好きなおでんの具は?1位は「たまご」と「大根」、どっち? [837857943]

1 ::2023/01/19(木) 20:17:57.52 ID:21V0Iwym0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「好きなおでんの具」ランキング! 1位は「たまご」と「大根」、どっち? こだわりの食べ方も調査

マイボイスコムは1月16日、今回で3回目となる「おでん」に関するアンケート調査結果を公表しました。同調査は、
全国の9746人を対象に、2022年12月1?5日の期間でインターネット上で実施。今回はその中から、
「好きなおでんの具」ランキングを発表します!

第3位:こんにゃく
第3位は、複数回答で回答者の47.5%から支持を集めた、「こんにゃく」でした。9位には「しらたき、糸こんにゃく」もランクイン。
厚みのある三角形のこんにゃくは、歯応えと弾力もたまりませんね。

第2位:たまご
第2位は、回答者の71.2%が選んだ「たまご」。箸で割り、熱々のだしを絡めながら食べるゆで卵は絶品です。食べ応えもあり、
おでんには欠かせない人気具材。前回の調査に引き続き2位にランクインしました。

第1位:大根
第1位は、回答者の79.6%から人気を得た、前回の調査でも1位を獲得している「大根」でした。だしがしっかりと染み込んだ大根は、
おでんの醍醐味(だいごみ)ともいえる具材でしょう。

回答者に「自宅でおでんを食べる時の楽しみ方・こだわり」を聞いたところ、「3~4日分作って、毎日煮込んで味が染みていく過程が楽しい(男性44歳)」
「セットものとは別に好きな具材を買って入れるのが好き。大根と卵は自分で作る(男性61歳)」など、具材の“味染み”や人気具材TOP2の
「大根」と「たまご」にはこだわりを持っていることがうかがえるコメントが寄せられました。


https://news.allabout.co.jp/articles/o/55672/

202 ::2023/01/19(木) 21:51:19.43 ID:kZqEJzKh0.net

厚揚げ

231 ::2023/01/19(木) 22:15:54.44 ID:rmQQjCHQ0.net

入れる習慣なかったがコンビニおでんで食べて意外と美味いじゃんってなったランキング
1 結びしらたき
2 牛すじ
3 フランク

226 ::2023/01/19(木) 22:05:25.51 ID:HSlueJa10.net

>>223
おでん食べる時になってからしがない事に気付いた時の絶望感

184 ::2023/01/19(木) 21:30:17.43 ID:v2SuXiE80.net

>>182
だろ!?でもアメリカ様から言われたことは忠実にこなす創価学会と統一教会ですから
日本は我々にお任せください

2 ::2023/01/19(木) 20:18:34.46 ID:c+6kbRqk0.net

大根に1票

411 ::2023/01/20(金) 17:14:29.95 ID:BzdJWcf30.net

でぇーこんいいね!
ちくわぶってのが苦手。ニチニチする食感

179 ::2023/01/19(木) 21:26:39.26 ID:Sr2DHlac0.net

125 ::2023/01/19(木) 20:56:24.31 ID:j/N1S4JT0.net

味が染みた大根って
べつにおでんじゃなくていいんだよな

476 ::2023/01/22(日) 10:46:30.57 ID:WCbbcGAp0.net

>>474
おでんツンツンしたのそいつじゃなくね?

431 ::2023/01/20(金) 21:33:55.88 ID:9uCv6gdV0.net

一番決めるために食ってんじゃねーんだよ

318 ::2023/01/20(金) 00:48:01.35 ID:NNy4z9nD0.net

大根

407 ::2023/01/20(金) 15:02:15.07 ID:WXQBe9fR0.net

玉子

199 ::2023/01/19(木) 21:45:16.28 ID:G43FzEOz0.net

卵と大根なら卵
練り物と大根なら大根

317 ::2023/01/20(金) 00:47:45.46 ID:uQDq2oF10.net

>>315
面倒なら白だしだけで味付け完了するから
ほんとは牛すじを下茹でしてアクとって
それと大根とか他の材料圧力鍋かけると最高に美味いよ
牛すじ高いから滅多にやらんけどw

275 ::2023/01/19(木) 23:24:47.38 ID:l11rJxBi0.net

卵はヨード卵光か地鶏の卵以外は卵では無い

63 ::2023/01/19(木) 20:38:42.71 ID:mHwIjqA10.net

こういうアンケートで牛スジじゃないのが信じられない
牛スジだけ大量に浸かってる店普通に見かけるんだがね?
売れてる数でわかるやろそんなん?

