結婚のメリット [421685208]

1 ::2023/01/16(月) 17:13:25.43 ID:oMLvMm/q0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 元AKB48でタレントの小林香菜(31)が16日、自身のインスタグラムで、離婚したことを報告した。

 小林は「この度、私事ですが、離婚が成立致しました」と報告。「籍を入れてからまだ1年も経っていない状況のなか、多くのことが起こり、混乱することが沢山ありました。相手をしっかり見極められず、結婚をした私にも落ち度はあると思います。批判の声も受け入れます」としつつ、「ただ、私にはまだ生まれたばかりの子どもがいます。子どもに罪はありません。子どもは、私が責任を持って守っていきます」とつづった。

 「dmなどでも様々なメッセージを頂いておりましたが、私自身も今まで貯金していたお金を相手の方に渡していた状態でした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5319f4c368d0f89f5e6abb0614807665947ddb&preview=auto

931 :マンチカン(光) [US]:2023/01/18(水) 09:13:17.35 ID:JRa7UaZ40.net

頭の片隅に年毎に大きくなってく不安を抱えて生きていけるのは凄いと思う
俺は孤独感とか寂しさには勝てなかった
1人でいると本当にロクなこと考えないから例え離婚することになっても再婚相手探すと思う

40 ::2023/01/16(月) 17:28:57.61 ID:7YJoltBF0.net

長男産まれて初めて顔見たときは
HP完全回復して、どこまでも力が
湧いてくる感じがした
ベホマってあんな感じなんだろう

863 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/01/17(火) 18:38:56.12 ID:xVEKjmWs0.net

メリットよりもメソッドが知りたい

555 ::2023/01/16(月) 23:25:47.31 ID:JQAjmwC70.net

子どもぐらいかな

901 ::2023/01/17(火) 23:46:38.76 ID:axh93PO+0.net

再婚して今は幸せ

282 ::2023/01/16(月) 18:54:03.25 ID:GmrQwYg50.net

>>271
まぁ、ああいうの男が設計するからさ
どうしても男が使いこなせるツールになっちゃって、女がパット見でわかんねぇ感じになりがち
思った以上に馬鹿で集中力無いからね 大抵の女は
小難しいとダメ ここは0.3Lとかこれは0.8Lとか言われても分かんないし×10とか入ってくるともーだめ
わかんないからジェルボール一個ぽーんみたいな

632 ::2023/01/17(火) 03:10:38.33 ID:szqH+FTv0.net

ワンチャン8000万円狙えるから結婚したほうがいい

609 ::2023/01/17(火) 01:29:46.53 ID:jDQWdCId0.net

大体、4050超えるとヤバいからな
4050よろこんで、じゃなくてマジで地獄だからなー
世間体も何もかなぐり捨ててクソババア化するから
松居〇代になるから あ〇入れとかないとヤバいからねガチで
それくらいヤバくなる

まぁ、世のおっさんはよく耐えてると思うよm9(^Д^)プギャー

920 ::2023/01/18(水) 04:17:32.81 ID:hJVVZEQ30.net

>>919
妹はさっさと家出て韓国で他に家庭持ってる

195 ::2023/01/16(月) 18:24:20.38 ID:Z7yj28Gx0.net

結婚して幸せ>独身だけど幸せ
>>>>超えられない壁>>>>
結婚できなくて不幸>結婚したけど不幸

8 ::2023/01/16(月) 17:15:49.44 ID:ofKPXTVY0.net

ナマ中出し
これ以外ないわ

338 ::2023/01/16(月) 19:22:07.77 ID:0w/ph8JX0.net

>>333
フルタイムが増えないのは子育てがあるからだろ
まぁ専業主婦で楽したいと言う女は一定数おるんだろうが俺の周りにはおらんな

321 ::2023/01/16(月) 19:15:32.32 ID:/uLnMYi50.net

結婚は「我慢」と「許容」
これができない人は結婚はしない方がいい

いないと困る
男は家事
女は収入
お互いがお互いをカバーしあって結婚は成り立つわけでな

165 ::2023/01/16(月) 18:16:06.43 ID:VAKoz6EF0.net

ない

341 ::2023/01/16(月) 19:22:26.49 ID:y9R5udiv0.net

独身とバカにされないのは羨ましいけど、逆に既婚者同士の底無しのマウント合戦に巻き込まれるんだよな‥

166 ::2023/01/16(月) 18:16:22.60 ID:/uLnMYi50.net

我が家なんて子供2人大学は下宿してたから
夫婦2人水入らずでのんびり過せてたのに
卒業して息子は自宅通勤になっちまったから
カミさんのストレスがな
飯や風呂、洗濯が増えたしw

