アメリカ「イラクが大量破壊兵器持ってるから侵略する」アメリカ「無かった」これが許されてる理由 [227847468]

1 ::2023/02/07(火) 17:36:03.16 ID:7Z3J8dJV0●.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
イラクに大量破壊兵器「なかった」 元米調査団長ケイ氏死去 82歳

https://www.asahi.com/articles/ASQ8R23X8Q8RUHBI003.html

135 ::2023/02/07(火) 22:00:43.66 ID:izVu9Wdr0.net

>>133
台湾のせいで東南アジアの平和が脅かされてるんだが?
もしこれが中国じゃなくてアメリカ相手だったらとっくに武力制裁されてるだろ?

266 :ミクソコックス(東京都) [NL]:2023/02/08(水) 10:19:38.84 ID:0wmTCCNC0.net

当時のジャイアンしまくりのアメリカの言い分をそのまま信じる純真な爺多すぎw

149 ::2023/02/07(火) 22:26:40.55 ID:s2Qr+lgs0.net

>>146
それは無理かな一応国連としてウクライナ助けないと国連もNATOも意味なくなるんよ
形式的になれば世界各国動くぞ!戦争時代突入する君はそれでいいか?
間違いなくサウジアラビアから石油無くなるよ

44 :ロドシクルス(暗号化された島) [ニダ]:2023/02/07(火) 17:57:59.54 ID:81FkmFXHO.net

殺るか殺られるかの場面で「ポケットから手を出せ」
って警告しているのに
ポケットの中に手を入れたままでニヤニヤしていりゃ
そりゃ最後は射殺されて当たり前だよ…撃たないヤツがバカ
撃たない様なお人好しは長生き出来ない

2 ::2023/02/07(火) 17:36:53.92 ID:tkUqEUQV0.net

それはそれ

これはこれ

304 :デスルフォバクター(北海道) [US]:2023/02/08(水) 11:47:52.11 ID:D651/fbP0.net

アメリカが消滅したら世界が王制時代に戻りそうだな

42 :放線菌(東京都) [US]:2023/02/07(火) 17:57:38.26 ID:S+jtuAzQ0.net

イラク側が有ると言って威嚇したから付け込まれただけじゃん
米国は国際的コンセンサス得られたら容赦ない
逆に大義名分与えなければセコいことしかしない

247 :ロドシクルス(茸) [US]:2023/02/08(水) 08:25:39.78 ID:YXXfIZfX0.net

>>10
次はもう無いのでは

293 :テルモリトバクター(茸) [US]:2023/02/08(水) 11:09:22.63 ID:r6SLhzGZ0.net

>>290
AIなんかは中国のほうが強いんだけどな
そもそも技術面でも西側は日本の足を引っ張ってることも多いんだが
環境問題でも日本批判ばかりしてきたわけでアメリカと中国がITをガンガン伸ばしてた時日本は何をしてたんだ?
イギリスに追従して環境破壊ガーと言って置いてけぼりになったんだが

288 :テルモリトバクター(茸) [US]:2023/02/08(水) 11:02:33.34 ID:r6SLhzGZ0.net

>>286
西側に属してるはずの日本は見事に衰退してるが

208 ::2023/02/08(水) 00:18:58.44 ID:8a3zXm0i0.net

>>27
資源がないから

96 ::2023/02/07(火) 19:33:07.38 ID:jz+FMB270.net

>>95
不戦条約ガーとかいっておいて
戦勝国が領土切り取ったのは合法だからなw

43 :ロドシクルス(茸) [CN]:2023/02/07(火) 17:57:59.52 ID:YaSx1LdR0.net

別に許されてない
ただアメリカに制裁できる国がない
全世界束になってもたぶん敵わない

151 ::2023/02/07(火) 22:33:58.17 ID:JV8q4q2D0.net

もともとイラクが、何度も安保理決議を無視して査察妨害してたからでは?

257 :クトノモナス(和歌山県) [EU]:2023/02/08(水) 10:07:34.03 ID:eC7fSKr70.net

ずっとこの調子だろ
原爆落として平気な面してんだから

41 :ストレプトミセス(群馬県) [NZ]:2023/02/07(火) 17:57:24.32 ID:lk4yukPj0.net

力こそが正義

289 :グロエオバクター(東京都) [US]:2023/02/08(水) 11:03:00.05 ID:0WqjmLDL0.net

>>288
東側に属してたら衰退してないのか?w

210 ::2023/02/08(水) 00:24:26.41 ID:v5RcnKoD0.net

遊ぶ為に若い子働くんよ。お前ら遊んでなかったの?
海にも山にも旅行にも若い子いってないでしょ
観光地には日本人より外国人多い外国人旅行来て!
バカと思わん?

