十男でもないのに十蔵とか名前つけるの禁止。キラキラネームに規制案 [866556825]

1 ::2023/02/02(木) 17:42:46.55 ID:w6bwMPC60●.net ?PLT(21500)
キラキラネームに一定の制約「一般的な読み方を」 法改正要綱案
https://news.yahoo.co.jp/articles/8af3b765298d1f5d0f97c1fed139234ed205888d

国民の親族関係を証明する「戸籍」に氏名の読み仮名を記す初のルールを検討してきた法制審議会(法相の諮問機関)の部会は2日、戸籍法の改正要綱案をまとめた。漢字本来の読み方と異なる「キラキラネーム」をどこまで許容するかが注目されたが、反社会的だったり差別的だったりする読み方に一定の制約を設ける内容となった。近く法制審総会で最終協議し、法相に答申する予定。政府は今通常国会への法案提出を目指す。

【子どもの名前ランキング】 1912~最新2022年

 現行の戸籍法には氏名の読み仮名に関する規定がないが、行政のデジタル化を進める上で戸籍に読み仮名を付すことをルール化する必要が生じ、部会が新制度を検討してきた。

 今回の要綱案はまず、戸籍に記載する読み仮名はカタカナで表記すると規定。記載できる読み仮名については「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」とのルールを明記した。

 具体的にどんな読み仮名が「一般に認められている」と言えるかは、法改正が実現すれば、法務省が市区町村に通達で周知する見込みで、同省は「漢字の読み方が社会で受け入れられ、慣用的に使われていることや、常用漢字表や漢和辞典に掲載されていることが基準」とする。また、「辞書に掲載されていなくても、届け出人に説明を求めた上で一般に認められていると言えるかどうかを判断することもある」としている。

 一般に認められている範囲なら、本来の読み方以外も認められることになるが、反社会的、差別的、淫らな読み方▽人の名前として違和感のあるキャラクターの名前▽漢字と反対の意味▽読み違いと受け取られる読み方▽漢字から全く連想できない読み方――は認められない可能性があるとする。

 また、要綱案は記載する読み仮名について、「氏」は戸籍の筆頭者▽「名」は戸籍記載者の全員――が改正戸籍法の施行日から1年以内に市区町村に届け出ることができるとした。届け出がない場合は、市区町村長が住民基本台帳に登録された読み仮名を参考に記載する。台帳と異なる読み仮名の届け出があった場合は台帳が修正されることになるという。【山本将克】

 ◇「一般に認められていない」読み仮名の例

※法務省への取材による

・反社会的、差別的、淫らで、名前にふさわしくない、著しく不快な読み方

・漢字の意味と反対の読み方(例:高<ひくし>)

・別人と誤解される読み方(例:鈴木<さとう>)

・漢字の意味や読み方から連想できない読み方(例:太郎<まいける>)

・読み違いかはっきりしない読み方(例:太郎<じろう>)

156 ::2023/02/02(木) 21:35:28.72 ID:P9+NHDAJ0.net

賢くもないのに賢○
美しくもないのに○美
明るくもないのに明○

109 ::2023/02/02(木) 19:21:04.91 ID:UkQ61Hqk0.net

>>99
スタミナ太郎って長男なんか?

115 ::2023/02/02(木) 19:37:37.21 ID:ILJAwZRP0.net

聖羅ちゃんと月(ムーン)ちゃん

22 ::2023/02/02(木) 17:49:46.87 ID:bNHNMFXs0.net

平呂男

176 ::2023/02/02(木) 23:12:29.43 ID:7KzEuPES0.net

>>173
明美さん?

72 ::2023/02/02(木) 18:17:39.90 ID:tQbNM0x30.net

五十六は?56番目の子供だったらセーフ?

141 ::2023/02/02(木) 20:36:22.72 ID:TWr7rVlJ0.net

五十六とか駄目なのかよ

210 ::2023/02/03(金) 07:25:53.89 ID:VKU2f/Mo0.net

幸子の不幸そうさは異常

84 ::2023/02/02(木) 18:26:03.11 ID:BXk/OPAz0.net

十字架を表す十、そして物を仕舞う、隠すための蔵
隠れキリシタンの末裔なのではないか!?