15 ::2023/01/16(月) 17:18:39.98 ID:ynBCQ96q0.net

結婚なんか誰がするの?
食わしてくんだよ?
結婚したら生涯
いずれ必ず飽きる女を

しかも年々、相手の態度はでかくなるという
オマケつきで

アホくさくない?
わけのわからない制度だよ
結婚なんて

755 ::2023/01/17(火) 13:36:37.74 ID:uxrRc0C70.net

>>745
そんなもん気にしたことねーよ
なにに怯えてるんだ、池沼すぎるだろこいつ

388 ::2023/01/16(月) 19:51:31.08 ID:BrzKv2/A0.net

恍惚の寝取られを体験できる唯一無二のステータスを得られる。

776 ::2023/01/17(火) 14:29:01.52 ID:1ydQZgRB0.net

想像で文句言っても仕方ないだろw
既婚者は現実に体験したことを言ってるのに独身はいつまでも夢の世界で文句言ってるだけ
なんだかんだでそれが一番不幸
現実を生きてないって言うね

51 ::2023/01/16(月) 17:35:09.80 ID:mtMVeod80.net

独身童貞低収入低学歴不細工にマウントが取れる

413 ::2023/01/16(月) 20:12:27.90 ID:wZ36OwuO0.net

うちの兄、還暦
話し相手は80過ぎた母のみ
母が寝ているときはずっと部屋でテレビ観てる
独身いいのかなあ

97 ::2023/01/16(月) 17:49:08.90 ID:ob1/Bhmg0.net

まわりはどんどん結婚して幸せそうで惨めになる

814 ::2023/01/17(火) 15:09:50.23 ID:ZUFPhtE80.net

>>804
パートナーやその親族がヤバかったらって話?
そもそも結婚しないだろうと思うけど
非常識だったり話しが通じないやつには始めから近づかないだろ?

380 ::2023/01/16(月) 19:46:01.05 ID:/uLnMYi50.net

膣が上向き・下向きってのもSEXしてみないとわからない

179 ::2023/01/16(月) 18:20:24.59 ID:E1mHv9020.net

1人暮らしは何かとコスパも悪いからね

412 ::2023/01/16(月) 20:11:38.62 ID:PGd11nbn0.net

>>17
指差し確認「施錠ヨシ!」
相方に頼らない。

490 ::2023/01/16(月) 21:38:40.41 ID:QjVCxual0.net

帰宅時に明かりがついていて飯のにおいなんかしてたらめちゃくちゃほっとする
お互い労りあうよう努力はしとるで

522 ::2023/01/16(月) 22:31:46.91 ID:DEbinBc00.net

社会で肩身狭い思いしなくて済む
30越えた独身に世間の目は冷たい

597 ::2023/01/17(火) 00:59:19.63 ID:TttLpMxz0.net

>>1
結婚して子ども育てて結婚させて
孫は可愛い

861 :サバトラ(東京都) [CN]:2023/01/17(火) 18:03:38.48 ID:vBsJUSsp0.net

>これ以上生涯独身増えたら社会が負担に耐え切れなくなり、

イミフ、生涯独身者は皆社会保障に寄り掛かってて国の財政危機を招いてると言いたいのか?
イミフ、社会保障に寄り掛かっているのはむしろ既婚子持ちであり、独身者はほとんど恩恵を受けないが?

647 ::2023/01/17(火) 06:28:29.45 ID:bWEFJau90.net

>>564 どういう事?