259 ::2023/01/19(木) 23:06:02.81 ID:xcm93D3l0.net

1個じゃ成立しない料理なのにランクつける意味

470 ::2023/01/21(土) 17:44:35.62 ID:bUSQFIoI0.net

>>468
そういやおでんで半熟の卵ってやってる人っていないよな
冷たいおでんのつゆで漬け込んでおいて食べる直前で温めれば良さそうなもんなのに
コンビニとかスーパーの出来合いじゃ無理だけど
卵割った時に半熟の黄身でスープが卵味になっちゃうからかねぇ

39 ::2023/01/19(木) 20:29:05.61 ID:CT4xzp9n0.net

おでんの卵って特に味が染みてるわけでもないんだよなあ

305 ::2023/01/20(金) 00:15:28.53 ID:rTlnHmhH0.net

ちくわぶ

323 ::2023/01/20(金) 01:07:27.07 ID:vag7eazF0.net

厚揚げ

247 ::2023/01/19(木) 22:46:52.79 ID:uu8aj9Qd0.net

>>242
味の兵四郎か千代の一番

113 ::2023/01/19(木) 20:52:39.72 ID:v2SuXiE80.net

>>112
死ね

396 ::2023/01/20(金) 10:35:09.67 ID:qhPgknZy0.net

ブラジャーだろ

386 ::2023/01/20(金) 07:58:06.79 ID:lU5qhep20.net

ガンモが一番好き

405 ::2023/01/20(金) 13:06:48.50 ID:9s/c83hQ0.net

>>384
おでんの出汁で串に刺さったスジと結び白滝を交互に食べてビールを飲む
他に何も要らないんですよ

138 ::2023/01/19(木) 21:07:01.73 ID:jahVlsld0.net

たまご
タコ
ワラビ

343 ::2023/01/20(金) 02:39:08.80 ID:Y7kOoNwa0.net

家で作ると厚揚げに味が染むまで2日はかかる(´・ω・`)

131 ::2023/01/19(木) 20:58:40.13 ID:wBF0E0Tl0.net

おでんいいねぇ
大根は米の研ぎ汁で下茹でしなならんのがめんどいがウマいよねぇ

3 ::2023/01/19(木) 20:18:49.92 ID:bRDf1uZb0.net

大根おろし

165 ::2023/01/19(木) 21:18:26.16 ID:ZW78xvg50.net

おでんの大根、栄養0説

74 ::2023/01/19(木) 20:40:39.09 ID:Kx0076WD0.net

>>63
牛スジはハズレ引いたら大惨事やろ

471 ::2023/01/21(土) 19:38:47.58 ID:ADy+A+mT0.net

>>465
うちも二日目のおでんはもう鍋だわ

458 :アメリカンボブテイル(大阪府) [ニダ]:2023/01/21(土) 10:54:05.08 ID:dhBIJ9Xa0.net

じゃがいももすてがたい(´・ω・`)

48 ::2023/01/19(木) 20:32:12.42 ID:qXgsWbUY0.net

家で作るときも卵と大根に出汁用にさつま揚げを少し入れるくらいか
他にはコンニャクと巾着とつみれと昆布巻きとハンペンとごぼう巻きくらいしか入れないな

234 ::2023/01/19(木) 22:18:49.20 ID:sWURLums0.net

入れて失敗したのはトマトと玉ねぎ
汁に味がつきすぎる

野菜入れるなら茄子がいい

304 ::2023/01/20(金) 00:12:26.19 ID:CpnTdti/0.net

畑やってると大根をあらゆる料理で見たくないレベルで食ってるからどっちかってーと卵だな
貧乏だから野菜よりも卵の方があんま食べれないしな
どっちが好きっていうよりどっちがトラウマかっていう悲しい話

21 ::2023/01/19(木) 20:23:32.55 ID:DrBhnxLf0.net

牛肉入れろ

147 ::2023/01/19(木) 21:10:40.22 ID:jahVlsld0.net

>>138
冬のおでんのために春にワラビ採って揉んで干しておく
秋に地磯でタコ獲って冷凍しておく

20 ::2023/01/19(木) 20:23:21.57 ID:5Urdv59v0.net

俺は卵!

