日本共産党「世襲議員に相続税を払わせろ!」 [487816701]

1 :カンピロバクター(やわらか銀行) [US]:2023/02/20(月) 12:50:58.23 ID:Vu/LNAc40●.net ?PLT(13060)
sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
一方で、永田町のなかでは、ひきつづき「世襲」が問題になっています。少なくない自民党や民主党の議員が「世襲」議員です。しかも、政治資金団体を世襲しても、税金をおさめる必要はいっさいありません。これも、多額の相続税を負担している国民からみれば政治家の異常な特権の1つというべきものです。日本共産党は、政治家の世襲に反対するとともに、最低限、政治資金団体の世襲については、世間並みかそれ以上の相続税を課すことを要求します。

https://www.jcp.or.jp/seisaku/2010_1/sanin_bunya/2010-00-29.html

308 ::2023/02/21(火) 03:28:30.77 ID:GKySalTw0.net

>>307
判断基準は、マスコミが敵視しているかどうかなんだ?☺

207 :アコレプラズマ(山形県) [TW]:2023/02/20(月) 15:47:30.35 ID:cEMRbOUM0.net

トヨタに相続税かけるような話だな

32 :シュードアナベナ(ジパング) [JP]:2023/02/20(月) 13:00:13.56 ID:PSZ6p5pV0.net

>>22
相続税払わせるだけで話が変わるわ

25 :ハロアナエロビウム(光) [US]:2023/02/20(月) 12:58:02.99 ID:xmVDwVL70.net

他の野党がいうならともかく、共産主義者が相続税とか意味わからん。

85 ::2023/02/20(月) 13:42:35.91 ID:DLyTX81n0.net

海外と比べて世襲議員多すぎるからな
議員も免許制を導入すべき

209 :ロドスピリルム(ジパング) [TW]:2023/02/20(月) 15:54:44.80 ID:ixgkP7VH0.net

代議士は資格制度導入しろよ
バカボンは脱落

68 ::2023/02/20(月) 13:27:36.46 ID:GZoTwmzS0.net

別に相続税でなくても方法はあるだろう
今の制度は現職有利すぎるから、一般人と同じレベルまで優遇制度外すことから始めればいい

38 :オピツツス(香川県) [DE]:2023/02/20(月) 13:03:41.51 ID:9uYbVuqO0.net

海外と比べて消費税率低すぎとか言うのなら
世襲に対しても海外と同じ制度にすべきじゃね?

47 :ビフィドバクテリウム(茸) [US]:2023/02/20(月) 13:14:19.41 ID:OGhfQvUC0.net

>>40
何でそんな嘘をつくの?

20 :オピツツス(茸) [AR]:2023/02/20(月) 12:56:24.57 ID:6cDot4kO0.net

政治資金団体のカネは、政治家個人の資産ではないからな。
日本の政治家は「支持者(後援会)」と一体化しているから、相続税は難しいのでは。

102 ::2023/02/20(月) 13:50:06.82 ID:7GDEK1jl0.net

親の仕事継いだら税金取るのかよw

290 ::2023/02/20(月) 20:37:58.02 ID:oDZMMm490.net

>>284
共産がギャーギャー言う番だなwww

159 :クロオコックス(京都府) [EU]:2023/02/20(月) 14:51:49.68 ID:iKF2H2Zh0.net

意味不明な理論キタ━(゚∀゚)━!

147 :オピツツス(香川県) [DE]:2023/02/20(月) 14:36:15.89 ID:9uYbVuqO0.net

与党も野党も相続税逃れはズルいよ

277 :アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [ニダ]:2023/02/20(月) 18:39:51.20 ID:XEui3iqa0.net

ま、精神疾患特権→>>273
こいつ貴族議員だろな

キチガイくんよ
春はツライか?

