわってどこの事務所にも受からなくてコンビニ店員やってるし
不憫よな

11 ::2023/04/16(日) 19:42:57.02 ID:IW1mew+f0.net

難しさと年収は比例しないからな
税理士の方が平均年収高いことを最近知った
来世は税理士になるわ

257 ::2023/04/17(月) 12:07:37.96 ID:i8qUIjkA0.net

つまり 2000万円稼ぐ小室圭は優秀ってことだよね

259 ::2023/04/17(月) 12:13:22.43 ID:OCPcvdOh0.net

>>172
弁護士資格を持ってると付随する資格あったね
今や弁護士資格よりも難しい税理士
司法書士や行政書士ももれなく貰えたね

278 ::2023/04/17(月) 16:03:52.52 ID:QVkUNq3S0.net

>>277
35歳以下の転職組や隠居老人などたいして使えないやつらが
資格だけでさらに儲かるとなると

過払い金みたいな国策や制度の変異での被害者増加させたり
資格持ってるだけのお抱え天下りポスト増やすような話になるかな

287 ::2023/04/17(月) 18:25:30.65 ID:suF8l4fu0.net

僕ちゃんの金融資産が友人から羨ましがられるわけだわ…

188 ::2023/04/17(月) 00:19:20.68 ID:wFWoAWlp0.net

>>187
旧試験時代でもあっさり受かるのと
何浪も重ねて受かるのとでは一緒のはずないしね

130 ::2023/04/16(日) 21:27:39.73 ID:CuptcACW0.net

悪徳弁護士程転職しまくるよ?
アデーレーで?の過払い金なんて簡易裁判所行けばそのばで審議完結なのに

289 ::2023/04/17(月) 18:48:15.96 ID:XdnEShdO0.net

>>259
司法書士はもらえない

69 ::2023/04/16(日) 20:23:03.68 ID:GWkwFfk30.net

>>66
違う、あれは判決文をコピペするだけで勝訴確定だからとっても美味しい
過払いなんて、最初は電話一本で解決してウン十万から数百万稼げたし
だから、宣伝力がものいうのよ

226 ::2023/04/17(月) 07:25:52.68 ID:4a0SL18P0.net

医者目指す子はいっぱいだけど、弁護士目指さなくなったよな

273 ::2023/04/17(月) 14:00:49.68 ID:6xO8bPXu0.net

弁護士ってクズばっかだからAIでいい

83 ::2023/04/16(日) 20:33:12.01 ID:4O9jUy/E0.net

しかも今後上がる見込みはほぼ無いからな。

282 ::2023/04/17(月) 16:55:35.83 ID:aE4M9w/f0.net

>>11
税務署に何年か勤務したら試験免除なんでしょ?

112 ::2023/04/16(日) 21:05:20.27 ID:dxslfbLz0.net

弁護士も付加価値を生み出す仕事ではないから
増えすぎてもそれはそれで問題。

264 ::2023/04/17(月) 12:29:54.16 ID:2YuH9aa20.net

人生の一発逆転狙いで司法試験はおすすめできない

215 ::2023/04/17(月) 05:41:52.86 ID:5nGidh0i0.net

しかも仕事少ないのを取り合ってるんだろ
品性下劣な奴ばっかなの納得だわ

154 ::2023/04/16(日) 22:04:55.89 ID:cBY3e7Z30.net

弁護士増えすぎ問題

225 ::2023/04/17(月) 07:22:53.87 ID:oIReP95m0.net

>>136
KKそんな安いんだ
NYの物価じゃカツカツじゃん

155 ::2023/04/16(日) 22:06:33.40 .net

新宿で用心棒の真似事してる奴って本当に弁護士資格持ってんの?

149 ::2023/04/16(日) 22:00:20.36 ID:dCLzEJFs0.net

>>77
アメリカは企業や個人に大金持ちがたくさんいるから訴訟大国が成立するだけで、日本は総中流社会だから毟れるお金が無いのよな

294 ::2023/04/17(月) 19:49:09.08 ID:rRHBNSDl0.net

資格として税理士は自動付与だけど
ひとりで開業すると
税務実務経験ゼロだから仕事失敗からの客から賠償訴訟というリスクは高い

170 ::2023/04/16(日) 23:11:49.06 ID:QcjLO9ZZ0.net

年収同じくらいで草

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d