194 ::2023/01/19(木) 21:38:32.94 ID:S3So19ZE0.net

>>68
んなこたーないわ
今どきどこのコンビニでも入ってるぞ

457 :シンガプーラ(茸) [TH]:2023/01/21(土) 10:47:48.49 ID:s3MyT9Ev0.net

>>433
土鍋の鍋の底で少し焦げてる部分があるのもうまい

454 ::2023/01/21(土) 09:11:48.86 ID:A9FtbOv80.net

おでんの牛スジとスーパーで売ってる牛スジって別物なん?
スーパーのやつはいくら煮込んでもおでんの牛スジみたいにならないなけど

454 ::2023/01/21(土) 09:11:48.86 ID:A9FtbOv80.net

おでんの牛スジとスーパーで売ってる牛スジって別物なん?
スーパーのやつはいくら煮込んでもおでんの牛スジみたいにならないなけど

123 ::2023/01/19(木) 20:56:03.59 ID:S2P95sI60.net

魚河岸揚げと玉子が好き

244 ::2023/01/19(木) 22:38:47.13 ID:Iq/KpGsU0.net

ちくわぶ

85 ::2023/01/19(木) 20:43:05.91 ID:v2SuXiE80.net

関西民「関東炊きです」
俺「関東炊き…」…ω…ωωω…

303 ::2023/01/20(金) 00:07:22.41 ID:H+9lkett0.net

デカイからハンペンが好き

80 ::2023/01/19(木) 20:41:44.76 ID:POdjRQf+0.net

>>73
うるせぇ黒はんぺん野郎www

267 ::2023/01/19(木) 23:15:21.87 ID:Yti6YNkA0.net

コンビニにおでんかいに
行きたい
しかしもう終わりだな、この時間は

389 ::2023/01/20(金) 08:19:48.93 ID:bAgecaN+0.net

大根でしょ

387 ::2023/01/20(金) 08:02:48.90 ID:2ymsY6Pk0.net

何で大きくてアツアツで危険な、水分ばかりで栄養価のない
大根が1位なんだ?味が染みるのも遅いし、大きくて邪魔だから入れないね

18 ::2023/01/19(木) 20:23:14.77 ID:cC+X8H2y0.net

案外こんにゃくも嫌いじゃない

390 ::2023/01/20(金) 08:52:47.15 ID:fGfRJ2tP0.net

俺はこれよ。高級な具材はオデンに邪道だと思ってるのよ。最高なのは暖かい家族と食べる事なんだろうな
寒い部屋で独りぼっちで食べるオデンは寂しいぜ

415 :ロジカル・ラグナロク :2023/01/20(金) 17:44:11.17 ID:VJXpbn8T0.net

つみれ、コンニャク、はんぺん、ロールキャベツ、じゃが、

292 ::2023/01/19(木) 23:48:30.40 ID:2lAr8iEf0.net

>>280
かんぴょう

216 ::2023/01/19(木) 21:58:40.35 ID:ck9wVd2t0.net

>>203
なんで静岡がトマトなの?
静岡おでんにトマトなんか入れないけど

460 :マンチカン(ジパング) [US]:2023/01/21(土) 10:58:55.71 ID:65phXhYM0.net

おでんだけで飲むのはちょい飲みだな
長居せず
家でおでん風やるときも
おかずはそれだけじゃダメだなw

289 ::2023/01/19(木) 23:46:08.07 ID:KnZXALPs0.net

静岡民
黒はんぺん(小声)

467 :キジトラ(大阪府) [US]:2023/01/21(土) 12:39:41.22 ID:YCp6nK2h0.net

キムチかな
キムチおでんは日本で1番人気がある

214 ::2023/01/19(木) 21:56:35.50 ID:wYEHZAh30.net

>>204
出る出る
練り物無しで作ったら物足りなさすぎた

68 ::2023/01/19(木) 20:39:50.18 ID:POdjRQf+0.net

>>63
牛スジは関東じゃマイナーだよ

456 :ぬこ(富山県) [HK]:2023/01/21(土) 10:46:10.77 ID:qHLggUIX0.net

焼き豆腐

450 ::2023/01/21(土) 09:05:39.07 ID:9qsX4QjN0.net

馬鹿だなあ三つセットだろ
ジャガイモも付けとけ

44 ::2023/01/19(木) 20:31:00.95 ID:/qvrXsIn0.net

おでんぐつぐつ

172 ::2023/01/19(木) 21:20:27.98 ID:rhIDULLy0.net

かき揚げ

142 ::2023/01/19(木) 21:07:56.94 ID:UJ4XRuDC0.net

じゃがいもと大根と昆布さえあればいい

345 ::2023/01/20(金) 02:58:22.45 ID:q1rBPXJQ0.net

じゃがいもは?

26 ::2023/01/19(木) 20:25:26.83 ID:3oFj+9+30.net

ハンペンかチクワみたいな練りもんしか食わんな

238 ::2023/01/19(木) 22:24:33.13 ID:kNgVfoXY0.net

>>223
新潟のかんずりも良いよ、ぴりっとした
辛味がおでんに良く合う

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d