296 ::2023/02/20(月) 22:48:54.30 ID:Gp2doLPU0.net

難癖だな
共産党にもブーメランくるぞ

270 :パルヴルアーキュラ(奈良県) [US]:2023/02/20(月) 18:25:39.89 ID:oMB6XHYv0.net

共産党はガメた徴用工未払い賃金を返還しろ

【国内】「徴用工」の賃金は日本共産党に流れていた★2[12/01]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543666692/

61 :マイコプラズマ(岐阜県) [US]:2023/02/20(月) 13:24:09.77 ID:0ZcuYYCt0.net

>>9
親議員が所得を得る

政治資金団体に寄付

政治資金団体への寄付には税金かからないので、相続税かかるくらい親が資産を残しても、全部寄付しちゃえば相続税ゼロ

260 :アシドチオバチルス(福岡県) [US]:2023/02/20(月) 18:01:51.72 ID:6p1ofM8X0.net

国を良くするには世襲の根絶が必要だろ
司法試験並のテストは必須条件

309 ::2023/02/21(火) 04:00:52.60 ID:FT3fltRD0.net

桃栗三年
安倍八年
志位の独裁二十二年

16 :エンテロバクター(東京都) [JP]:2023/02/20(月) 12:55:47.31 ID:8Q+pCmLC0.net

それだと禅譲も相続税が必要じゃね?

97 ::2023/02/20(月) 13:48:06.32 ID:dDNcKCGE0.net

思想がコピーされてる思襲議員よりマシやな

117 ::2023/02/20(月) 14:12:58.75 ID:J0AGauf10.net

でお前ら議員なりたいの?

76 ::2023/02/20(月) 13:35:40.06 ID:9KNE2MBT0.net

世襲相続は関係なくね?
世襲じゃなかったらおkなの?
あと地方だと共産党も世襲多いよ

220 :ナウティリア(コロン諸島) [ニダ]:2023/02/20(月) 16:14:05.50 ID:qDrMCWGFO.net

>>211
自分達の党首が二世議員だというのを思い切り棚にあげて、な

149 :アルテロモナス(埼玉県) [BR]:2023/02/20(月) 14:42:06.58 ID:oI/3PqTR0.net

そもそも年収約2000万の国会議員が資産数百万しかないとかゼロとか公営住宅住まいとかの『設定』の方が無理があると思うわけよ

248 :シネルギステス(広島県) [US]:2023/02/20(月) 17:18:54.17 ID:IjoZZFIr0.net

>>247
先進国で、共産党が議席まで持って偉そうにしてるのは日本だけ。
https://youtube.com/shorts/h0ZTu5C042U?feature=share4

325 :ゲマティモナス(東京都) [VN]:2023/02/22(水) 14:46:06.54 ID:hrEPpm3s0.net

>>324
自己紹介乙だなぁ

131 ::2023/02/20(月) 14:25:50.08 ID:1EqIXYQl0.net

>>130
個人資産の株に対してかかるだけやろ
法人にはかからんよ

253 :ヴィクティヴァリス(石川県) [JP]:2023/02/20(月) 17:33:25.21 ID:C0I0S2rB0.net

税金チューチューColaboと強いつながりのある共産党

208 :マイコプラズマ(岐阜県) [US]:2023/02/20(月) 15:51:26.82 ID:0ZcuYYCt0.net

>>202
「小泉純一郎が小泉進次郎の政治団体に寄附する」のは「元議員が子供が政治家の場合の相続」と何が違うんだ?

質問の内容が全くもって意味不明。
君本当に小学生からやり直した方がいいよ。

86 ::2023/02/20(月) 13:43:05.84 ID:zxKQ4RbB0.net

これは正論だな

145 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2023/02/20(月) 14:35:10.83 ID:Wn8UHgcl0.net

共産主義者は私財を国に差しだせよ

187 :エンテロバクター(やわらか銀行) [KR]:2023/02/20(月) 15:26:10.96 ID:MYSDqhOY0.net

>>178
政治資金団体の話なんだろ?
政治資金団体は法人じゃん?

