「CO2削減し、国民が安心して綺麗な空気を吸えるように」住民税に一律1000円上乗せ増税へ [902666507]

1 ::2023/03/02(木) 08:45:50.70 ID:fPFpf7ko0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/92221.html

2024年度から1人1000円が徴収されることになる新しい税を知っていますか?
その名は「森林環境税」。
国内の森林整備などを目的に、住民税に上乗せされる形で納税者から直接徴収されます。
先行して別の財源から自治体に交付金が配分される制度が始まっていますが、その使いみちを取材すると、およそ半分が眠ったまま有効に使われていない実態がわかってきました。森林大国・日本で何が起きているのでしょうか。
(伊藤憲哉)

森林環境税とは
「森林環境税」は2015年にフランスで開かれたCOP21で採択された「パリ協定」の枠組みのもと、温室効果ガスの排出削減目標の達成や災害の防止などを達成するため、2019年に法律が成立しました。

2024年度からは国税として、国内に住所がある人から1人1000円、住民税に上乗せする形で「森林環境税」が徴収されます。納税者を約6200万人とすると、税収は1年で620億円に上るといわれています。その税収は全額が「森林環境譲与税」として全国すべての都道府県や市町村に配分されます。納税開始までは2019年度から、先行する形で国庫から交付金として配分が始まっています。

しかし、国のまとめによると、制度が始まった2019年度からの3年間で、全国の市町村に配分されたのは約840億円。その47%にあたる395億円が活用されていませんでした。

私有林や人工林の面積がゼロの東京・渋谷区では、昨年度までの3年間で4600万円あまりが交付されていますが、全額を基金として積み立てています。

担当するのは区役所の「財政課」。そもそも渋谷区には、林業や農業の担当係はありません。今後の使いみちを尋ねて返ってきたのは…。
(担当者)
「都市部なので、林業に対する考えが及んでないというか、よくわかりません。特定の事業に使う想定はありません」
今後、公共施設の新築やリニューアルの際に、木材を利用していきたいと思っているものの、具体的な予定はなく、今年度も全額積み立てる予定だということです。

171 ::2023/03/02(木) 14:13:13.58 ID:YEgNA9FA0.net

食料品、税金なんでもかんでも値上げ増税
円安、物価上がらないのに給料上がらず

84 ::2023/03/02(木) 09:49:59.95 ID:f3ClKZku0.net

なんで木を伐採してソーラーパネル設置してんのにそんなもん取るの?
ソーラー事業者から徴収しろよそいつらが環境破壊してソーラーパネル設置してんだからさ

ソーラー事業者から環境税を徴収しろ

134 ::2023/03/02(木) 11:19:53.77 ID:ojDy2DWX0.net

こういうの本当にバカバカしいわ

254 ::2023/03/04(土) 18:54:12.59 ID:D1sF2oUJ0.net

震災復興税は継続ですか?