128 ::2023/02/02(木) 19:57:20.16 ID:O4mgKQUu0.net

やらかしたカスは一生まともな職に就けると思うなよ。
ベン蔵

42 ::2023/02/02(木) 17:54:34.01 ID:SDJaOtDm0.net

なんだこの五十六批判は

200 ::2023/02/03(金) 05:59:16.61 ID:X260qn+Z0.net

百が名前に付く人たちどうなるんや

131 ::2023/02/02(木) 19:58:37.26 ID:jfpVmkft0.net

昔みたいに幼名付けてブリみたいに変えて行けばええやん

36 ::2023/02/02(木) 17:53:12.79 ID:pY6Jlik30.net

尻穴と書いてアナル
坂本尻穴(さかもとけつなあな)

107 ::2023/02/02(木) 19:13:45.45 ID:fR8vRGwk0.net

兜十蔵博士

98 ::2023/02/02(木) 18:55:46.83 ID:1+fI7fw+0.net

10回目でようやく妊娠したから十蔵
場所は実家の蔵
ちゃんとした理由がある

239 ::2023/02/03(金) 12:37:47.11 ID:OJIQvQRx0.net

キャプテン翼の日向小次郎が長男なのに小次郎なのは、お母さんが一度流産してるという悲しい設定があるらしいな

275 ::2023/02/04(土) 13:17:38.64 ID:AqfGP2UU0.net

長男に次朗はアウトかい

123 ::2023/02/02(木) 19:53:28.80 ID:RcJXxzFt0.net

十兵衛は十男なのか?

58 ::2023/02/02(木) 18:07:11.42 ID:ozjXpuJy0.net

隠密同心 井坂十蔵

79 ::2023/02/02(木) 18:22:32.02 ID:m9hDmYPM0.net

これは漢数字の10ではなくて、+
スシロー+蔵 のように使う。

214 :バチルス(東京都) [ニダ]:2023/02/03(金) 07:57:02.42 ID:X9yZ/P/O0.net

漢和辞典で読み方が書いてないのは全部禁止にしろよ
中国だってこんなこと認めてねえだろ
キラキラネームにしたけりゃひらがなカタカナ使え日本語を大事にしろっつーの

31 ::2023/02/02(木) 17:51:34.97 ID:vYYJUPTh0.net

おにごろしじゅうぞう

265 ::2023/02/04(土) 10:11:04.24 ID:MEKaRg440.net

>>260
これか

247 ::2023/02/03(金) 13:49:57.17 ID:gUb1YSg60.net

>>242
長男だけどじーさんの名前を一部受け継いで、源三とかできなくなんのかなアホくさ

満 恋次郎 とかはやべーと思うけど

120 ::2023/02/02(木) 19:49:07.86 ID:Q5QxFHMN0.net

主水
主税
この辺は江戸時代のキラキラネームなの?

139 ::2023/02/02(木) 20:30:06.67 ID:7vdnlKLh0.net

徳川家康の嫁の瀬名は、父親の関口親永がアイルトン・セナのファンだったので名付けられた。

153 ::2023/02/02(木) 21:27:33.14 ID:hl0IMLdE0.net

無毛「ハゲ」

4 ::2023/02/02(木) 17:44:06.24 ID:kHQv6uRh0.net

小俣かおる

4 ::2023/02/02(木) 17:44:06.24 ID:kHQv6uRh0.net

小俣かおる

54 ::2023/02/02(木) 18:04:13.45 ID:XLbyYBJ60.net

十四松

255 :アルマティモナス(富山県) [US]:2023/02/03(金) 22:58:49.34 ID:d72soka30.net

成田無頼庵

236 ::2023/02/03(金) 12:27:53.79 ID:gIcBL2Yk0.net

なんでもいいけど一発変換ででる漢字にした方がいいぞ
珍しい字でマウントとっても今の御時勢うざがられるだけだぞ

44 ::2023/02/02(木) 17:56:42.98 ID:dlTFTVbN0.net

筧十蔵てのもいたし
真田十勇士は有りだろう

189 ::2023/02/03(金) 01:49:04.91 ID:Gr174/1y0.net

キラキラネームじゃねえけど今まで誰も俺の名前を読めた奴はいない

235 ::2023/02/03(金) 12:26:19.56 ID:cxN0fHbK0.net

馬井寿司郎でもいいぞ

167 ::2023/02/02(木) 21:58:54.18 ID:X+hWj/Bi0.net

切れたナイフが黙っちゃいねーぜ

206 ::2023/02/03(金) 06:30:15.97 ID:RmrRqrcr0.net

>>156
別に名は体を表さなくても、親御さんがそうあれかしと付けた名前だから良くはなくて?(;^ω^)

213 ::2023/02/03(金) 07:47:16.69 ID:HK4E5pDq0.net

昔々トイレっと博士という漫画があってな
その中で「じゅうぞう焼きそば」いう話があった
結構泣かせる話だった気がする

229 ::2023/02/03(金) 12:06:51.40 ID:88+oKWE/0.net

>>10
まあこれが真っ先に思いつくよな

88 ::2023/02/02(木) 18:29:15.33 ID:DPQDMX9t0.net

「キラキラネーム」じゃなくて正しく「DQNネーム」で広めとけばバカ親でも自分の子供に付けるのは踏みとどまったかもしれんのにな

143 ::2023/02/02(木) 20:39:57.58 ID:XqsYILCQ0.net

ペロゾウ と読みます

174 ::2023/02/02(木) 23:09:37.85 ID:zOUMirl80.net

>>91
ちんぽスタンドアップ!

