「観光立国計画」を閣議決定 [971283288]

1 ::2023/04/01(土) 21:26:08.86 ID:cxLm39w+0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
日本経済新聞 2023年3月31日 13:26
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA313AS0R30C23A3000000/

政府は31日、2023~25年度の「観光立国推進基本計画」を閣議決定した。

25年にインバウンド(訪日外国人)の1人あたり消費額を、新型コロナウイルス禍前の19年比で約25%増の20万円に引き上げる目標を掲げる。
観光地の魅力を高め、海外の富裕層を取り込む。地方への誘客も進める。

25年までの目標では年間の訪日客総数を19年(3188万人)を超える水準とする。
1人あたりの宿泊数(三大都市圏除く)を19年の1.4泊から2泊に増やすことも目指す。

1人あたりの消費額が20万円となった場合、年間の総消費額は6兆円を超える規模になる。

126 ::2023/04/02(日) 05:25:11.60 ID:0QLwlGzF0.net

観光…っすか
はぁ…まあいいんじゃないっすか

20 ::2023/04/01(土) 21:34:16.46 ID:11qYyca+0.net

>>17
あちこちに技術売っちゃったから・・・(´・ω・`)

52 ::2023/04/01(土) 21:57:45.81 ID:tn/OzR850.net

背景は想像に難くない
科学技術や工業に投資しても何が創出されるかは予測しがたく
それよりも観光産業に梃入れすれば容易に予想できる状況なので、

族議員や利権塗れの官僚にとっては
ずっと都合が良くて確実に利得を得られるからだよ

実際的にそういう方向にシフトしている
見抜けない低脳が+αでしかないような戯言ほざいてるけどな

86 :戸越銀次郎(東京都) [JP]:2023/04/01(土) 23:11:07.08 ID:dUuK30jd0.net

テレビ観たら池上彰がオーストラリアに行けば給料2倍になると言ってるし、日本は終わりバカじゃないなら外国へ行けみたいな番組だった

73 :OPEN小將(茸) [US]:2023/04/01(土) 22:25:08.41 ID:j84QOXIH0.net

>>1
お土産はネトウヨ

34 ::2023/04/01(土) 21:44:04.19 ID:/6Lhe2ZY0.net

頭の悪い一般人にも理解してもらうには
「観光強化政策」ないし「観光復活政策」とかにしておけば良いんだろうけど
省庁間のカネの奪い合いをしなければいけない役人は
「観光立国」と表現するしかないわけだよ

132 :暴君ハバネロ(東京都) [US]:2023/04/02(日) 08:37:47.22 ID:WgkfRorQ0.net

馬鹿じゃねえの
どうせ観光しかないとこから金貰って言ってるだろ

65 ::2023/04/01(土) 22:14:55.51 ID:w/ebMLl70.net

技術で勝負できないからだろうな

終わってんな

119 ::2023/04/02(日) 04:55:20.76 ID:fTOF09wV0.net

観光立国って全部ヤバいじゃん経済死んでる
てかもう終わりだ猫の国

19 ::2023/04/01(土) 21:34:16.12 ID:Zy/mnIka0.net

どうせだったらろくな観光地無い茨城とかに外人の好きそうなもん集めとけ
サイバーオエドでも作れば喜んで行くだろ

113 ::2023/04/02(日) 04:26:45.01 ID:RK9jdK8X0.net

中国媚び媚びの二階勢力が動いてるな

70 :ミルミルファミリー(埼玉県) [CN]:2023/04/01(土) 22:20:04.46 ID:MLTY+Jrw0.net

ありがとう、ロ-ストポークにされて肉屋の棚に並べられ歓喜する豚肉🍖🐽🐖

ありがとう、肉屋を指示するカルト監獄牧場動物園の家畜小屋の檻の中の豚たち🐷🐽

ありがとう、キッシ-

ありがとう、スダレハゲ

ありがとう、ただの運び屋

ありがとう、電通CIA自民党

ありがとう、文が鮮明で統一されてるカルト壺🍯売り教団

ありがとう、合同結婚式で騙されて南朝鮮に売り飛ばされたジヤップ猿🐒たち(笑)

