『キャッツアイ』 フランスで実写化 🐱 [788192358]

1 ::2023/04/02(日) 13:55:21.89 ID:0M7k6UAG0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
TF1 travaille à l’adaptation de « Signé Cat’s Eyes » en série

INFO LE PARISIEN. La Une développe actuellement une série dans laquelle des comédiennes en chair et en os reprendraient les personnages du dessin animé japonais, adapté lui-même d’un manga, diffusé en France à la fin des années 1980.
Le 9 mars 2023 à 18h27

<以下自動翻訳>

TF1はシリーズで「Signed Cat’s Eyes」の適応に取り組んでいます
パリジャン情報。 La Une は現在、1980 年代後半にフランスで放送された漫画を原作とする日本の漫画のキャラクターを、生身の女優が引き継ぐシリーズを開発中です。
ブノワ・ ダラゴン
2023 年 3 月9 日 午後 6 時 27 分

の後 2018年にフィリップ・ラショーによって映画化された「ニッキー・ラーソン」 、これもまた北条司によって描かれた日本の「アニメ」であり、フランス人のおかげで生まれ変わりつつあります。 私たちの情報によると、TF1 は、最大の裁量で、”Signed Cat’s Eyes” の架空の翻案に数か月間取り組んできました。 や「バザール・ド・ラ・シャリテ」の表紙を手がけたディレクターのアレクサンドル・ローラン このプロジェクトは、 「コンバタント」 と、制作会社のビッグ・バンド・ストーリー(「ベルフォンド」、「レオ・マッテイ」など)によって監修されています。 .)。

1986 年から FR3 (現在のフランス 3) で「アミューズ 3」で放送され、数年後には「Les Minikeums」で、この漫画はシリア、タム、アレクシアの 3 人の姉妹が登場します。 昼はカフェでウエイトレス、夜はレオタードを着て泥棒になり、行方不明になった父の絵画を取り戻す。 これらすべての盗難を調査する責任を負っているクエンティン・シャピュイ警部は、彼の女性的なアルセーヌ・ルパンの正体を明らかにしようと奮闘しています。 そして正当な理由で、彼は鼻で彼を導くトリオの末っ子との関係にあります.
数晩にわたってゴールデンタイムに放送されるイベントの予定

ソース 👀🐈
https://www.leparisien.fr/culture-loisirs/tv/tf1-travaille-a-ladaptation-de-signe-cats-eyes-en-serie-09-03-2023-T6NKE46TWZFLHIONYGFLH5SNLE.php#xtor=AD-1481423553

https://youtu.be/qhCMCFD34qY

575 ::2023/04/03(月) 14:33:27.95 ID:96BZ/k6U0.net

>>574
とはいえ普通の格好ならただの泥棒だしな

634 ::2023/04/04(火) 12:51:07.82 ID:x8RlZBju0.net

でもエンディングはゲットワイルドが流れる

371 ::2023/04/02(日) 17:42:26.38 ID:ygC3gO8p0.net

キャッツアイの三人って見かけは日本人だけどドイツ人だよな

79 ::2023/04/02(日) 14:19:42.56 ID:TKvYzCCr0.net

黒人とデブとホモの枠どうすんの?

313 ::2023/04/02(日) 16:23:19.82 ID:qM+UxKnn0.net

これはアクション作品なのかいろんな意味で見たい

362 ::2023/04/02(日) 17:32:38.04 ID:2ihihKxv0.net

日本人よりもシティハンターをリスペクトしてたな
見習えよ
あの熱量をよ

90 ::2023/04/02(日) 14:22:28.91 ID:4gkzAZdL0.net

指紋付きグローブであさったにくんを誤魔化すって話があったけど
今の時代じゃばっさばっさなびかせてる髪が落ちてそれDNA検査されて速攻バレそう

280 ::2023/04/02(日) 16:00:40.33 ID:SCQnKGS70.net

浅谷サンは美人

356 ::2023/04/02(日) 17:24:53.73 ID:iVDqrr770.net

シティハンターと同様にフランス人が演じるなら瞳役は是非この娘にお願いしたい(´・ω・`)

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/ananweb.jp/anew/350501/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

620 ::2023/04/04(火) 07:52:28.62 ID:mbIhD5/00.net

レオタード姿でビンビンになるくらいのフランス女優を起用してくれたらレンタルくらいはするかも

94 ::2023/04/02(日) 14:23:42.93 ID:7Ycu5Jn60.net

>>84
いいと思う

317 ::2023/04/02(日) 16:25:28.82 ID:K9mjo9jP0.net

キューティーハニーもそう

423 ::2023/04/02(日) 19:05:10.53 ID:GYwmu7XV0.net

泪姐さんに筆下ろしされたい

513 :パピプペンギンズ(やわらか銀行) [MX]:2023/04/03(月) 06:04:32.97 ID:gibd5q0H0.net

コマ枠に書いてある作者のセリフで笑ってた当時小学生

626 ::2023/04/04(火) 11:46:06.81 ID:P4Yn2WYi0.net

>>615
ハリウッドが作ったら、黒人・ブスでデブ・ゲイの3人になって目からビームを出すだろうな。

345 ::2023/04/02(日) 16:58:52.43 ID:64YXoO850.net

長女はエロエロ熟女にしろ
真ん中は普通でいい
ロリロリ末っ子は、、わかってるだろうな?

