進化論は嘘だって話聞くけどマジなの????????? [957678247]

1 ::2023/03/20(月) 10:04:57.08 ID:gypmVy8q0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ダーウィンの進化論はウソだった?科学的に証明できるかどうか色々調べてみた

ダーウィン進化論

とりあえずは一通り説明していきます。

簡単に言ってしまえば猿から人間に進化したって話なんですが、色々調べる前から「なわけねーだろ」と思っていたのですが

調べれば調べるほどダーウィン進化論が正しいと考える人は古い人間が考えたもっともらしい答えなんだな・と思わざろうえないですね。

もう忘れてしまってますがダーウィンの進化論は教科書で定義されて猿から人間になりました的な事で

この画像▼で分かるように
長い年月をかけて猿から人間になった過程を表してるような画像ですね

これが世にはばかる「ダーウィン進化論」です

http://shinka.com

899 ::2023/03/21(火) 05:39:59.10 ID:1y5or26w0.net

人間は猿から進化したんのではない
猿と類人猿と人間の共通祖先がいるんだろ
哺乳類の共通祖先もいるはず

712 ::2023/03/20(月) 19:26:09.48 ID:J3QnWq/X0.net

>>5
そらそうよ
ただ、人間を作ろうと思って作ったわけではないだけ

272 ::2023/03/20(月) 12:58:23.97 ID:51cLtA4Y0.net

な?これ→>>259

お話にならない。統合失調症。
科学が分かってない社会不適合者

714 ::2023/03/20(月) 19:38:47.71 ID:8lV1Jmq+0.net

>>703
もう完全に電気仕かけの肉人形じゃねえか…

69 ::2023/03/20(月) 10:36:49.43 ID:tr1fOC9n0.net

>>64
化石になる条件ってかなり厳しいからね
化石になって残ってる古代種なんてほんの一握りに過ぎないよね

668 ::2023/03/20(月) 18:22:31.42 ID:yg0hPIga0.net

>>563
サリンは化学やな
思想は哲学と対峙
科学っていうのは統計作業で中身はゼロな。

おまえは、未知の部分をオカルトって言ってる時点で科学者じゃねーの
ここが解らんから池沼老害統合失調症

964 ::2023/03/21(火) 09:28:15.55 ID:ch/9L5qv0.net

>>947
そもそも酸素濃度が高くないと大きくなれない。
大型昆虫がいた古生代の酸素濃度は30%

703 ::2023/03/20(月) 19:19:03.06 ID:nSZ6IGKP0.net

>>697
まさか細胞内に多数のモーターが仕組まれてるとは思うまいw

981 :ピマリシン(東京都) [US]:2023/03/21(火) 10:05:38.68 ID:QKA9TFqN0.net

>>978
虫や魚が共食いするのに、なぜ同種を殺さないと断言できるの?

306 ::2023/03/20(月) 13:10:28.41 ID:2fYoo0mG0.net

進化というとのは退化も含まれるとわからない奴がアンチ進化論になってしまう
それかキリスト教信者

243 ::2023/03/20(月) 12:47:56.46 ID:/HgLW5U10.net

進化がじわじわ進むわけじゃなくジャンプしてるってことでしょ

255 ::2023/03/20(月) 12:52:41.47 ID:EK9PMRjQ0.net

人間だけが二足歩行なのは不思議

967 ::2023/03/21(火) 09:35:36.17 ID:Mrp0bAOa0.net

そりゃそうだろう
だってお前らもピカチュウ進化させなかっただろ?