873 ::2023/01/17(火) 19:59:44.05 ID:pWvjOKNu0.net

メリットだけでは恋に落ちないぞ

670 ::2023/01/17(火) 08:27:21.58 ID:P1oEdDmp0.net

>>659
結婚しても子供が出来ない事あるよ。女が30超えると多いし。

218 ::2023/01/16(月) 18:32:05.70 ID:GmrQwYg50.net

まぁ、浮気できる甲斐性がありゃ、とっくに離婚してると思うが
それもできないカスなんで、イヤイヤくそみたいな結婚維持してるっていうね

ホント嫌がらせばっかりするからなぁ
ゴミだよゴミ

432 ::2023/01/16(月) 20:45:50.26 ID:/8mS2x0t0.net

>>419
女が人なら全うな脳みその元で判断できるだろう
現実は子宮と感情で判断するメス

834 ::2023/01/17(火) 15:35:15.27 ID:ZUFPhtE80.net

>>831
それは与えるもので貰うものじゃない
期待しすぎるから疲れるのよ

927 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [TH]:2023/01/18(水) 08:36:01.25 ID:gEBpDZfF0.net

憧れてた経理の智子さんが結婚して子供2人も産んだ。
しばらくしてたまたまズーム会議で見る機会があったんだけど別人のようにおばはんになってた
ちょいショックだった

417 ::2023/01/16(月) 20:14:06.36 ID:bzn35cEZ0.net

子供やな親孝行が捗るわ
代わりに母親に会いに行ってくれてるわ
華やかさも独身の頃とは段違い

449 ::2023/01/16(月) 21:00:14.02 ID:rXbWVo1r0.net

自分語りしたがる爺さんは「誰もお前の人生なんて興味ないんだよ」ってことが長年生きてきて分からなかったみたい

628 ::2023/01/17(火) 02:52:08.43 ID:LmgZzhcG0.net

>>17
1234アルクッソといいながらノブガチャ確認してるワイ

241 ::2023/01/16(月) 18:39:47.79 ID:GmrQwYg50.net

>>233
まぁ、良いんじゃないの2割くらいはできるらしいからなー
つまり8割はダメって事でw

人に勧めるもんじゃぁないよ結婚なんて
まず嫁がゴミだから
夫も稼ぎが悪くてゴミ
じゃあ結婚なんてしない方が良いよねってなるじゃん?w

29 ::2023/01/16(月) 17:23:40.06 ID:UrS2x6jn0.net

若い頃はフリーセックスに憧れた

880 ::2023/01/17(火) 21:35:15.31 ID:zIzSRCPi0.net

実際独身も既婚も年取ったら哀れなのは変わりないと思うな

846 :ペルシャ(神奈川県) [US]:2023/01/17(火) 16:37:23.23 ID:jDQWdCId0.net

>>843
それは確実にホモだね

879 ::2023/01/17(火) 21:33:10.59 ID:i2BMH8m30.net

>>2
お前の嫁の想定がお前のママだからじゃね

俺は結婚してるけどヨボヨボの母親と暮らすよりよっぽどいいけどな

304 ::2023/01/16(月) 19:06:20.35 ID:UqmOgRAw0.net

なつい!
東京タワーのイメージガールしてる頃に総選挙投票してたわこの子に

484 ::2023/01/16(月) 21:32:54.01 ID:QucQ+D+D0.net

結婚はコスパいいからな
二馬力で年収二倍、年金二倍

178 ::2023/01/16(月) 18:20:07.05 ID:OEjFC/b20.net

>>163
お前は父親の温情で生きられたのだから
父親には感謝しろよ。

713 ::2023/01/17(火) 12:39:52.88 ID:1ydQZgRB0.net

>>692
独身者を可哀想な人だとナチュラルに思ってる人だねw

38 ::2023/01/16(月) 17:27:49.48 ID:tuGAYsqK0.net

基本的に情報の共有の質、あらゆる段取りのフォローの質、マネーリテラシーの共有
こういうことを話し合って感情論に流されないかだよな
体裁を守るための言い訳に屈しないこと

193 ::2023/01/16(月) 18:24:07.06 ID:0w/ph8JX0.net

>>180
お前とは親子であって他人ではないぞ

295 ::2023/01/16(月) 19:03:21.90 ID:GmrQwYg50.net

で、何が言いたかったんだっけなー
えーと
ああそうそう

まぁ、なんだ、そうやって男が便利家電を主婦のためにって作るじゃん
ところがその主婦がバカすぎて使えないってなる訳じゃん
で、どんどん男が使いこなせる家電ばっかりになるじゃん
そうなってくると、あれ?女って要らなくね?みたいになって
あれ?結婚いらなくね?ってなってきてる訳さw