231 :テルモリトバクター(神奈川県) [US]:2023/02/20(月) 16:35:14.13 ID:o4jb8mp70.net

でその相続税で増えた公金を共産党傘下の自称NPOの詐欺集団がチューチューすると

169 :エアロモナス(ジパング) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:06:06.76 ID:oiDouKLk0.net

>>164
選挙で選ばれてるわけだしな
比例一位で22年も独裁してる奴の方が悪質

144 :アルテロモナス(埼玉県) [BR]:2023/02/20(月) 14:35:10.18 ID:oI/3PqTR0.net

>>123
しかも名義は共産党になってるから個人には全く税金がかからないって話だよ

8 :オピツツス(光) [CN]:2023/02/20(月) 12:54:29.47 ID:u4V5pWiE0.net

>>4
比例を廃止して、日本全国で1選挙区にすればいい。
で、上位480位までが議員になれる。

180 :プニセイコックス(東京都) [US]:2023/02/20(月) 15:22:58.18 ID:q/v7uz6t0.net

>>175
使えないなら私的財産では無いぞ?

141 :名無しさんがお送りします:2023/02/20(月) 17:10:12.01 ID:ooLU+izaf

党費も個人献金と同じ扱いにして金額に制限つけよう

7 :メチロフィルス(茸) [KR]:2023/02/20(月) 12:54:04.47 ID:ZV+XxXc00.net

共産党は素晴らしいな

56 :プロカバクター(東京都) [ニダ]:2023/02/20(月) 13:21:02.76 ID:iVUgGPnr0.net

法人で相続税なんて、発生するかアホ
相続税発生するってことは政治団体の資金を私的財産とみとめないとならんぞw

315 ::2023/02/21(火) 08:29:03.02 ID:nd3b8wMW0.net

でもまあそういうコネで何千年とやってきたのが人間社会だからなあ。

69 ::2023/02/20(月) 13:28:01.06 ID:j2dNjoVZ0.net

相続税は政治家が
言うこと聞かない家組織を弱体化させるために作った制度なのに
何で政治家自身が弱体化する制度作るんだよ

112 ::2023/02/20(月) 14:03:08.28 ID:CcO+TTO40.net

親の株式会社で子が社長になっても
会社丸ごと分の相続税は払わないだろ
相続してないんだから

174 :ヴィクティヴァリス(東京都) [JP]:2023/02/20(月) 15:15:24.77 ID:+m63qe1U0.net

>>102
相続税は文化文明(継承)を滅ぼすからな

254 :ナウティリア(光) [US]:2023/02/20(月) 17:39:37.47 ID:i4pk2AkL0.net

>>252
中世かよ

22 :アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [ニダ]:2023/02/20(月) 12:56:39.83 ID:XEui3iqa0.net

>>5
は?我が子さえ継がない思想って証明だろ

242 :アルマティモナス(東京都) [US]:2023/02/20(月) 16:53:13.25 ID:Fv/TQJb80.net

取った税金チューチューする共産党

101 ::2023/02/20(月) 13:50:01.33 ID:eUUNkVOZ0.net

>>75
株は個人の資産だけど法人は個人の資産じゃないでしょ

213 :アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [ニダ]:2023/02/20(月) 15:56:54.91 ID:XEui3iqa0.net

>>211また発達統失一匹

88 ::2023/02/20(月) 13:43:57.42 ID:XEui3iqa0.net

>>85←はああああ。パヨク=無知無能

64 :名無しさんがお送りします:2023/02/20(月) 13:57:16.38 ID:ooLU+izaf

世襲のみがだめってw
政治団体を共産党員で譲り合うのは問題ないってかw

237 :デロビブリオ(東京都) [ID]:2023/02/20(月) 16:39:17.93 ID:SdTZPN4C0.net

自分が相続した側に回ったら真逆の事言いそう

217 :リゾビウム(神奈川県) [US]:2023/02/20(月) 16:07:40.54 ID:m91bYSpF0.net

はい

枝野幸男さん
「菅さんは、二世でも世襲でもないから、政治の世界で苦労してきたことは間違いありません。
でも、努力して成功した人は、自己責任で上り詰めているので、
自分の力ではうまくいかなかった人への共感度が低いことがある。
いまや世の中全体の多数派になっている『勝ち組』でない人、
切り捨てられた側に寄り添う視点は足りない気がします」

