花形産業から転落 電気機器が初の貿易赤字812億円、4年下半期 [156193805]

1 :グロエオバクター(愛知県) [US]:2023/02/18(土) 19:47:54.29 ID:THosu6Kg0●.net ?PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
テレビや携帯電話など電気機器の輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支が、令和4年下半期(7~12月)に812億円の赤字に転落したことが18日、分かった。半期ベースの赤字は現行方式のデータが残る昭和63(1988)年以降で初めて。日本製品の国際競争力が低下したほか、生産の海外シフトが進んだことが背景にある。

かつて自動車と並ぶ輸出産業の「花形」で、年間8兆円近い貿易黒字を稼ぎ出した1990年代からは様変わりした電機業界の現状が浮き彫りになった。

財務省の貿易統計によると、令和4年下半期の輸出額は9兆2322億円で上半期(1~6月)に比べ13・9%増。輸入額は17・2%増の9兆3134億円となり、輸出額を上回った。

品目別の収支は、スマホなどの「通信機」が1兆7898億円の赤字。冷蔵庫などの「家庭用電気機器」は4003億円の赤字、テレビなどの「音響・映像機器(部品含む)」は3093億円の赤字だった。

https://www.sankei.com/article/20230218-X2QXORBV7NKYTF6VYKXISYRDTA/

111 :イグナヴィバクテリウム(愛知県) [ID]:2023/02/19(日) 05:56:12.04 ID:hBrjUmKO0.net

粗末な製品をうりつけるクズ企業

135 :プニセイコックス(大阪府) [US]:2023/02/20(月) 09:31:19.67 ID:8Ezg05dA0.net

>>131
海外工場を建てたら本社役員になれるので、技術の役員が少なくなった。管理部門の役員も増えて、研究開発と技術の役員を兼務とかひどかった。

103 ::2023/02/19(日) 01:37:41.22 ID:kDCV6uC10.net

そもそも、部品も海外調達が殆どで日本で製造してない定期。

88 ::2023/02/18(土) 23:19:16.21 ID:7JWSlg3h0.net

>>23
首にされない自信があるか、首にされてもよそでやっていく自信のある人?

63 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 20:30:09.97 ID:gkYs2k4F0.net

そんな急に赤字に転落するような需要あったか?

24 :緑色細菌(光) [CN]:2023/02/18(土) 20:00:13.32 ID:8mTivJnD0.net

>>21
ひとつの記事を世の中全部だと考える愚かしさ。

7 :テルモリトバクター(やわらか銀行) [NO]:2023/02/18(土) 19:51:33.04 ID:Wb69oOUa0.net

氷河期ネトウヨおじさんの脳内
「中韓は日本の技術を盗んでるだけ!反日勢力を追い出して、本気を出せばいつでも日本製品は世界一になれる!」

57 :クロオコックス(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 20:23:36.82 ID:WkRUXRJP0.net

良いものは日本製なんだよドク
な時代はもうこないんかな

23 :カテヌリスポラ(静岡県) [US]:2023/02/18(土) 19:59:47.98 ID:jjkciELJ0.net

日本もアメリカみたいにどんどん首にできるようにすれはいいのにな。そうすれば雇いやすくなるのに

37 :セレノモナス(北海道) [US]:2023/02/18(土) 20:05:50.68 ID:NSdrV9To0.net

日本製品は失敗するからな

126 :ミクソコックス(愛知県) [US]:2023/02/19(日) 09:32:42.29 ID:W+Vgzy+j0.net

>>29
初期のスマホは、スペックも考えずに、ゴミアプリ満載で売ってたからな
メーカーじゃなくて糞キャリアが主導してたのが間違いの元
技術者はゴミスマホになることは分かってたと思う

50 :ジアンゲラ(東京都) [PL]:2023/02/18(土) 20:18:01.25 ID:MR+XjsJN0.net

次世代半導体への支援金は200億円
観光業延命金(go to トラベル)は2.4兆円

wwwww

109 :フランキア(埼玉県) [US]:2023/02/19(日) 05:22:11.11 ID:86KquhM10.net

SEDさえ完成すればディスプレー分野で覇権を取れると思う
あとはMRJだな、これができれば航空産業でも
日本が世界に楔を打つことができる

131 ::2023/02/19(日) 10:50:57.83 ID:aY3ma1Rd0.net

役員が1番のバカ

今やバブルの無能が役員だからね

13 :デスルフレラ(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 19:55:24.92 ID:/4eQuDwv0.net

島耕作とか読んでると
だよねー、って思う。

53 :カテヌリスポラ(東京都) [US]:2023/02/18(土) 20:21:05.59 ID:8JGjCVVZ0.net

年間輸出額って80兆もあるんだろ?
あと何輸出してるの?自動車以外にもあるんじゃないの?

