「選ぶべき物件の特徴!」 「…」 「選んではいけない物件の特徴!」 「うおおおお(ポチポチポチ)」 [788192358]

1 ::2023/04/02(日) 12:05:11.38 ID:hjbn9aVB0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
不動産会社の女性経営者が教える! 絶対に選んではいけない「賃貸物件の特徴」
文・武市彩花 — 2023.4.1

あっという間に春を迎え、新生活シーズン。「物件を探しているけどなかなか決められない…」という人も多いのでは? 今回は、働く女性がひとり暮らしをするときに選んではいけない賃貸物件の特徴、特に”周辺のNG環境”について、女性に特化した不動産会社を経営する 山手雅美さんに教えてもらいました。プロからのアドバイス、参考になること間違いなしです!

――賃貸物件を選ぶとき、女性が気をつけるべき”周辺環境”について教えてください。

NG1. 「帰り道に街灯がない、人通りが少ない」

山手さん
最寄駅から家までの道が真っ暗だったり、人通りが少ない物件はオススメできません。街灯がしっかりあれば問題はないのですが、仕事終わりに帰り道が暗く、人通りが少ないと、初めてのひとり暮らしの場合は特に、不安な気持ちになってしまうと思います。注意してほしいのは、昼間に内見に行っても、なかなか夜道が明るいか暗いかまでは判断がしづらいところ。昼間は人通りがあっても、夜はほとんど人が通らない場合もあるため、できれば昼間だけでなく、夜の周辺環境も確認しに行くといいです。

NG2.「最寄り駅から遠い、時間がかかる信号や踏切がある」

山手さん
周辺に、なかなか変わらない信号や踏切があるのは要注意。朝の忙しい時間にも関わらず、踏切がある道を通らなければいけないとなると、間に合うはずの電車に間に合わなかったり、人によってはイライラしてしまいます。また、駅から家までの道は、住む前に実際に歩いて確認しておくことをオススメしたいです。賃貸サイトの情報では徒歩5分と書いてあっても、女性の足で歩くと10分かかってしまうということはよくありますし、また実際に徒歩5分だったとしても、それは最寄駅の出口からのスタートということがほとんど。東京の場合、渋谷駅や新宿駅など、地上の出口に行くまででもけっこうな時間がかかってしまう駅もあるので、最寄り駅の電車を降りてから、家までの時間はチェックしておくと安心です。

続き
https://ananweb.jp/anan/476318/amp/

54 ::2023/04/02(日) 13:38:48.44 ID:AqKF5xiI0.net

>>32
焼き鳥チェーン作られたとこは超迷惑してたな
臭いしバカが車のエンジンも切らず停めるからうるさいし

まあ非常識なやつの経営だからリピーターも居ないのか
最近は閉まってることのほうが多い

41 ::2023/04/02(日) 12:46:22.59 ID:JkcLRsMO0.net

>>3
内見した時向かいの家がそれで廊下共有部分に私物置きまくりでやめた
分譲だったからなおさら

26 ::2023/04/02(日) 12:30:06.60 ID:S3uAOuha0.net

駅近最強(ただしオートロック付きに限る)

51 ::2023/04/02(日) 13:29:36.14 ID:0M7k6UAG0.net

>>50
ピザとか?

34 ::2023/04/02(日) 12:36:29.49 ID:hz+bNs2M0.net

 
最寄駅にエスカレーターがあるかないかも大きいわ

 

61 ::2023/04/02(日) 15:19:21.51 ID:Ibl78hPK0.net

線路のすぐ近くなのに駅から遠い物件

76 ::2023/04/04(火) 10:25:23.41 ID:wzFULHY20.net

>>75
それは冷暖房費でどうとでもなるけど、騒音被害だけはどうにもならないからなあ

23 ::2023/04/02(日) 12:28:37.37 ID:2of0hBUZ0.net

夜のことなんて分からんしなあ

5 ::2023/04/02(日) 12:07:50.27 ID:hGUfrUuf0.net

多言語の注意書きがたくさんある

3 ::2023/04/02(日) 12:06:42.14 ID:gFK0am8l0.net

隣人がシナチョンもしくは水商売系

16 ::2023/04/02(日) 12:14:55.74 ID:K7L+V2DR0.net

マンションだと同じフロアに喫煙者が住んでるとこがキツかった
夏場窓開けてたら煙が入ってくるんよ
喫煙者ならどうでもいいことなのかもしれんが
こっちは新鮮な空気を吸いたいの