63 ::2023/03/02(木) 09:21:59.40 ID:XoarXoXM0.net

バカな財務官僚が日本を滅ぼす

3 ::2023/03/02(木) 08:48:43.92 ID:ELpk3FLo0.net

新たな公金チューチュー

41 ::2023/03/02(木) 09:06:27.72 ID:3gqKmHqM0.net

目に見えない環境を理由にした増税
どうせ誰かの懐に入るだけ。

2 ::2023/03/02(木) 08:47:39.28 ID:/sSBpgJs0.net

わけがわからない

221 ::2023/03/03(金) 08:24:21.57 ID:+/IGm4NR0.net

増税しかしない政府だな
経済成長どうするか出せよ

142 ::2023/03/02(木) 11:46:45.77 ID:6mJuugUn0.net

岸田なんて保守ですらない売国奴政権と極悪機関罪務商は滅びるべき
次は日本改革党に入れるわ

190 ::2023/03/02(木) 17:37:41.51 ID:uheaFOSa0.net

底抜けの阿呆どもがまだ消去法で自民とか抜かしてるからここまで調子に乗るんだぞ

78 ::2023/03/02(木) 09:41:01.39 ID:idRcqUQz0.net

>>57
ハゲでも嫌やわ

211 ::2023/03/03(金) 03:25:46.81 ID:OtSzkX9S0.net

太陽光発電だーメガソーラーだーと騒いで
森林伐採して山削りまくったくせに
今度は森林保護するから増税するとか
舐めてるとしか思えない

250 ::2023/03/03(金) 20:16:26.41 ID:rpjC+CMM0.net

>>15
コッチだった

213 ::2023/03/03(金) 03:49:37.62 ID:PTs8I84U0.net

>>1舐めとんのかボケ

76 ::2023/03/02(木) 09:38:22.12 ID:+AyLqOfw0.net

>>73
>>74
敵は

自民=統一教会
公明=そうか

である

都会と田舎で争ってる場合じゃない

ともに反日カルトから日本を取り戻そう

57 ::2023/03/02(木) 09:19:28.84 ID:R9vy99tg0.net

>>50
止め出してコオロギ推してるじゃん

17 ::2023/03/02(木) 08:54:09.71 ID:I9Is8pfc0.net

>>1
話の時間:「レジ袋」で習近平を支援する経産省、NHK
武田邦彦(参政党)
https://youtu.be/KjCdE55JXd4

話の時間:「レジ袋」で中国を支援する経産省とNHK
・日本のプラ消費量1000万トン、レジ袋節約量6万トン
・日本のCO2排出3.3%、(すでに3分の1)
・日本人が出来る削減 3.3%×0.006=0.02%
・習近平が出来る削減 30%×0.33=9.9% ※500倍

25 ::2023/03/02(木) 08:57:11.60 ID:qI+zNTO80.net

何でもかんでも税税税
国民から搾り取るんじゃなくて
刷れっての!

215 ::2023/03/03(金) 03:53:28.94 ID:Ar4kpISr0.net

歯止めが無くなってきたな

73 ::2023/03/02(木) 09:35:03.49 ID:z5ZqBBYk0.net

人口密集地だけ徴収すればいいだろ

153 ::2023/03/02(木) 12:26:05.26 ID:tO5nWmdW0.net

ケンシロウに頼んで岸田に呼吸できなくなる秘孔を突いて貰いたくなる

207 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/03/02(木) 21:04:54.56 ID:I9Is8pfc0.net

>>1>>33
第41回 武田邦彦の幸せ砂時計公開ライブ収録 (3/2 20:30 スタート!)
1,014 人が視聴中
武田邦彦の幸せ砂時計【公式】
https://www.youtube.com/live/pmu_rnk8yRU

187 ::2023/03/02(木) 16:31:20.90 ID:NNL0M2m50.net

人口が減れば環境負荷も減るのだから少子化を押しとどめる政策やめればいいじゃん

44 ::2023/03/02(木) 09:10:45.41 ID:pUa5Aj3Y0.net

働いたら負けだな

127 ::2023/03/02(木) 10:36:13.78 ID:uxM6HdZ10.net

>>125
それが植民地たる日本の運命。
どの政党になっても、アメリカ様の意向には逆らえないのさ。

108 ::2023/03/02(木) 10:14:28.60 ID:R129U5wh0.net

見えないものに税かけるとかいよいよだやな

141 ::2023/03/02(木) 11:45:14.33 ID:jhto7p9S0.net

安心して空気が吸えるように集めたお金で防衛費増やしますね

236 ::2023/03/03(金) 18:27:56.64 ID:Df4FPaKe0.net

おら、何とか言わんかい。何もかも見透かされとるさかいグゥの音も言えんのかボケ。

135 ::2023/03/02(木) 11:22:45.81 ID:QNRgNTd50.net

>>126
600億円
官僚退職金6000万✕100人だからなー。

192 ::2023/03/02(木) 18:08:59.68 ID:ftV6xTNj0.net

自民を勝たせて来たお前等が全て悪いんだよ

106 ::2023/03/02(木) 10:11:39.76 ID:2Avc5+GC0.net

森林切ってメガソーラー

104 ::2023/03/02(木) 10:08:16.95 ID:Ptp75hq80.net

>>102
中国からドンドン飛んでくるのに何の意味もねーし

170 ::2023/03/02(木) 14:10:03.11 ID:Qao3hSyd0.net

天下り財団を何箇所も通過して現場では十分の一ぐらいの予算に

176 ::2023/03/02(木) 14:55:22.94 ID:NdMlFg3i0.net

非課税世帯はどうなるの?

