テスラ「モデルY」で走行中にハンドルが外れる事象が発生 米当局が調査 [969416932]

1 ::2023/03/09(木) 01:57:57.76 ID:CBkyOwxD0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
(ブルームバーグ): 米電気自動車(EV)メーカーのテスラは、2023年型「モデルY」で走行中にハンドルが外れる事象があったとの報告について当局の調査を受けている。

米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、走行中にステアリングコラムからハンドルが外れた事象2件を把握していると説明。
NHTSAのウェブサイトに掲載された文書によると、この問題に関する予備調査は3月4日に開始され、推計12万89台が対象になる。

対象車両は、ハンドルを所定の位置に固定するボルトがない状態で顧客に引き渡されていたという。テスラにコメントを求めたが、すぐに返答は得られなかった。

NHTSAの調査についてはAP通信が先に報じていた。

原題:Tesla Probed by US After Steering Wheels Detach While in Use (1) (抜粋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbcbbaeb717c81756956304ebb46bf99277cda22

201 ::2023/03/09(木) 14:31:00.81 ID:GRIS6Jnd0.net

>>192
ステアリングボスが樹脂製って素材そのものがダメやろw

200 ::2023/03/09(木) 13:58:32.62 ID:guMYix4e0.net

2023年03月04日
【悲報】テスラ、47万台リコール ボンネットが突然開く欠陥が判明

モデルSはボンネットが突然開いて運転手の視界を妨げ、衝突の危険性を高める恐れがある。

146 ::2023/03/09(木) 08:51:53.28 ID:sP7U53qy0.net

F2戦闘機も操縦用のスティックが飛行中抜けたことがあるが操縦者が差し直して帰還したそうだな

253 ::2023/03/10(金) 00:59:26.81 ID:0tzIyX9e0.net

世界よ、これがテスラクオリティだ!

127 ::2023/03/09(木) 08:07:03.08 ID:jyNMtqcz0.net

フォーミュラカーでも外れるけどさ

273 :ワクチン接種に行こう!(香川県) [FR]:2023/03/10(金) 09:00:29.11 ID:3mCDexLc0.net

>>155
はよ、人間すらいらんマイカーが無人で迎えに来てくれる、そんな自動運転社会になって。 移動中、人間が監視してなきゃならない自動運転なんて何やってんのか分からんゴミ

154 ::2023/03/09(木) 09:03:59.97 ID:tGf14Pl30.net

>>143
樹脂と金属のハイブリッドじゃねえか
金属だけより金かかってるぞこれ

44 ::2023/03/09(木) 03:36:49.33 ID:7sqVUP2I0.net

これは笑えるが
実際起きたらパニックやな

219 ::2023/03/09(木) 18:02:05.49 ID:nHmk4RML0.net

今週もテスラの株価はダダ下がり中だわ
よかったな、テスラ厨www

99 ::2023/03/09(木) 07:17:57.94 ID:aXuJYb8v0.net

規定トルクで固定しないから

157 ::2023/03/09(木) 09:15:27.21 ID:9ltIRsjq0.net

またかよ

13 ::2023/03/09(木) 02:08:05.32 ID:UkYv+oYG0.net

インド人が無いと運転どうすんだよ

46 ::2023/03/09(木) 04:05:13.78 ID:/kipaneD0.net

セナ…

63 ::2023/03/09(木) 05:51:54.55 ID:2oR2yyXe0.net

テスラ信者はどんな気持ち?w

296 ::2023/03/11(土) 10:29:06.70 ID:4cuFB9uu0.net

チキチキマシンかよ

150 ::2023/03/09(木) 08:54:15.68 ID:qJ6NogAi0.net

>>141
トヨタだから大騒ぎになったけどテスラなら日常茶飯事だからな

133 ::2023/03/09(木) 08:30:39.16 ID:WiOFXapI0.net

緩まないネジを開発した人は
外車乗っててハンドルがイキナリ外れたから
緩まないネジ開発したんだよな

184 ::2023/03/09(木) 12:43:35.02 ID:OBQkIYey0.net

で、いつになったらレベル3に認められるの?