ありがとう、国際勝共連合

ありがとう、helljapan😈👁会議

ありがとう、清和会

ありがとう、田布施システム

ありがとう、安倍真理教

ありがとう、霞ヶ関最高級官僚・伏魔殿中央集権システム^(#`∀´)_Ψ

ありがとう、田中眼蛇夢((( ←~(o `▽´ )oΨ(*゚ー^)/’`*:;,。・ (笑)

ありがとう、破壊神暗黒四天王Ψ( `▽´ )Ψ(笑)

ありがとう、他化自在天♆(⃔*`꒳´*魔)⃕↝

美しい国…カルト大魔界帝国

美しい国…東朝鮮皇国

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

106 :環状くん(神奈川県) [US]:2023/04/02(日) 01:02:27.71 ID:C/B+AQnC0.net

そのうち外人お断りとか日本人オンリー
って店は増えそう、実際出始めているが

98 :プイ(茸) [US]:2023/04/01(土) 23:51:37.96 ID:OFxt7Sg60.net

>>77
マジにそれに近い事を実際にやってるからなぁ
ホント中国人の商魂たくましさというか日本政府の危機意識の無さというか

53 ::2023/04/01(土) 21:58:58.56 ID:yIA0itVf0.net

おめこ売って
梅毒うなぎのぼり
の次はなんやろね

17 ::2023/04/01(土) 21:32:35.10 ID:mQvGzmhj0.net

売るものがないのね。寂しいよね日本

77 :くーちゃん(東京都) [GB]:2023/04/01(土) 22:45:29.74 ID:tn/OzR850.net

>>76
中国から観光業者がやってきて、民泊はじめたりホテル旅館をオープンしたりするかもな
従業員も客も中国人。サービスも中国品質で、ますます日本人は寄り付かなくなる

42 ::2023/04/01(土) 21:48:21.78 ID:IqSTDGoc0.net

ディスカウントジャパンですか?

109 ::2023/04/02(日) 04:14:00.20 ID:ksgIFmSR0.net

>>107
事業系ゴミ有料化になって、その辺のゴミ箱に捨てる奴らがいたからだろうな。
あと、自治体の怠慢だよw

107 :しんた(茸) [US]:2023/04/02(日) 01:23:06.57 ID:/46sZQPH0.net

>>103
意図的に減らしたんじゃなかったっけ?
テロ対策もあるし、あと家庭ゴミを捨てる奴がいたり何か色々理由があったような

78 :中央くん(やわらか銀行) [ニダ]:2023/04/01(土) 22:50:24.01 ID:dz8tRWdh0.net

>>77
それを取り締まり、規制しないから年々、一人あたり¥が減ってるのにな。

馬鹿すぎ日本

123 ::2023/04/02(日) 05:11:32.69 ID:tLVrqb+W0.net

そもそもコロナで観光立国とか無理だとわかったじゃん
アホなの?マジで

116 ::2023/04/02(日) 04:52:15.99 ID:IdL4DpWI0.net

またインバウンド()という名の馬鹿大量生産計画か
国内に工場建てさせて地方の馬鹿共を働かせろよ

75 :くーちゃん(東京都) [GB]:2023/04/01(土) 22:31:14.65 ID:tn/OzR850.net

またやる事もおかしい
観光の為にといって、文化遺産のアプローチの石畳が歩き難いからってアスファルトにしたりしている
こんな事していたら観光も将来的には下火になる
観光なんて文化が蓄積されれば自ずと生じるぐらいのスタンスがちょうどいいのに

71 :じゅうじゅう(埼玉県) [CO]:2023/04/01(土) 22:23:10.51 ID:rkeLHfzm0.net

マスコミばかり気にして忖度してるから結局何も出来ずに他人任せの政策しか打ち出せない
岸田じゃ実力不足なんだよな

14 ::2023/04/01(土) 21:32:05.17 ID:nA26TBKd0.net

外国人を喜ばせるためにも
国民に芸者や侍の恰好を義務付けないとダメだろw

130 :バスママ(大阪府) [US]:2023/04/02(日) 06:09:40.70 ID:4o8DcKsY0.net

五輪!
観光立国!