74 ::2023/03/02(木) 09:35:39.69 ID:bs2O0Y9F0.net

都会だけでやれや
山しかねえんだよここは

101 ::2023/03/02(木) 10:07:31.26 ID:Ptp75hq80.net

NPO法人なんかももっと厳しく精査しろ!!!

55 ::2023/03/02(木) 09:18:54.24 ID:7l7INP910.net

花粉何とかしろよ馬鹿

33 ::2023/03/02(木) 09:01:21.18 ID:I9Is8pfc0.net

>>1
武田邦彦・参政党

再生可能エネルギーはウソ!エネルギーは再生しない理由…
武田邦彦の幸せ砂時計【公式】
https://youtu.be/dT7dE8XwbMo
「太陽光発電は、パネルを製造する3分の1の電力しか生産しない。」

【武田邦彦のブログ】2022年5月17日 【画像で知る炉端の話】海洋におけるCO2の吸収と放出
https://youtu.be/MNtON5-FCwM
「日本から出たCO2は全て太平洋に吸収されるから、日本が幾ら石炭石油を燃やしても太平洋の魚を増やすだけで、地球を温暖化させる事は出来ない。」
「日本は地球環境の為に、率先して石炭石油を使用すべき唯一の国である。」

【武田邦彦のブログ】2022年6月28日 節電? 政治は国民を向いていますか?
https://youtu.be/Z2T5I4WlBuk

126 ::2023/03/02(木) 10:35:37.55 ID:qoc8wgMG0.net

財務省縮小で

15 ::2023/03/02(木) 08:53:53.22 ID:2mX88Hcx0.net

木切ってソーラーパネル設置してるのに?

181 ::2023/03/02(木) 16:19:56.80 ID:rC/vc4RN0.net

遂に空気税が導入されたのか

183 ::2023/03/02(木) 16:22:02.19 ID:8leTOH/C0.net

議員を見たらその場で半殺しにする流行が定着しそうな予感>>1

166 ::2023/03/02(木) 13:59:04.95 ID:FfccZ98/0.net

>>15
ほんとこれ頭おかしいわ

23 ::2023/03/02(木) 08:56:47.27 ID:enkBV8ZU0.net

それよりまともに呼吸できんからスギ伐採しろクソボケ

222 ::2023/03/03(金) 09:08:06.79 ID:FKNH8XzQ0.net

CO2がないと植物さんが困るんやが
植物さんが酸素作ってるんやが・・・
なんか履き違えてるよなぁ

122 ::2023/03/02(木) 10:28:24.38 ID:uxM6HdZ10.net

>>114
国の借金は1500兆円にまで増大
失業率は40%を超える
消費税30%
年金40%カット
生活保護廃止
新円発行・預金封鎖
安楽死制度

46 ::2023/03/02(木) 09:11:04.29 ID:z2BuzeMQ0.net

取れるものはどんどん取ります

220 ::2023/03/03(金) 05:21:23.15 ID:01xdx7rT0.net

地球温暖化詐欺で税金チュウチュウクソワラタ

246 ::2023/03/03(金) 19:53:56.80 ID:2MBPCe/20.net

親父が持ってる田舎の山の切れ端国に返納するから好きなだけ樹木管理してくれ

67 ::2023/03/02(木) 09:30:37.88 ID:SrMyCaAd0.net

人類の永遠の課題なんよ

72 ::2023/03/02(木) 09:35:01.54 ID:+AyLqOfw0.net

もはや詐欺師の手口

自民=統一教会
公明=そうか

この二大詐欺組織のどこに信用できる要素があるのか?