21 ::2023/04/02(日) 12:24:22.52 ID:vUjAOIg70.net

壁が薄いと外の公共交通機関の騒音より隣人のオッサンのイビキの方がイライラする

63 ::2023/04/02(日) 15:28:12.03 ID:z8qw56Ak0.net

女向けは借りるなよ

25 ::2023/04/02(日) 12:29:47.69 ID:spjub4dC0.net

古い民家が多い下町で静かでいいなって引っ越したら
急にマンション建設ラッシュになって隣も向かいも工事でうるさくてしょうがない

50 ::2023/04/02(日) 13:27:16.33 ID:UChGw0pY0.net

同じ建物内に飲食店だけはやめておけ

45 ::2023/04/02(日) 12:54:15.88 ID:OQK+0KQl0.net

住んでるのにポスト目張りしてるところはやばい

60 ::2023/04/02(日) 15:12:03.49 ID:8Bs8j6pB0.net

不動産屋だが、安い物件に住むのはゴミ人間。
家賃相場の1.25倍以上の物件なら普通の人が住むから比較的静か。

20 ::2023/04/02(日) 12:19:17.19 ID:hn/T8mWD0.net

スーパーが近くにない
これに限る

39 ::2023/04/02(日) 12:41:28.21 ID:0M7k6UAG0.net

>>14
乳首だろ言わせんな恥ずかしい

66 ::2023/04/02(日) 17:15:37.23 ID:oTBwTO2U0.net

>>58
のび太「あぶねーうちは大丈夫やったわ」

73 :さっちゃん(愛知県) [US]:2023/04/03(月) 11:36:51.57 ID:6YCYIPSR0.net

食ってるだけのゲーム会社だけだから、ファミマ本部にチクッとけ

6 ::2023/04/02(日) 12:08:57.74 ID:n/QP/pma0.net

エレベーターなしで3階以上

43 ::2023/04/02(日) 12:50:30.55 ID:toqmlxKe0.net

ヤニカスは隣で生きてるだけで迷惑だからこまる
駅に行くまでに坂があるかとか
あと古いアパートの雨ざらしの集合ポスト最悪
屋外洗濯機置場はネコの便所にされるリスク
ゴミ捨て遠いとメンドイ、近所がスクールゾーンだと朝が大変

44 ::2023/04/02(日) 12:53:56.70 ID:U2VYCkZa0.net

マジでゴミ出しスペースは偵察しとけよ

本当に住民の民度が分かるから
外国人は本当にルール守らない

64 ::2023/04/02(日) 15:32:22.82 ID:z8qw56Ak0.net

>>35
駐車場高いなしかも遠い

2 ::2023/04/02(日) 12:05:58.96 ID:PEh3aWau0.net

一階に飲食店

53 ::2023/04/02(日) 13:35:13.04 ID:AqKF5xiI0.net

>>22
台風直撃連続して大きな被害でた時期思ったけど邪魔極まりない隣家って
大風とめてる一面もあるんだよな

住宅地の南東最前列のいい区画ばっかり台風で被害出てた

74 :あかでんジャー(ジパング) [KR]:2023/04/03(月) 12:17:17.49 ID:S4qM6MjM0.net

週5でセックスしててすまんな

28 :名無しさんがお送りします:2023/04/02(日) 17:12:21.88 ID:RsYLSU0yX

ラーメン焼き鳥焼き肉店近くもものすごいな

59 ::2023/04/02(日) 14:43:08.12 ID:P3X7kxlD0.net

新宿のヤクザマンションおすすめ

15 ::2023/04/02(日) 12:12:56.78 ID:3/UZkhPY0.net

帰り道に遅くまでやってるスーパーがある
家の近くにコンビニ

36 ::2023/04/02(日) 12:39:00.48 ID:IVDZS1sq0.net

これAIで作った記事か?

30 ::2023/04/02(日) 12:34:42.96 ID:Ac1lHLTH0.net

>>22
石川らしい悩みでわろた

70 ::2023/04/02(日) 18:31:01.30 ID:mcpAoQsA0.net

住む目的で住む場所を選ぶべき
遊び部屋・H専用部屋・静かな環境の部屋
こういうのを理解できず部屋借りるからトラブルになる

67 ::2023/04/02(日) 17:24:22.14 ID:RiFcVGFU0.net

>>51
それ最高
台風でも気兼ねなく頼める

72 ::2023/04/02(日) 20:35:55.90 ID:81CCuMBN0.net

ホントにみんなポチポチしてて草

10 ::2023/04/02(日) 12:10:41.49 ID:ygC3gO8p0.net

途中に三途の川があると通勤できない

57 ::2023/04/02(日) 14:32:20.23 ID:9UvFbH6Q0.net

ボケ老人×2が早朝からでかい声で井戸端会議
早く死ね

47 ::2023/04/02(日) 13:02:51.75 ID:oLqU2aOf0.net

バス停とタクシー営業所の場所を確認
一年に一回ぐらいは車が使えない時があるから

31 ::2023/04/02(日) 12:35:10.19 ID:q8+Bxy1y0.net

賃貸も戸建ても隣人ガチャ

48 ::2023/04/02(日) 13:13:15.86 ID:mmJuNK7R0.net

プロパンガス

75 ::2023/04/03(月) 17:28:16.36 ID:Z0LzMbqR0.net

>>13
冬冷え冷えで夏アチアチじゃね?