破綻寸前のギリシャがこれだった

58 ::2023/04/01(土) 22:04:08.49 ID:ASTN/rjG0.net

ありがとう自民党

21 ::2023/04/01(土) 21:37:47.75 ID:Mc/Xj1jC0.net

安いジャップのおめこ買いに来てね

26 ::2023/04/01(土) 21:40:28.99 ID:tn/OzR850.net

観光地の住民にとっては、煩くて汚い中国人とか来ても、鬱陶しいだけだしな
観光業者以外はその街から消えていくんじゃないか

85 :パステル(東京都) [FR]:2023/04/01(土) 23:07:53.70 ID:sTmeiIJd0.net

全ては利権に塗れた族議員や官僚の個人的利得のためだよ
科学技術や文化振興では結果が予想し難いからね
インバウンドベースの観光なら供給を倍にすれば利益も倍になると踏んでの事だろう

97 :フクリン(東京都) [CN]:2023/04/01(土) 23:41:15.32 ID:I1U1pekt0.net

観光だの日本酒だの果物そんなもんしか聞かなくなったな

92 :ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [US]:2023/04/01(土) 23:31:11.91 ID:XAQaF7T60.net

強制送還できるようにしてからやれ

121 ::2023/04/02(日) 05:00:02.92 ID:l4c8s6mx0.net

技術立国はどうしたww

30 ::2023/04/01(土) 21:42:57.11 ID:5DTyaPni0.net

不法入国者の子孫の在日が観光やめろとか笑かすなw

110 ::2023/04/02(日) 04:15:50.93 ID:sWxn+6E10.net

無理にレジャー施設建てまくって風情を破壊した末に鬼怒川や清里のように廃墟化する未来が見える

6 ::2023/04/01(土) 21:28:52.94 ID:iqNcIodI0.net

おもてなし教育を学校の必須科目にします!

5 ::2023/04/01(土) 21:28:27.06 ID:0XVhbm8c0.net

観光に頼るようになったら
国としてもうおしまいと言われてなかった?

141 :ピースくん(北海道) [US]:2023/04/03(月) 12:02:02.47 ID:fUippSCw0.net

池袋アニメイトがめちゃくちゃ広くなったのも関係ある?
結構外国人需要あるとおもうんだよな

90 :戸越銀次郎(東京都) [JP]:2023/04/01(土) 23:28:02.98 ID:dUuK30jd0.net

取りあえず無駄に止めた原発動かせよ

41 ::2023/04/01(土) 21:48:13.76 ID:/6AXCry50.net

ギリシャ化まっしぐら

55 ::2023/04/01(土) 22:02:20.60 ID:yJsh1+2v0.net

>>51
勝手に民泊化されて知らんやつが住み始めるも追加な

22 ::2023/04/01(土) 21:38:37.91 ID:tn/OzR850.net

>>1
> 「観光立国推進基本計画」を閣議決定した

マジだった。経済的には莫迦な施策でしかない

観光業なんて第一次産業と同じで、投資額を倍にしても倍の利益にしかならない
発展途上国は基本的にこれ

一方、複合的な技術による工業製品などに拠っては、経済的な離陸が可能になる
かつて日本が富んでいた時代はこれ

16 ::2023/04/01(土) 21:32:27.92 ID:PyIJeFvZ0.net

円安政策するって事かな?
日本の物価上昇を止める気無さそうだな

3 ::2023/04/01(土) 21:27:15.23 ID:EwSt2U+l0.net

世界一のガッカリ観光地
NIPPON

67 :ナミー(兵庫県) [CA]:2023/04/01(土) 22:17:23.52 ID:sLGaMSyr0.net

>>53
どうせならお米と国産鰻で美味しい鰻重食べたいわ

33 ::2023/04/01(土) 21:43:49.33 ID:5XJoNgWP0.net

職にありつけないやつは、侍や忍者のコスプレして街を歩く仕事だな

54 ::2023/04/01(土) 21:59:35.47 ID:kiKMpenx0.net

>>49
観光が弱い先進国って日本だけだった
文化の上に工業化があって先進国になったわけだから
普通先進国の観光は強い

131 :ごきゅ?(茸) [US]:2023/04/02(日) 07:30:38.75 ID:DeBpRVTf0.net

>>4
まず税金の無駄遣いをやめるところからだな穴の空いたバケツじゃ何をしても無駄
生活保護を廃止して田舎に住み込みの労働施設を建てて収容
公務員は自称優秀らしいから起業して貰いましょうかね

104 :女の子(静岡県) [US]:2023/04/02(日) 00:43:27.48 ID:IuyM36/L0.net

もうちょい大らかな民族性でないと観光立国なんて無理無理だぞ

15 ::2023/04/01(土) 21:32:23.85 ID:/6Lhe2ZY0.net

>>2
べつにこれだけで食っていくということではないんだけど
どうして「観光立国なんかで食っていけるかよ」と断定して
「どんだけ頭悪い奴らが政策作ってんだよ」
ということになるんだろうか?

