新型インフルエンザ、潜伏期間7日間、無症状50%、死亡率50% [422186189]

1 ::2023/02/28(火) 08:24:11.73 ID:KVIJo8fc0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
鳥インフル、哺乳類で感染報告相次ぐ WHOが監視強化呼びかけ
2023/2/27 09:31(最終更新 2/27 12:38)
https://mainichi.jp/articles/20230227/k00/00m/040/019000c

高病原性鳥インフルエンザH5N1型が、アシカやミンクなど哺乳類に感染する事例が相次ぎ見つかっている。
通常は鳥から鳥にうつるウイルスが、哺乳類への適応を高める懸念がくすぶる。

人への感染もあり、約半数が死亡した。

世界保健機関(WHO)は各国に監視強化を呼びかけている。

(以下略)

72 ::2023/02/28(火) 13:44:25.13 ID:GV/5ukL50.net

生きるか死ぬかの50%

45 ::2023/02/28(火) 09:26:11.85 ID:vuLjkG/d0.net

酉年生まれ

70 ::2023/02/28(火) 13:17:30.04 ID:g+I2musa0.net

五分五分

40 ::2023/02/28(火) 09:07:53.62 ID:wKjL7kp30.net

これ現在確認された感染者が2人、というオチじゃ…

25 ::2023/02/28(火) 08:52:15.32 ID:4yT6G2o10.net

>>18
鳥インフルは毎年大流行してるだろw

83 ::2023/03/01(水) 09:07:04.75 ID:cjPAcFiN0.net

だから新型インフルエンザの遺伝子ワクチン打てよ
そして大切な人と死ね
あっ、間違った大切な人を守るために

61 ::2023/02/28(火) 10:21:07.08 ID:1eEN0Nfp0.net

もう亜型が何か月も前から蔓延してるだろ
特徴は寒気

47 ::2023/02/28(火) 09:28:43.60 ID:un/eBTFH0.net

スレタイに偽りなし

19 ::2023/02/28(火) 08:37:35.52 ID:0S/sGbsC0.net

ワクチンまだか?
ワクチンうてなくて震えてきた

60 ::2023/02/28(火) 10:20:18.36 ID:v1vaKY9Q0.net

このてのニュースも定期だな

44 ::2023/02/28(火) 09:22:28.37 ID:yPWwP+/j0.net

>>18
つ ペスト

致死率高いと流行しない、なんてのは幻想です。

17 ::2023/02/28(火) 08:35:33.91 ID:SFgJzbxj0.net

>>3
最初はネトウヨが大した事無いを連呼
その後政府がワクチン輸入したりしたら「今すぐ打て!打たなきゃ死ぬぞ!!」の大合唱

56 ::2023/02/28(火) 09:58:20.58 ID:2I1BAL1b0.net

>>52
くっそ遅くしてみたけど見れねぇぞ

28 ::2023/02/28(火) 08:55:37.51 ID:Fo91Zgu40.net

いよいよヒトヒト感染来るかなあ

62 ::2023/02/28(火) 10:39:17.35 ID:6fTVvNpc0.net

ただの風邪だよ

65 ::2023/02/28(火) 11:58:37.56 ID:hFl5U7MW0.net

>>59
超絶少女危険について詳しく

48 ::2023/02/28(火) 09:30:21.56 ID:IvUrxVGG0.net

たいした判定も出来ない PCR検査で世界をだまし
各種民族のDNA採取

コロナも作れるし
インフルもいかように作れる

世界金融資本という優生思想エリートバカが
いかようにもばらまける
(・∀・)ニヤニヤして遊んでやがる

51 ::2023/02/28(火) 09:42:11.44 ID:DU0sV5yf0.net

死ぬのは構わんがそろそろHDDの中身を整理しておくか

89 ::2023/03/02(木) 23:50:46.07 ID:sDaVL70Q0.net

>>2
あーた何言ってらっしゃるの?