42 ::2023/04/02(日) 12:48:22.37 ID:IuqaKIM80.net

すぐ近くに草加の施設がある物件

52 ::2023/04/02(日) 13:32:18.02 ID:B9kc4a8r0.net

まあいいことだよ
孔子か誰かも言ってただろ

65 ::2023/04/02(日) 16:22:23.08 ID:4LjIaSA+0.net

敷金礼金0物件は確実にやばい人間が集まるから辞めとけ

35 ::2023/04/02(日) 12:36:52.06 ID:IAiBTKy60.net

29 ::2023/04/02(日) 12:34:23.07 .net

>>1
底辺向けの安い店が近くにある
外国語の掲示がある
飲み屋街や風俗街が近くにある

49 ::2023/04/02(日) 13:15:39.37 ID:lg472XLp0.net

最上階角部屋一択
これが最優先だな
人の足音はどうにもならん
まじで精神崩壊するよ
人の話し声やいびきはホワイトノイズでかき消せるから大した問題じゃあない
上階がない事が必須条件

33 ::2023/04/02(日) 12:35:59.42 ID:+RYsecm70.net

立地とか関係なく空気が明らかに変なのあるな
鍵だけ渡されてよく見に行くけど入った瞬間鳥肌たつのもある

69 ::2023/04/02(日) 17:27:20.81 ID:RiFcVGFU0.net

>>61
踏切わきもやべえらしいな
返り血で塀の掃除が間に合わねえ家とかあるらしい

13 ::2023/04/02(日) 12:12:20.63 ID:ugeXuIeT0.net

集合住宅は最上階角部屋以外選択肢しかねえ
上階が足音とかうるさい人だと注意やお願いしてもほぼ100%なおさないから引っ越すしかなくなる

8 ::2023/04/02(日) 12:10:00.03 ID:VIKrlZXg0.net

田舎なら車移動だから周りに駅や病院や店が無くても関係ねえ

19 ::2023/04/02(日) 12:16:40.32 ID:+zbV+yCL0.net

>>15
家の近くにトライアルは必須条件かも俺の場合
百均や業務スーパーもあるとなおよし

22 ::2023/04/02(日) 12:27:27.88 ID:k51w4PyB0.net

周りに家が無いと騒音がうるさくて風がきつい

46 ::2023/04/02(日) 13:00:45.27 ID:U1nrP0iY0.net

通路や階段に泥酔したホストやキャバ嬢が倒れてる
よくパトカーが来てる

32 ::2023/04/02(日) 12:35:20.76 ID:56V5vy/80.net

大通りから離れた静かな住宅地に中古の一軒家買って少したったら隣の家が自宅でテイクアウトの飲食店始めた
話し声車のドア音がずっとになった
隣とトラブルなってストレス貯めるより引っ越しを選んで引っ越しして前の家が売れたから立ち合いに家行ったら隣の店閉店してた

9 ::2023/04/02(日) 12:10:04.91 ID:1AyNOVB60.net

共産党や公明党のポスターか貼ってある家が多いエリア

12 ::2023/04/02(日) 12:11:37.99 ID:yv78KS/x0.net

上に三輪車や小さな自転車がおいてある物件はやめとけ
確実に騒音問題で病む

56 ::2023/04/02(日) 14:18:53.71 ID:Lzb1VJVJ0.net

これだけはやめておけという物件
・川の近く
・傾斜地
・幹線道路の近く
・居酒屋の近く

24 ::2023/04/02(日) 12:29:42.75 ID:IoJP4Qp/0.net

ボットン

27 :名無しさんがお送りします:2023/04/02(日) 17:10:59.81 ID:RsYLSU0yX

川が近いとこはどこも臭い

62 ::2023/04/02(日) 15:23:16.26 ID:TNrVpWji0.net

>>35
備考やべえ

4 ::2023/04/02(日) 12:07:11.80 ID:pY6zAQov0.net

ゴミ収集場に中国語とハングル

71 ::2023/04/02(日) 18:36:21.07 ID:GbjPdQ760.net

キチガイが近所かどうかで雲泥の差がある
それ以外は大した要因ではない

18 ::2023/04/02(日) 12:15:48.75 ID:4WO1DaCN0.net

寂しがり屋のあなたに

11 ::2023/04/02(日) 12:11:36.88 ID:33wXim+w0.net

この手の紹介記事でお勧めしてる物件は辞めとく

14 ::2023/04/02(日) 12:12:54.17 ID:K7L+V2DR0.net

何をポチポチしてんの?

37 ::2023/04/02(日) 12:39:17.54 ID:oQoVXNZS0.net

住宅地も車や人通り少ない

40 ::2023/04/02(日) 12:45:14.59 ID:sroTbAJ80.net

すごい情報量

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d