35 :ロドバクター(兵庫県) [MX]:2023/02/18(土) 20:04:38.84 ID:AQO9MqXS0.net

>>34
ああ、お前も老害派か

98 ::2023/02/19(日) 01:07:45.46 ID:bgSNzTfL0.net

>>52
百合子は東京をアジアの金融の中心にしたいって言ってたやん
まぁ日本人は英語できないし金融センスも無くてできなかったんだけどw

116 :メチロコックス(ジパング) [CN]:2023/02/19(日) 07:52:04.69 ID:RNJ2NdHs0.net

ゆとりには何も作れなかったな

99 ::2023/02/19(日) 01:08:59.76 ID:Ux25u6490.net

人感センサーなんてたいしたコストじゃないのに
それ付けたら0が1つ増える扇風機とか売れるわけないでしょ

129 :クロロフレクサス(東京都) [HU]:2023/02/19(日) 09:44:43.48 ID:bczWJyYv0.net

>>8
大概の産業や分野、それこそいま最先端とされるものでも、新入社員からリタイヤまで安泰みたいな業界ないんじゃないかね?これは日本に限ったことではなく、だな

15 :緑色細菌(光) [CN]:2023/02/18(土) 19:56:27.66 ID:8mTivJnD0.net

>>8
産業の寿命は30年と言われてるからね。
安泰な業界かさなんかないよ。

80 :セレノモナス(東京都) [CN]:2023/02/18(土) 20:54:28.99 ID:/EKm+Vq70.net

国内生産にシフトする

29 :フィシスファエラ(北海道) [US]:2023/02/18(土) 20:01:27.34 ID:Wwhn6Ivo0.net

文系がクズ過ぎる。マーケティング能力が糞。
どうしたらパソコンであれだけ失敗した糞バンドルアプリ満載の高額PCのど失敗を
スマホでも繰り返せるの?

36 :緑色細菌(光) [CN]:2023/02/18(土) 20:04:56.53 ID:8mTivJnD0.net

>>29
自治体に売る。

30 :ネイッセリア(茸) [NL]:2023/02/18(土) 20:01:39.42 ID:w6IKTiDZ0.net

まあ主に携帯でしょ
まだここまで他で取り返せるのがすごいと思う

84 :カテヌリスポラ(静岡県) [US]:2023/02/18(土) 21:47:25.33 ID:jjkciELJ0.net

まじで日本も首にしやすい文化にしてくれ

130 :クロロフレクサス(東京都) [HU]:2023/02/19(日) 09:46:19.35 ID:bczWJyYv0.net

>>9
世代で切るのが一番無能じゃね?

部下がゆとりで使えない、Zでティーチングが難しい
とか言った瞬間に、上司としては評価下がってると思うけど

76 :デスルフレラ(神奈川県) [US]:2023/02/18(土) 20:44:48.01 ID:azZtimJJ0.net

iPhoneなんか値段すげえ上がってるから
その分赤字がかさ増しされてんだろうな

124 :ホロファガ(福岡県) [ニダ]:2023/02/19(日) 09:21:25.39 ID:Zek01yy80.net

>>3
もう日本製は買わないよ

27 :クトニオバクター(やわらか銀行) [HK]:2023/02/18(土) 20:01:23.64 ID:5ctd2d4L0.net

今後はAI活用による開発加速に乗れるかどうかだな

会社PCでネット禁止とか頭悪いこと言ってる日本企業じゃ多分無理だろうな

123 :シュードアナベナ(図書館の中の街) [ニダ]:2023/02/19(日) 09:19:06.05 ID:gdbyjha90.net

買いたいと思わせる製品を開発出来ないから。

102 ::2023/02/19(日) 01:17:54.02 ID:bgSNzTfL0.net

>>101
新興国と価格競争になって給料をあげられなくなった段階で詰んでる

87 :シネルギステス(大阪府) [IT]:2023/02/18(土) 22:06:36.15 ID:42DDBcOq0.net

>>70
オランダ(1700万人)輸出額:8300億ドル
日本(1.25億人)輸出額:7560億ドル

オランダはすごいなあ。しかもほとんど農作物

18 :メチロコックス(神奈川県) [FR]:2023/02/18(土) 19:57:26.58 ID:rfeQRGnJ0.net

危なくなったら会社を中華に身売り、役員は退職金もらってニッコリ逃走、身売り後に経営立て直して中華ニッコリ、普通の社員は離職グッタリってパターン

次はキオクシアかな、ジャパンディスプレイかな

133 ::2023/02/19(日) 17:15:15.58 ID:7A+SJ9B40.net

>>20
日本は問題になるくらい人件費が安いって散々言われてなかったっけ?