501 ::2023/03/20(月) 15:58:03.28 ID:8M9uPCMB0.net

人間の場合、腰痛持ちだと文字通り致命的かというとそうでもない。腰痛が無い新人類が生まれたとして、その理由で凄くモテて、腰痛持ちが子孫を残せず滅ぶってこともない。
不細工でも他の要因で子孫は残せる。
人間には自然淘汰が働いてないというのは当初から言われてた。でも進化論が間違っているという話ではない。別の要因が絡むこともあるってこと

277 ::2023/03/20(月) 13:00:52.78 ID:J3RTb/fo0.net

>>268
元々4本足なのを2本足に変えたからね
進化の歴史上仕方無い

398 ::2023/03/20(月) 14:14:44.30 ID:7c5A9xZS0.net

>>390
数学で証明すんでるよ。偶発性のコントロールは神様にもできない
不可能なんだ

85 ::2023/03/20(月) 10:48:15.19 ID:3Jk4JM270.net

違うっていうなら真相はこれだってものを持ってこいよ。どうせ神か宇宙人が出てくるんだろうけど

816 ::2023/03/20(月) 22:37:37.59 ID:wHVOsmLP0.net

>>559
アメリカ映画観すぎ
俺も観すぎやが奴隷制度があった時は白人から「こいつらは大人しくて花愛でて歌ばっかり歌う」って事で輸入されたんやぞ
先祖代々ビビりのアメカスが狂暴な人間を扱う訳ない