51 :デイノコック(茸) [EU]:2023/02/20(月) 13:17:58.59 ID:x0aDFoX40.net

永年党首をしてる人にも税金を徴収したらどうだろうか?(提案)

293 ::2023/02/20(月) 22:00:50.98 ID:ugpklu+10.net

世襲が悪い世襲が悪いというが、大学の政治学の講座は左寄りばかりで保守系の政治家の育成は望めない
だから保守政治家の育成法は、どうしても自分が後継者育てて引き継がせる徒弟制になる
そして徒弟制なら若いというよりむしろ幼い時から私生活含めて付きっ切りで育成する方が合理的で効率的

そりゃ世襲ばかりになるわ 大学が悪いよ大学が

284 :メチロフィルス(千葉県) [FR]:2023/02/20(月) 19:08:02.32 ID:OaDCpOCF0.net

政治資金団体は政治家一身専属にして
死亡・引退したら残余資産は国に帰属ってことにするべきかもな

36 :シネココックス(茸) [ニダ]:2023/02/20(月) 13:02:47.33 ID:6Q2xqSQ20.net

>>8
四国とか議員0になりそ

311 :アシドバクテリウム(コロン諸島) [FR]:2023/02/21(火) 05:31:07.02 ID:ZG6Pzs9kO.net

>>304
志位が二世議員だというのを思い切り棚にあげているけどな

63 :名無しさんがお送りします:2023/02/20(月) 13:55:18.61 ID:ooLU+izaf

党費なんてごまかして逃げないでちゃんと個人献金として法律守れ

80 ::2023/02/20(月) 13:40:00.61 ID:I0MSA8yd0.net

じゃあお前等も税金チューチューやめろや

221 :コルディイモナス(SB-Android) [CN]:2023/02/20(月) 16:17:07.94 ID:mhWniZhH0.net

世襲議員が嫌われる理由がわからん
単なる妬みでしょ
癒着だの何だのは世襲とか関係なしに発生してるし
それよりは議員減らすなり癒着させないための仕組みを作るほうがいい

297 ::2023/02/20(月) 22:51:07.23 ID:E/MAcwOW0.net

共産党は単に落選してばかりだから党員二世に議員の地位を残せないだけだろ

31 :プニセイコックス(光) [US]:2023/02/20(月) 13:00:07.30 ID:Bck9Qirl0.net

>>3
比べる必要はない
両方悪質

312 :クトノモナス(富山県) [CN]:2023/02/21(火) 06:53:26.72 ID:Pw0KOD5/0.net

金持ちって財団作ってそこの理事とかに家族就任させて遊んで暮らしてるからなw
政治団体規制しても抜け穴はいくらでもある。

106 ::2023/02/20(月) 13:53:24.96 ID:YdxqNwHf0.net

議員は二代続けちゃ駄目な法律作れよ

245 :シネココックス(埼玉県) [TW]:2023/02/20(月) 17:05:46.78 ID:QCRsFMlc0.net

>>169
仮にボンクラだったら支持する奴らも神輿担がないからね

201 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [IN]:2023/02/20(月) 15:41:14.25 ID:wpb3elt60.net

>>143
医療法人の財産は私的財産処分権あるだろ
アホ

306 ::2023/02/21(火) 02:09:26.07 ID:nJl4zyKW0.net

脱税してるじゃん増税分はこれで賄え

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d