113 ::2023/02/07(火) 20:02:03.13 ID:r/kFlPZC0.net

いやワイは許さんが…絶対許さんが
これはマジで酷かった、暗黒すぎる

23 ::2023/02/07(火) 17:48:29.10 ID:GDW3sVGa0.net

米兵「バンザイ突撃してきたからサブマシンガンで撃った」
日本兵「投降して両手を上げたら米兵に撃たれた」

9 ::2023/02/07(火) 17:40:57.39 ID:bpwYM6jZ0.net

潜在的な脅威に対する反撃は自衛の範疇だから

140 ::2023/02/07(火) 22:11:12.41 ID:QlmtZydz0.net

強いからいいのでは?
ロシアもサクッと終わらせれば誰も文句言わんやろ

54 :ロドシクルス(神奈川県) [US]:2023/02/07(火) 18:01:10.70 ID:8psYOWLv0.net

産業らの生贄

264 :クロストリジウム(ジパング) [ニダ]:2023/02/08(水) 10:17:27.46 ID:V91vWAbc0.net

>>262
少なくも査察妨害は認定されてるからな

186 ::2023/02/07(火) 23:34:09.71 ID:s2Qr+lgs0.net

>>182
まぁーましかなレベルだわな。それも限界近いけどな
いくら経済良くても国民子供生めなくなるほど世界助けてたら
国崩壊するよ

132 ::2023/02/07(火) 21:57:19.14 ID:QKkjwlbL0.net

>>130
イスラム国みたいなもんってことだな

35 :名無しさんがお送りします:2023/02/07(火) 18:01:08.75 ID:ayVjJXFbt

作ってる途中の現物は北朝鮮に行ってたりな
北朝鮮の核開発いきなり進んでたし

221 ::2023/02/08(水) 06:27:05.15 ID:QZq0hx7K0.net

>>210
これが甘ったれた認識なんだよ
昔の人間が聞いたら呆れるぞ
まさに日本人の劣化がこのレスに集約されてる

278 :テルモリトバクター(茸) [US]:2023/02/08(水) 10:47:57.05 ID:r6SLhzGZ0.net

>>275
もう切り離されてるが
でも西側との付き合いはそれほど重要ではないってことが明確になっただけだよ
どう考えても新興国と深くなった方が見返りは大きい
新興国はロシア側だしOPECもロシア側
そもそも制裁かしてる国の国民の惨状見たらわかるじゃん
どっちが制裁されてるのかわからない状況
そもそもこの戦争がどっちに転ぼうが終わればゼレンスキーは窮地に立たされるのは明らか
追求されてた汚職問題は消えたわけではないからね
裁かれるのならまともな国家として立ち直れる可能性はあるがそれを揉み消そうと大統領の椅子に座り続けるならそれはただの独裁者
戦争が終わればゼレンスキーは失脚するしかない

291 :テルモリトバクター(茸) [US]:2023/02/08(水) 11:06:26.71 ID:r6SLhzGZ0.net

>>289
お前さっきから何かズレてるんだよ

87 :オピツツス(茨城県) [GB]:2023/02/07(火) 18:49:32.65 ID:hkPlZ+Iw0.net

嘘つき国家アメリカ

125 ::2023/02/07(火) 21:18:11.87 ID:izVu9Wdr0.net

>>122
だから国連決議で中華民国の継承国は正式に中華人民共和国に決まったんだよね?

75 :リゾビウム(光) [US]:2023/02/07(火) 18:17:21.95 ID:Dg9/S98n0.net

悪いのはアメリカだが、馬鹿なのはイラク。
大国にはいろいろと都合があるんだから、
理不尽でも言うことを聞いた方がいい時はある。

222 ::2023/02/08(水) 06:36:08.88 ID:DN7wrqPI0.net

タイミング悪いときにケンカ売ったんだよ
反米のフセインが911の後に「ざまあw」みたいな事いって「うち核兵器あるからな」と煽った
父ブッシュからイラク嫌いなブッシュ家はそれを理由に決断

因みにイラク侵攻直前にフセインから「嘘です、ごめんなさい。査察受け入れるんで許して」ときたけどシカトした

232 ::2023/02/08(水) 07:27:49.16 ID:UBfHRWar0.net

>>230
統制されてるなんて一言も言ってないが。
お前はやっぱり頭がおかしい。

27 ::2023/02/07(火) 17:49:21.28 ID:MD4gLaLP0.net

北朝鮮は何故無事なのか

122 ::2023/02/07(火) 21:12:12.33 ID:hRZWtmcR0.net

>>121
国連憲章もいまだに文面は中華民国のままだよ

239 :シュードアナベナ(埼玉県) [RU]:2023/02/08(水) 08:06:51.08 ID:zcg1Kw0R0.net

イラク戦争当時の米TV
従軍記者「只今イラクの大量破壊兵器の製造に関わる施設を発見したと米軍から発表がありました!これからその施設に突入するもようです!!」
カメラがその施設内部から米軍突入の様子を生中継