16 :イグナヴィバクテリウム(やわらか銀行) [FR]:2023/02/18(土) 19:56:44.11 ID:tEZ/s8Cw0.net

93 ::2023/02/19(日) 00:49:51.34 ID:EArp7Shx0.net

創造力豊かなジャップのものづくり

tps://i.imgur.cOm/qyB9cYs.jpg
tps://i.imgur.cOm/K27dQUy.jpg
tps://i.imgur.cOm/9ezwPyo.jpg
tp://i.imgur.cOm/kQ4tCiH.jpg
tp://i.imgur.cOm/sNzPFzV.jpg
tp://i.imgur.cOm/ZqTEGYG.jpg
tp://imgur.cOm/YxrEoiD.jpg
tp://imgur.cOm/n5JtU7Q.jpg
tp://imgur.cOm/6kGl1Ri.jpg
tp://imgur.cOm/oI3IA8Y.jpg
tp://i.imgur.cOm/0nCKkZD.jpg
tp://i.imgur.cOm/gsrFhwk.jpg

なお・・・・
【悲報】日本のパクリを糾弾する名動画「日本パクリ大百科」が通報によりYouTubeから削除される
tp://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1439627996/

“日本そっくり大百科 …” この動画に関連付けられていた
YouTube アカウントは、
著作権侵害に関する第三者通報が複数寄せられたため削除されました。
tps://www.youtube.com////watch?v=Siuv52D3r4Q

9 :緑色細菌(光) [CN]:2023/02/18(土) 19:53:38.91 ID:8mTivJnD0.net

氷河期無能世代大歓喜!

106 ::2023/02/19(日) 02:10:09.48 ID:Ua+dKNcD0.net

まだ製品としてまともなものを出す
駄目なものだけは絶対出さないって覚悟があればマシだったが
スマホとかPCとかマジで酷かったから
この事実は決して消えない

62 :クロストリジウム(茸) [US]:2023/02/18(土) 20:26:59.51 ID:WsyMyUwK0.net

>>3
給料の上がらない日本でもっと円安って
底辺全員生活保護になるわ

118 :シネルギステス(東京都) [US]:2023/02/19(日) 08:02:05.17 ID:IDLmr5/u0.net

>>107
てか日本に限定せず、家電のイノベーションって最近どんなのがあった?

120 :テルモアナエロバクター(兵庫県) [US]:2023/02/19(日) 08:16:04.42 ID:NIGc07jx0.net

日本には四季があるから

MRJもH3ロケットも飛ばないけど、三菱の人のクビは飛ぶから

25 :キネオスポリア(埼玉県) [ニダ]:2023/02/18(土) 20:00:33.86 ID:TLKF6U6q0.net

おかしいな……
ネトウヨ経済学者の話によると円安で日本の輸出産業大復活のはずなのに……

94 ::2023/02/19(日) 00:50:15.55 ID:EArp7Shx0.net

>>22
お前が努力しろマヌケ

39 :テルモトガ(神奈川県) [ニダ]:2023/02/18(土) 20:06:25.01 ID:r+HoO0JN0.net

>>18
日立やソニーを目指せばいいんじゃね

107 ::2023/02/19(日) 02:16:17.80 ID:vsLeph4G0.net

日本製家電からイノベーションが生まれる時がまた訪れることはあるのだろうか

22 :緑色細菌(光) [CN]:2023/02/18(土) 19:59:36.32 ID:8mTivJnD0.net

>>18
能力もないくせに努力もしないやつが悪い。

97 ::2023/02/19(日) 01:05:11.46 ID:EArp7Shx0.net

実際、景気のいいときにジャップがやってたのは、
欧米の製品をパクって、
不当な円安で、安く製品を欧米に輸出した、ってだけだから。

ジャップの製品が優秀だっとか
後付けの神話

26 :ジオビブリオ(大阪府) [CO]:2023/02/18(土) 20:01:16.66 ID:OI5zcmPk0.net

家電メーカーの中の人だが俺らくらいの世代までだろうな飯食えるの
今の学生は何して飯食って行くんだろ?