159 ::2023/04/02(日) 14:48:11.62 ID:g8LgicTK0.net

>>106
20世紀初頭のおっさんだから共演はむずいだろ
ルパンの子孫、ルパン5世とかなら良くないか?

250 ::2023/04/02(日) 15:36:24.20 ID:jGIt0uTN0.net

オリジナルで偽キャッツアイのクソ強い金髪女が出てたよな

187 ::2023/04/02(日) 15:02:13.54 ID:+1UZs5M50.net

>>174
生足ハイレグならエグいけど
キャッツのレオタードはタイツ履いてるからキモくはないだろ

598 ::2023/04/03(月) 18:22:37.13 ID:9WX2IR9V0.net

>>564
トミ子!

390 ::2023/04/02(日) 18:03:32.40 ID:4cUfRrzT0.net

スタイル良いナナオがキャストに入って欲しい。

541 :くーちゃん(茸) [HU]:2023/04/03(月) 08:43:57.00 ID:Rx4PQPlf0.net

街中をレオタードで走ると目立つと思うのだが…。

93 ::2023/04/02(日) 14:23:32.84 ID:GKzu40co0.net

>>29
あれはあれで驚くほど出来が良かったと思う

192 ::2023/04/02(日) 15:04:23.17 ID:g8LgicTK0.net

>>184
タイトルがモロなのはいけない

645 ::2023/04/04(火) 15:06:13.63 ID:+OcFW/J10.net

ちなみに日本では2025年にゲッターロボの実写映画が決定

479 ::2023/04/02(日) 21:11:04.33 ID:TOTiCSya0.net

この監督のアベンジャーズのパロディ映画、マジでオススメだから!

348 ::2023/04/02(日) 17:09:57.32 ID:AND3DZsi0.net

>>236
この監督は漫画家でアニメーター

531 :マルちゃん(茸) [KR]:2023/04/03(月) 07:39:04.84 ID:1KAX+bu40.net

アメリカだったら白黒黄色の三姉妹になったろうな
フランスなら白黒どビアンか

630 ::2023/04/04(火) 12:20:57.46 ID:VJ6W3fOj0.net

キモオタ紙芝居か

116 ::2023/04/02(日) 14:31:13.63 ID:1d1ZGPb50.net

街は煌めくふっふーんふーん
ウインクしてるふふふふーん♪

485 ::2023/04/02(日) 21:33:10.25 ID:tybsP/6c0.net

>>106
フランスはつい最近までルパン三世を認めてなかったからな
理由がアルセーヌ・ルパンを汚すみたいな理由だった
だからないかな

106 ::2023/04/02(日) 14:28:14.31 ID:IoP97kbK0.net

フランスかー
そや!キャッツアイとアルセーヌ・ルパンを競わせたらどや!

328 ::2023/04/02(日) 16:36:41.21 ID:7DRctQ100.net

>>103
マスクによって強化された目力に欲情した当時高校生の俺
ポスターだけ貰って映画は視てません

105 ::2023/04/02(日) 14:28:10.26 ID:Tg0z5WxE0.net

日本で作るととりあえずイケメン俳優起用とか全然イメージと違う配役するからな
その時点で失敗するのが見えてるからなあ

584 ::2023/04/03(月) 15:04:36.43 ID:XfWz64kg0.net

>>576
その名称にもなんか宝石以外の由来があったような気がする
確か三姉妹はパパンを探してるかパパン殺した敵を探してるか何かで
それに由来した名称で泥棒やってそーいうのを探すとか何とかの下地があったような
身長2ミリぐらいの時のおぼろげな記憶だからなんとも言えんけど

186 ::2023/04/02(日) 15:02:27.51 ID:PcBh35DW0.net

125 ::2023/04/02(日) 14:33:09.10 ID:sSIRnYdr0.net

またラーソンが内海やるの?

499 :ハギー(大阪府) [US]:2023/04/03(月) 01:45:20.03 ID:eZBXbRzt0.net

ちなみに4月7日金曜日朝7時からサンテレビでアニメキャッツアイ始まるよw

438 ::2023/04/02(日) 19:44:04.15 ID:WA9JsOeu0.net

レオタードなの?

416 ::2023/04/02(日) 19:01:03.36 ID:LHld4/qV0.net

エドワードランディも実写化しようぜー

322 ::2023/04/02(日) 16:29:26.38 ID:EJkEcBt10.net

森三中で実写化?