107 ::2023/03/02(木) 10:11:51.37 ID:uxM6HdZ10.net

また山神さんが必要になるな・・・

136 ::2023/03/02(木) 11:23:33.17 ID:iFINLgFK0.net

知ってますかも何もNHKは報道してたのか?
決まってから報道しているなら政府とグルと思われても仕方がないだろ

しかし岸田はなんだかんだと理由を作って増税をしまくりだな

188 ::2023/03/02(木) 16:37:47.30 ID:PKq3RxIA0.net

だからSDGsって行き着く先は人間息すんなになるのに

224 ::2023/03/03(金) 12:27:39.07 ID:Fue/xKgg0.net

都市部だって公園を作るとかある。
そうするとこの税だけでは足りなくて持ち出しになるから
使い道を思いつかないフリをして貯めてるだけのこと。

あるいは民間とか個人で所有している庭園とか、ある時に売られてマンションになったりとかあるけど、
そういう時に買い取る財源にとかいう話はある。
こういうのは毎年発生するものではないんで、基金に貯めておいて必要な時に使うというのは正解。
>>1の話も裏ではそういうことだけど、取材不足でそういった話を引き出せてないだけかもねと。

86 ::2023/03/02(木) 09:50:43.87 ID:DXV8MVFh0.net

岸田政権本当にクソ過ぎ
こういう細かい奴を無数にガンガン積み上げて
加えて戦争物価高も完全無視だから
7公3民くらいになってる家庭あるだろこれ

206 :レテルモビル(茸) [US]:2023/03/02(木) 19:43:10.19 ID:MamsaETe0.net

テレビも新聞も見ちゃダメだよね。

そもそもテレビも新聞も経団連と経済同友会がお金を払って国民を洗脳するためのツールだからね。

日本人はいつまでもテレビと新聞を見てるから、いつまで経ってもマスコミに洗脳され続けるのだ。

テレビは見るな。

新聞は解約せよ。

90 ::2023/03/02(木) 09:53:39.94 ID:chHuehgg0.net

は?クソすぎ

31 ::2023/03/02(木) 08:58:19.88 ID:iNvGL26O0.net

死ね

162 ::2023/03/02(木) 13:25:40.36 ID:iWQDlIR30.net

>>155
メガソーラーは民主党が法律作った

194 :マラビロク(宮城県) [NL]:2023/03/02(木) 18:37:27.66 ID:H6K2YXZ70.net

誰の発案で誰が中心人物なんだろね。
名前を公表して欲しいな。
こんなバカな税を作ったとなるとまたテロで
命を狙われかねないから、知り合いの
猟友会の会員達に守ってくれるように
頼まないといけないからな。

146 ::2023/03/02(木) 11:57:00.25 ID:R/iO/uFt0.net

やりたい放題じゃん

179 ::2023/03/02(木) 16:16:13.47 ID:cVXy2y8W0.net

日本国民を騙し洗脳して、30余年間ずっと企業が払うべき法人税の支払いを消費税と称して国民に押し付けてきたからなあ。

ヨーロッパでは法人税も消費税(付加価値税)も法人が払ってる。
日本では法人税は法人が払うが、消費税は国民が払ってる。
直間比率の見直しと言いながら、日本の場合は読売と自民党が国民を騙し洗脳してなぜか国民が消費税を払うことになってしまった。

その結果、企業の役員報酬は増え、株主への配当は増え、内部留保は500兆円を超えた。

一方で、国民は貧困化し結婚できず、少子化・人口減少して、日本は衰退してしまった。

これが平成から令和に掛けての自民党の政治やで。

95 ::2023/03/02(木) 09:58:10.14 ID:bYuVrbfX0.net

プールしてる自治体に環境アピール広報やりましょうと電通が動き人材はパソナが派遣する未来が見える👀

150 ::2023/03/02(木) 12:11:39.64 ID:s9zFd1qb0.net

呼吸にも罰金か

4 ::2023/03/02(木) 08:48:58.88 ID:I6zxi8aB0.net

いいかげんオカルトを基に国策決めるのやめて貰えませんかねぇ…

160 ::2023/03/02(木) 13:18:08.92 ID:9onnGvO50.net

>>158
宴会費用だからな
マジでクズ揃い

228 ::2023/03/03(金) 18:13:00.19 ID:Df4FPaKe0.net

>>100  しかも税金は海外に大盤振る舞い致します。ドタマかち割って隙間にセメント流し込め

66 ::2023/03/02(木) 09:29:46.30 ID:g1M4pq7g0.net

>>15
本当にそれ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d