17 :緑色細菌(光) [CN]:2023/02/18(土) 19:57:17.59 ID:8mTivJnD0.net

>>13
リストラ島耕作
生活保護島耕作
闇バイト島耕作
とかスピンオフでやって欲しい。

127 :シトファーガ(広島県) [US]:2023/02/19(日) 09:33:22.88 ID:QqQYSr420.net

日本はもう終わりだ
儲かる産業が車くらいしかない
観光に力入れるのは発展途上国だ

52 :デスルフォビブリオ(広島県) [CA]:2023/02/18(土) 20:19:32.01 ID:lJh2z/4×0.net

>>44
はい
よってイギリスをお手本にしよう!

115 :ナトロアナエロビウス(大阪府) [CA]:2023/02/19(日) 07:26:28.63 ID:2JmC1onI0.net

>>41
生産性あっての国力なのにな

138 :ゲマティモナス(茸) [ニダ]:2023/02/20(月) 10:39:02.88 ID:O6wPngiM0.net

壺政府の思い通り
次は自動車狙ってるかな
その前に露払いでアニメとAVは既に潰しにかかってる

42 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [IT]:2023/02/18(土) 20:09:22.65 ID:2P/Glxli0.net

>>29
いつまで他人のせいにしてるんだよ
理系が優秀ってんならその理系様がすべてこなせばいいだけだろ

5 :ディクチオグロムス(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 19:51:04.75 ID:FPd6ekkg0.net

日本製の家電にはマイナスイオン発生機能が付いているのに

45 :クロロフレクサス(埼玉県) [US]:2023/02/18(土) 20:11:21.57 ID:YByBVdGo0.net

中国の為に金型作ってノウハウを全部仕込んで終了した感じだな

72 :アシドチオバチルス(東京都) [SE]:2023/02/18(土) 20:39:47.66 ID:x73fzL9C0.net

貧相なデザインで車もおわこん

117 :アルテロモナス(神奈川県) [GB]:2023/02/19(日) 07:54:29.17 ID:xTuTYM7G0.net

>>1
記事の機器の大半が輸入物をしようしているのは事実だしな( ・∀・)
ただ、輸入の増加を国民の富の流出と踏まえた上で、
輸出輸入とも円安効果だと考えると、
国内生産への回帰させないと意味ないね( ・∀・)
というかすべきだな( ・∀・)

117 :アルテロモナス(神奈川県) [GB]:2023/02/19(日) 07:54:29.17 ID:xTuTYM7G0.net

>>1
記事の機器の大半が輸入物をしようしているのは事実だしな( ・∀・)
ただ、輸入の増加を国民の富の流出と踏まえた上で、
輸出輸入とも円安効果だと考えると、
国内生産への回帰させないと意味ないね( ・∀・)
というかすべきだな( ・∀・)

128 :スピロケータ(千葉県) [US]:2023/02/19(日) 09:37:09.68 ID:fe9W6aAH0.net

日本の技術力キリッ
とか言ってるから抜かれる

139 :アコレプラズマ(山形県) [TW]:2023/02/20(月) 10:43:44.71 ID:cEMRbOUM0.net

輸出額は13・9%増
輸入額は17・2%増

この数字だけ見るとすげぇ景気よく見えるな

108 :ネイッセリア(愛知県) [FR]:2023/02/19(日) 05:01:14.72 ID:aGhx9fSM0.net

>>1
日本人はポンコツしか作れない
高性能な韓国家電が世界を支配するのは当然

82 :スピロケータ(東京都) [ヌコ]:2023/02/18(土) 21:01:20.21 ID:wgYHfBva0.net

>>81
りんごとたまごが海外で売れて嬉しいことか

92 :名無しさんがお送りします:2023/02/19(日) 01:00:03.04 ID:5co0O47kI

テレビなんて世界中どこの国でも終わってるってこったな

12 :シントロフォバクター(光) [US]:2023/02/18(土) 19:55:21.36 ID:aHQhgAw60.net

日本の技術力も終わりかな

89 ::2023/02/18(土) 23:36:18.77 ID:8nvVzkiZ0.net

日本家電はユーザー不在でユーザーの欲しい物を売らないからな
デフレだ物価が変わらないとか言いながら露骨に昔のものより品質落ちてるし

69 :ナウティリア(やわらか銀行) [DE]:2023/02/18(土) 20:33:41.37 ID:Aa9mTPUs0.net

無駄と過剰のかたまりだから
落ちぶれて当然やろ

14 :リケッチア(茸) [ニダ]:2023/02/18(土) 19:56:17.28 ID:8XAI/Vre0.net

ラジカセにレベルメーターついた頃は夢があったね
ガゼールにドライブコンピューターがついてた頃は夢があった

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d