こんなことやってたんだもんな

72 :テルモミクロビウム(光) [CH]:2023/02/07(火) 18:12:41.60 ID:GDW3sVGa0.net

>>68
9.11はフセイン関係ない。
有志連合が戦争に踏み切ったのはフセインが油田に火を点けて大気汚染したのがトリガーだな。

268 :テルモリトバクター(東京都) [US]:2023/02/08(水) 10:21:55.42 ID:7PcWTBJr0.net

勝ち負けは表面上の出来事で
本質はどれだけ儲かったかでしょう
世界一の拝金国家は伊達じゃない

137 ::2023/02/07(火) 22:02:29.00 ID:uCrJirBj0.net

兵器があると自称してたような

166 ::2023/02/07(火) 22:56:34.60 ID:7KK813fO0.net

まぁ、今動くのは早計だろう
第六世代戦闘機がコケてからというのが正しい
アレは金だけ掛かって、実際は実現不能なバベルの塔だからね

現状、F22F35の最強アメリカ軍という図式に変更は無い
あと半世紀はアメリカの天下が続くからねー(´・ω・`)

ロシア製の兵器があんま強くないし、生産力に乏しいというのが今回分かったし
中国もEUも台頭はまだ当分先だろう

ま、時期じゃないよ 全然 風なんか吹いちゃいないw

94 ::2023/02/07(火) 19:20:23.87 ID:jz+FMB270.net

>>89
サウジすら開戦に反対したのに

236 ::2023/02/08(水) 07:54:59.21 ID:36XqWKWV0.net

戦車の飲料水が切れかけてるとニュースでやってたな
911からまだ1年半年しかたってなくてで世の中ピリピリしてたし
フセインは反米で弾道ミサイル開発してホットショット2ではアメリカ軍と戦ってたし
民族問題抱えてて実際に化学兵器を民族浄化に使った前科があるし
少数のシーア派に使うかもしれないという懸念があったらしい

215 ::2023/02/08(水) 01:24:33.42 ID:jZ8iCTIz0.net

ウクライナのマイダン革命の段階でアメリカが裏で手回してんだよな
アメリカのせいで戦争が起こってると言える

274 :テルモリトバクター(茸) [US]:2023/02/08(水) 10:33:38.12 ID:r6SLhzGZ0.net

>>271
被るのはゼレンスキーだよ
イラクとアメリカの関係性がどんな感じだったか見たら明白でしょ
ロシアがイラクのようになるって考えが全くわからない

99 ::2023/02/07(火) 19:36:17.65 ID:hRZWtmcR0.net

>>98
まあ
査察妨害しなきゃ防げた戦争だわな

228 ::2023/02/08(水) 06:45:16.95 ID:KBfLgrIj0.net

こりゃ中国に尖閣は中国のものだからかえしてもらうと言われて戦争起こされても仕方ないよね
嘘っぱちで戦争することを日本は認めたんだろ?

92 ::2023/02/07(火) 19:19:02.24 ID:ms+jz8r+0.net

大量破壊兵器持ってんのアメリカじゃん

92 ::2023/02/07(火) 19:19:02.24 ID:ms+jz8r+0.net

大量破壊兵器持ってんのアメリカじゃん

117 ::2023/02/07(火) 20:37:48.42 ID:izVu9Wdr0.net

>>114
常任理事国から国連追放になるなんて中華民国はどんな酷いことしたんだ?
南京大虐殺の捏造か

130 ::2023/02/07(火) 21:54:38.68 ID:hRZWtmcR0.net

>>129
台湾という国家は未承認なれど
台湾を支配する中華民国という政治勢力の存在を認めてる
スポーツの世界だと国と「地域」という表現が用いられてる

22 ::2023/02/07(火) 17:48:27.94 ID:7tqh7w890.net

コロンブスのアメリカ大陸発見

これで教育されたから

265 :シュードアナベナ(埼玉県) [RU]:2023/02/08(水) 10:18:33.02 ID:zcg1Kw0R0.net

>>263
むしろイラク戦争のきっかけは911なのに

298 :テルモリトバクター(茸) [US]:2023/02/08(水) 11:20:56.39 ID:r6SLhzGZ0.net

>>296
AIに関しては倫理的な問題で中国に勝てないんだよ
少なからずいずれ人智を超越するモノになると思ってる側面があるから民間主導の国では一線を越えられないが中国の場合政府主導で無理矢理やらされるから倫理的な問題は発生しない
そもそも衰退するって言われて何年立ってるの?
制裁にも抜け道は存在するのはロシア見てても明らかなのに