201 ::2023/02/03(金) 06:02:43.10 ID:1p5YxQg80.net

伯父は長男で○一という名で
次男の父は□次という名
三男の叔父は△三郎
四男の叔父は◎八郎
五男の叔父は@
突然出てくる四男なのに八郎は末広がりでめでたいとお寺さんが名付けたそうで末っ子の叔父の漢字一文字は現代風のオシャレな名を祖母が望んだ結果だとか。

216 :カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [US]:2023/02/03(金) 08:13:28.09 ID:Q4lRTF1C0.net

騎士 ナイト

を認めるなら

火星 まあず

も認めなきゃいけなくなるぞ

181 ::2023/02/02(木) 23:40:51.81 ID:SAu5lH7h0.net

亀田温心

57 ::2023/02/02(木) 18:05:58.03 ID:pDdtcG7R0.net

百恵はどうすんだ

187 ::2023/02/03(金) 01:44:33.81 ID:l0VdZvAw0.net

久蔵の弟だから

13 ::2023/02/02(木) 17:45:54.97 ID:SZ0/bWSH0.net

金星(まあず

193 ::2023/02/03(金) 03:53:54.97 ID:6TF/8glF0.net

え、十蔵禁止なの?
もうペロペロできなくなっちゃうじゃん!!!!

250 :プロピオニバクテリウム(東京都) [CN]:2023/02/03(金) 14:40:53.09 ID:/fzBqi8j0.net

>>12
もう他に要らないからだろ

253 ::2023/02/03(金) 17:13:11.23 ID:p6FfsjAu0.net

雄子さんは?

12 ::2023/02/02(木) 17:45:33.37 ID:08I7RbjW0.net

長女なのにトメとかは?

125 ::2023/02/02(木) 19:55:48.23 ID:UkQ61Hqk0.net

>>116
名前自由だと詐欺が横行するぞ

52 ::2023/02/02(木) 18:02:16.17 ID:YbHlwrdf0.net

【名前の豆知識】

山本五十六…六男。父親が五十六歳の時に生まれた「恥かきっ子」なので名付けられた。
安倍晋三…安倍晋太郎・洋子夫妻の三人目の子供だったので晋三(流産・長男・晋三の順、信夫はその下)。

14 ::2023/02/02(木) 17:46:07.56 ID:OER2d/QJ0.net

まぁ中年になってからの方が人生長いんだからさ、それを見越した名前をつけてやって欲しいよな

53 ::2023/02/02(木) 18:02:16.61 ID:sHS6zQ+R0.net

🎮すきだから十字キーの➕です

43 ::2023/02/02(木) 17:56:24.60 ID:rVAdhf6n0.net

これって結構微妙じゃね?
名前なんか昔から特殊な読み方多いし
それにキラキラネームって読み方の問題じゃない気がする

65 ::2023/02/02(木) 18:09:42.77 ID:KC+jvovW0.net

とにかく無教養な低学歴の付ける名前が酷すぎる。カタカナを無理やり漢字にしたみたいな名前がなぜそんなに好きなのか。

149 ::2023/02/02(木) 21:22:32.15 ID:AdDFMy7y0.net

>>147
始めるんだろう

126 ::2023/02/02(木) 19:56:55.70 ID:/YX0Ti6d0.net

>>24
費用いんのかよwwwww

完全に負債やな

243 ::2023/02/03(金) 13:33:26.74 ID:JR1G3Ia70.net

三都主アレサンドロ最悪だな

114 ::2023/02/02(木) 19:36:06.99 ID:hrCXj9nw0.net

奇抜で本人の心理的負担になる名前は改名自由にさせろよ、なんで他の国々できて日本の行政の無能をさらすのか

179 ::2023/02/02(木) 23:16:26.85 ID:QKmuJJ8A0.net

ワイの祖父さんは長男なのに権八なんやが

73 ::2023/02/02(木) 18:17:44.62 ID:CejuNRaw0.net

半分じゃないのに半蔵も駄目?

21 ::2023/02/02(木) 17:49:44.07 ID:WVY9T/1K0.net

宝冠(てぃあら)

268 ::2023/02/04(土) 11:06:22.20 ID:cJi7QEOb0.net

新ヒーロー蟹幸太郎(笑)

217 :エリシペロスリックス(光) [ヌコ]:2023/02/03(金) 08:58:11.81 ID:qP/vxWXm0.net

ナントイウ ヒドイナマエダ
ドウシテ ボクハ コノオヤヲ マモロウトシタ

91 ::2023/02/02(木) 18:30:56.23 ID:80OQGuFE0.net

女なのに珍歩

224 ::2023/02/03(金) 11:31:06.24 ID:7YfaKXwF0.net

>>120
お役所の長官に由来する名前やで。

現代風に言うと、主水は水道局長、主税は今でも財務省に主税局長がいる。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d