頭悪いのはキミではないか?

63 ::2023/04/01(土) 22:11:27.46 ID:uZkvA2bh0.net

技術立国から観光立国へ

138 :さっちゃん(愛知県) [US]:2023/04/03(月) 03:54:19.68 ID:6YCYIPSR0.net

自分以外の何物でもないだろカルトと戦うしかない

124 ::2023/04/02(日) 05:13:19.95 ID:4Efc/Wst0.net

>>123
アホだよ
東芝を見てみろよ、東京電力も世界ランキングから地に落ちた
工業が終わってる

4 ::2023/04/01(土) 21:27:20.56 0.net

>>2
対案は?

105 :ぶんた(茸) [AU]:2023/04/02(日) 00:56:43.62 ID:2QmucOKK0.net

>>103
せめて自販機の横に空き缶箱は作れっていつも思うわ

49 ::2023/04/01(土) 21:54:13.02 ID:sh6euI700.net

ジャップ終わってんな~
イタリアギリシャみたいになりてーんだなw

62 ::2023/04/01(土) 22:11:09.70 ID:7aQ6AXxg0.net

中国頼りとかまだ懲りてねーのか
何度裏切られても韓国には甘い顔してるしさすが自民党

93 :ヒッキー(茨城県) [GB]:2023/04/01(土) 23:32:00.54 ID:B5xfsjln0.net

先端産業で世界と競うの諦めたんだな

46 ::2023/04/01(土) 21:50:30.13 ID:viWy3Y7A0.net

資料に札幌オリンピックの成功とか書いてそう;;

60 ::2023/04/01(土) 22:06:15.45 ID:g0A4mNsq0.net

どうせ媚中連中の浅はかな思惑なんだろ

83 :メーテル(東京都) [IT]:2023/04/01(土) 23:03:44.06 ID:nuFlzsGO0.net

失敗に学ばない人をバ◯って言うんだけどな
やはり少子化対策も本気でやるつもりが無いらしい

118 ::2023/04/02(日) 04:53:21.33 ID:iOJyKZxi0.net

>>115
フランスは陸続きだから日本より観光が多いのは当たり前

EUはリーマンショックで死んだゾンビの集団だ

66 :レンザブロー(鳥取県) [DE]:2023/04/01(土) 22:15:48.89 ID:SQ3zyBWs0.net

中国人様に来て貰うんでしょ
インバウンド需要で正露丸と龍角散とイブ頭痛薬が品切れ

43 ::2023/04/01(土) 21:48:50.67 ID:dwFhV3FE0.net

寄生虫公務員天国だしな
まさにギリシャ

96 :吉ギュー(東京都) [EG]:2023/04/01(土) 23:39:58.41 ID:9AxOySZT0.net

そうやって廃れた長崎

11 ::2023/04/01(土) 21:31:26.19 ID:151zUm/Y0.net

街の佇まいに統一感を出せ
同じにしろとは言わん

94 :パステル(東京都) [FR]:2023/04/01(土) 23:33:31.20 ID:sTmeiIJd0.net

京都や高山が中国人街に成り果てるとは日本も風情が無い国になるな

89 :トラムクン(東京都) [CN]:2023/04/01(土) 23:24:53.75 ID:6dFMU6He0.net

売るものがほぼ無くなってしまったから
自宅公開や自宅に宿泊させて銭貰う方向

76 :プイ(茸) [US]:2023/04/01(土) 22:32:57.91 ID:OFxt7Sg60.net

受け入れ体制もできてねーのにバカじゃねーの?
交通も宿泊も人材も不足しまくってるままじゃねーか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d