460 ::2023/03/20(月) 15:17:00.91 ID:byhr5Dq50.net

まあ、プロメテウスでも観て落ち着けよw

60 ::2023/03/20(月) 10:29:36.28 ID:HXM3Xnzg0.net

突然変異と自然淘汰の繰り返し、方向性選択ってやつだよな

現代の人間はどんな生まれ方してもある程度生存が保証されるので
生物的進化はもうあんまりなさそうだな

164 ::2023/03/20(月) 11:54:56.24 ID:8OhMf5wz0.net

>>161
足見りゃわかるべ
折り紙だよ

358 ::2023/03/20(月) 13:48:35.36 ID:c0Pms6HY0.net

>>354
反論って無理じゃない?
宇宙ができるメカニズムすら見つかってんのに
生物ができたメカニズムも見つかってんのに

進化した過程が見つからないから進化論はおかしいってカルトやん

664 ::2023/03/20(月) 18:18:45.54 ID:5UO5Btbp0.net

進化があるかどうかはわからないけど、認めたくないものでもあるんだろう、この手の論議してるやつらにとっては

157 ::2023/03/20(月) 11:49:35.66 ID:QZeSwxeQ0.net

ヒトはイケメン高身長に進化している
ハゲが減らないのはアデランスのせい

929 ::2023/03/21(火) 07:52:40.78 ID:Y6DGh6yY0.net

インテリジェントデザイン説に比べたら進化論の方がまだマシだと思うけどな

287 ::2023/03/20(月) 13:04:15.68 ID:2pw2fG+I0.net

進化論が完全に破綻しているのは
進化過程の猿がいないという事

言うまでも無いが猿と人間は似ても似つかわしくない容姿をしている

187 ::2023/03/20(月) 12:09:37.72 ID:+g05O3fs0.net

>>163
すげえ。
人間の進化は異常だと思う。

962 ::2023/03/21(火) 09:19:18.84 ID:Epp1YOXx0.net

アクァッホの話かと思った

401 ::2023/03/20(月) 14:16:17.62 ID:3W53EgE10.net

そもそも水素とヘリウムしか元素がないところから
現在の宇宙になってる事に比べたら
生命進化とかも結局は化学反応の範囲の話ではある
宇宙ヤバい

917 ::2023/03/21(火) 07:18:26.38 ID:FoW1FA5C0.net

>>915
めり込むとか?🤔

349 ::2023/03/20(月) 13:40:16.57 ID:oPdw5PHu0.net

>>209
よう、カルト
低学歴

883 :レテルモビル(香川県) [US]:2023/03/21(火) 03:20:24.64 ID:+BMMdtDf0.net

うむ。淘汰で進化するなら、色んな種で脳みそがデカくなるはずだわな

944 ::2023/03/21(火) 08:23:09.86 ID:IZgeXfmo0.net

>>1
嘘じゃないよ
人類だけが特別なだけ

188 ::2023/03/20(月) 12:10:29.80 ID:nbUO+UE60.net

>>181

>>173
>これは進化にその種の意思や感覚が作用しなくても起きるということを示唆している

この文章に「進化とは種の意思や感覚が作用することは絶対に無い」と意味が内包されていると思ったなら理系失格だぞ

743 ::2023/03/20(月) 20:38:13.91 ID:CXSDRdTF0.net

てをくわえるのが進化だから~😏たた何千年もながめていのるだけでは進化も進歩もない、みえてるか~😏中身

989 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/03/21(火) 10:16:56.81 ID:YTpJuRlF0.net

>>984
神の威信が薄れるから。

627 ::2023/03/20(月) 17:40:01.04 ID:FsPtf6WD0.net

動植物に共通のエネルギーの生産方式はクエン酸回路
これはミトコンドリアで行なわれていて
ミトコンドリアは細胞の本体であるアーキアと共生しているバクテリアだと
考えられている

160 ::2023/03/20(月) 11:52:10.18 ID:+g05O3fs0.net

>>150
あー殺虫剤が効かないGとかなw

165 ::2023/03/20(月) 11:56:50.97 ID:rDy8Bf0f0.net

本物はもっと花っぽいけどなw

445 ::2023/03/20(月) 14:58:23.94 ID:+g05O3fs0.net

>>440
「思い」が進化の起点なので、「思い」=神とすれば、それは間違っていない。

454 ::2023/03/20(月) 15:07:19.33 ID:DwX/ElEL0.net

逆に信じてるやついるのが不思議

67 ::2023/03/20(月) 10:34:43.21 ID:J7k24mqe0.net

>>62
まーたはじまったw

811 ::2023/03/20(月) 22:23:06.90 ID:BV8s7Wen0.net

過去に生命のビッグバンと呼ばれている、カンブリア爆発が起きた事実から考えれば、進化論に関係無くある日突然に人間に近い生物が誕生したとしても不思議では無い。

365 ::2023/03/20(月) 13:53:52.78 ID:4V0gRx4S0.net

>>362
オナニーは一人でしてて

686 ::2023/03/20(月) 18:46:40.34 ID:yg0hPIga0.net

>>677
そ。そこで小保方レシピです。
細胞へ一定のストレスを与え、万能細胞化へ導く。

821 ::2023/03/20(月) 23:07:41.61 ID:gm+ks3OK0.net

>>819
それ・・・発見したの中国なんだよね
今まで見向きもされていなかった重要でないDNA
いわゆる「ジャンクDNA」を解析して解き明かしちまった
中国さん。。。やるやん

174 ::2023/03/20(月) 12:03:42.49 ID:Ed0Yomq80.net

今まさに進化している動物を出せ

出せないなら進化論はまがいもの

859 ::2023/03/21(火) 02:26:12.36 ID:+BMMdtDf0.net

>>855
ん?あんた誰?

私が書いた>>853についてどう思う。その通りだと思うか?

320 ::2023/03/20(月) 13:19:37.41 ID:sF/i27Ag0.net

>>215
先行したチームと後から来たチームと更に先行チームの改良型で人間の起源は3つに分類されるんだよな

628 ::2023/03/20(月) 17:40:15.41 ID:1Y081n030.net

>>620
まー流石に古いからなあ
今はネオダーウィニズム以降の論が主流やろ

693 ::2023/03/20(月) 18:57:50.43 ID:CqrZUlQu0.net

宇宙人が遺伝子改良して作ったんだよ

236 ::2023/03/20(月) 12:45:59.46 ID:fxMm1Sef0.net

>>224
ピルトダウン人

150 ::2023/03/20(月) 11:46:21.96 ID:NcUtA7Cc0.net

>>130
抗生物質に耐性を持つ細菌とか進化してると言えるやろ

430 ::2023/03/20(月) 14:48:26.18 ID:zoDH/Za40.net

否定者は絶対最初に猿から進化〜って言い出すから
ああそうとしか言えない

641 ::2023/03/20(月) 17:58:30.71 ID:AFM7ss8L0.net

>簡単に言ってしまえば猿から人間に進化したって話なんですが
前提からして間違ってる…

650 ::2023/03/20(月) 18:09:08.47 ID:m1zaukRU0.net

>>646
そこまで辿ると両生類の頃同じだったとかになるから、意味ないのでは?