75 ::2023/03/09(木) 06:29:18.52 ID:K9QDsslw0.net

緊急脱出用だよ

188 ::2023/03/09(木) 13:11:14.97 ID:2oR2yyXe0.net

>>96
…同意
テスラってシステムだけ開発して車両の開発や生産は他社に委託してると思ってますた

111 ::2023/03/09(木) 07:54:52.01 ID:xrJCGvJd0.net

ボルトっての違和感あるよな
絶対に外れないのがハンドルなのに、ボルト止めなんて普通はありえない
普通はテーパーシャフトにナットで止めてるだろ?
クソ高い車なのに、基本的な事すら出来てないのか

177 ::2023/03/09(木) 12:08:51.54 ID:qMgaIIL50.net

昭和の頃のニュースで
首都高走行中のいすゞの乗用車のハンドルが
フロア根本のシャフトごと外れた事故を報じてたのを見て

ドリフかよ!って突っ込んだ思い出

33 ::2023/03/09(木) 02:34:52.17 ID:0Euov1Qe0.net

面白い機能だが、事故の可能性が有るだろコレ

285 :イドクスウリジン(ジパング) [US]:2023/03/10(金) 19:50:46.32 ID:XLe3cRjL0.net

前に新車のガラストップ飛んだよな

260 ::2023/03/10(金) 01:21:34.50 ID:kKJ8F4AL0.net

テスラはもう駄目かもわからんね

194 ::2023/03/09(木) 13:34:36.77 ID:2nQiok640.net

>>192
自転車のハンドル差したら曲がれるようになるのか?(´・ω・`)

194 ::2023/03/09(木) 13:34:36.77 ID:2nQiok640.net

>>192
自転車のハンドル差したら曲がれるようになるのか?(´・ω・`)

197 ::2023/03/09(木) 13:49:02.61 ID:ybySiqEF0.net

これはあかんやろw

244 ::2023/03/09(木) 23:24:38.36 ID:nHmk4RML0.net

日本の温泉地

42 ::2023/03/09(木) 03:23:47.85 ID:FWWV5FQE0.net

盗難防止用にレース用テレスコ

206 ::2023/03/09(木) 15:06:24.67 ID:KISJIKGn0.net

>>143
強度が足りなくて補強パーツ結束バンド止めしてんだっけ?

237 ::2023/03/09(木) 20:55:56.04 ID:7oHnyQpX0.net

あやまらない

112 ::2023/03/09(木) 07:55:16.90 ID:eI+YDgi30.net

直進すれば問題無し

212 ::2023/03/09(木) 16:05:40.77 ID:J44ckD+J0.net

ギャグマンガみたいやな

178 ::2023/03/09(木) 12:14:23.34 ID:rASZR8P/0.net

Wiiのハンドルコントローラなら外れても操作できる

222 ::2023/03/09(木) 18:06:48.95 ID:nHmk4RML0.net

トヨタの技術者がモデルYを分解して
まるで芸術品のようだ、と驚愕していた
のはこのことだったのか

186 ::2023/03/09(木) 12:48:38.09 ID:LJCA8ZbT0.net

ガンダムX?

216 ::2023/03/09(木) 17:59:46.56 ID:x4ilBifb0.net

燃えるお兄さん

82 ::2023/03/09(木) 06:50:13.72 ID:eXbHxN+V0.net

お笑いウルトラクイズで見た

53 ::2023/03/09(木) 04:30:06.59 ID:NzjZdUay0.net

268 ::2023/03/10(金) 02:11:03.61 ID:s5ag2X7g0.net

コントかよ

8 ::2023/03/09(木) 02:05:02.21 ID:fpqu2idZ0.net

たかがハンドルをやられただけだ!

80 ::2023/03/09(木) 06:48:00.00 ID:Jd8Xhenz0.net

コメディ映画かな?