15 ::2023/02/28(火) 08:33:14.30 ID:oSaClyb30.net

マスク外してうろついてる奴らを何とかしてくれ

90 ::2023/03/03(金) 07:28:40.59 ID:RgEbsh2Q0.net

>>22
精神病院いったほうがいいぞ

79 :グロエオバクター(兵庫県) [CN]:2023/02/28(火) 18:43:13.48 ID:MQXHinmg0.net

>>65
ごめんw

87 ::2023/03/02(木) 15:18:16.98 ID:oRi7/KWu0.net

>>4
中国産のウィルスだから
人為的に広められる可能性がある
面倒臭いことだから途中でやめるとは思うけど

30 ::2023/02/28(火) 08:58:53.84 ID:RnkrqwoC0.net

早くmRNAワクチンで対応してくれ

35 ::2023/02/28(火) 09:06:15.57 ID:sNR56XwD0.net

>>3
わーくってなによ?
意味わかんね

80 ::2023/02/28(火) 19:30:41.98 ID:owjFI0rU0.net

全国の死者数(全死因)のグラフ

22 ::2023/02/28(火) 08:48:01.21 ID:64kvGqq80.net

>>18
潜伏期間が割と長いから拡大しだしたらもう収集付かんだろ。一週間の戒厳令で発症した奴は自宅で死ね、無許可外出は即逮捕、逃走したら射殺。これぐらいの人権無視の対応が出来ないと詰むな

57 ::2023/02/28(火) 10:04:01.38 ID:65lv9QY40.net

嫌いじゃない。かと言って好きではない。

86 ::2023/03/01(水) 10:31:17.59 ID:KuH7+50O0.net

ポッポ、中朝にインフルばら蒔いてね。
感染するのは鳥だけだから、怖がらなくて良いよ。

34 ::2023/02/28(火) 09:05:20.42 ID:efNiOw4W0.net

マスクは当分外さない方がいいね

36 ::2023/02/28(火) 09:06:17.72 ID:AB3UwvdN0.net

あー、次はこれをこうやって煽ってまたmRNA製剤の実験続投ってか?怖い怖い

66 ::2023/02/28(火) 13:03:42.89 ID:lqX6dgN+0.net

なんという丁半博打

67 ::2023/02/28(火) 13:11:53.37 ID:c+mu8wxh0.net

鳥は亜型亜種を作って豚に感染させる
豚は人に感染させる
人を治しても根本が渡り鳥レベルで海こえてくるからどうにもならんのよな

52 ::2023/02/28(火) 09:42:13.41 ID:PNGFui8Z0.net

50%の確率で見えるよ(^_^)

https://i.imgur.com/mBU7W6g.gif

13 ::2023/02/28(火) 08:32:12.68 ID:O8s8+LyA0.net

タミフルですぐ治るって
解散

12 ::2023/02/28(火) 08:30:43.48 ID:SPsVdrxt0.net

ホントかよ

49 ::2023/02/28(火) 09:32:48.84 ID:Bb+jIeqN0.net

死んだ人のコロナワクチン接種はどうなんだ

78 ::2023/02/28(火) 14:37:14.65 ID:VG81NpTQ0.net

潜伏ありのやつはやばいだろ

84 ::2023/03/01(水) 09:30:38.13 ID:qUihIEUh0.net

鳥インフルが原因じゃなくて
どうせ餌かケムトレイルが原因だろ
毎年そんなヤバいの流行ってるなら、野生の鳥がその辺で死体でまくりじゃん
雀や鳩山なんかめっちゃ密集して生活してるぞ

26 ::2023/02/28(火) 08:53:16.45 ID:p7tVEOK20.net

次の新しいウィルス(0゚・∀・)wktk

29 ::2023/02/28(火) 08:58:28.04 ID:ubqbL4i20.net

高齢者の致死率100%のウイルスきてほしい
潜伏期間1ヶ月のやつ

58 ::2023/02/28(火) 10:04:08.99 ID:9rmZs2ET0.net

直ぐに日本へ渡ってくるから安心しろ

3 ::2023/02/28(火) 08:25:24.60 ID:ViZq93sa0.net

わーくには蔓延してから対策するんだよね?