977 ::2023/03/21(火) 09:42:05.67 ID:BLv+Uc8i0.net

人間の爆発的進化にも色々理由がある

まずは「想像力」の発生で(宗教などの)幻想を集団で持てることになって
集団生活を手に入れて分業ができるようになった

言語や文字の発生で文明の継続や伝達ができるようになったのも大きい

火が使えるようになったのも大きく、食物を柔らかく煮ることができるようになって
「消化」の時間やエネルギーを節約できるようになり、その分脳にエネルギーをまわすようになれた
猿は木の実の消化に8時間かけていて、その間寝たりたいして動けないようだ

発情期がなくなっていつでも発情できるっていうのも大きい
エロへの情熱によって爆発的なパソコンやネットの発達が促され「外部記憶」の技術も発展した

98 ::2023/03/20(月) 11:02:10.55 ID:1NfnTTER0.net

>>85
高天原(天の御国)から追放食らったのがイサナギイザナミアダムイブ
そして産んだ初期人類が、進化していった。
そこに再降臨、派遣されたのが、ノア(猿田彦やシュメール王)や、ニギギノミコト。

265 ::2023/03/20(月) 12:56:03.82 ID:dPjsan8U0.net

>>148
生き残りやすい形質が残りやすくそれが世代を重ねた結果が擬態なんじゃないの?
目立ち易い形質を持った個体は仰る通り生き残れずに淘汰されていく
一気に突飛な形質を持った個体同士が掛け合わさったのではなく
全体で見たら比較的に生き残りやすい個体の収斂だと思うわ

258 ::2023/03/20(月) 12:53:17.30 ID:qgaPQxHE0.net

>>237
起源はウリたちニダ

294 ::2023/03/20(月) 13:05:58.54 ID:jrtokehw0.net

>>287
進化途上の猿、いたら嫌だなw

93 ::2023/03/20(月) 10:58:19.97 ID:EZrmW6dk0.net

じゃあ遺伝的形質はどう説明するんだよ

469 ::2023/03/20(月) 15:35:55.33 ID:wGJdZjdw0.net

神が作ったんだろ知ってる

149 ::2023/03/20(月) 11:45:10.89 ID:q7KHZFA10.net

>>1
あの絵が間違ってるだけ

367 ::2023/03/20(月) 13:55:15.44 ID:H3NemdbM0.net

>>11
シロアリは1億年たってもゴキブリにはならないよな

161 ::2023/03/20(月) 11:52:10.57 ID:y1TDd9St0.net

>>137
これ、折り紙に見えるな

873 ::2023/03/21(火) 02:47:28.59 ID:ZNkHVo6B0.net

恐竜が文明を作るほど知性が発達しなかったのは何でだろうなあ、と不思議になる
まあ人類が異常なだけかもしれないけど

206 ::2023/03/20(月) 12:22:21.80 ID:YghPoKhy0.net

宇宙人が遺伝子操作してくれた

269 ::2023/03/20(月) 12:56:41.60 ID:ZIaW9R400.net

そも誰もその事象を観測してないのに
進化論()とか信じてる奴って頭ヤベェだろ

カミハイマセリ!ってか?マジ馬鹿www
 

922 ::2023/03/21(火) 07:29:05.59 ID:b2xtddbS0.net

>>921
退化も進化の一側面

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d