39 ::2023/03/09(木) 03:03:39.28 ID:1rs2R0aV0.net

>>36
ルパン乙

230 ::2023/03/09(木) 19:42:06.02 ID:NFSIQpDV0.net

いまさら驚きはないだろ

49 ::2023/03/09(木) 04:15:47.17 ID:TPz3bwOa0.net

わーい

179 ::2023/03/09(木) 12:19:55.25 ID:FdT4oKC40.net

コントかよ

232 ::2023/03/09(木) 19:44:28.15 ID:jFgms5rI0.net

「ハンドルを切れー」

「切ったぞ」

15 ::2023/03/09(木) 02:09:52.02 ID:mkyf2BxK0.net

テスラ式・強制自動運転システム!

287 :アメナメビル(神奈川県) [CN]:2023/03/10(金) 19:55:41.97 ID:gT/x7X0+0.net

マスクがtwitter買収した時、これから何故かテスラの不祥事が増えまくるよって予言しといたけどやっぱりねw
アメパヨの怨念は深い

5 ::2023/03/09(木) 02:00:55.36 ID:VIao/2oZ0.net

ハンドルなんていらんやろ

138 ::2023/03/09(木) 08:39:41.21 ID:lSeaSTHF0.net

日本で初めてレベル3(ここから上が自動運転を名乗れる)をとったメーカー
ホンダ

テスラはレベル2(運転支援)止まり

アメリカで初めてレベル3をとったメーカー
メルセデス

テスラはレベル2止まり

149 ::2023/03/09(木) 08:54:10.30 ID:VHWwKnUv0.net

織戸だかのむけんだかがナスカーでレース中に外れてたな

255 ::2023/03/10(金) 01:01:51.53 ID:XBUOlO1L0.net

aiの反逆

137 ::2023/03/09(木) 08:38:07.64 ID:qJ6NogAi0.net

テスラはなんかあったらアップデートで直すから大丈夫だ

170 ::2023/03/09(木) 10:37:37.39 ID:K9ow/joV0.net

倒産秒読み

97 ::2023/03/09(木) 07:13:03.16 ID:xTW1UwVB0.net

ダメだこりゃ

113 ::2023/03/09(木) 07:55:20.82 ID:199Gbrtb0.net

ルパンかよ

30 ::2023/03/09(木) 02:29:53.31 ID:5Qa38aRS0.net

そういえば海外で、納車されたテスラに乗って帰宅しようとハイウェイに入ったら、天井が風圧で全部剥がれてオープンカーになった事案があったな…

43 ::2023/03/09(木) 03:27:36.97 ID:ekWXYJGj0.net

日本車でもよくある事だし、
スレ立てるほどのニュースじゃないだろ

236 ::2023/03/09(木) 20:37:16.10 ID:ucCd1mCU0.net

自動運転があるから(ガクブル)

266 ::2023/03/10(金) 01:43:01.99 ID:Fcas33Re0.net

モゲル

265 ::2023/03/10(金) 01:38:01.76 ID:cIZ8lEL00.net

消化する技術開発しろよ消防車7台分の水が必要とか頭おかしいだろ

89 ::2023/03/09(木) 06:59:28.64 ID:gioL7euA0.net

コントか

100 ::2023/03/09(木) 07:19:15.03 ID:f+1btdRc0.net

必要無いんだよ

290 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]:2023/03/10(金) 21:13:09.76 ID:WcP1EA4Z0.net

モノづくりの基本がなっていない。
日本製品を買ったほうがいい。

20 ::2023/03/09(木) 02:15:28.95 ID:M8epbPAw0.net

昔ダイハツの軽に乗ってたら、走行中運転席の背もたれが外れて一瞬寝そべり状態になった
なんつう仕様だ

218 ::2023/03/09(木) 18:02:05.15 ID:rhTzsrLj0.net

ハンドルなんて飾りですから

229 ::2023/03/09(木) 19:34:59.23 ID:qJ6NogAi0.net

>>192
これ同じタイプの全ての車がやばいってことじゃないの

145 ::2023/03/09(木) 08:50:19.37 ID:WRWIC5Xq0.net

実際外れたら火起こしみたいな形で持って立て直そうとするんだろうかといつも思う

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d