で、そうなってくると、女は逆に便利家電なんか要らないとか言い出すじゃん?
なんか最近は手でやるのが流行りみたいな流れできてて
コイツら多分使えないんだろうな的な話

ワイが言いたいのはそういう現象があるねってだけなんだけどねw

956 ::2023/01/18(水) 15:20:25.92 ID:Pv6Qhukm0.net

お風呂出ると
着替えが畳んで置いてある

284 ::2023/01/16(月) 18:55:42.29 ID:qC6qJYPc0.net

>>272
その離婚率30%以上って数字も、お前はバカだから騙されてる。

その離婚率って算出方法は、
その年結婚数とその年の離婚数の比較だ。

その年の離婚数は、今まで長年積み重ねてきた夫婦の数から決まり。今の様に結婚数が少ないから、大きな値が出る。
実際には結婚したカップルが数%離婚しても、その年の離婚数と婚姻数の比較は30%を超える。

答えはコレ。お前はバカだ

198 ::2023/01/16(月) 18:25:48.94 ID:OEjFC/b20.net

寂しさ紛らわすのには猫カフェ一択(´・ω・`)
飲み屋の女や女子高生女子大生と一緒にいても
別れた後が虚しくなるだけ(´・ω・`)

163 ::2023/01/16(月) 18:15:25.33 ID:GmrQwYg50.net

まぁ、父親はロクに話もしたこと無いし、そもそも仕事ばかりしてて家には寝に帰ってくるだけだしな
しかも給料の大半を母親と生活費に充てて、小遣いはなん分の一かだし

馬鹿みたいだなーとは思った
こんな生活はしたくないと思った

355 ::2023/01/16(月) 19:28:54.99 ID:0w/ph8JX0.net

>>350
お前と結婚することがメリットだと思う女はいそうにないからよかったな

347 ::2023/01/16(月) 19:23:52.34 ID:eS0b7iwS0.net

結婚のメリットはない
結婚そのものがメリットの人はいるだろうが

349 ::2023/01/16(月) 19:26:02.82 ID:/uLnMYi50.net

何事もこの世にはメリットしかないってもんは無いからな
なんにでもメリットデメリットはある
そこんところの考え方だわね

741 ::2023/01/17(火) 13:19:50.29 ID:L034QC1S0.net

>>553
マジレスばっかでびっくりした。ニュー速も若手が増えて何よりやん

595 ::2023/01/17(火) 00:48:48.42 ID:/PUbftky0.net

>>593
できないことを考えるのは
おやめ🤪

121 ::2023/01/16(月) 17:57:10.73 ID:D3B/1V5P0.net

>>119
金銭的余裕がないのに子供産むのは虐待だよ

700 ::2023/01/17(火) 11:28:30.20 ID:8rfdJPnE0.net

お互いに分かり合えない相手と結婚しても、寂しさは解消されない、
むしろ、独身より虚しさに襲われる

938 :ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [CN]:2023/01/18(水) 10:04:34.74 ID:clUvteBX0.net

配偶者いるのが普通の関係になればメリットデメリット考えなくなるよ

353 ::2023/01/16(月) 19:27:42.79 ID:GDOzLfuV0.net

結婚の一番デメリットは離婚時に痛感することになる

240 ::2023/01/16(月) 18:39:36.22 ID:bzn35cEZ0.net

子無しは完全な家庭を築けなかった引け目で
独身目線で語る事が多い
挙げ句の果てに「自由に使える金ありますよw」とか言うから独身と同レベル

27 ::2023/01/16(月) 17:22:51.12 ID:1dWKpvka0.net

無し

794 ::2023/01/17(火) 14:52:29.99 ID:ZUFPhtE80.net

>>787
昭和の結婚感丸出しだなあ
女の給料上がってんだから夫の経済能力はそんなに求められてないよ
小学校に入るまでの出産育児の間くらいなんとかもたせられるっしょ

153 ::2023/01/16(月) 18:10:54.67 ID:GmrQwYg50.net

>>139
父親はサラリーマンで家を留守にするし、面倒見たのは母親と学校だけだが?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d