437 ::2023/04/02(日) 19:43:48.61 ID:I3ed2htc0.net

珍遊記の実写化まだか

419 ::2023/04/02(日) 19:01:19.74 ID:HFs/SW5+0.net

>>155
ひでーなこれ
これぞ朝鮮人クオリティ

505 :テット(東京都) [CN]:2023/04/03(月) 03:37:18.11 ID:rJAZap3x0.net

>>10
1990年代に日本アニメを視て育った世代が映画産業の主流になったからね
日本だと1980年代がアニメの黄金期でフランスでは1990年代が黄金期

327 ::2023/04/02(日) 16:34:45.22 ID:NvE5qzZw0.net

初めて最終回に感動した漫画だった

256 ::2023/04/02(日) 15:41:26.80 ID:NjcKiiAg0.net

>>246
なんなら濡れ場をスッ飛ばして朝チュンから始まるよ

565 ::2023/04/03(月) 13:02:51.70 ID:0/SHVmvC0.net

三姉妹がそれぞれ刑事と付き合ってて機密情報ダダ漏れw

128 ::2023/04/02(日) 14:33:58.02 ID:vgnCmbSa0.net

実写版はシティハンターは俺にはドタバタコントシーンがちょっと多すぎって感じたな
原作愛はものすご伝わってきたけどね

30 ::2023/04/02(日) 14:05:46.33 ID:TXGDOBrP0.net

フランス白人さんの女優なら
アニメと遜色無い美人だろうな
日本でやるとアニメとはかけ離れた違和感バリバリ

16 ::2023/04/02(日) 14:00:40.57 ID:ZGA7bfnz0.net

屁~が出る

546 :KANA(愛知県) [EU]:2023/04/03(月) 09:22:43.44 ID:LaS8BQFn0.net

>>512
ワロタ

492 ::2023/04/02(日) 23:25:15.77 ID:+r/CKZ4A0.net

フランス版実写シティーハンターは監督兼主演の人が
脚本持って来日して北条司にストーリー説明して許可貰った位だから
本気度が日本のアイドルお遊戯会とは違うわな

299 ::2023/04/02(日) 16:11:44.14 ID:uUGh94We0.net

>>288
>>297
親がいる部屋で見ちゃいけないという謎の危機感あったよねww

442 ::2023/04/02(日) 19:51:45.51 ID:3fjzxnIr0.net

実写のシティーハンター良かったよな

144 ::2023/04/02(日) 14:41:58.79 ID:An3WR4qS0.net

出たな、実写化期待の星フランス
シティハンターはよくできてたけどキャッツアイも成功したらもう色々漫画の実写化やってもらいたいわ

168 ::2023/04/02(日) 14:52:33.76 ID:+1UZs5M50.net

>>158
1979年撮影1980年10月8日に水曜ロードショーにて放映

>大分前に
って言うから数年前かと思ったら40年前じゃねぇか

355 ::2023/04/02(日) 17:22:15.27 ID:NjcKiiAg0.net

>>350
たぶんシュシュトリアンみたいなやつだぜ(願望)

194 ::2023/04/02(日) 15:05:08.40 ID:Csc8WKJr0.net

>>20
3姉妹全員消えた?

97 ::2023/04/02(日) 14:24:48.16 ID:L0sYgtpK0.net

シーハーシーハー言いながら物盗んでいきそう

457 ::2023/04/02(日) 20:19:25.13 ID:T2yrtqNW0.net

>>209
顔丸出しなのに分からないってのは衝撃的だったな。

185 ::2023/04/02(日) 15:02:11.80 ID:qf5fb68q0.net

>>169
そういや愛読者賞シティーハンターの読み切りはキャッツアイ連載中だったな

463 ::2023/04/02(日) 20:42:52.82 ID:3t0EoC+a0.net

>>257
暗殺拳だっつってんのに目指すところ聞かれて「天!」とか答えるような奴を後継者候補にするからな…

370 ::2023/04/02(日) 17:41:22.07 ID:OCgBnmjs0.net

フランス実写版シティハンターの印象 シティハンターが好きだー!
同時期に作られたアニメ版の印象 おら、当時見てたオタクおやじ、こういうの出しとけば喜ぶだろ?w

462 ::2023/04/02(日) 20:39:03.61 ID:ZuU9DYfO0.net

シティーハンターはつまんなかった

455 ::2023/04/02(日) 20:14:51.12 ID:M+gYZDCW0.net

ジャッキー・チェンの冴羽も思い出してあげて

653 ::2023/04/05(水) 07:36:31.82 ID:X/fSwe520.net

>>625
監督がメジャーやアイドルとは程遠い林海象だしな
本当に謎映画だったわ
石井聰亙にでも作らせた方がまだ笑えて良かったのにな

654 ::2023/04/05(水) 09:02:48.63 ID:BEvBcNfJ0.net

>>625
ひでえw

631 ::2023/04/04(火) 12:23:06.37 ID:VJ6W3fOj0.net

まぁ日本人がこのコスプレしてもいまいちだろからフランス人のがいいかもね

84 ::2023/04/02(日) 14:20:47.51 ID:3H+DQsAO0.net

215 ::2023/04/02(日) 15:13:23.85 ID:g8LgicTK0.net

>>209
バイザーつけてなかったっけ?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d