196 ::2023/02/07(火) 23:44:48.35 ID:s2Qr+lgs0.net

>>190
俺はそうおもわんけどな若い子達犯罪やってて犯罪やるってことは金ないからだろ?
犯罪見てみろよ強盗殺人複数件やるとかありえんやろ。
ひところしてもいいって命令してるんよ。この子達お金あればこんなことせんよ
後半の勤勉質素は俺も賛成するよ。京都が滅びた理由もデトロイトが滅びた理由も
日本が滅びる理由ぜーんぶ同じ論理よ

211 ::2023/02/08(水) 00:29:31.09 ID:DVfPoyWR0.net

>>8
ロシアに勝てる要素そもそもない、ロシア弱体化すると困るの米国なんだよな本来、理解してないアメリカ高官多いけど、イスラエルとシリアでシリアの暴走止めてるのロシアなのに弱体化したらイスラエルが危なくなる

119 ::2023/02/07(火) 20:50:34.47 ID:Z8LS/cKW0.net

ケンカ強いからな
暴力は正義

121 ::2023/02/07(火) 21:11:22.54 ID:izVu9Wdr0.net

>>120
国連決議に逆らって未だに中国名乗ってる中華民国は武力制裁されても仕方ないよね

120 ::2023/02/07(火) 20:53:17.40 ID:hRZWtmcR0.net

>>117
アルバニア決議だよ
少なくともタリバン政権とは異なる

10 ::2023/02/07(火) 17:41:09.59 ID:jRaqXXAh0.net

勝てば官軍
日本も次勝てばいい

4 ::2023/02/07(火) 17:37:29.61 ID:bSkz0alj0.net

死にたいならアメリカを叩けばいい

180 ::2023/02/07(火) 23:22:59.38 ID:hRZWtmcR0.net

アポロ計画のロケットにしても
とにかくデカイ、ぶっといエンジンを作った
ソ連は小さなエンジンを束ねたのに

そのエンジンを全開にするとノズルが溶ける
当時の冶金技術ではどうにもならん
さてどうするか?
せや!
燃料をノズルの内側に沿って噴射させたら、燃料そのものが膜になって断熱材の役目果たすわ!
みたいな飛躍的発想で問題解決する
こんな連中に勝てるわけないわな

184 ::2023/02/07(火) 23:30:50.03 ID:s2Qr+lgs0.net

結局戦争しても子供たちに何も残せんようになったら国終わりよ
日本も限界近い自民党が無能すぎる

224 ::2023/02/08(水) 06:39:08.09 ID:QZq0hx7K0.net

>>222
2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件が発生。9・11テロについてもサッダームは演説で「アメリカが自ら招いた種だ」と、テロを非難せず、逆に過去のアメリカの中東政策に原因があると批判、同年10月20日まで哀悼の意を示さなかった。

潰されて当然だなw
完全に虎の尾を踏んでて草

163 ::2023/02/07(火) 22:54:01.38 ID:s2Qr+lgs0.net

>>160
全仏介入してるやん。介入してないって話だろ
介入してやるやん

281 :グロエオバクター(東京都) [US]:2023/02/08(水) 10:52:22.22 ID:0WqjmLDL0.net

>>278
それはウクライナの国内の話であってロシアは関係ない

128 ::2023/02/07(火) 21:48:47.91 ID:hRZWtmcR0.net

>>125
それは国連における地位の逆転を意味してる

世界の多くの国々は大陸の支配は中共であることを認めてるが
一方で現在の台湾領域の支配権が中共にある、とも認めてない

69 :クトニオバクター(茸) [TR]:2023/02/07(火) 18:10:37.45 ID:nqxbjqTo0.net

イラクが自分で持ってる雰囲気出してたし、国連の査察も受け入れなかったこと
米が国連などで何度も問題提起して賛同者を増やし、単独で対処しなかったこと
主にこれかな

161 ::2023/02/07(火) 22:49:25.70 ID:RI6HpAkR0.net

ずっとアメリカの幇間、走狗のまんまでよいのかといえば、そんなわけないんであって
そして自律性を恢復させるタイミングがあるとするなら今をおいて他にあるのだろうか、ともおもってます

もしもこのタイミングを逃したらこの先も半永久的にどこかの属国であり続ける可能性は非常に高まるともおもっている
いま酒が入ってるのでそっから先を記述するのは控えておきますが

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d