18 ::2023/02/28(火) 08:36:19.89 ID:7MOS9KvM0.net

そんなに致死率高いのは流行しないだろ

64 ::2023/02/28(火) 11:47:25.51 ID:rkbBg/cZ0.net

葛根湯で治るかな

41 ::2023/02/28(火) 09:09:15.49 ID:aTT8S9A50.net

致死率高すぎだろ
また卵が高くなる…

41 ::2023/02/28(火) 09:09:15.49 ID:aTT8S9A50.net

致死率高すぎだろ
また卵が高くなる…

32 ::2023/02/28(火) 08:59:49.21 ID:IsshS6zM0.net

これに感染してゴミみたいな人生終わらせたい

55 ::2023/02/28(火) 09:56:10.28 ID:ItA0zEJL0.net

怖いだろ?不安だよな?
ワクチン接種したくなってきた?
早く打ちたい?

74 ::2023/02/28(火) 13:53:57.69 ID:x8bdwjM00.net

50%って結構当たるんだよな
肝心なときの99%より当たる

37 ::2023/02/28(火) 09:06:36.95 ID:sNR56XwD0.net

>>18
え?鳥インフルエンザ

4 ::2023/02/28(火) 08:27:23.87 ID:oQ2nIJPk0.net

致死率が高いのは蔓延しないからだいじょーぶ

11 ::2023/02/28(火) 08:30:30.99 ID:8pXiksfy0.net

試験薬打ってる人は抵抗力落ちてるんだっけ?
大丈夫かなぁ、不安

69 ::2023/02/28(火) 13:16:30.39 ID:SW7fu/810.net

無症状の人がいるのは怖い

68 ::2023/02/28(火) 13:15:43.84 ID:kvmUBtCO0.net

H5N1鳥インフルのヒト関連性なんて前からある
20年間で870人感染してるしな
基本タミフルが効くし、体制ができた場合に備えてアビガンが既に跳躍として認可されてる

スペイン風邪はH1N1亜型鳥インフルエンザが由来で今の季節性インフルエンザの祖先

9 ::2023/02/28(火) 08:29:29.97 ID:Y+Sz4ghk0.net

フィフティフィフティ

39 ::2023/02/28(火) 09:07:29.71 ID:olnQoPgC0.net

ついにザ・スタンドの世界が来んのか

2 ::2023/02/28(火) 08:25:12.98 ID:6wLQSgel0.net

インドネシアあたりで流行れ
あの国は滅べ
賄賂国家め

54 ::2023/02/28(火) 09:54:48.38 ID:iZVqzY6I0.net

>>4
本当に潜伏期間長かったらやばいぞ。

8 ::2023/02/28(火) 08:29:25.00 ID:qmm1NUFj0.net

ワクワクするわ

6 ::2023/02/28(火) 08:27:59.49 ID:yMCPh5cx0.net

ビルゲ「新作できたよ~」

7 ::2023/02/28(火) 08:28:59.78 ID:6y9EcYAN0.net

コロナに続いてインフルも改造か

43 ::2023/02/28(火) 09:11:35.06 ID:zTPk3daq0.net

栄養状態次第な気はする

27 ::2023/02/28(火) 08:53:22.30 ID:Iu174fTx0.net

ワクチンで弱った体に効きます。

33 ::2023/02/28(火) 08:59:54.58 ID:YFboi8zS0.net

人類は結局食糧難とウイルスには勝てない感じするな
まぁ増えすぎたものを淘汰するシステムがそれだけ強固だから地球の生命は保たれてるんだろうけど
人口が1/100くらいになったら落ち着くだろうから滅びることは無くても文明は崩壊しそう

88 ::2023/03/02(木) 19:51:44.05 ID:kDqxuuP00.net

t

81 ::2023/02/28(火) 21:33:06.85 ID:6GdZcieH0.net

>>79
……ないのか(´・ω・`)

16 ::2023/02/28(火) 08:35:27.23 ID:3aIV0DwK0.net

1/4は無症状のまま死ぬって事か

すげえ怖いじゃんかなんだそれ

91 ::2023/03/03(金) 07:46:00.82 ID:01xdx7rT0.net

鳥インフル→鳥🐔殺処分

豚インフル→豚🐖殺処分

狂牛病(ヤコブ病)→牛🐮殺処分

コロナ→ワクチンで猿🐵殺処分?笑

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

10 ::2023/02/28(火) 08:29:31.21 ID:30V/iQrj0.net

また中国がつくったの?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d